「ことば探し」

「ことば探し」

October 8, 2019
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




師匠の立川談志を、才能の人と評する人もいますが、
周辺の大多数の人は、努力の人だと言います。
学歴コンプレックスのなせる業、とにかく
よく勉強していたと、みな口を揃えるのです。(略)

後年、談志は高座でこう言うようになりました。
「勉強しろと言ってもしねえやつはしねえよ。
 勉強するなと言ってもするやつは隠れてでもするんだ」

と。


わかりやすいかもしれません。
する人はするし、しない人はしない、
という事実があるのみです。

成功を夢見るのに努力はいりません。
しかし成功を手に入れるには、
人のできない努力をしなければなりません。


出典元 「たかがピンチじゃないか」
おすすめ度 3
著者名 立川 談四楼


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」


この本には、若い頃に大病や貧困と闘い、
独学で仏教を学び、向上心と努力で困難を克服してきた
阿含宗桐山管長という方の教えも多数出てきますが、
その方は、

「勉強しなくちゃダメですよ、人間は。

 頭がよいから勉強できるんじゃありません。
 勉強していると頭がよくなるんです」

と言っています。

年を重ねると、もう勉強などしなくていい、
だってもういろいろ知っているし、わかっているし、
今さら勉強したって、なんの役にもたたないなどと
思いがちですが、いやいやなんのなんの、
世の中知らないことだらけ、わからないことだらけです。

その上、科学の進歩で、過去に教わってきたことが、
事実と全く違っているなどということも出てきています。
また、今からの勉強は、自分の好きなように出来るので、
楽しくもなってきます。

勉強していきましょう~今からでも。
えっ、どうやって、ですか?
お好きな勉強法でよいように思います。





■今日のおすすめ本

タイトル : 脳を活かす勉強法
著者 : 茂木 健一郎
出版社 : PHP研究所 (2007/12/4)
おすすめ度 : 4.5


脳科学者の著者が、「脳の仕組みを活かした勉強法」を教えてくる
本で、子どもに勉強を身につけさせたい親や、資格試験を目指す
社会人まで必読の一冊、ということです。

そのほか、こんなことが書かれています。
◎脳は何かを達成するたびにどんどん強くなる
◎「タイムプレッシャー」が脳の持続力を鍛える
◎「瞬間集中法」で勉強を習慣化させる
◎集中力を養う「『鶴の恩返し』勉強法」
◎「モダリティ」を駆使して効率的に記憶する
◎あなたも「強化学習」の回路を暴走させて、
 能力を開花させることができる


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「脳を活かす勉強法」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2019年9月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2019 10:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: