こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2007.06.06
XML

最近はほぼつわりも治まり、体調がいいです

まだはっきりとした胎動が無いので、

つわりが治まってしまうとそれはそれで心配なんですけどね

4月末で会社を退社した為、失業保険給付の延長手続きをしました。

ハローワークまで行って手続きしようと思っていたんだけど、

しかも最寄駅からも少し歩くし・・・。

そんなわけで、郵送で手続きする事にしました

(ハローワークにして、延長手続き希望を伝えると書類を送ってくれます。)

早速記入して送りましたが、手続きが完了したら書類を送り返してくれるそうです

本当は今すぐにでも失業保険の給付受けたいけど、妊娠中は無理だしね

無事にベビちゃんたちが産まれたら、給付受けたいと思います

今年の4月から派遣社員は出産手当金の制度が廃止されてしまったので、

私が出産後に受け取れるのは『失業保険』と『出産育児一時金』のみ

児童手当も貰えないし、なんか不平等

不妊治療で大金払って、やっとの思いで妊娠して、出産でもまた大金がかかって、

どうして児童手当もらえないんだろう

どんな家庭に生まれようと、子供はみんな平等なんだから、

児童手当に年収制限を決めるほうがおかしいと思うんだけど

保育園に預けるにしても、年収によって保育料金がかなり違ってくるみたいだし、

なんか納得いかないわ

最近は体調もいいので、お買い物に行ったり友達とランチしたりと、

わりと行動しているのですが、ちょっと困った事が・・・。

ずっとでおとなしくしていたからなのか、

お腹が大きくなってきたからなのかはわからないけど、腰が痛い・・・

3~4時間外出していると、必ず腰が痛くなる

今からこんな状態で大丈夫なのかなぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.06 18:48:06
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: