西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは 素敵な週末をお過ごしくださ…
アキオロミゾー @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^) 袖の辺りは高見さんらしい…
みぶ〜た @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今晩は 3メートルですか(*゚ロ゚)! 圧巻の…
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらが言われていた巨…
mogurax000 @ こんにちは New! >女性カメラマンもがんばっておられるの…
いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! >見覚えがあるようなコンクリート像です…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日はよく晴れて暑いです。…
alisa. @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今週もありがとうございます なんとか回…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.11.17
XML
カテゴリ: 浅野祥雲
今回は、弁財天をご紹介します。





ご覧の通りの浅野祥雲らしいお顔です。
しかし、作者の銘は浅野雲岳。




この弁財天を見ても、「浅野雲岳」=「浅野祥雲」と思えます。







じっくりとご覧ください。





作り手が誰としても、伝わる気持ちは同じです。

弁財天は音楽の女神、そして水の女神。

筆が奏でる、書の旋律。
風になびく、柳が魅せる水の流れ。

弁財天は、道風の傍に在るにふさわしい。


【春日井市 観音寺の浅野雲岳作品】 「浅野雲岳作 小野道風」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※ 弁財天の陶器くらべ

【 瀬戸の陶器製弁財天 / 信楽焼 弁財天茶碗 】



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:30:21
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: