ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

2025年馬見丘陵公園… New! flamenco22さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

コメント新着

naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
ちゃおりん804 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! おはようございます 出ましたっ!  しま…
空夢zone @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) 急坂の坂道は少し辛いですね。 私はもう動…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
naenata @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) こんばんは むふふ みっちゅ、綺麗なお目…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
ちゃおりん804 @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) おはようございます(^^♪ じゃあ、2度目の…
kumaru04 @ Re[1]:お父さんショット2025_10(11/13) ちゃおりん804さんへ おはようございます…
2021.01.05
XML
カテゴリ: Diary
地域・業種が限定されながらも、

再びの「緊急事態宣言」発出の見込みですね( ̄  ̄;)

日々、「感染者、最多を更新」というニュースに接してはいても、

どこか他人事、ではありました。




はい、もちろん、それでですね。

お父さんは仕事で多くの業者さんや取引先と接してきましたし、

私にも、それなりに付き合いがあります。




しかし、昨年末、お父さんの取引先でひとり、陽性者が出ました。

おかげで、とうとう身近にコロナを感じるようになりました。

幸い、電話やメールでしかやり取りしない方です(;^ω^A

そうなると、ニュースの観方が変わってきます。

日々TVの画面に映し出されるあの感染者のグラフ、

もう少しわかりやすくしてほしいなぁと思うのです。

日々どのくらいの検査をしているのかわからないですし~

いや、アナウンスでは言ってることもありますが、

一緒にグラフに載せてほしいです、例えばこんなん。




ちなみに~凡例はこういう意味です。

++++++

1、陽性反応者
単にウイルスが「曝露」(ばくろ・体の中に入る)しただけで、
「感染」(細胞の中に入って増殖する)には至っていない人。
免疫にやっつけられて破壊されたウイルスの残骸が出てきただけの人

2、感染者
ウイルスが細胞内に侵入した人。無自覚、無症状多数。

3、患者
発症してる人。

(出典)

バイオガイアジャパン株式会社
代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)野村慶太郎氏

++++++



正しく恐れ、

自分ができることを正しく対処していきたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.05 10:03:33
コメント(8) | コメントを書く
[Diary] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とうとう、身近に(01/05)  
こんにちは!

七草あけたら東京にも緊急事態宣言でちゃうようです。
でも、
もう数字が、初めの宣言のときより遥かに上回ってたですよね。
昨年から。

個人的には、すでに警戒態勢にはいっていましたので、
いままでと同じく、出来る限るのことをしていくまでです。


慣れて緊張感なくすと、やられる。。。と思ってます。


でもおとうさんの取引先、☎やメールで済んでて
幸いでした。


ワクチンもそう簡単に打ち始める体制になっていけるのか
疑問ですし、
五輪はできるのか、も疑問です。



お互い、自己防御は怠らないようにしましょうねぇ!!





(2021.01.05 14:57:38)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
身近にコロナの陽性者が出ると実際に会ってはいない人でも心配になりますね。
検査数も増えているようですが陽性率も上がっているようですね。
外での食事は確かに危ないと思いますが、飲食店だけの問題でもなさそうです。
大相撲も白鵬関が感染してしまったようで心配ですね。
大相撲も出来るのかわからないですね。 (2021.01.05 15:52:31)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
空夢zone  さん
こちら福岡も日々感染者が多くでています。怖いものです。
昨日のニュースで、浅草寺や、明治神宮の人出がかなり多く、蜜だと言っていました。
出店がでているので、それで来たって方も多かったみたいです。
あれだけ、分散して初詣してと言っていたのに、誰も聞いていないんですよね。
検査数が増えるとおのずと感染者も増えますが、隠れている感染者を洗い出すためにも検査は必要ですよね。
それにしても、いまだにコロナは単なる風邪を言っている団体がいるのはおかしなものです。
罹ったら死ぬ方も多いのに、簡単に言ってほしくないです。 (2021.01.05 16:10:37)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんにちは(*^。^*)

旦那様の取引先に出たんですね。
節食が無くても身近に感じますよね。

とりあえず近くではまだ出ていません。
(出ていても知られないようにしているかも・・・)

油断は禁物、でマスクに消毒は当たり前。
外食も静かに食べて話すときはマスク。


ワクチンも100%ではないし、やはり特効薬が出来るまで最低でも5年はみた方がいいでしょう。
それより息子の就活です。
就職できないと結婚も出来ませんから今のご時世。
ボーっとしている息子を見て不安に駆られる母です(>_<)


とにかくひどいことにならないよう皆で努力、ですよね。



(2021.01.05 16:37:09)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
kumaru04  さん
こんばんは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

☆ちゃおりん804 さんへ

のんびり七草粥を食べていた去年を思うと、
溜息でちゃいますね(´д`)

同じく、我が家も警戒態勢です。
ほんと、慣れが一番怖いですよね。

今回感染が判明した方ですが、
お父さんの仕事仲間の間で、「やっぱり~」って思われている、
いわゆる、脇の甘い方のようです(;^ω^A

五輪の開催は…無理しなくてもいいんじゃ?
って、気分になってます(-∀-`; )

仰る通り、自己防御、気合入れまっす!


☆いしけい5915 さんへ

会ってはいませんが、先日電話を取り次ぎました。
ほんと、電話だけで良かったです(;^ω^A
飲食店側はきちんと対策していると思いますが、
利用の仕方に問題があるんでしょうかね~
初場所開催…微妙になった気がします(*_*)


☆空夢zone さんへ


福岡も増えてますよね。
うちも今年は初詣は行きませんでした。
とてもじゃないですが…(-∀-`; )
少し前の新聞で読んだのですが、
感染していても、申告しない人もいるようです(*_*)


☆元お蝶夫人 さんへ


気を付けてはいても、
毎日のニュースで観ていて、
一体、どこにいるんだろうね?って言っていたくらいです。
なので、実際、あぁ、この人が?
って、思っただけで、ものすごく身近に感じます(;^ω^A

ご子息の就活、姪も同じ年なのでほんとに心配です( ̄  ̄;)
コロナ禍で様々な業種で採用を手控えてたりしますもんね

(2021.01.05 17:47:39)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
naenata  さん
こんばんはぁ

身近に出てしまいました
ほんとそうなると、緊張感が増しますよね

バイト仲間も近い親戚に観戦した方が出てしまったと言ってました

整骨院の先生もどのくらい検査を受けての感染者なのかパーセンテージが知りたいと言ってました
ここまで感染が広がってくると、ほんと今までの気持ち切り替えないと
危険な感じですよね

こんな時にお父さんが在宅勤務になってほんと安心しました (2021.01.05 18:45:23)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
そっか~
身近に陽性者が出たのね

実はうちの旦那にも電話かかってきてたんだけど
そのとき気づかなかったのか出られなくて
後でかけなおしたら
濃厚接触者って話だったんだけど
どうやら同じ名字で間違えられただけだったらしい

引っ越し業者の人だったみたいで
その人と会ったのは去年の1月で 全然覚えてなかったみたい

後で思い出したけど 時期が全然違うからセーフ

そろそろまた緊急事態宣言出そうだしっていうか早く出した方がいいよね

ほんと気を引き締めないと~ (2021.01.05 18:58:53)

Re:とうとう、身近に(01/05)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

☆naenata さんへ

近い親戚ですか~
それは、ほんとに緊張しますよね( ̄  ̄;)

整骨院の先生のおっしゃる通りです。
検査体制が整ってきているので、母数も相当増えているはず。
そうなれば、感染者数もおのずと増えるはずです。
気は抜けませんが、どうも色々情報を隠されている気がします。

はい、在宅になってくれて助かりました(;^ω^A


☆∂ネコの手∂ さんへ

まだ、直接やり取りしていなかったのですが、
それでも、急に緊張感が増してます(;^ω^A

苗字が同じだけで間違えるくらい、
現場も混乱していたんでしょうね( ̄  ̄;)
とにかく、セーフで何よりでした。

はい、出すなら早く、ですよね。
(2021.01.06 14:57:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: