2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日、阪神が優勝したそうです。我が家の周りは何の変化も起きていません。隣の家のおじさんはかなりの阪神ファンらしいのですが(大阪出身である。窓辺に応援グッズが置いてある。などから推測して)特に歓声も聞こえず(応援に行っていなかったのかもしれない)スーパーでもデパートでも優勝セールのお知らせもなく…。さびしい限りです。別に阪神ファンというわけでは無いはずなのですが、(プロ野球自体もそんなに好きでは無いし)ほんの2年ばかり住んでしまっただけで阪神に洗脳されました。すごい街です、大阪。野球を見なくても道を歩けばそこら中に応援グッズが目につきます。見ているうちにだんだんあのユニフォームの縦じまがかっこいいような気がして来ます。有線でもヒット曲の合間合間に『六甲おろし』を流します。(つい歌えるようなってしまいました)マジックなんて点灯しようものなら商店街もスーパーもけっこう高級なデパートも町中がカウントダウンセールを始めます。「もっと安くなれ!」の一心でつい応援してしまう…。子どもの頃からこれをやられたらもうたまらないと思います。ビバ、阪神タイガース!今日も大阪の街では暴れん坊が出たり、祝杯をあげ過ぎて潰れたり携帯電話が繋がりづらくなったりしているそうです…。ほんと、スゴイ…。実は、岡本太郎氏デザインの近鉄バッファローのマークが大好きで、こっそり応援していたのですが、デザインした人も球団ももういない…。
Sep 29, 2005
コメント(0)
3連休をフルに使って、庭の草取りをいたしました。今まであまりに荒れ放題にしていただけで決して庭が広いわけではございません。手入れが行き届いているときには中々芝生の広がる良さそうに見える庭なのですが、入居後、最初に手こずらされたのが生け垣状に植わっている『ピラカンサ』でした。知ってます?ピラカンサ。濃い緑色の小さめの葉っぱで赤い実がなる寒い時期には中々見栄えのするヤツなのですが、とげだらけ。しかも成長が速い。という攻撃的な方なのでした。自力でどうにかしようと思ったのですが、枝を切ろうにも腕が傷だらけ。樹液に何かいただけない成分が入っているらしくて、傷口が腫れます。堪えきれず、植木屋さんに重機で撤去してもらいました。思わぬ出費でした。その後が、芝生。きちんと芝刈りをすると、根に近い部分の茶色ばかりに。しばらく伸ばしておくと虫がお住まいになって歩くとかゆい。イラっときて、力ずくで半分位剥がしました。そして笹。ありとあらゆるところから大繁殖。切っても抜いてもそれよりもはるかに速く別のところからはえて来ます。家のにょろり君は『怪物ササーン』と名付けて「いつか倒す」と言っていました。どうにもこうにも面倒くさくなって庭に手を着けず多分半年。さらにススキまで加わって大変なことになってました。ようやく少々、廃屋っぽさが減ったのですがまた春が来てボーボーになるまえにササーンを倒さなければいけません。もう薬に頼るしかありません。頑張れにょろり君、我が家のために。塗って塗って、塗りまくれ!
Sep 26, 2005
コメント(3)
先週は運良く、見学の人がいっぱい来てくれましたが、今週、いったい何人がもう一度足を運んでくれるのか…。そして、私は今週、サシで練習することになってしまうのか…?久しぶりに練習になってしまったので、楽しみでもあり、どの程度怒られるのか(あきれられるのか?)恐ろしくもあり…。忘れちゃったところがあるんです…。ビデオを見ながら、復習してみたりもしたんですが「あれ~?」まずい。みっちりやられたら絶対嫌な顔をされるに違いない!しかも緊張のあまり、思い出すのに時間がかかってさらに嫌な顔をされることになりそうな予感が…。うぅ。ハラが…。
Sep 4, 2005
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


