「ことば探し」

「ことば探し」

May 1, 2009
XML
《お知らせ》

年に一度の楽しみの山菜採りをしてリフレッシュしてきます。
どうぞよろしくお願いいたします。 <(_ _)>
なお、 「4月の人気ベスト5」
UPいたしましたので、見ていただけると嬉しいです。


「払い込みはできるだけ少なく、給付はできるだけ多く」
と主張するのは、天を恐れぬ欲深さというものです。

そもそも年金とは相互扶助の発送から出たものです。だから、

でもその人の納めたお金が長生きをした誰かの役に立つ。
そう思えば決して損得の問題でないことがわかるはずです。

健康保険料については自分が健康でまったく医者に
かからなければ、支払った分はこれも払い損になります。
でも、そのお金は病気で苦しむ人の役に立つ。
健康保険証を使わないことは健康の証しなのですから、
むしろ払い損は感謝に値する出来事のはずです。
いつも損得ばかりの話をするのは寂しい限りです。(略)



あなたは何か「見えない力」に
支えられている存在であることに気づくはずです。
そのことに気づいた時、あなたはますます幸せになるでしょう。
敬虔な感謝の心を決して忘れない、
そして、その感謝の心が幸せを呼ぶのです。



出典元 「偶然と幸せの法則」
おすすめ度 5
著者名 安部 芳明



思い出せてもらったことばでした。

損得における世間のいろいろな情報に振り回され、
得した人、損をした人などと比較したりして、
いつの間にか知らずに欲深になって、
その本質を忘れ、損得ばかりを考えがちになる…


折しも定額給付金が入ってくる。
私などは、何も考えずに入ってくる前に、すでに
使ってしまったけれど、入ってきたら、あらためて感謝し、
これからは、気持ちよく感謝の気持ちを持って、
年金や健康保険料、税金などを支払おうと思う。
目には見えないけれど、きっと何かの誰かの役に立ち、
そして、それが自分にも戻ってきているのだと思うから。

ぼちぼち日記に先日、幸せを呼び込む、
「ありがとう」を唱える「感謝法」の話を書きました。
もしよかったら読んでみてくださいね。↓
「ありがとうの感謝法」

星
「このお手入れはすごいね~どうやっているんだろう??」

今日は、昨日からの続きで
「どうやってお手入れしているのかなぁ…」
と、思ったものだけど、感心したお手入れ編です。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2009 11:30:11 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

池袋での飲み会(令… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: