2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
落ち込んでいても、怒っていてもしょうがない。なんとか自分を落ち着かせる方法を考えだした。「そうだ!納車日を8月10日にすればどうよ。これですっきりさっ ぱりになるでしょ!」我ながらいい考えだと思った。8月10日。それは彼の誕生日。その日に今の愛車を手放す。それは私から彼への最後のプレゼント。それで私はすべておしまいにできると思った。もちろん愛車を手放すことは切ない。だけどそう思って手離さないと未練ばっかり残ってしまう。彼の誕生日に新しい車に乗り換える。きっとそれは私の意地や見栄や強がりかもしれない。彼はそんなこと知る由もない。でもそうすることで私のプライドが保てる気がする。が、車屋さんの都合で8月9日になってしまった。でも「大安」だからよしとしよう!
2004年07月28日
コメント(2)
起きた時から怒っていた。夢に彼が出てきたから。しかも私と仲良くしてる。「なんでこんな時に出てくるんだよ!」そしてその怒りが一日続いた。市役所に行けばやる気のない職員が対応し訳のわからないことを言う。「それは私に対する怠慢か?」暴れそうになる気持ちを抑えてストレスが溜まる。仕事も忙しい。「嫌がらせなのか?」と顔では笑って、心は煮えくりかえる。それならトレーニングで発散!と張り切って行った。負荷を強めにしガンガントレーニング。それでも怒りは収まらないまま帰宅。帰宅途中に私の前方に彼がずっと前に乗っていた車と同じ車種が走っているのを発見。「なんなのよ!」そんなことくらいで怒っている自分にまたイライラ。帰宅後、大っ嫌いなゴキブリ出没。「私が何か悪いことでもしたのか?」怒りながら殺虫剤で天誅。でも、今自分がマイナスだから自分でマイナスの要因をひき付けているんだって思った。だって今日は笑ってない。きっと一日最悪のブス女だった。明日は笑って過したい。
2004年07月27日
コメント(2)
「考えたってしょうがない。もう決めたんだから。後ろは振り返らないで前を向いて進もう。」そう考えている頭。「・・・」現実を見ないようにしている心。また頭と心がバラバラになっている。きっと今、心が弾けてしまったら大変な事になるだろうと自分でもわかっているから無意識に現実逃避をしているんだろう。いくら現実逃避したって車は買い換える。それはもう決まった事。納車まで今の車を十分可愛がってあげることが私にできる事。思い出は物で残すんじゃなく、心に残っていればいい。「NEVER FORGET YOU」それでいい。って、わかっているのになんで心が言う事聞かないんだろう。
2004年07月26日
コメント(2)
胃が痛い。原因はわかっている。今日は車屋さんに試乗に行く約束をしていた。もちろん買うつもりなんてなかった。例え買う事になっても即決はしないはずだった。なのになぜか買う事になってしまった。上をみたらきりがない。今の私にはあれくらいで丁度いいんだろう。試乗もしたがそれなりの車だったから納得はしている。それにもう車も買い換えなければいけない時期にきているからこれくらいの出費は仕方がない。覚悟もしていた。なのになぜ胃が痛いのか。もちろん出費のことも胃が痛い原因の一つではある。だけどそれ以上の原因が自分の中にある。今の車は中古で買ったんだけど自分がものすごく気に入って買ったものだった。今も大好きな車だし、できればもっと乗っていたかった。でも故障箇所が増えてきているし、メンテナンスをきちんとしたらものすごくお金がかかる。それにその後だってまた違うところが故障する可能性も高い。だったら買い換えた方がいいという結論に達した。けど本当に気に入っている車を手離すのはツライ。しかもあの車は色んな意味で思い出がありすぎる。車を手離すということは思い出も手離すみたいに思ってしまう。でもそう思っているのは私だけなんだろう。吹っ切ったはずなのに、もう大丈夫なはずなのに車に思いを残してしまっていたなんて自分でも驚いている。バカみたい・・・。そんなことを一人で考えてたら胃が痛くなった。そして久しぶりに泣いた。
2004年07月24日
コメント(3)
「そうだ、パーマ屋さん予約しなくちゃ」そう言った私を同僚が唖然とした顔で見ていた。「パーマ屋さんて・・・」普通は「パーマ屋さん」じゃなく「美容院」と言うのだろう。でも私はついパーマ屋さんと言ってしまう。「田舎にあるような店のイメージが・・・」と同僚に言われてしまった。なぜ私がそう言うようになったのか。原因は母。母がずっとそう言っていた。いまも変わらず「パーマ屋さん」という。今までは何も違和感なくあたりまえと思って私も言っていたが、世間ではそうではないんだって思ってしまった。確かに間違いではない。意味も通じる。でもやはり「美容院」の方が普通なんだろう。「パーマ屋さん」なんか改めて言ってみると意外とこの響きが好きだったりするんだけどなぁ・・・。
2004年07月22日
コメント(2)
仕事がらみの温泉はとってもよかった。食事もおいしかったし、温泉でお肌がツルツル。電車で1時間の場所だし1泊だから旅行という感じがしなかったがそれでものんびりできた気がする。でも旅行に行く前に車のタイヤがパンクするという事件がおきた。事務所に車を止めた時気付いたが時間がないのでそのまま温泉へ。帰ってみたらタイヤはペチャンコ。次の日に一人で取り扱い説明書を見ながらジャッキであげてスペアタイヤに交換。そしてタイヤ修理に行った。「あ~こうやっていく内に何でも一人でできるようになってしまうんだなぁ」ってちょっと虚しくなってしまった。きっと前だったら自分じゃやらなかったしやる必要もなかったと思う。でも今は自分でやらなければ誰もやってはくれない。ある意味たくましいが、ある意味悲しい。これも「強くなった」ということなんだろうか。そんな強さはいらないんだけどな・・・。
2004年07月20日
コメント(2)
今日の仕事の予定は「ちょっとのんびり気味な感じ」のはずだった。でもたった一本の電話からその予定はもろくも崩れ去ってしまった。それからの一日は目まぐるしく過ぎて行った。「すぐにその書類をFAXして下さい」「まだですか?」「何時頃になりますか?」「ここに連絡して○○さんと打ち合わせして下さい」「今日中に郵送してくれないと困るんですけど」 ↑全部同じ人からの電話である。(どうして前もって連絡しないのよ?今日の今日は無理だって! こっちにも都合ってものがあるんだからそちらの勝手ばかり聞い てらんないよ!!無理なものは無理なんだから)さすがの私もキレ気味だがお客様である以上、対応は迅速丁寧にしなければならない。そんなこんなで何とか処理をして今日の仕事は終わった。が・・・「これを来週までにやってほしいんだけど」「こっちも急いでるんだよね」そんな連絡も途中ではいって来た事を思い出した。(あ~来週もドタバタ忙しい毎日なんだ・・・)そんな訳で明日はゆっくり温泉に浸かってこようと思う。でも明日もいちお仕事なんだよなぁ・・・。
2004年07月16日
コメント(1)
仕事で温泉地の現場に行く事になった。決して日帰り出来ない距離ではない。一日あれば余裕で行って帰ってこれる。が、せっかく温泉地に行くのなら・・・と土曜日に宿泊の予約を入れた。そういえば今週末は3連休。たった一泊だけど、しかも仕事もしなくちゃだけど結構楽しみ。でも仕事はあくまで「言い訳」にすぎないけど。ゆっくり温泉に浸かって、上げ膳据え膳を満喫してこよう。今年は本当に旅行が多いなぁ。
2004年07月14日
コメント(2)
最近、首のあたりに吹き出物ができる。(ニキビとはもう言えない歳なのが悲しい・・・)甘い物や油ものを食べている訳ではない。原因はなんだろう?と考えてみた。いちお、女性だからホルモンバランスなんかも関係しているのかもしれないが、今使っているシャンプー・リンスかなとも思う。ネコ毛でクセ毛に合うものを探そうと今までありとあらゆるものを試したがどれも似たり寄ったりだった。そんな時、同僚が「せっけんシャンプー」なるものを使っているとの情報を聞きつけ、どうなのよ?と聞いてみた。「せっけん」というだけあって洗ったときはギシギシしたりはするらしいが、クエン酸入りのリンスを使うことでそれは解消されるらしい。そして使い始めはなぜだかフケがでるらしいが、しばらくするとそれもなくなるという話だ。でもお風呂場の床もヌルヌルしないし、いいかもよ・・・との事。確かに今普通に市販されているものは色んなものが入ってそうで髪にはいいかもしれないが肌には???な感じがする。そんな訳でこの間「せっけんシャンプー」を購入したがまだ未開封のまま。「今使っているのがまだ残ってるし・・・」などとケチケチ根性が出てしまっているおかげで首は吹き出物がひどくなっているような気がする。・・・今日から「せっけんシャンプー」に変えようと思う。
