全31件 (31件中 1-31件目)
1

アチキの仕事(業種)は交代勤務盆・正月・日曜・祭日 関係なしに仕事してまっ!12月31日まで仕事して年が明けて1月1日からもう仕事ってこと、ん10年もやってる大晦日&正月仕事納め&仕事始めって言う概念・・ないねんなぁ~ こんなオレでも12月31日は(※ 私にとって12月31日=大晦日ではない!ただ単に12月31日→年度末)自分の中で大切にしてる日やねん大した怪我&病気もなく、今年も無事生きてこれたなぁ~家族を喰わしてこれたなぁ~子供たちを学校に行かせられたなぁ~って!?しみじみ噛み締めたい日やねん 今年の12月31日はちょうど公休日で家に居れる!見るでもなし、聞くでもなしにテレビをつけてダラダラ想いにフケり長時間呑むのが例年の行動パターンだが明日、1月1日は朝早くからの出勤!今日は遅くまでは呑めない・・・午前中に買出しに出かけ夕方から呑める準備をした 11/12/31 おでん 雲特製おでん 11/12/31 おでん2 11/12/31 ネギマ 12/28(水)の呑み会で初体験したブツ大阪では定番らしい焼き鳥のことやと思ったネギマのマ=鳥肉と鳥肉の間(マ)のネギじゃなくマグロのマやったんやね(笑さっそく取り入れてみた 11_12_31 おでん 三岳とマッコリで 11_12_31 晩酌2部 11_12_31 なれの果て 明日・・「ピー」って鳴りそーなくらい呑んでるねんけど大丈夫やろか?(謎
2011/12/31
コメント(8)

今年の出来事は今年のウチに更新しておこう(;^_^A呑み過ぎ&遊び過ぎでちょっとお疲れ気味です26日と28日の日記は後回しです タコ日記11:00 ~ 16:004匹 本年度の釣り納めです今年の釣果は自分では納得してません大釣りを実感した記憶もなく印象に残るやり取りもなかったキロアップが2匹なのがなんとも歯痒い最後の最後!超ド級の重たいヤツを釣って今年を締めくくりたい 11/12/30 やはりあなたですか? 最初が肝心なんよ~ここ数回の釣行では真ダコが釣れてない今日も真ダコ・・坊主かな?一抹の不安が・・・ ↑ 前回 真ダコを釣ったのはいつやったかな?真ダコのズッシリした重量感が懐かしいです 結局・・・ 2011/12/30 釣り納め 2011 釣行記録家島遠征 4回イカ(本荘) 25釣行 33杯タコ(本荘) 59釣行 123匹※ タコ&イカ 同時進行ありイカオンリーの釣行は17回年間80日も釣りに行ってたんやね~(^▽^;)
2011/12/30
コメント(2)
この日は論客 T氏 と大阪環状線沿線を徘徊した。快気祝いを兼ねての呑み会・・呑みに呑んだ!途中から正体がなくなった!記憶も断片的で、何処をどー歩いたのか?行った店の順番は?撮った写真から動向を探るも肝心の写真が保存されてない撮ったか撮ってないかもわからない(滝汗残ってる???撮った記憶のない画像を羅列してもなぁ~・・・説明しようもないので画像なしの日記です。
2011/12/28
コメント(0)

タコ日記16:00 ~ 17:301匹 11/12/26 1匹 気温が10度切ると寒さでタコもビックリしてまうんやろな水温との差で身動き一つせ~へん (;^_^A
2011/12/26
コメント(0)
プロフィールの画像ですが亀仙人のじっちゃんです尊敬してるわけではありませんが気は優しくて力持ち~♪スケベなところが玉にキズ~♪ ドコカデキイタヨウナフレーズヤネ人生・・テキトーなところを見習いたいと思ってます
2011/12/26
コメント(0)
タイトルの痛恨・・・ ことの始まりは手帳から・・・ 年末になると会社から来年用の手帳が支給される新しい手帳は前年末の12/26から始まってるスケジュールを古い手帳から新しい手帳に移し変えてたつもりが一部・・記入漏れがあった新しい手帳では今日は予定なしフリーのはずだった12/29で店を畳んでしまう 季節料理 ためい に行くつもりだった泊まり勤務明け・・丁度仕事が終わったときにが・・・嫁はんからだった「今日の買い物・・午前中から行きたいねん」「はよ帰ってきて~」 えっ???買い物・・・ 忘れてたなんて言えない ロッカーにある古い手帳を確認してみた確かに買い物に連れて行く約束してるしかもその後、歯医院に予約まで入れてる~呑んでる場合じゃないやん・・・ 最後の最後粕汁と女将さん手製のキムチ食べたかったな~「親孝行しようと思えど親はなし」みたいな心境です
2011/12/26
コメント(2)

アサヒ スパークスAlc.9% 糖質オフとかカロリーオフってのがどーも気に喰わない雲だすヽ(`Д´)ノ手応えが無いってかパンチが効いてないねんなぁ~↑ アルコール 9% に惹かれて買いました 11/12/22 晩酌 画像はないが ↑ の後金峰桜井のお湯割り×3ほど呑んでご機嫌さんになってました~♪ふと!?こんな ↓ 考えが頭に浮かんだ番茶割り・煎茶割り・コーン茶割りetc焼酎とお茶って相性良ぇわなぁ~紅茶ではどないなんやろ??酒の勢いってこんなもんやろ即・・作ってみた( ´艸`) JINRO 紅茶割り 酔っ払ってるせいもあるけどこりゃイケるで~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ焼酎の臭さを見事に消してるわ~ヾ( ̄0 ̄;ノ
2011/12/23
コメント(0)
J氏へそちらの世界では歳をとるのですか?私の中にいるJ氏は出会ったときのままです坊主頭に屈託のない笑顔( ´艸`)私はと言えば確実に歳をとってるし、身体の衰えも感じるようになりましたそこらじゅうガタがきてます気持ちも歳をとるんだな~って思うこの頃です生とか死とか将来の不安とか考えてしまうことが多々あります
2011/12/23
コメント(0)

見知らぬ土地での作業土地感もなく休憩時間も少ない晩メシは豪勢に行きたいところだが手軽さだけで選べばこんなとこしかなかってん 11/12/22 阪急そば チャーシューカレーセット
2011/12/22
コメント(0)

タコ日記12:30 ~ 16:307匹さぁ~今年も大詰めあと何回釣りに行けるかな? 11/12/21 途中経過 11/12/21 釣果 イイダコ7匹 マダコが一匹も混ざらず←マダコのアタリすら無し タコ釣りを始めて3年目になるが初めての出来事今年はイイタコ率が高い例年なら大体3:1くらいでマダコの方が多いのが普通 タコが小さすぎて竿が勝ってしまった2キロ級のタコ狙いのタックルやから仕方無し・・・釣り味には欠けたが、アタリが沢山あるのは気分が晴れる←スッキリ~♪ 11/12/21 イイダコさっそく煮付けました 魔法の煮付けダシを使った(笑美味さを保障してくれてる照り具合!!! 11/12/21 晩酌 イイダコ煮付け
2011/12/21
コメント(2)

タコ & しゃくり日記12:30 ~ 17:00タコ×1イカ×0 今日の気温は真冬並みに冷たいが風はそうキツくない←風速5メートル以下なら御の字風向きが気になるところだが釣りがし辛いってことはなさそうF.T君に誘いの電話を入れてみた残念ながら休日出勤してるとのこと・・・電話を切った瞬間明石の大物ハンターのI先輩から釣りのお誘いのメールがきた。一人でも行く気だったんでもちろんOKして、待ち合わせをした 潮見表では15時が満潮・・その通りだったら13時くらいからが潮止まり前のゴールデンタイムになるハズだったが12:30 投げ始めの頃にはすでに潮が止まってた トホホ この日はタコ&イカの二刀流 潮が止まってるときはエギングがしやすい もうここまで気温&水温が下がってしまうとアオリちゃんは本荘から居なくなっちゃう狙うは火星人(甲イカ)甲イカを誘うのにあまり大きなアクションをさせなくてもよい基本ベタ底狙いエギを移動させるときだけシャクレばいいだけあまり動きのある釣り方じゃなくアタリを待つだけの我慢の釣りなんで30分もラインを見つめてると退屈になってくる再びタコにチェンジしようと決めたラスト一投で着底と同時にコン!?とした感触が伝わってきた!ミャク釣りしてるときのガシラのアタリみたいな・・・それとも通りすがりの魚の群れ(サバアジ)か?って感じラインを張って竿先できいてみたグ・グ・グって生物反応がした軽くアワすドン!?した重量感がロッドに乗った結構重い良ぇ型の火星人と思った早く大きさを確認したいのもあるけど重量感を味わいながらあえてゆっくりと巻く期待感で初めてのデートよろしく ドキドキかなり遠めでかけてたので中々あがってこない沖目でポカンと浮いたバシャバシャ???・・・ブシューブシュー(逆噴射)ってのはわかるバシャバシャって何?・・・巻いてる最中、なんの抵抗もなかったので甲イカと信じきってた近くまで寄せてきて正体判明魚やんけ!!! 11/12/17 オコゼとエギ 引っ掛けたのかな?と思ったけど見事!口の中を貫いてる4号のエギやで!?捕食しに来たん?多分そーじゃないと思う根魚は縄張り意識が強いので上から降りてきた(降ってきた?)敵に対して攻撃したのではなかろうか I先輩我慢強く丁寧に探り倒すが全くのアタリなし生物反応が全く感じられないとのこと釣りはじめから2時間半で見切りをつけた撤収~ 時合いも過ぎてしまった次あるとしたら夕まずめの一発しか望めそうもない居残ることに決めた風向きと潮の流れが同じ!流れに任せて転がって行くテンヤに意識を集中アタリらしいのはあるタコっぽいねんけどアタリが小さい全然のらん ( ̄_ ̄ i)同じ場所で頻繁にあるので根がかりゾーンかな?って思ってたが正体がわかった! 11/12/17 今期最小 こんなんがいっぱい居るんやろな・・・小さすぎて針にのらんかったんやろ(w_-; 前回も書いたがこんなのが悠々と闊歩してるときは大きなヤツは居ね~(w_-; 撤収~スタタタタε=ε=(ササッ(((ヘ(* ̄. ̄)ノ|
2011/12/17
コメント(0)

ここ一ヶ月、家呑みしてなかってん久しぶりの晩酌 休日出勤から帰ってきたのが24時前寝てる家族を起こしてしまわないように隠し事をしてるようにコソコソと一人悦に入り、ニタリ顔で酒を呑む 幸せじゃ~ 11/12/17 お夜食 明太子バタースパうずら燻製タマゴ濃厚チーズ鱈 1000円でも十分幸福になれるもんです単純なだけのバカかも・・・
2011/12/16
コメント(0)

昨日の呑み歩きで入る店々で粕汁ってポップ見かけてて止めどなく誘惑に負けそうになってたんやけど明日は三宮で作業あるやん!松屋で酒粕うどん食べれるやん我慢しなさい!!自分に言い聞かせなんとか自制することができた←ヨクデキマシタ ハナマル~ 三宮での作業 朝メシ~♪ 11/12/15 松屋 11/12/15 松屋 酒粕うどん 鮭のアラで出汁取ってる!うれしいことにきれいな切り身も入ってた
2011/12/15
コメント(0)

垂水(フジワラ)↓ 明石 段々と地元に近づいてきた途中下車の旅・・呑み歩き 徘徊も終盤戦垂水での嫌~な気分を払拭すべく慣れ親しんだ「田中」へ行こうと決めた!何度も通ってる田中だが夕方&夜には1・2回しか行った記憶がない!垂水でのあまりの短い滞在で、進行がまたしてもズレた田中の開店時間を知らない・・・知る方法は何なりとあるけどネ(笑きっと16時くらいだろうと勝手な憶測をした早く垂水を脱出したかったのもあって来た電車に飛び乗った(都合良く特急でした)明石15:20到着スタンド バー 田中 15:25到着待っても30分・・ここも角打ちのお店色んなお酒を眺めるか!?店の方(丁度レジにY子さん)とお話でもしようかと思ってた「ど~も~ お久しぶりで~す ♪」「立ち呑みは何時からですか?」「5時からです」・・・オー マイ ガッ!!!( ̄□ ̄;)!! 開店まで他で呑んで時間をつぶしても時間がきっと余ってまうで~1時間半は長すぎ~(w_-; 田中を諦めて他で呑むか・・・考えたがやっぱ止めた垂水に着いてからのズレは今後の悪い事の起こる前兆かも・・・実は雲の直感はよく当たるんです 今回の呑み歩きは以前から計画してたものではなかった急な思いつきで、ブラブラしようと思った腹具合・懐具合・酔い具合・順路を考えながら計画通り事が運ばない不自由を楽しむのもえぇもんやで(笑悪い予感もするし今日で最後ってわけでもないもんな~終了~(^-^)/ 地元(家の最寄り駅)に到着当初の計画では家に帰れるのは19時くらいとふんでた。嫁はんには「晩メシいらんで」って言ってしまってた。今日の〆と晩メシを兼ねて ラーメン まいど 地元なのに一度も行ったことなかってん(;^_^A 半チャンセット まいどラーメンで この店名物の茶碗盛り焼き飯 この日使った金額 為井→750円ヤスダヤ→800円お富さん→500円山陽名物→270円フジワラ→500円まいどラーメン→780円計 3600円
2011/12/14
コメント(2)

お富さん(三宮)↓ 垂水 後の予定がまだあるんで、駆け足ぎみ1件のお店で長居してしまうと必然と呑む・食べる量が多くなるわけで後が差し支える 三宮の街中をブラブラ歩き、フィッシィング マックスを覗き、胃袋調整と時間調整三宮を出るとき 、垂水の本命店の開店が15時!そこに行く前に14時から開くお店で前哨戦するつもりだった山陽電鉄 垂水駅 14:10 到着 11/12/14 くいくい ↑ は入り口のシャッターとちゃうねん店の前まで来ても開店してるのかしてないのかがわからなかった中を覗き込んでたら、店内から人が近づいてきた私 「14:00開店と違ったかな?」店の方 「スミマセン 16:00開店に変わったんですよ~」中閉めするお店が多いなか隙間を埋めてくれる、貴重な店やったのになぁ~普通の店とよ~変わらんようになってもたがな・・・それよりも以前はシャッターにも書いてあるように12:00からの営業やったのにな~魅力なくなってもた~(悲 どないして時間潰そ・・・ 蕎麦でもすっか~(笑値段も量も手頃、後に差し支えそうも無いように思えた 山陽そば 垂水店 山陽そばの柱に ↑ こんなものが! 山陽名物 たい焼きとたこ焼きのお店 以前からあったものかわかりませんモルティ入ってスグ過ぎ~視線は遠く前にあるでどーしても真っ直ぐな通路を見てしまうから死角になってる・・・今回初めて見つけました おしゃれ焼き 巷で言われてる一銭焼きとか洋食焼きを無理矢理、垂水風ってした感じ オムちゃん 垂水駅ポスター 呑んだ帰りしなに気付いたおしゃれ焼きの方に力を入れてるようだが雲的にはオムちゃんの方が受け入れられると思う・・・ ↑ を目立たないように歩き喰いしながら新規開拓できそうなスポットを探した この方が記事にしてたお店のことを思い出したイートインできるか?呑めるのか?が気になってたようだったので確認しに行った 11/12/14 ジョニーのからあげ 定休日~~~ガチョ~ン 垂水に着いて2連続ハズシ~(´Д`|||) この時から歯車が狂いだす 目的のお店の開店時間にはまだ早いが角打ちの店なんで酒店の方で色々なお酒でも眺めようと思った以前来たとき、開店時間は15:00って言ってたが14:45には暖簾がかかっており先客、6人が居ました 11/12/14 フジワラ 11/12/14 フジワラ2 手羽先と厚アゲとハイボール 喰う分には余裕はあるが、呑む分には少し不安になってきた軽めにハイボールをここのハイボールはウィルキンソンの炭酸水を使ってる↑ 王道やねwww 酒もアテも美味しそ~!さぁ~呑むぞ~ってときにお隣さんが不愉快極まりない輩であることがわかった美味しそうな酒・アテを目の前に食べる気が失せてしまったのは人生初食べ物は残さず食べる!店主さんには申し訳ないので我慢して食べました呑み人生で一番不味いサケでしたお店の悪口を言ってるのではありません悪いのは輩です一言酒は自分で働いた金で呑め!!! 酒の場で愚痴を言ったり会社の話はしない人に不愉快な思いをさせない常にイザコザを回避することを心がけてる穏健派の雲だがこれ以上この場所にいたら、爆発してしまいそうだった入店して15分で退出酒飲み人生 最短滞在記録樹立
2011/12/14
コメント(0)

ヤスダヤ(高速神戸)↓ 逆戻り三宮 11/12/14 お富さん モザイクを入れてるが笑顔がすごくチャーミングですとても80歳近くとは思えない!元気でスゴく若く見えるほとんどの方に年齢を当てられたことがないらしい通いだしてから長くなるが歳の差なんて関係なくなってしまってるトモダチみたいな関係かな(笑イートインできるスペースあるので思い切って言ってみましょう(笑「中で食べたいんです~♪」そこにはあなたが初めて体験する親父っさんワールドがありまっせ~ヽ(゚◇゚ )ノ 神戸焼きとビール
2011/12/14
コメント(0)

5・6件呑み歩きするつもりなんでサクサクって次行こっとε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ為井(花隈)↓ 高速神戸へ 11/12/14 ヤスダヤ スケ子煮付け ここの煮付けってか!?言うか醤油の使い方(料理)は絶品だす! 常連さんと釣りの話に花が咲きビールをご馳走になりました~ありがとうございました~♪
2011/12/14
コメント(0)

このお店の常連客であるK君から為井が12月29日で閉店するので「ボク(K君)のボトル飲んでもらっても良いですよ~」 11/12/14 為井酒店 着いたとき丁度店主さんが暖簾をかけてるところでした 角打ち 角打ち2 K君のボトル ネギ入り玉子焼きと肉豆腐 小芋の味噌和え 皆さんに愛された80年の歴史に幕を閉じます「ありがとう」私にはいつまでも記憶に残るであろう名店です
2011/12/14
コメント(0)
明日は泊まり勤務明けで(本日、泊まり勤務)新開地~高速神戸~花隈~三宮間を徘徊してま!見つけたら声かけてネ~('-^*)/ご機嫌さん状態(酔っパゲ)だったら何か良いことあるかも・・・( ´艸`)目印は白と黒のウインドブレーカーに紫のショルダーバッグショルダーバッグには魔人ブーのキーホルダーが付いてます
2011/12/13
コメント(0)

11/12/12 フィッシングマックスで 3000円以上の買い物でカレンダープレゼントポイントやったら1万円以上買い物しないとくれへんのにな~マックスさん太っ腹~ 11/12/12 エギ8個 YO-ZURI アオリーQゼットYAMASHITA エギ王Qヤマシタのナチュラルカラーは雲的には実績がありお気に入りです
2011/12/12
コメント(0)

5週間に一度の定期便 11/12/11 居酒屋 船坂 焼酎お湯割り×3酎ハイ(レモン)×2付きだし ホウレンソウおひたしジャコ入り×2おでん(スジ・大根・玉子)きずし鶏ももスタミナ焼き 2550円なり~ 安いです!!! 手土産のみかん(笑毎度のことながら何かしら持たされて帰ります。袋の生鮮市場は関係ないと思われる ピ~鳴るかなと思ったが鳴らず ↑ わかる人にはわかる(爆
2011/12/11
コメント(1)

タコ日記0:30 ~ 13:00(車内で仮眠含む)2匹 本日、極寒のなか(気温2度)同じ職場のタコバスターズが本荘赤灯台に集結私は0:30から参戦海水温と気温の差で海面から湯気が出てるように見える湯気の向こうの工場群の明かりとで幻想的な雰囲気・・・宇宙を感じる 寒さと睡魔と闘いながらの釣りとなった防寒完備してても長時間、寒波にさらされてるとだんだんと体温を奪われてくる寒さ↓体温低下↓睡魔誘発 今!眠っちゃダメだ~寒さで死んじまうだよ~ こんなとき誰かが(本人が一番良ぇねんけど)ヤル気の一発でも出てれば(ヤル気を起こさせる釣果をだす)寒気も眠気もふっ飛ぶんやけどネ 誰一人、アタリすら無し・・・ 雲・・・戦線離脱(車内にて仮眠)4時くらいと思う 7:15のあnoaさんから頑張りましたが、さすがに限界です・・・帰ります全員・・撤収 雲、再び眠りにつく オシッコがしたくなって目が覚めた 9:00車から外に出てみると夜中とは打って変わって暖かい休息十分、体力も回復してたのでリトライすることにしたみんなの敵はオレが討ってやる!! 11/12/10 極小イイダコ こんなにちっちゃいのに一丁前にゴツンとアタリがあった 11/12/10 極小真ダコ 後から考えてみると時合いやったのかな~? こんなちっちゃいのが悠々と闊歩してるくらいやから大きいのは居らんのやろ・・・ ※ 小さいタコは大きなタコに襲われない(食べられない)ように警戒してる 11/12/10 本荘赤灯台 虹 さぁ~!?今年はあと何回・・タコ釣り挑戦できるかな? 今日の釣行記はのあnoa0731さんのブログにも書かれてます
2011/12/10
コメント(0)
本日本荘赤灯台に夜な夜な神戸からタコ捕獲部隊がやって来るらしい・・・(((゜д゜;)))ブルブル今日の私は休日出勤!家に帰ってこれるのは24時くらい果たしてタコは残ってるのでしょうか?では!?仕事に行ってくるわ~('-^*)/
2011/12/09
コメント(0)

昨日のタコ携帯で撮ってたの忘れてた~ 11/12/07 本荘赤灯台で 大きいのかちっちゃいのかわからんな~
2011/12/08
コメント(0)

タコ日記14:30 ~ 18:002匹 今日は本気でタコを狙いに行った最近は二刀流(タコ&イカ)でどっち付かず・・・中途半端なことやってたから当然の如くってことでしょうか?釣果に見放された感ありました。釣れるまで・・暗くなってもやるつもりでヘッドライトも準備し夜食も用意した。 第一投目からアタリ?・・・引っぺがす感じがしなかったのでヒトデかテンヤ(他人のロスト品)かな?って思ったがイイダコよりも小さい真ダコでした。リリース注・・・私の言うリリースは他所の国からやって来たキャッチ&リリースではない!キャッチ&リリースって言う精神が理解出来ない雲です小さいから逃がしてあげるのではなく、食べないから逃がしてあげる・・なんです!幸先の良いスタートかと思われたがこの時期そんな調子の良いことがあろうハズがない修行のような辛い我慢の始まりだった今日は西寄りの風が吹いており本荘では横風となる。ラインが風ではらむ+竿に横風があたり重いわで体力&気力が削がれる もーそろそろ潮変わり(下げ→止まり→上げ)ちゃうの?の!?時夕凪?・・・風がピタリと止んだ!風が吹いてたときはわからなかったが良ぇ感じで潮が動いてるやんwww今度・・また!?風が吹きはじめるかわからん今!!集中して1匹でも釣り上げとかんと坊主確定 トホホ普段チャランポランな雲もこの時ばかりは「シャキン」としたで:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ここからは雲のイメージ ゴロンゴロン←テンヤが転がってる ピタっ! ん!?アタリか? 軽く竿先で聞いてみる チョンチョン はずれた タコじゃなかった訳ねwww フタタビ ゴロンゴロン 3回ほど ↑ を繰り返した 数回後 ピタっ! 今度は何か違うぞ! ヌメ~ってしてる・・・クモテキヒョウゲン 触手でペタペタしてるんかな←アクマデソウゾウデス 誘ってみる・・・ なんか付いて来てる感じ←ナンドモイイマスソウゾウデス 再度、誘ってみる あっ!? 何か乗っかってきたぞ~???←クウソウニハマリコンデル~ キツ目に聞いてみる・・・ 軟体系のモノに引っ掛ってる感じがする~(^▽^;) 20回アワセてみて本物は1回ってのがタコ釣り! どーせ違うだろう : そーであって欲しい=50 : 50 軽くアワセてみる 現実に戻る どーんんんんんんん!!!!↑喪黒 福蔵にドーンってやられた感じ(笑身体の芯・・もっと言えば背骨の真ん中にズッシリとした衝撃が走った ムッチャ重いやんけ~ ← 播州弁 横でサビキをしてたオジさんが トイウオレモオジサンヤケドネデカそーやのぉ~ ← 播州弁のトーンで 毎回言ってるが私は正体がわかるまで、デッカイとは言わないようにしてる ひたすら重い!! 経験からタコだったとしてやな!?裏返しになってた場合水の抵抗・水圧・水流・タコの抵抗で重くなったり・軽くなったりすることがある重くなったり・軽くなる⇔タコ 今回のひたすら重いだけってのは考えられるのが3つある(経験則)1 とんでもなくデカいタコ2 そこそこ大きいヤツで足の真ん中あたりにテンヤが刺さってて地ベタを這ってる格好のままで引っ張ってる場合3 ゴミ 掛けた場所が100メートル先あまりにも重過ぎて浮かせれてるのか全然わからない我武者羅にゴリ巻きした!50メートル巻いてもラインの角度は鋭角的さらにゴリ巻き残り25メートルのところでテンヤが刺さってる足がさながら・・シンクロ選手の脚のようにニョッキっと現れた答えは2番でした~ 針かかりしてる場所を良~く見てみる足の先の細いところだが、針2本とも足の中に埋まってるsimano プロサーフ AX難無くブリ上げられた優にキロ超えしてるのがわかる久しぶりのキロアップィェーィ!o(▽^v)v(゜▽^)v(v^▽)oィェーィ!先週 I先輩の1.4キロを見てたから同じくらいに見えたんやけどなぁ~ 11/12/07 久しぶりのキロアップ まさしく明石の蛸・・足が太短い 11/12/07 1101グラム 今年、2匹目のキロアップ
2011/12/07
コメント(2)

11/12/06 つり具 山陽 つり具 山陽 歳末ありがとうセール 欲しいもの「い~っぱい」あるけど金が無ぇ~(´Д`|||)
2011/12/06
コメント(0)

タコ日記12:00 ~ 15:001匹 I先輩 二日連続で2匹づつゲット本日早朝・・N君から明石で大型1匹含む4匹ゲットの連絡を受け泊まり勤務明けの退勤電車の中で釣り気がムラムラと湧き上がってきた。家に着いて早速潮見表のチェック丁度、下げ止まり前の時合いに間に合いそうだったので家をカッ飛んで出てきたコンビニにも寄らずに現地に到着竿を伸ばしながら海をチェックアブクとか浮遊物を見て流れ具合を見るのだが潮見表では潮止まりまで1時間以上あるハズなのに既に止まってしまってる・・・今シーズンの特徴として朝・夕のまずめ時と潮止まり直前しか釣れないほぼ坊主決定なのだが一縷の望み(上げ始め)に賭けて黙々と投げては寄せるを繰り返したニュータックルは重い・・・テンヤを動かすのに竿&リールで寄せなければならない潮が動いてくれてたら勝手にテンヤが動いてくれるのになぁ~ムッチャしんどい・・・諦めて最後の流しと決めた一投で本日、初めてのアタリでなんとか坊主逃れ 毎度のように言ってるがこれは釣ったとは言わない!! タコから目線で言う交通事故です・・・ 11/12/05 極小イイダコ
2011/12/05
コメント(2)

どんだけ~ エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
2011/12/04
コメント(0)

月イチの定期便 11/12/03 かつや 期間限定 すき焼き風 牛カツ丼 すき焼き風 牛カツ丼 牛カツ 牛バラ肉を重ねてるすき焼き風のタレがバラ肉の間に入り込んでたら100点満点やったのにな・・・残念すき焼き風って言うネーミングに拘ったんやろね雲ならば牛肉100%のミンチカツにしてミンチカツ丼すき焼き味で勝負するけどな!
2011/12/03
コメント(0)

釣具「ポイント」のバーゲンを聞きつけ雲家は新聞とってないから情報(チラシ)・・入らんのよ~(汗ポイントのホームページのデジタルチラシを確認やってましたポイント ウィンターセール 11/12/01 ポイントバーゲン エギ買いの依存症みたいになっちゃってます
2011/12/02
コメント(0)

タコ & しゃくり日記9:40 ~ 14:30タコ&イカ→ダブル坊主 明石からI先輩が本荘に来訪今シーズンはホームの明石が不漁続きなそーな!? 11/12/01 I先輩 1.4キロ捕獲~!!! 根掛かりゾーンを果敢に攻めた渾身の一撃~!!!大物ハンターI先輩の本領発揮! 11/12/01 ロケッティア4号に極小イイダコ タコ&イカの2本立ては上手くいった試し無し・・・ ↑ は勿論 ノーカウント
2011/12/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


