西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.02
XML
6月2日は愛知県豊明市の桶狭間古戦場まつりに行きました。

さらに近隣で同日開催の「有松絞りまつり」と連携したイベントもあります。

私は沓掛城で開催中のイベント見学に行きました。
沓掛城は桶狭間の戦いで討ち取られる前夜に、今川義元が泊った城です。

まずは「棒の手」。
愛知県内では多く演じられる、武術をアレンジした芸能です。
豊明市の棒の手は「夢想流」。

棒の手の「棒術」。





棒の手の「剣術」。
刃は殺してありますが、当たれば痛い。





棒の手の「薙刀術」。
ぴょんぴょんと跳んで、ユニークです。





演目間では子供たちが太鼓を打ち鳴らして演奏。
子供達の写真は、掲載なしで。

次は、メインイベントの火縄銃発砲。
本来なら6人ほどで空砲を撃ちますが、今日は打てません。





なぜ撃てないかというと、愛知県尾張旭市に天皇皇后両陛下が来られているから。
ご出席中の「全国植樹祭」は、数十キロも離れているのですが、発砲禁止。

両陛下への対応のため、 桶狭間古戦場まつりも来賓が少なめ。
豊明市の市長すら、 全国植樹祭に出席。
豊明市長は豊明市のイベントに出席するべきと思いますが。

発砲ができない火縄銃隊。
発砲の構えの後は、全員で口で「バーン!」と叫んでいました。

****

「楽天商品  レプリカです」




募金支援、お願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 20:16:45
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: