「ことば探し」

「ことば探し」

April 28, 2009
XML
カテゴリ: 人間というもの
私はいつも1/3の法則というものを
頭に置いて行動しています。それは、
何でも人は1/3ずつに分布しているという見方です。

たとえば、行動についていえば、
どんどん前に出る人、つまり行動を極端にする人が1/3。
引っ込む人が1/3、そして
状況次第という人が1/3いるのです。

同様に、よく考える人が1/3、考えない人が1/3、
状況次第の人が1/3います。

小さいと思っている人が1/3、
状況次第で大きくも小さくも感じる人が1/3。
どこかへ行くとき、大勢で行きたい人が1/3、
ひとりで行きたい人が1/3、状況次第の人が1/3です。


「それ以前の前提」があることを忘れてはいけません。
考える人は、考えない人を見て、
「なぜあの人はちゃんとものを考えようとしないのだろう」
と思い、行動する人は、行動しない人を見て、
「なぜ行動しないのだろう」と思います。
問題意識の高い人は問題意識のない人を見て、
「なぜ問題を見つめないのかしら」と思います。
答えはいまの理由。
初めから1/3ずつしか存在していないのですから。



出典元 「9つの動機」
おすすめ度 4
著者名 木村 孝


こういう考え方が好きか嫌いかはあると思うが、
最初から、1/3の人がいると思えば、
少し割り切って考えられるように思う。

なぜ、あの人は自分と違うのか、

なぜ、なぜと考えて、イライラしたり、頭を悩ますより、
その人なりの前提、その人なりの1/3があるらしい
と思った方が無理がないように思う。

また、私は、
この1/3が、自分自身の中にもあるように感じる。

進みたい自分、進みたくない自分、状況次第の自分、
よく考えたい自分、考えたくない自分、状況次第の自分、
というように、この3つで揺れ動く。
そして、そのときに、どの思いが強いかで、
進路が決まるのだが、ただ確かに傾向はあって、
揺れ動きはするが、私の場合は進む方向、
考える方向に向かう気がする。
みなさまは、いかがですか?

星
「どうやってお手入れしているんだろうね~これは。」

今日は、ちょっと疑問に思ったことのお話です。
かなり余計なお世話の疑問だけど…


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2009 11:27:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

池袋での飲み会(令… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: