西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんばんは。 初めての真夏日が猛暑日でそ…
じぇりねこ @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんばんは(^^)/ 高見氏が初期に作られた…
みぶ〜た @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! 今晩は *ルビィの前世は猫だったかも知…
ロゼff @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんばんは 梅雨らしい日々が続いていま…
mogurax000 @ こんにちは New! >もう一息、お大事になさってください。 …
いわどん0193 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! ●6/26 ぽぽ、完了しました ^^^)/
和活喜 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちは。 こちらは午前中少し寒いくら…
トンカツ1188 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちは 蒸し暑いですね >「素材は…
flamenco22 @ Re:高見彰七の真実 (その3)(06/24) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.20
XML
テーマ: お勧めの本(7270)
カテゴリ: *** 神話・お話 ***


楽天ブログで連載されていた、夕香さんの「かえる宮殿」が出版されました。

ハーリー皇太子のいる宮殿。
そこには、魔法のかえるさんたちが住んでいます。

賢く、善悪を見抜く、かえるさんたち。
彼ら彼女らはその不思議な力で、まだ若いハーリーを助けます。
ときには、ちょっとふざけながら。

水に遊ぶ、かえるさんたち。
その姿は、純粋さと喜びに満ちています。
それに比べ、ハーリーの住む社会は争いや陰謀ばかり。
ハーリーは、深く傷つき、悩みます。

なぜ、かえるさんたちは、ハーリーを助けるのでしょう。
その理由は、物語の中で明かされます。
そして純粋にも、かえるさんたちのハーリーを想う心に胸打たれます。

かえるさんは、ハーリーを想う。
ハーリーは、国民を想う。
自分のためではなく人を想う気持ちが、すばらしい奇跡を起こします。

夢の様な、かえるの宮殿はどこに?
碧い鳥、そして金色の鳥の謎とは?
百年の魔法の秘密とは?
その謎解きに、みなさんもハーリーとともに挑戦なさってください。


【参考図書】 秋月夕香:「かえる宮殿」,てらいんく,2009年,246P







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.20 20:58:53
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: