全13件 (13件中 1-13件目)
1
一年に1回はなる口内炎。疲れているのと栄養の偏りが原因なのだろう。一度なってしまうと3日くらいは治らないので困る。何より飯を食うのが痛い。今回出来た箇所は、右下、唇の近く。一口で食べられるものならいい。大きく口を開けて口内炎に当たらないように入れてしまえばこっちのもの。左だけで食べ終える。今日はチャレンジングにマックでチキンフィレバーガーを食べた。顔を左に傾けて、バーガーを左から口の中に入れていく。左だけで噛む。噛む。ハタから見たら変態。たまにマヨネーズがついたレタスが噛み切れず口内炎のある右の口の中に流れてくる。鈍痛が走るが耐える。ポテトは食べやすい。左に入れて噛むのみ。口内炎の人の食べ物と言っても過言ではない。そう広告を打てば売上倍増間違いなし。困ったこととしては、噛む回数も減るので、消化も悪く、胃腸の調子も悪い。とにかく参った。
2007年08月29日
コメント(6)
●単なる暇人という説も月曜日に振替休日をとって、中学高校時代在籍していた 将棋部合宿に一泊で参加してきた。 高校卒業以来参加していなかったので、10数年ぶり。 中高一貫教育なので、中学1年から高校3年までいる部で 参加層が幅広い。俺が高校を卒業した時に生まれた 奴も珍しくない。 そんな彼らと一生懸命将棋の相手をするのは 悪くはない経験だった。20歳以上離れているんだから マイッタ! こちらにはあまりにも大きなブランクがあるので 研究の成果が如実に現れる序盤でリードを許して 後はなんとかごまかして勝負する、という形ばかりだった。 それでも8勝1敗くらいだったので、それなりに自己満足。 部長も勤め、6年間在籍した部なのでもの凄く愛着があり、 今でも活況を呈しているのは本当にうれしい。 なかなかこんな風に参加するのは難しいが、 何らかの形で支援していけたらいいなと思った。 #まぁ合宿中麻雀も打ちまくったけどね
2007年08月27日
コメント(0)
トップ三回、三着三回で220ポイントのプラス。親のタンピンドラ4、18000の割れ目で36000。飛ばしてマルA、というあがりが一番気持ち良かった。
2007年08月22日
コメント(0)
少し前から携帯の具合が悪かった。 折りたたみ式なのだが、閉めただけで電源が切れたりする。 メールを書いている途中に電源が切れてしまうことも。 怖いので、折りたたむ時にも衝撃を与えないように そっとたたむようにしていた。 怖いので、メールは一文一文保存しながら書いていた。 あまりに面倒くさいので今日ドコモショップに行ったら 同じ機種に無料で替えてくれた。 買ってから1年未満だったからだろうか?なかなかいいサービスで 満足した。 ちなみに、N902i。少し古め。
2007年08月18日
コメント(4)
すごかった・・・。堪能した・・・。日本時間19時。為替が大爆発した。ドル円。115円90銭近辺でもみあっていたところを明確に下抜けしたところからあっというまに115円割れ。それだけならともかく、そこからストップロスの嵐であっという間に114円割れ。ほんの数分?で2円の下げ。ドル円に限らず全てが爆発。モニターに移る数字はただの数字だが、人の辛さと苦しさと涙と、そして儲かった黒い笑いとが裏に隠れている。金利も当然大爆発。最近では10bp動いても驚かないが、欧州2年債は20bp低下して4%割れ。流石に一旦はやり過ぎ感がただよう。一旦戻した方がさらに底は深くなろう。毎日楽しくて仕方がない。相場は本当に楽しい。
2007年08月16日
コメント(0)
とんでもない「怪作」を読んでしまった。 漫画『シグルイ』「死狂ひ」。 「武士道は死に狂いである。一人を殺すのに数十人がかりでかなわないこともある。」 という『葉隠』の一節から来ているそう。 とにかく残酷シーンだらけ。『覚悟のススメ』を描いた 山口貴由だからそんな感じはするなぁと思っていて、 本屋で見かけるたび惹かれはしても読む気にはならなかった。 ここにきて、R-15指定ながら、WOWOWでも放映する とのことで、読まなければなるまいと決心した。 期待にたがわぬ、というか期待以上の残酷大迫力。 普通の神経をしている人は読むべきではない。 何かを学ぶための漫画ではない。 まさに「死狂ひ」。 何かに狂気の如くとりつかれた人の様子・ 気持ちを知りたいのならばよかろう。 残酷シーン好きならよかろう。 精魂込めた偉大な作品だということだけは分かる。 大した原作者であり、大した漫画家である、ということも 分かる。凡俗の私などはただただついていくのみ。。。
2007年08月13日
コメント(0)
暑いのでそばを食うことにした。 六分茹でてくれとの説明書き。 茹でながらネットを見ていたら十六分放置。 お湯から掬ったら、三センチくらいに切れて落ちてくる。 そばの味はするが、柔らかくてコシはゼロ。お薦めできない。 唯一良かったのは、そば湯が濃くておいしかったこと。 コシのあるそばを取るか、濃いそば湯を取るかは、あなた次第。
2007年08月11日
コメント(0)
地元の回転寿司屋。2ヶ月に1回くらい行くんだけど、今日行ったら、偶然1皿105円の日。毎週火曜日がそうらしい。ラッキーと思ったが、接客最悪。店員が足りなくて殺伐としている。席は全然空いているのに、客に名前を書かせて待たせる。席につかせても店員が足りなくて回せない様子。握っている店員に口頭で注文を伝えようとしたら、「紙に書いて!」だと。注文殺到で覚えきれない。店に電話がかかってきて、受け答えをしていた店員。電話を切るやいなや、「馬鹿にしてるよなぁ。今日やってますか?だってさ。平日だからやってるに決まってるじゃないか。」と平然と大声でうそぶく。平日でも夜遅いから閉店しているかもしれない、と思って、わざわざ電話しただろう客にそんなことを陰で言う。陰で、というか客の前で言う。そんなことを言われているかと思うと、こんなに人を馬鹿にした店員がいるところには行きたくないなぁと思うんじゃないの?客。あまりにも注文したものが来ないから、注文が通っていないんじゃないかという不安感。店員。安いと思ってバカスカ頼みやがって、それでいて早く注文のブツをよこせとわがまま言いやがって客フザケンナ、という不満。緊張感と殺伐とした雰囲気。やめれば?そんな105円の日。儲けも少ないし、店員も客もいい思いをしない。
2007年08月07日
コメント(2)
いつもより空いてて過ごしやすい。みんなどんどん休んでほしい。 逆張り。みんなが休んでいるときに出て、みんなが出ているときに休む。かくありたい。
2007年08月06日
コメント(2)
夏バテの予兆。部屋にいる。暑い。クーラーつける。寝る。冷える。起きる。でもクーラーは消せない。寝る。冷える。起きる。でもクーラーは消せない。寝る。夏バテ。とりあえず今日はウナギを食った。
2007年08月06日
コメント(0)
東一局南家、發ツモで大三元和了。久しぶりの役満でうれしかったが、結局三着。。 七時間打ってトータルはプラス。
2007年08月05日
コメント(0)
大井競馬に行って5万円負けた。 一頭も馬を知らないのに賭けすぎてアホみたいだったが、 団体で行ってテンションがあがっていた。 「ペリー」とか「ラヴキャラ」とかが1着に、 「アヤパン」が2着に来ていたりして、 名前で買えば当たっていた(^^;
2007年08月02日
コメント(0)
アメトーク「ジョジョの奇妙な芸人」23:15~テレ朝で。知らない人でも楽しめると思うがどうか。ケンドーコバヤシがプレゼンだし、まぁ間違いはないでしょ。
2007年08月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
