西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.13
XML
カテゴリ: ***** 自然 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

今週の土日は雨らしい。
雨と聞き、近所で咲き始めたアジサイを思い出す。

アジサイは、どれが花か?
よく話題になることだ。

それは、ガクアジサイを見ればわかりやすい。



ガクアジサイの中央付近の小さな集合体。
これが雌雄のしべを持ち、種を実らせる”花”。

その周囲にあるのは、種を作れない”装飾花”。
目立つ装飾花は、昆虫を引き寄せる飾りと言われます。

では、よく見るアジサイはどうだろう。



このアジサイには、しべを持つ本当の花が見当たらない。
あるのは花に似た装飾花ばかりだ。

不思議なのも無理はない。
このセイヨウアジサイは園芸種。
人によって作られたアジサイだ。

装飾花しかないこのアジサイは、種を残せない。
だから挿し木によって、人の助けで増えるしかない。

人の力でしか増えれないアジサイ。
アジサイは、本当にそれで良いのだろうか。

アジサイの生き方には、何か淋しさを感じる。
だからアジサイは、”雨の花”なのかもしれない。


【 傘 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.13 01:12:35
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: