『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

秋のさつまいも掘り… New! 根岸農園さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

The Beekeeper New! lavien10さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.01.17
XML
テーマ: 陶芸初心者(70)
カテゴリ: 陶芸
平成24年1月17日(火) 阪神淡路大震災から17年

              防災とボランティアの日 おむすびの日 土用

20120117陶酔会新年茶会.jpg


今日は陶芸の会「陶酔会」の「新年茶会」がある。

年に一度、会員の皆様(10名程度)が集って新年茶会をやるという。

それぞれご自分で作った抹茶茶碗を持参しての茶会である。

美味しいお抹茶を頂きながら、昨年の陶芸作品の振り返りと
今年にかける作陶意欲を語り合う。

それぞれの中には、お茶をたててくれる専門家もいたり、
茶菓子を持ち寄ったりして、年の初めの気持ちを新たにする。



今回は「人参ケーキ」です。

写真左側の抹茶茶碗とケーキの下の皿は自分の作品です。

ケーキは人参の赤さがあり、新年会にふさわしい色合いに焼き上がりました。

前回は小松菜ケーキだったので、今回は人参ケーキにしてみました。


「人参ケーキのレシピ」 は、昨年12月22日の当ブログにありますので、
ご参考になさってください。


もちろん、この人参も自分の農園(体験農園トミー倶楽部)で、作ったものです。


「自分で作った野菜を、自分で料理して、自分で作った器でいただく」

という、定年後の自分の夢に、一歩づつ近づいたような気がしました。



さあ、今日の音楽です。

SMAP 世界に一つだけの花



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.17 10:42:17
コメント(24) | コメントを書く
[陶芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: