全24件 (24件中 1-24件目)
1

午後から歯医者へ行きます 今日は治療なんできっと!?晩ご飯は思うように(美味しく)食べることが出来ないと予想・・・今のうちにお昼をガッツリ食べておくことにした今日は雨・・・嫁はんのアッシー君の日である嫁はんが買い物をしてる間にエサ探しガッツリ行くには打って付けなモノ発見!!! 旬さば棒寿司肉厚のサバと酢飯の量・・・ごっついです サッポロ一番 爆麺 サッポロ一番のカップ麺を食べるのは久しぶり~ あといれ3種 後入れが3種あるのは珍しい気になる 「あとのせかやく」 爆麺出来上がり あ・は・はっ(笑あといれかやく=魚粉ネwww魚介がきいたスープとあるが後乗せで「きいた」と言うのはちょっと反則気味 超幅広麺 11/02/28 昼家メシ 作り手の「爆」 と 食べる側 の 「爆」がズレてるがんばれ サッポロ一番
2011/02/28
コメント(0)

垂水徘徊もいよいよ終盤 やっぱ〆はカラオケっしょγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ 垂水の良いトコは何でも必要なモノが一箇所にかたまってる カラオケも然り 11/02/25 ジャンカラ 密かに練習してた 今回、初挑戦心に訴えかける力強い歌唱力が気に入ってます も一つオマケ これもえぇで
2011/02/27
コメント(0)

2/25(金) この日3軒目となる やきとん 凛 F君 T君 やきとん 初体験 すでにかなりの量のお酒を飲んでしまってるんでやきとん の味を堪能できたのかは不明である・・・ 11/02/25 やきとん凛 垂水店 串物・・数種類、注文したのだが、写真撮りわすれてる~(´Д`|||) ハイボール レバ刺身 ジャガバター ホルモン焼きうどん 黒豆マッコリ 山芋巻き 豚バラ シソ巻き天ぷら 途中から上司Kが参入!!!入れ替わりでT君・・帰宅 やきとん凛スタンプカード やきとん 凛 垂水店は今・・1周年記念フェアー中この日はスタンプカード2倍デー一回の支払いでスタンプカードが満杯になりました~ 店長~微力ながら売り上げに貢献しまっさぁ~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
2011/02/27
コメント(2)

2/25(金) この日の本命の呑み屋さん ここもある方のブログを見て気になってたお店ブログ記事には店名も店構えもUPされていなかった特徴のあるドアだけUPしてました記事内容でヒントはありました。X氏(仮名)の地元だということ以前から泊まり勤務明けで垂水駅界隈を探索した結果、2回目の探索で見つけました特徴のあるドアを見つけた時はスゴク興奮しました 11/02/25 魚菜屋 海祭 人気店らしく開店直後を狙わないと席がキープできないと聞いてたので17:00に予約を入れてました 最初、2階の座敷を勧められましたがやっぱ!初めてのお店なんで店内をじっくり見学したい・・・カウンターに陣取りました 改装祝いのお花の数ボトルキープされてる多さからかなり常連客の多い、皆から愛されてるお店なのがわかる 2/25 おすすめメニュー まず!一杯目は生中(アサヒ)で乾杯 刺身4種盛り 刺身は ↑ の6種のなかから4種選びました※ 食べたいものじゃなく 新しいデジカメで撮る絵ヅラだけ考えての注文 ↑ のワサビ・・・初体験なんですがオリジナル??? 他にもあるのかな? えびコロッケ 感激の中身 プリップリのエビの感触がタマらん ブリのカマ焼き 新物イカナゴ釜揚げ 大貝つぼ焼き 奥さんの生家が鮮魚屋さんらしい・・・(未確認ですが・・・)季節毎にメニューが変わるハズなんで長~く通いたいお店ですねwww
2011/02/26
コメント(0)

呑み仲間である F君 と T君↑ のお二人の住まいは東の方三宮以西には来たがらないねんなぁ~無理矢理・・垂水まで連れて来た是非とも紹介したいお店があったからねwww 本命のお店の開店時間までに30分まずはウォーミングアップ 11/02/25 フジワラ 以前から気になってたある著名人の御用達のお店 正面から入ったのだがどーも呑める雰囲気・スペースがないねんな~ もの凄く年季の入ったレジ・・・レジとは言わんなぁ~丈の低い番台とでも言った方が分かりやすいかな?で!?店番をしてる方に聞いてみた!「ちょっと一杯・・お酒呑みたいんですが・・・」 「立呑みは、外を回って、この店の横にあります」 立呑み フジワラ ↑ うはっ!!こりゃわからんわぁ~ 中に入る・・・思い切りモロ!?「昭和」!!! 10人・・並べるか?ぐらいの奥行きしかない二人分くらいのスペースに両脇の方たちに数センチづつ寄ってもらって3人斜交いにカウンターに陣取るこれぞ!!It's TA.TI.NO.MI~ 身動きがとれないので店内をじっくり見渡すことができなかったが正面の飲み物の価格表は見えた酒類が目茶苦茶安いのにビックリした ビール×2手作り焼きギョーザおでん(手羽先×3 厚揚げ)計 1430円 まだまだ居たい気分になってしまったが当初の目的は果たしたまだまだ夜は長いでぇ~
2011/02/25
コメント(0)

アナタもやきとん通になってくださ~い やきとん図鑑 ↑ クリックで拡大表示します 他にも色んな部位あるよ~
2011/02/22
コメント(0)

深夜の部 画像のプロパティーから・・・真夜中1:39スタート ほたるいか生姜煮 この日記を書いてるのが3/21当時からホタルイカの沖漬け&醤油漬けを探してたが見つからなかった 半熟玉子のマカロニサラダ 夜中なんでライトな選択 11/02/19 深夜の一人宴会 マッコリ・・ぽてちん (^▽^;) 3:07 終~了 午後からの部・・・with夕食 18:00 スタート 嫁はん 「また呑むの~!?」 キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ! E-DON 黒豆マッコリ タラの芽天ぷら 鶏キモ煮 11/02/19 晩酌 さすがに1本まるごと空けるのは控えた
2011/02/19
コメント(0)

贔屓・応援してるお店です ここの店長とは明石店からのお付き合いです 11/02/16 やきとん凛 垂水店 外からは目立つが、入り口が見つけにくい隠れ家的・・雰囲気がありますそれを言うなら初代明石店は穴場中の穴場でしたねwwwパークサイド時代が懐かしいです 11/02/16 やきとん凛2 11/02/16 やきとん凛2_1 11/0216 やきとん凛3 店の中から戸口に人がいるのが分からない店に入ったら店の人がビックリしよるねんwww 11/02/16 やきとん凛4 まずは YEBISU 中ビン ここが〇ン〇リー系列だったら足繁く通うことがなかったと思う 付きだし 豚レバ刺し 毎回、一品目に必ず注文します 豚ホルモン煮込み ホッピーハイ・セット 関西では馴染みの少ないホッピーハイ始めから出来上がった状態で出てくるお店がほとんどここのお店でも出来上がった状態ででてくるが焼酎とホッピーとを氷なしで別々に用意してもらったやっぱ!?ホッピーハイは自分で泡立てるのが良ぇよなぁ~ ホッピーハイ ブラック 明石時代にはなかったホッピーブラック キャベツ キムチドレッシング 明石店での付きだしは ↑ だった今・・メニューであるのかは分からないが作ってもらった あらっ?? 飲んでる最中に気がついた 「凛」オリジナルグラス ドカン 新メニューとのこと心臓に近い動脈牛のより厚さがない分食べやすい ガツシン お腹がふくれてきても白系のお肉ならOKwww 黒豆マッコリ 以前・・イードンのマッコリを買うとき2種類あってどっちにしようか迷ってた片方です飲み屋で見かけたのは初めて気になったものは試さんとおられん雲だす 凛オリジナル駅そば 凛オリジナル駅そば2 この頃には大分・・ご機嫌さんになってしまってる目元それときっと!?足元も覚束なくなってるはず・・・メニューを見るのも面倒くさくなってる〆にもー一品たのみたい・・・麺類が喰いたい!!!「店長っ~!!!麺類ある~!!!」店長 「えぇのあるで~」って出てきたのが豚バラの天ぷらがトッピングされてんねん
2011/02/18
コメント(0)

オフ会↓魚菜屋 「海祭」 偵察 垂水駅到着が16:00海祭開店まで1時間・・・ ここの開店時間は14:00から大概の飲み屋さんは夕方からの営業つなぎと言うかウォームアップには最適やねwww 11/02/16 くいくい 以前・・他のお客さんがマスター(店員さんはボスって言ってます)に店名の由来を聞いてましたグイグイ飲む・くいくい飲むの「くいくい」と英語の「クイック」=「早い」とか「お手軽」の意をかけてるって言ってました アサヒ生×2 納豆入り玉子焼き ゲソ塩焼き 焼酎群 甕仙人 お湯割り
2011/02/18
コメント(0)

ブログ仲間であり呑み仲間でもある方からある指令が出た 「垂水の魚菜屋・・海祭がどんな飲み屋か調べて来~い!!!」 11/02/16 魚菜屋 海祭 この方の記事をみて一度は行ってみたいなぁ~って思ってたお店 指令者も思ってたらしい・・・ 魚菜屋 海祭 2 魚菜屋 海祭 ドアに・・・ オフ会の後・・繰り出したのだが開店時間にはまだ早かったので「くいくい」でチクっと引っかけて、空き時間を埋めた←後述 ドアを開けようとしたとき張り紙に気付いた 既に「くいくい」で呑んでたため思考回路がズレてたんやろねwww 18日から工事が始まるものと思い込んでしまった今日はまだイケるやんwww来るタイミングよかったでぇ~ ドアを開ける・・・ おりょりょ~???!!! 工事してるやん お互い(店の方と私)固まる 店の方「リニューアル・オープンは18日からです」・・・ orz
2011/02/17
コメント(1)
エライこっちゃ~ 今日の門限22:00破っても~たぁ~ 今日のオフ会←ヨメニハナイショ バイタリティー溢れる美女に囲まれてムッチャ緊張した~ 緊張したせいやろねwww その後の呑み歩き(注 単独です)で自分でも信じられないくらい酔っ払っちまった~ いつもなら長男坊がバイトから帰ってくる22時過ぎまで起きてるハズやのに22:10で!?もー寝てる絶対!?怒ってると思う・・・ヒャ~ ゲンジツトウヒシタイッス 明日・・・目が覚めたとき今日のこと思い出せるだろうか・・・??? 頭ん中グルン・グルンしてる~ 大丈夫か!?オレ!!! 今日お会いした方々ありがとうございました~m(u_u)m
2011/02/16
コメント(2)

おnew な デジカメ・・試し撮り 明星 太麺と濃厚みそ 太麺と濃厚みそ 11/02/15 昼家メシ ↑ の巻き寿司は一本だけでっせぇ~雲は切らないで丸かじりするのが好き!ヨメハンハイヤガルケドネ・・・家ん中だけの食べ方ですわ グルメブロガーさんがUPしてるよーな画像にならんかった(w_-;カメラ?腕?
2011/02/15
コメント(0)

遂に買っちゃった~去年から欲しかってん新機種がリリースされたし、決算時期でもあるから狙い目!価格ドット・コムで下調べして家電店へGO~ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 11/02/14 LUMIX-TZ10 価格・コムの最安値に近い金額で買うことができました~値切りベタ(下手)な雲珍しく嫁はんから合格点もらいました※ 嫁はんはコッテコテの大阪人私の値引き交渉には歯痒いらしいorz やっと携帯の扱いが分かってきたところやのにまたデジカメの取り扱い説明書とニラメッコやぁ~ ヾ( ̄0 ̄;ノ ぐはっ
2011/02/15
コメント(0)

今日の気分はこんな感じ
2011/02/14
コメント(0)

2/11(金)をふりかえる 24:30帰宅01:00 ↓ 一人宴会04:00 11:00 起床 いつもなら呑んで爆酔してしまい翌日・・半日を潰してしまうことをすると嫁はん → 超おかんむりになってる確実にツノが生えてるハズなんだが確認したことはない恐る恐る台所に行ってみる(大概、台所にいます)おらへん・・・珍しい・・・二度寝したらしい祭日と言うのに次男坊(中学)の行ってる学校(中・高1貫校)の高等部の卒業式があって参加しなければならないとのことで朝早くに起きて、送り出したらしい 昼すぎから家電めぐり&買い物 買い物をしてて魅力的な惣菜をみつけた家電めぐりが長引いたので晩ご飯は手抜きさせてあげた 18:00 夕食 E-DON にっこり・マッコリ 本場=韓国のマッコリ 11/02/11 晩ご飯と呑み兼用 真タラコと昆布の煮付けと中華わかめ男前豆腐 やさしくとろける ケンちゃん と ねぎ塩だれローストポーク にっこり・マッコリ 1000ml 完飲しちゃった ↑ を見た嫁はん・・・「また!そんなに呑んで!!!」「アンタ~っ!! バカっ???!!!」 せっかく・・半日かけて機嫌直してもらったのにまたやっちまったぁ~( ̄□ ̄;)!!
2011/02/11
コメント(0)

仕事はやっつけた~ 待ちに待ったお夜食じゃ~ 11/02/11 深夜 どてやき 11/02/11 どてやき マッコリで マッコリ 750ml 完飲 マッコリもやっつけた~ 呑み始めが01:00呑み終わりが04:00 マッコリでの酔いは酔いがやさしいって言うかふんわか気分になれるちょう・・ご機嫌さ~ん
2011/02/11
コメント(0)

24;20 地元駅到着いかにも積もりそうな粉雪が降ってるではないか!? 夜半から大雪が降るとのことだったが 退勤時にはまだ降り始めてなかった 最近の雲は電車の中で携帯電話の取り扱い説明書とニラメッコしてる元々がアナログ人間なんでデジタル機器には疎い時代の流れにはついていけないツイテイクノガヒッシ 携帯のデジカメ機能にナイトモードってのがあるのがわかった 携帯ナイトモードで撮影 降ってる雪も写ってるかな?っておもったが写ってなかったですねぇ~ デジタルにはからっきし弱いくせに「なんや!?雪をよー写せのかいや~」って デジタルをバカにする雲であった ヒョットシテウデノセイ?
2011/02/11
コメント(0)

今日は午後遅めの出勤 出勤前に嫁はんを買い物につれてった日付が変わる頃の帰宅・・・その頃には腹が減ってるのは至極あたりまえ!明日・・金曜(私の公休)は何も予定なし毎週金曜は学費のため休日出勤するつもりなんで予定を入れないよーにしてる明日は祝日・・・ウチらの会社、祝日・祭日の出社は手当てが良ぇから誰も休まへんねん交代勤務やから誰かが休まへんかったら時間外勤務が発生せーへんねんよって!?明日は仕事なし・・・腹は減ってるは、明日は何もないとくれば呑むしかないっしょィェーィ!o(▽^v)v(゜▽^)v(v^▽)oィェーィ! マルナカで調達 今日はのためだけに仕事頑張るわぁ~
2011/02/10
コメント(0)

京都 餃子の王将 テイクアウト ↑ 2枚は以前のを使いまわし やっと新しい携帯に慣れてきた~ 11/02/09 王将 オードブルA 餃子 フライドチキン エビチリ シュウマイ 酢豚 豚肉玉子炒り 以前の携帯に比べれば格段に性能が上がってるはずなんやけどイマイチ・・・色合いが悪いなぁ~もーしばらく取り扱い説明書とにらめっこせんとあかんなぁ~
2011/02/09
コメント(3)

TALEX TALEX PROSHOP decora KOBE ラスターブラウン ゴールドミラー仕様 これで decora KOBE でオーダーしたのは3つ目たかがサングラスにどんだけ注ぎ込んでるねん (´Д`|||) 前からミラータイプが欲しかってんゴールドミラー・シルバーミラー・ブルーミラーどれにしよーかな? 思い切ってゴールドミラーにしてみた (;^_^A金色って成金的な悪趣味っぽい感じせーへん???まぁ~!?海(釣り)のときしかかけへんからネwww「これはないやろ」的なものをあえて選んだ 海限定の理由レンズのカラー → ラスターブラウンはコントラスト重視物の輪郭がクッキリと見え過ぎる!街中なんかでかけてると風景が押し迫ってくるように見えてしまう酔うとまではいかなくても、かなりの違和感はある オークリーのサングラスはRがキツいのでケースも大きい隠し場所に困るねんなぁ~
2011/02/06
コメント(0)

やっとこさ FOMA デビュー mova → FOMA への切り替え割引とクーポン券で0円で機種変更できました 本当のことを言うと21円払ってるけどね・・・ ↑ の端数だけはポイントでも処理出来ないらしい・・・ mova自体は故障もなくバッテリーもまだまだ元気で現役続行できるねんけど料金プランが高いまま!機種が只であるならば取替えしたほうが得!!去年の今頃は機種代金は負担(2年払い)しなければならないが月々の支払いは安くなるパターンでした悩んでるうちに安い機種が売り切れになってしまって見送りとなった次第です・・・今回は早めのアクション!!! 亀仙人のじっちゃん 君とも5年?・・・の付き合いかな? ご苦労さんでした~ ポルンガ ストラップ バトンタ~ッチ 3つまでの願いを叶えてくれるポルンガ何をお願いしようかなwww
2011/02/05
コメント(2)
2/2(水)15:00 ~ 16:300匹 冬型の気圧配置が緩み初春を思わせる穏やかな天気でした天気が良くなると自然と海を見に行きたくなるねんなぁ~気晴らしには海が一番じゃ~ 波止にあがると南寄りの風が吹いてる冷たすぎるわけでもなく、風が気持ち良い 釣り目的できたのではないが手ブラなのがシックリとこない・・・チョイ投げ用(車に入れっぱなしのタックル)の竿を片手にお散歩 波止の常連さんたちもチャンスとばかり来てましたねぇ~灯台まわりに集まってる常連さんたちに話しかけると皆さんも久しぶりとのこと投げた(探った)のは正味20分ほど・・・期待はしてなかったので、諦めもはやい本荘の主さんとこ一時間・・お話をして帰った 家に着いてふと!?庭を見たらヒヤシンスの葉が顔を覗かしてたジワリ・ジワリと春が近づいてきよるなぁ~
2011/02/04
コメント(0)

ご近所さんで人気店なのは知ってましたが入店するのは初めて 11/02/02 クローバーキッチン クローバーキッチン ランチメニュー1 クローバーキッチン ランチメニュー以外 ↑ クリックで拡大表示します セットメニュー 嫁はんのチョイス 石焼オムライスランチ A ホワイトソース ビーフステーキカツ オムライス カツ側から 「ビーフカツめし」の肉と↑ のビーフステーキカツの肉とは別物?・・・ ビーフステーキカツ オムライス たまご側から
2011/02/03
コメント(0)
U社長へ 会社で言ってたサイトだす ジョギングシミュレーター 活用してくだせぇ~
2011/02/02
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1