全2件 (2件中 1-2件目)
1
日ペンの「ボールペン習字講座」の2週目に入っています。週によってちがうようですが、1週に4日分、毎日ちがう課題です。たとえば1日目はひらかな8文字。2日目はまた別のひらかな8文字。「ペン習字トレーニング」では1課題に6日間(なぞり3日、臨書3日)を費やしていたので、だいぶリズムが違います。せっかく添削してもらえるのだから「ペン習字トレーニング」以上に頑張ろうと思うのですが、どう練習すればよいのかとまどっています。とりあえず「ペン習字トレーニング」と同じようにトレーシングペーパーをつかって追加練習をしようかとコクヨのトレーシングペーパーを大量注文しました。半年分!とフンパツしたのですが…はやまったかも。
2014年01月28日
コメント(0)
「回答は次回」と書いたのは、去年の11月。もう年もあけて1月。引き伸ばしすぎですね。お許し下さい。回答:「敬語1~3」はP197にありました。「ことわざ五」と「名数一」の間です。古典の敬語が、現代文の中にまぎれこむ形ですね。あ~、これでやっと去年の宿題を終えることができました。さてさてブログを更新していない間も、600枚を目指して黙々と書き続けていた日々とかわりなく、黙々と『ペン習字トレーニング』を続けていました。現在は42項目目「四字熟語 三」の4日目、804枚目を書き上げたところです。そんな今日、土曜日。日ペンの教材が届きました。私の美文字化計画の「4:ペン字通信講座 受講/修了させる」に着手です。『ペン習字トレーニング』は一時中断するかもしれませんが最後まで終了させたいと思っています。2013年は「ペン習字精励富士賞」を目指して頑張りました。2014年は「日ペン」で頑張ります!
2014年01月18日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
