2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
一人一人考え方が違うのはあたりまえ。だから喧嘩したりするのだろう。でもどちらかが折れるか、お互い歩みよるかしか解決の方法はないんじゃないだろうか。私だったら歩みよりたい。でも私も頑固なところがあるから、自分が正しいと思うと決して折れないところがある。それは彼との生活でわかったこと。喧嘩すると必ず彼が折れていた。でも折れるというのは納得とは違う。だから同じことを繰り返す。そしてまた喧嘩になる。これではいつまでたっても解決しない。折れるのは悪いことじゃない。でも納得できないのなら折れてはいけない気がする。きちんと自分の考えを相手に伝えて、そこからどう解決していったらいいのかを考えるべきだと私は思っている。えらそうに言っているけど私は折れることを学ばなければいけないなぁ・・・。
2004年01月30日
コメント(1)
せっかくやりたい事をやろうと思っているのに仕事が忙しかったり用事ができたりしてできないでいる。「う~これじゃあ、いつまでたってもできないじゃんか~」どうしてやる気を出している時に限って忙しくなるんだろう。来週になれば少しは時間に余裕が出てくると思うからそれまでこのやる気を維持しなければ!明日、母親が泊まりにくる。日曜日は仕事がはいった。今週末はゆっくり休めそうにないなぁ。でもその方が余計な事を考えなくてすむからよし!ってことで・・・。
2004年01月29日
コメント(2)
今日飲みに行って久々に酔った。でも酔うとなんでこんなに人恋しくなるんだろう。一人でいるのが無性に淋しくなったりする。泣きたくなるほど淋しくなる。もしかして泣きじょうご?いやいや、そんなことはないはず。私は一人でも大丈夫・・・だと思う。自信をもってそう言えるようになりたい・・・かな?でもやっぱり一人はさみしぃ~!
2004年01月28日
コメント(3)
「○○だからできない」「××だからやれない」両方ともすごく否定的な言葉。私はそれを言い訳にして今まで生きてきたところがある。でもこれじゃ駄目だと改めて思った。(皆様ありがとうm(_ _)m)だから「できる!」「やれる!」を今年の目標にしようと思う。ってもう1ヶ月も過ぎているけど。まずは何からしようかな。考えるとちょっとドキドキしてくるけど、大丈夫。きっとできる!絶対やれる!肯定的な言葉は自分を励ましてくれるような気がするなぁ。
2004年01月27日
コメント(3)
自分のやりたいこと。頭に思い描いていることはある。でも行動に起こせない。なんだかんだ言い訳しているから。「仕事が忙しいし」とか「時間がないし」とか「お金かかるし」とか。それってすごく馬鹿みたいに思える。前々から自分の直したいところの一部であったが今だに直してない。それもどうなの?と自分に問い掛けてみたくなる。どうして自分はこうも情けないんだろう。って考える前に行動しなくちゃいけない。だから私は駄目なんだよな。ってまた考えてるし・・・。
2004年01月26日
コメント(2)
考え方によって気分も変わってくる。不安なことばかり考えてたら気分も落ち込む。ちょっと堂々巡りの自分の考えに疲れてきた。無駄なエネルギーを消費しているみたいに思う。これが今の自分なんだと受け止める力もない。明日から仕事が忙しそうだ。きっとその忙しさで落ち込んでいる暇なんてなくなるだろう。そして気付けばまたがんばっている自分がいるだろう。また仕事に助けられそうだ・・・。
2004年01月25日
コメント(3)
時々がんばれなくなる。自分に甘いのは十分分かっているけどそれでももっと甘くなってしまう。「今日はいいよ。大丈夫。またがんばればいいよ。」そんな悪魔の囁きが聞こえてきたりする。それを言っているのは自分なのは分かっているんだけど・・・。なにがきっかけでがんばれなくなるのか、またなにがあってやる気が復活するのか。それはよくわからない。自分の為にがんばるって、まして一人でがんばるって私には大変みたい。「がんばれ!がんばれ!」そう言ってくれる人。「よくやったね。すごいね。」そう言ってくれる人。そんな言葉が、そんな人が無性にほしくなるのはやっぱり自分に甘いからなんだろうか。もっともっと自分の為に強くなりたい。本当にそう思う。
2004年01月24日
コメント(2)
今日も仕事が忙しかった。なぜかボ~ッとしてる。疲れてるのかなぁ・・・。明日はゆっくり休もう。そういえば先週もそんなことを言っていた気がする。金曜日になると「明日は休みだぁ!ちょっと夜更かししながら飲んじゃうか?」といつも思うけど気が緩んじゃうのか早い時間に眠くなってしまう。今も眠い・・・。でもお風呂に入らなきゃ・・・。
2004年01月23日
コメント(2)
一年たった。やっと一年。今日は仕事が忙しくて余計な事を考えてる暇なんてなかった。私にとってはありがたかったかもしれない。そういえば、彼は今日が何の日かわかってないかもなぁ。だって私一人で全部片付けたんだから・・・。そう、たった一人で・・・。やることがたくさんあって悲しいなんて思っている場合じゃなかったよ。ただ、これで本当におしまいなんだなって思っただけ。でもね、私はいつかまた逢えるんじゃないかって心のどこかで思っていたよ。また時間をおいたらやり直しができる時がくるんじゃないかって。一年で・・・いや一年もしないであなたの気持ちは変わってしまったんだね。本当はもっと前から変わってしまっていたのかもしれないけど。なんて、そんなことを今更言ってもしょうがないけどちょっと愚痴を言いたくなりました。
2004年01月22日
コメント(2)
今日の仕事の現場の近くに「カップルで行くと別れる」と言われている場所があった。「私も前にここに来た事があるなぁ。別れるっていうのは知らなかったけど案の定、別れちゃってなんか実証しているみたいだよ。ははは~~~!」心の中は悲しかった。でも笑うしかなかった。別にそこに行ったから別れたんじゃない。明日でまる一年。去年の自分を思い出すと可哀相になるほどボロボロだった。でも一年後の明日は絶対一日笑って過ごそう!なにがあっても笑って過ごそう!
2004年01月21日
コメント(1)
今日CDショップを覗いたら、新作のDVDが流れていた。それは彼の大好きなアーティストだった。「久しぶりに聞いたなぁ。やっぱり思いだしちゃうなぁ。」彼の大好きだったものに触れると気持ちが動揺してしまう。特に音楽なんかは彼そのもののような気がしちゃてるから。毎日思い出したりしているけど、それ以上に鮮明に強烈に思い出が蘇ってしまう。まるで昨日のことのように・・・。「もう穏やかな気持ちで聞けるよ」と思っていたけど実際には聞いていない自分に気付いた。無意識に避けていたんだと思う。この先そのアーティストの曲を聞くたびに私は彼のことを思い出すだろう。彼は私の好きなアーティストの曲を聞くと私を思い出してくれるんだろうか。・・・またくだらないことを考えてしまった。
2004年01月20日
コメント(2)
「誰かいい人いないかなぁ。」「大丈夫だよ。すぐに見つかるよ。」そう誰もが言ってくれる。わかってる。私でもそう言うだろう。でも今、私にとってその言葉は「何を根拠に?」とひねくれて受け取ってしまう。もちろんそう言ってくれた人にそんな言葉は返さないけど。どうして素直に受け取れないの?どうしてもっと前向きに考えられないの?そんな自分が嫌になる。今日は胃が痛い・・・。
2004年01月19日
コメント(2)
昨日、美容院に行った。そこで見た雑誌に2004年の星座別占いが載っていた。普通は12星座だけどそれをまた6分割して72個に分けての順位の占いになっていた。「うっそ~!1位じゃん!やったぁ~!」顔がニヤけてしまった。なんか今年の占いは結構いい年になりそうなことが書いてあるものが多い気がする。でも、あくまで占いは占い。待ってるだけじゃ幸せはやってこないと思う。がんばっていかなくちゃね。でもなんかうれしい・・・。
2004年01月18日
コメント(2)
明日、本当に雪が降るのかな。ここで雪が降るのは本当にめずらしいことだ。でも私は結構うれしかったりする。夜に降る雪が好きで、暗いはずなのに雪明りでほんのりと明るいあの幻想的な感じがいい。そんな夜は外を歩きたくなる。明日、積もったら歩いてみようかな。でも、大体積もらないで雨に変わっちゃう方が多いからあまり期待はしてないけど・・・。
2004年01月16日
コメント(1)
正式に別れてもうすぐ一年になる。長かったような短かったような一年。私はその日からなぜか500円玉貯金をしている。毎日貯金しているわけではないがお財布に500円玉が入ってくると「これはないもの」として使わないで貯金していた。蓋の開けられない貯金箱なので今、いくらになっているのかわからない。「一周年記念に開けてみようかな」と思ったり「いや、いっぱいになるまでは・・・」と思ったり。こんな些細なことでも一年続けられたのは我ながらすごいことだと思っている。ちょっとだけ悲しい気もするけど・・・。
2004年01月15日
コメント(2)
今日、同僚と飲みに行った。そこで彼の愚痴をつい話してしまった。「こうでね、ああでね、こうだったんだぁ」なんてね。それを聞いた同僚は「今、話を聞いただけだからよくはわからないけど彼に○○○さん(←私の事)はもったいないよ」と言ってくれた。確かに彼女は彼の事を知らない。私もものくごく大雑把にしか話をしなかったし、悪い所ばかりを言ってたし。もしかしたら彼女はお世辞とか気を使ってそう言ったのかもしれない。でも、そう思ってくれる人がいるのがとてもうれしかった。その同僚に感謝です。
2004年01月14日
コメント(2)
最近あったいい事を思い出してみる。・おみくじで大吉をひいた・「ソウル」への旅行の予約をした・気に入った服をバーゲンで安く買えた・少し体重が減ったそうか、そんなに悪い事はおきていないんだ。むしろ、いい事の方が多いかもしれない。何をそんなに考えて、悩んでいるんだろう。自分らしく笑って毎日を過ごすって決めたんだからがんばらなくちゃ!だけど彼の事を思い出すたびに落ち込んで、これじゃいけないと思っているのに気付くとまた思い出している自分がいる。でも、考え方一つで落ち込んだりもするしやる気も出てくるんだよね。だったらやる気のでる考え方をしよう。 がんばれ 私! ファイトだ 自分!!
2004年01月13日
コメント(3)
最後に会った時、200円のライターを貰った。でもずっと使えなかった。使うとすべてがなくなってしまうような気がしていたから。あのメールの後「こんなの、もういらない」そう思って使い始めた。まだガスが半分くらい残っている。そのライターのガスのように少しずつ私の気持ちもなくなっていったらいいのに。そしてガスがなくなったとき、私の気持ちもすっきりしていたらどんなにいいだろう。う~、やる気のきっかけが見つからない・・・。
2004年01月12日
コメント(2)
「久しぶりに会いたいよねぇ」私もずっとそう思っている。その子に小さい子供がいる場合、私が友達の家に遊びに行くという事になる。当然、休みの日だと旦那様がいる。きっと今の私は友達の家を出たら落ち込むだろう。そして元気になるのにまた時間がかかるだろう。友達が悪い訳じゃない。友達が幸せなのはとってもうれしい。でも今の私はそれを素直に受け止められるような余裕がない。だから今は会いに行けない。そんな状態がずっと続いている。最近ちょっと気持ちが沈んでいるみたいだなぁ。明日はゆっくり休もう・・・。
2004年01月11日
コメント(1)
昨日、久しぶりに友達から電話があった。彼女は私の事情をある程度知っている。「どう?元気?変わりない?」私は彼からのメールの事を話した。「なんか頭きてもういいやって思っちゃってさぁ。」無理してる自分がいた。必死に笑ってる自分がいた。結構吹っ切ったなぁなんて思ってたけど、まだ笑って話せる程にはなってなかったんだ。友達と話するのは楽しい。でも何も知らない友達と話しする方が今は楽かもしれない。「ごめんね。もう少し私に時間を下さい。」
2004年01月10日
コメント(2)
「帰りたくないなぁ」最近、帰宅する途中に必ず思う。遊びたいとかではない。ただ一人の部屋に帰るのがイヤなのだ。帰ってきてしまえば平気なんだけど、帰ってくるまでがイヤ。「だたいま」と帰ってくる人も「おかえり」と言ってくれる人もいない部屋に帰るのが辛い。一人暮らしが始まってもう一年以上たつのに今更何言ってるんだろうと自分でも思うんだけど・・・。でも落ち込むきっかけも些細な事なんだなぁ。またやる気を探しに行かなくちゃ・・・。
2004年01月08日
コメント(1)
ふと思い出した事。「そういえば彼に「幸せにするよ」って言われた事なかったなぁ」そう一度もない。私は彼に幸せにしてもらおうなんて思ってなかった。でも、私は彼にこう言っていた。「二人で幸せになろうね」二人で幸せになりたかったから。その気持ちは変わらない。きっと新しい彼ができても同じ事を言うと思う。「幸せにしてほしい」なんて思わない。「二人で幸せになりたい」から。
2004年01月06日
コメント(5)
今日から仕事始め。といっても今日は特にやらなければいけないものはない。だから午後から事務所のそばにある氏神様へお参りに行った。私はその神社と相性がいい。ここ何年か毎年、お参りに行くがおみくじを引くと必ず「大吉」が出る。「今年はどうかな。いくら相性がいいといってもそうそう大吉なんてでないよなぁ。でも今年はどうしても大吉を引きたいなぁ」で、結果は「大吉」!!!<こころを素直にし身もちを正しくすればますます運よろしく何事もおもうままになるでしょう。欲をはなれて人のためつくしなさい。大吉>そうか、欲は駄目なんだな。心を素直に・・・うんうん、なるほど。人のためか。よし、がんばろう!昨日はやる気がないとかいってたけど、今はやる気が出てきている。きっかけなんて単純なんだなぁ。
2004年01月05日
コメント(2)
正月ボケなのだろうか。なんだかやる気がない。明日は仕事始めだというのに、そして「今年一年、勝負だ!」と思っているのにこのやる気のなさはなんだろう。また仕事が始まっていつもの生活リズムに戻ればやる気も出てくるとは思うけど・・・。こうゆう時「自分に甘いな」とつくづく感じてしまう。これも直す努力が必要だなぁ。
2004年01月04日
コメント(2)
夕べまた夢を見た。私は彼に思いっきり泣き叫んで叩きまくっていた。「どうしてなの?なんでおいていくの?」彼が私に言った。「じゃあ、戻る?」「・・・それは無理だよ」やけに冷静な自分がいた。起きた時に「私、泣いてたなぁ」って思った。夢占いを見たら<泣きわめく夢は懸案となっていたことが解決する兆しです。その度合いが激しい程、幸運や喜びも大きくなる暗示です。>と書いてあった。よしよし!いい事だ!!よかった。でも、泣いてたなぁ・・・。
2004年01月03日
コメント(2)
「そうか、新年なのか」そんな感じの正月だ。なぜか気分は普段の日と何も変わらない。でも、これじゃいけない!今年はいい年にしなければいけないのだ。そう自分にいい聞かせている。気持ちも新たに・・・う~ん、それなのにダラダラと過ごしている。今日から、今から気持ちを引き締めて新しい自分に出会えるようにがんばらなくちゃ!
2004年01月01日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()