西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.28
XML

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

興楽山東陽寺へなぜ訪れたのか。
今回は、その理由をご紹介しましょう。

愛知県日進市の興楽山東陽寺のご紹介記事

【記事1】  「東陽寺1 (青面金剛)」

【記事2】  「東陽寺2 (役小角)」

【記事3】  「東陽寺3 (不動明王・毘沙門天)」


東陽寺には、毘沙門天像を観に行きました。
正しくは、観たかったのは毘沙門天像の足元です。

毘沙門天が何かを踏んでいるのがおわかりでしょうか。




毘沙門天像は、しばしば邪鬼を踏みつけています。
その邪鬼がとてもユーモラスです。




この邪鬼は、とてもしぶといのでしょう。
踏みつけられても頭を上げ、起き上がろうとしている様に見えます。




私はこの邪鬼をgoogle mapの写真で知りました。
一目見て会いたくなり、東陽寺を訪れた訳です。

この嗜好が共感頂けるかはわかりませんが、
それがkopanda06、この私です。


【 鬼滅の刃 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.28 18:00:06
コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: