February 11, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



録画してあった「白鷺城はよみがえった~世界遺産・平成の大修理」を、ゆっくりとアルコールなしで見ました。

姫路城は1333年砦を作る。1346年本格的な城となる。

番組風に

通常の維持管理、修理を受託している会社が入札で負けてしまい、50年前に昭和の大修理を受注していた鹿島建設が平成の大修理も受注。

しかし、鹿島建設から受注した左官会社では、特殊な技術を必要とする大天守閣瓦屋根の漆喰を施工することができなかった。

多くの文化財の修復、修理の経験を買われて責任者となったのだが、苦悩の日々を送った末に選んだのは入札で敗れたライバル左官会社へ教えを乞うことだった。

職人としては恥ずべきことだが、国宝、姫路城を守るために苦渋の決断をした。

電話をもらったのは当時のライバル会社の社長

彼は技術力の高い職人を派遣し、その技術を惜しげもなく教えた。



面白かったですね。


高齢者となったからか、ほとんどテレビでバラエティ、ドラマを見ることがなくなりました。

バラエティで笑えなくなりました。

俺たちひょうきん族がなつかしい(苦笑)

ドキュメンタリーは好きですが、新プロジェクトXは私が見る限りは、前作よりも当たり外れがありました。

しかし、今回のは楽しめましたし、感動しました。


ライバル

卓球界はライバルとの闘いが原則

試合で対戦し、そこで負けたくない、勝ちたいから練習をします。

しかし、何度も、何度も対戦しているうち、大会会場で顔を合わせているうちに不思議な連帯感が生まれ、ロビーで話をするようになり「今度一緒に練習しませんか」と、なることが多くあります。

そのうち気心が知れるようになり、同じ目標に向かって一緒に頑張ろうとなります。



それでもお互いの選手が強くなるために、惜しげもなく培ってきたノウハウを選手に伝えあいます。

特に心がけがよいわけでもないのに、そんな立派な多くの指導者の皆さんと知り合えたことは本当に幸せなことです。

今日は祝日ですが北海道だけでなく、全国で指導者の皆さんが朝から体育館で頑張っていることに頭が下がるばかりです。

今日も美唄StarJr.は一日練習とのこと。

中々恩返しができなく申し訳なく思う、毎休日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2025 12:41:06 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: