西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…
LimeGreen @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 確かにお顔がね。懐かしい感じがしました。
ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 写真からも大きさが伝わって…
ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは 素敵な週末をお過ごしくださ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.07
XML
愛知県のお祭りで、10月6日、悲しい事故がありました。


みよし市の山車は、特に山車前方の梶棒が長い特徴があります。
方向転換でスペースを必要とする、この構造が災いしたのかもしれません。

5~6トンの山車を曳く祭りは、少なからず危険なもの。
ただ祭りの安全のため、今回の私が見たお祭りで、気づいた点を列挙します。

みよし市は日中の事故でした。
夜祭ではさらに危険になります。

【星崎祭 10月5日】
1.どんでん(山車の方向転換)について
  夜間、狭い場所でのどんでんは危険でした。
  写真の場所で、山車を持ち上げて1回転します。
  山車が傾き、提灯も燃えていました。

  私はこの写真は、神社境内の高台、安全な柵の中から撮影しています。
  「どんでん」



2.夜間の山車の曳行について
  夜は曳き手も路肩が良く見えません。
  神社の入口で進路を誤り、進めなくなる山車がありました。


【有松祭 10月6日】
1.見学者の足元1
  有松は路肩にお洒落な縁石があります。
  夜間は縁石が見えないため、山車をよけて縁石につまずく人がいました。
  縁石が光るようにすれば、安全で、かつ洒落ではないでしょうか。

2.見学者の足元2
  溝蓋が外れている場所がありました。
  夜間は見えないため、皆さん声を掛け合って注意を促しました。

3.どんでんについて
  往路曳行の行き詰まりで、どんでんが行われます。
  夜間は見学者の整理が不十分で、特に危険。
  人が多すぎ見えないほどの混雑で、私はどんでんの途中で帰りました。


祭り好きの私でも思いますが、夜祭にどんでんは必要でしょうか。
勇壮さを競うどんでんは、日中だけで充分ではないでしょうか。

夜祭は、情緒を楽しむもの。
有松の様な古い町並みを、美しい祭囃子とともに曳かれる山車を愛でようではないですか。

「有松: 山車、白壁、そして月」




【楽天商品: 有松に隣接した鳴海】




募金支援、お願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 20:31:23
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: