西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.14
XML
カテゴリ: ***** 自然 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

近所の空き地に、白い花が咲いてひさしい。
だれかの帰りを待つように、その白い花は長く咲き続けている。

最近までこの場所には、家が建っていた。
その家の高齢のご婦人は園芸が好きらしく、花が多い庭だった。

ある夜、救急車のサイレンが響き、その家の前で止まった。
赤灯の瞬きが周囲を照らし、やがて無慈悲な闇に包まれた。

そして、その家は主(あるじ)を失った。
家は空家になり、ほどなく建屋は壊され空き地になった。

その後も空き地には花が咲いた。
けなげに咲く花の姿には、花を愛した主の記憶があった。

その花言葉は「誠実」だという。

主のいない庭の片隅に、今年もノースポールの白い花が咲いた。






【 月化粧 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.14 00:00:09
コメント(41) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: