全11件 (11件中 1-11件目)
1

昨日の新聞広告、つい真似してしまいました。こんなことして、どうも調子が出ていないようです。早く歯を治さないといけませんね。。。でも、本当にそう思います。お米はえらい。
May 30, 2008
コメント(22)

歯の詰め物が取れてしまいました。歯医者さんはいくつになってもこわいです。テレビで削らない最新治療を紹介していましたが、ヒールオゾン、経験された方はいないでしょうか?米粒もいつもとキャラが変わってしまいました。。。
May 29, 2008
コメント(22)

まもなく6月。憧れのジューンブライドの季節ですね。ウェディングを迎える方に、プチギフトを考えてみました。左はシルクハット、右はティアラをかぶったクマさん。そうです、米粒ウェディングベアです。それぞれイニシャルも入れてみましたが、いかがでしょうか。
May 27, 2008
コメント(29)

先週末に気になるプレスリリースが配信されていました。米粒に縁起物をプリントするという記事です。その縁起物とは、米粒ダルマと米粒招き猫でした。私が初期から作っていたお気に入りテーマなだけに、真似されたようで、とても複雑な心境です。でも、プリントする技術もすごいとは思いますが、うちの方がオリジナルキャラクターでかわいい!と信じて、あまり気にしないことにします。。。◎米粒招き猫・米粒だるまの詳細は米粒工房のホームページでご確認ください。
May 22, 2008
コメント(30)

前回好評をいただいた四つ葉のクローバー米粒、花言葉の「幸運」を書き添えてみました。お財布に入れるお守りサイズに仕立てる予定ですが、なんだか他の言葉も入れたくなってしまいました。みなさんはどの言葉を入れたものがお好きですか。
May 19, 2008
コメント(30)

とても釣り好きな知人がいるのですが、最近あまり釣れないと、なげいていました。そこで、これを贈ることにしました。『大漁』を願う、米粒招き猫です。この週末は天気が良くて釣り日和ですね。たくさん釣れますように。◎米粒招き猫の詳細は米粒工房のホームページでご確認ください。 ⇒米粒アート・米粒工房 米粒招き猫
May 17, 2008
コメント(32)

米一粒に一文字ずつ書いた般若心経が、どこかで399,000円で特別販売されているそうです。根気は必要そうですが、私も作ってみたくなりました。1日10文字程度ずつ書けば、約1ヶ月で完成するはず。でも一粒一文字の大きさ、慣れないせいか難しいです。極小文字よりも、書道のセンスが問われそうです。
May 15, 2008
コメント(36)

次の米粒アート作品の、素材を試作しています。色の塗り方は、右側の3粒の方がよさそうですね。前回の米粒アート・米粒桜は好評でしたので、今回も、日本の四季を感じる花にする予定です。完成品をお見せするのは6月になると思いますが、なんのお花になるかわかるでしょうか。
May 13, 2008
コメント(48)

米粒に文字がどれだけ書けるか試してみました。比較的書きやすいカタカナを使えば、表面にア~ナ行、裏面にハ~ン行。米粒の表裏両面で、50音です。片面にすべて書けるよう練習したくなりました。
May 9, 2008
コメント(52)

出産を迎える知人にお守りを贈りました。米粒ベビーの、米粒安産お守り。持ち歩けるように小さな台紙に仕立てたら、いつもお財布に入れて妊婦仲間に自慢しているようです。にわかに人気者になった米粒ベビー、きっとご機嫌に赤ちゃんの誕生を見守ることでしょう。◎詳細は米粒工房のホームページでご確認ください。 ⇒米粒アート・米粒工房 安産祈願米粒
May 8, 2008
コメント(18)

端午の節句、こどもの日といえば、鯉のぼり。お庭やベランダに揚げている家を多く見かけます。♪やねよ~り~ た~か~い~ こいの~ぼ~り~『米粒こいのぼり』も無事に完成しました。子供たちの健康と成長を祈って、小さく泳いでいます。
May 2, 2008
コメント(30)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
