西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらのコンクリート像…
mogurax000 @ こんにちは New! >ランニングする人は多いですが、もう暑…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.10.07
XML
10月7日の今日は、愛知県の西部にある津島市にいました。


この祭りでは、2種類の山車が曳かれます。
まずは名古屋型の山車が11輌。




この山車は、持ち上げて方向転換する「車切(どんてん)」がしやすい様に、山車に工夫がされています。
その工夫の詳細は、次回の日記で。

もう1種の山車は、石採祭車。
単層、3輪の祭車で、太鼓と鉦を打ち鳴らして移動します。
太鼓も大きな音ですが、キンキンと打ち鳴らされる鉦がうるさいくらいにぎやかです。
津島まつりの特色ある祭車です。




伝統があり有名な津島まつり。
今年の夏まつりは台風で実質中止となりましたが、秋まつりは晴天でした。

ただ、交通規制に問題がありますね。
もう少しで事故が起きそうな場面も。

山車の工夫や詳細は、次回の日記で。

【公式ガイド】  「尾張津島秋まつり」





募金支援、お願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 21:04:39
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: