2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

お久しぶりです。今月も あぁっという間に 終わりですね。冬休みをいただいて ハワイ島&ホノルルへ行ってきました。なんで 今までいかなかったのか 自分でも不思議なんですがなぜか「ご縁」がありませんでしたのよ。4泊6日のエコノミーな旅ですが熊本からハワイに行くって、旅費も時間も無駄にかかるもの。東京・大阪・名古屋に暮らす人をうやらましく感じました。ハワイ島で流れる溶岩と戯れる・・・という当初のテーマはインターネットで情報を集めるうちに 「現在、溶岩は流れておりません」というコメントに あえなく断念。マウナケアのサンセット&星空観測となりました。太公望という会社が主催するオプショナルツアーに参加。ここはほかのツアーよりも ちょいお高めではありますがきめ細かい部分までケアしてくれるので お勧めです。車でどんどん登っていくうちに 気圧の関係なのか眠くて眠くて 耐えられなくなります。それでなくても 私は乗り物に乗ると すぐさま爆睡する人ですから。氷点下ギリギリの気温のなか ふるえながら見た大きな夕日と雪山。どこが星座なのか 見分けることが難しいくらいの数の星を レーザーで解説を聞きながらの時間は普段のつまんないストレスをすーっと吹き飛ばしてくれます。ただし、マウナケアの風景はなぜか 懐かしい気持ちにしてくれるのです。はて・・・?あー!!草千里に似ているんだっ!!パワースポットを求めて 日本中、海外に出かける熟女な私たち。灯台もと暗し・・・かもしれません。とほほ。
January 28, 2008
コメント(6)

前回の日記に ちょっと泣きごと&ぶーぶー文句&ちょっぴり憤りを記したら 目ざとい16年来の親友から さっそく心配メールが届いた。ありがたいねぇ。あたし、ほんと、そんな 気にかけてもらえる人間なんかじゃないんだけどさ。ここ数日は そんな長いつきあいの親友たちからメールや来訪をいただき みんな別に本題に触れる話もしないのに (たぶん わかってしまわれているんだろう)それぞれから 形のない あたたかいモノをいただいた。不覚にも 両の目から あついものがこぼれるのでテレビの箱根駅伝リタイアドキュメントを横目で見ていた。時にはこんなやさしいデトックスも必要なのかもしれない。受け止めてくれる人がいるって 幸せなことですね。そうじゃなかったら とっくの昔に壊れていたかもしれないね。今朝は「七草がゆ」。大切なひとたちの無病息災を そっと祈りながらふぅふぅしながらいただいた。
January 6, 2008
コメント(2)

あけましておめでとうございます。今年のテーマは自己対話と深耕。自分に厳しく、より大股でしっかりと一歩ずつ 踏み込んでいこうと思う。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・年齢をいくつ経ても 他者とのなかで 傷つくこともある。浅はかな 感情だけの生き物が目の前に往来し、意味のわからない言語を放つ。こちらの思いが大きく 深いと思っていても、所詮相手にとっては重いだけなのかな。そんなさみしい気持ちになった年明けでもある。ああ、そうね。と流してしまえばいい。そんなところで立ち止まる意味はないのだから。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・初詣のおみくじは 大吉。やっぱりね、そんな気がしていたから。玄関の注連縄リースは 母の手作り。少しだけ 神妙な気持ちになる。でも もう松の内も終わり。明日は七草がゆの材料 買っておかなくちゃ。
January 5, 2008
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