2004年07月13日
コメント(2)
部屋があまりに汚かったから昨日掃除した。毎日、見て見ぬ振りをしてきたがあまりの汚さにさすがに嫌気がさした。出しっぱなしのホットカーペットも(今頃)片付けて、トイレも洗面所もお風呂もすべて掃除した。ついでに金魚の水も取り替えた。やっとさっぱり!たま~に・・・本当にたまにだが部屋をムショウに掃除したくなるときがある。部屋が綺麗だと気持ちがいい。そんなことは前々から分かっているのに掃除嫌いな私は不精をしてしまう。こんなことじゃいけない。女の子なんだから部屋くらいは常に綺麗にしておかなければ・・・。・・・例え誰も遊びにこなくても・・・( p_q)一人暮らしだと自由過ぎていけない。自分で自分を管理しないとやりたい放題、好き放題。散らかってても汚くても「どうせ誰もこないし」と開き直り。こんなんじゃ駄目だよなと反省の毎日。それでも「時間がない」「休みの日は休まなくちゃ」と言い訳ばかり。だから駄目なんだよなとまた反省。その繰り返しでまた一ヶ月過ぎていく。
2004年07月12日
コメント(1)
黒の出目金「ゴードン」。赤の金魚「大ちゃん」。そんな名前を付けてみた。大ちゃんはとても元気がいい。1匹で暴れまくっている。ゴードンはちょっとやばい。泳ぎ方がおかしい。元気もない。2匹は今別々にしてある。元気のいい大ちゃんがゴードンにぶつかってしまうから。餌をあげたり水を取り替えたり様子をみたりしているうちに情がわいてしまって、結局自分の家で飼う事にした。同僚の金魚は「タックン」と「ゴロゴロ」。そう彼女はSMAPのファン。(特に木村君!)今日、帰ってみたらなんとタックンが死んでいたそうだ。やはり露店の金魚は弱いんだなぁってつくづく思う。弱っていくのを見ているしかできないのは本当にやるせない。でもせっかく縁があって?家に来たのだからできる限りのことはしてあげたいと思う。そういえば今月、事務所の近くでお祭りがある。仲間を増やそうか・・・なんて密かに思ったりしている。
2004年07月05日
コメント(2)
昨日、韓国料理を堪能してきた。やはり日本の韓国料理屋だから本場!とまではいかないが近いものはあった。そしてお待ちかねの「マッコルリ」。うまい!うますぎる!!同僚と二人で飲んで食べて喋って笑って・・・とても楽しい一時だった。その韓国料理屋に行く前に近くでお祭りをやっていたから覗いてみた。そこで金魚すくいを二人でやって合計4匹を連れて帰ってきた。「事務所で飼おう」ということになった。たかが金魚。されど金魚。生き物が傍にいるというのは気持ちが違うものなんだって感じる。つい、金魚の様子をみたり、思わず名前なんかつけたりして・・・。お祭りの金魚はすぐに死んでしまうと言われているがなるべく長生きしてほしいなって思う。
2004年07月03日
コメント(4)
今日から知り合いのところでストレッチ教室が始まるというので行ってきた。1時間30分ほどストレッチを教えてもらいながらやったが結構いい運動になったような気がする。先生に「結構筋肉質ですよね」という言葉をかけられた。そんなことを言われたのは初めて。うれしいんだか?複雑な気持ちだった。やはり3ヶ月のトレーニングの効果がでているんだろうか。いや、でていないとやっている意味がないけど。その教室は毎週木曜日にやるらしい。ちょっと通ってみようかなとも思っている。やはり筋トレだけじゃなく柔軟性もなくてはいけないような気がする。そこでしっかりストレッチをして柔軟性がつけばいいなと思う。でも本当は毎日自分でしなくちゃいけないんだろう。そして毎日やることに意味があると思う。ちょっとがんばってみようかなぁ・・・。
2004年07月01日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()