「ことば探し」

「ことば探し」

October 16, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私たちは、〈怒りの種子〉を心の土壌に
まいて育ててしまいます。
これが長く伸びると、
そう、立派な〈イカリ草〉に
なってしまいますが、
それはトゲトゲの草で自分も人も
傷つけてしまいます。


〈喜びの種〉を育てなくてはなりません。
そう、福寿草のようなものを。



出典元 「人間関係と人生にキレない方法」
著者名 本多 信一


〈眉間のシワ〉について、
このシワだけは、自分でどうにかなるシワだと
書いてあるのを読んだことがある。

つまり…〈眉間のシワ〉は
作らないようにしようとすれば、
作らないようにできるし、
仮に、できても、
深くなるか、浅いままかは、
その人次第だと言うのだ。

ちょっと〈眉間〉に意識して欲しい。
自分が人と話すときに、

何かをするときに、自然に眉間にシワをよせて
やってはいないか、意識してみて欲しい。
眉間に手を当てて確かめて見て欲しい。

そして、もし〈眉間にシワ〉をよせているなと、
気がついたら、その時点でぜひ、

(やってみるとわかるが、これは可能である)

実は、この〈眉間のシワ〉と怒りとは、
大きなつながりがあるらしくて、
その人の眉間のシワの深さをみれば、
その人の心の怒り具合がわかるというのである。
そして、そのシワ(つまり顔の表情)がさらに
自分に怒りを引きつけるという。

ささやかなことかもしれないが…
眉間のシワが深くなる前に、
イカリ草に育ってしまう前に、
ちょっとでも、手を打って、
怒りを引きつけないようにしたいものである。
やわらかい表情でいたほうがいいと思うのである。

■今週の男女の違いUPしました。
 今週のテーマは
 「男女の思考の違いについて」です。
 どんなふうに違うか…これを読むとわかると思います。

 こちらをクリック→ 「今週の「ああ…こんなに違うのね」

■今日のおすすめ本→ 「泣きたいのをがまんしつづけてきた人のための本」
  森川 那智子著 

  著者は、ストレスに悩む女性達のサポートを
  してくれるセラピスト。

 「どんなに前向きな人でも、ふとしたときに、どうしようもない
 むなしさがこみあげてきて、身動きがとれなくなったり、日々の
 暮らしの中で漠然とした不安を抱えていたり、
 どんなに頑張ってもうまく行かない時があります。
 そんなときには、思い切って、心と体をゆっくり休めて見ましょう」と
 優しく語りかけてくれます。

■まゆのぼちぼち日記→ 「ハンバーグ屋さんのアンケート」
 おやっ、このアンケート変だな…(笑)

■「ことば探し」HP→ http://www.kotobasagashi.net/  ぜひ、のぞいてみてくださいませ。

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2005 11:39:15 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

銭湯 New! ヒロくん2010さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん
楽天市場で楽しくお… 蓮糸さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: