西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…
LimeGreen @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 確かにお顔がね。懐かしい感じがしました。
ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 写真からも大きさが伝わって…
ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは 素敵な週末をお過ごしくださ…
アキオロミゾー @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^) 袖の辺りは高見さんらしい…
みぶ〜た @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今晩は 3メートルですか(*゚ロ゚)! 圧巻の…
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらが言われていた巨…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.04
XML
カテゴリ: ***** 歴史 *****
愛知県で古墳を話題にしたことはありませんでした。


それでもこの地で、私の記憶に強く残っている古墳があります。
それは泉田古墳という小さな古墳でした。




この古墳では、2体の人骨が発掘されました。
やはり工事で消滅する運命にありましたが、幸い移設保存されました。
今は愛知県刈谷市の八王子神社の境内に移設されています。

泉田古墳は、天井石がない古墳でした。
そのため、石室は直接、土で埋まっています。


古墳を覆う土の面を、私は不思議な気持ちで見つめていました。

境内は子供たちの遊び場です。
その日も子供たちは、境内で追い駆けっこをしていました。
時には古墳の土面を踏んで子供は逃げますが、それもやむないことでしょう。

実はこの古墳の土の中には、今も人骨が眠っています。




移設時に保存を支援した人々は、この古墳に人骨を再び”埋葬”しました。
やさしい配慮と言えますが、移設古墳の再埋葬は珍しい処置です。

古墳は遺跡である前に墓である。
その当たり前の事実に、私は違和感を拭えないでいました。

【櫻子さんの足下には死体が埋まっている】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.04 12:41:42
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: