西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.05.22
XML
カテゴリ: ***** 神秘 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

愛知県犬山市の成田山大聖寺。
ここにある浅野祥雲のコンクリート仏群の中で、特に異質な仏像。
それが倶利伽羅明王です。




剣に巻き付く龍。
倶利伽羅明王は、人ならぬ姿で表されています。

倶利伽羅明王とは何でしょうか。

倶利伽羅明王は、剣に龍が巻き付いたもの。
倶利伽羅は、八大竜王のひとつ「クリカ」で、黒龍を意味します。

倶利伽羅明王は、倶利伽羅剣とも称されます。
この倶利伽羅剣は、不動明王と深い関連があります。




成田山の浅野祥雲作の不動明王。
なぜか失われていますが、不動明王が持つ剣こそが倶利伽羅剣なのです。

時によっては、倶利伽羅剣は不動明王の化身とされます。
倶利伽羅剣は、不動明王の力の根源そのものなのです。

静かに佇む、童子や明王達。
その静寂を破る倶利伽羅明王。




静と動の対比が、仏像群の中にあります。





●【成田山1】 「浅野祥雲の仏像 (成田山の五大明王と八大童子)」

●【成田山2】 「浅野祥雲の仏像 (不動明王と三十六童子像)」


【 父の日に。 倶利伽羅剣でズバッと 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.22 00:00:06
コメント(48) | コメントを書く
[***** 神秘 *****] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: