西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

jun さん @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! またまた見徳寺で高見彰七の作品の コンク…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはにゃん^^ いつもありがとうです😊 …
neko天使 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
marnon1104 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! 三角形のお鼻も高見影七作の他の観音像と …
風とケーナ @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます♪いつも本当にありがと…
エンスト新 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます 何らかの理由で移設し…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.27
XML
カテゴリ: ***** 環境 *****


20世紀は、世界が石油の利権を求めて争いました。
21世紀は、世界的な水不足から、水を求める争いが始まります。

降水量が多い日本ですが、島国で河川が短く、利用できる水資源は限られています。
その結果、水の自給率は高くありません。

世界の水不足の原因は、爆発的な人口増加と乾燥化。
そして、公害による河川の汚染が原因です。
2025年には、世界で40億人が水不足に苦しむことになります。

特に深刻なのは、人口増加が顕著な中国。
現在でも国民一人当たりの水資源は、日本の6割程度しかありません。

しかし、日本の他人事ではありません。
日本は「農作物」に含まれる水を輸入する、水輸入国。
日本の水自給率は、60%。
4割の水を輸入しています。

降水量が多い日本。
その雨水を確実に利用する工夫が、必要となるでしょう。
そして、食料自給率の向上も必要になります。

石油はなくても、我慢する術はあります。
しかし、水はなくては生きていけません。

10年以内に始まる、世界的な水資源争奪戦。
わたしたちは、生き残ることができるでしょうか。


「国民一人あたりの年間水資源量(単位:立方メートル/年/人)」
 ・カナダ:    89,082
 ・インドネシア: 12,400
 ・アメリカ:   10,075
 ・オーストラリア: 9,331
 ・タイ:      6,462
 ・日本:      3,320
 ・イギリス:    2,429
 ・中国:      2,130
 ・韓国:      1,451
 ・サウジアラビア:  99

【日本水産】  「世界の水資源」


募金支援、お願いします おきてがみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.27 18:38:40
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: