全24件 (24件中 1-24件目)
1

今回、「23456」番を記録された、ちゃー@crochetさん へのプレゼントのポシェットが完成しました♪古布と綿プリントを使った「ポシェット」です。前面の所は、ファスナー付きのポケットになっています。 他に、応募された方に抽選で、プレゼントします。トートバッグを、一名の方に! バネ口ポーチ(パカパカポーチ)を一名の方に! 小物入れや、アクセサリー入れ、または、小銭入れとしても使得そうな、「ちっちゃなポーチ」を一名の方に! そして、昨日出来上がった「手提げポーチ」を一名の方に!こちらは、試作品のため、ちょっとだけ手を抜いた跡が・・・・^_^;でも、表には出ない所で、手を抜いてますから、使用には問題ないかと思います。 以上、抽選で4名の方にプレゼントします。応募方法は、期間 1月31日(月)午後11時59分まで応募方法 TOPページの「メッセージを送る」またはこちらから、お願いします。
2005/01/31
コメント(4)

昨日の戦利品を早速使って見ました。普通なら、「携帯用ポーチ」の持ち手になるのでしょうけど、へそ曲がりの私は、別の物に・・・^_^;何になったかと言えば、「ポーチ」普通使っているポーチって、抱えるタイプが多いけど、外出先で、ポーチだけ持って行けたら、楽なのに!なんて事もあったので、前前から作りたかった物の一つでした。今日の作品 大きさは、縦15cm・横18cm・マチ4cmと、ポーチとしては、ちょっと大きめかも?土台布にリネンとパッチワークの中の一柄(茶)を2枚一緒にして、一枚と考えて使っているので、芯は貼ってません。表側になる所には、ポイントとして、四角パッチをミシンでダ~~~~と作って、縫いつけてます。開きは、ファスナー。丁度、持ち手の真下というか、ポーチの上側に、はめ込んだ形です。大人だけでなく、子供さんが使っても良い大きさかもね♪******************************まだ、このポーチの型紙をとってませんでした。直断ちをして、気ままに作ったものなので、これから、型紙を起こします。早く言えば、↑のポーチは、「試作品」縫い代の始末の方法次第で、縫い方が変わってくるんだな・・・。なんて事は、後で考えるとして、型紙起こさなくちゃね!(笑)
2005/01/30
コメント(6)

午前中息子の医者通院があり、出かけられないかと思ってました。その上、アルバイト先から急遽、「仕事に出て欲しい」と連絡も……。キルトフェアに行ける時間帯は、午後から4時頃まで!根性物で行ってきました。さすが土曜日!人にぶつかりながら、お目当ての買い物だけしてきました。仕事から帰ってたら、詳細を書き込みます。ふぅ~!仕事だ。******************************時間も無いのに、混んでいる事も承知で、東京国際キルトフェアに行って来ました。ドームに着くなり、入り口は長い行列!!それでも、10分ぐらいで会場内に入れました♪会場内は、巨人阪神戦以上の熱気!!!グランドを見下ろすと、凄い人・人・人!!展示作品には目もくれず、人ごみをかき分け、目指すはキルトマーケット。今日、行けるとは思っていなかったので、事前に会場内を調べる事も無く、勘で目指すショップに!やはり、勘で探していたら、同じような物でも価格が違う!さっき買った所より安いショップを発見(>__
2005/01/29
コメント(10)
昨晩、参列させていただいた社長さんの告別式に行く予定です。喪主の方から、本膳(こちらの地方では、告別式後にする食事の事を言います)にも、席を用意してあるので、参加して欲しいと言われてましたが、親族や身内の方の席に、他人がご一緒するわけはいきませんので、やんわりとお断りしてきました。気がつけば、社長さんが亡くなられて早いもので、もう、初七日です。日程の都合がつかず、先週末に亡くなられたのですが、告別式が延びてしまったらしいのです。昨日のお通夜では、お母様の気丈さが痛々しかったです。
2005/01/28
コメント(2)
仕事関係の社長が亡くなり、お通夜に参列させていただきました。この社長さん、70前なのですが、90すぎのお母様がご健在でいらっしゃいます。お母様を見ていると、我が子を亡くされた悲しみが伝わってきて、涙がこぼれてしまいます。お嫁さんや、お孫さん、ひ孫も沢山いらっしゃるのですが、誰一人とお世話している所を見かけないのです。ある方から聞いたところ、「遠い親戚の方と従業員が世話をしている」と言うお話でした。お体も不自由になられはじめているようで、車椅子での移動していましたが、こんな時こそ、身内が傍にいて欲しいものだろうなと、思ってました。これから先、社長のお母様が心配です。他人が口出しをするわけにも行かず、ただただ、幸せな毎日を送って欲しいと願うだけです。
2005/01/27
コメント(2)

ここ2日ほど前から、次男が体調を崩していて、昨日病院に行った所、「ウィルス性の胃腸炎」と言う事で、今日からしばらくはお休み(ーー;)昨日、点滴を受けてからは、だいぶ楽になったみたいです。今までは、小児科に通院していたのですが、昨日は普通の内科にしました。そこでは点滴は、病室のベッドを使っての点滴なので、ゆっくりとできたみたいです。以前、オフタートルのラグラン袖のニット を縫ったまでは良かったのですが、生地(ニットでダブルフェイス)が、これまた引っかかりやすくて、あちこち糸がビヨ~~~ンと出てしまうんです(ーー;)奥様向きの生地だったのね!私には不向きな生地だったかも(笑)ちょっとだけ宣伝♪ぬくもり工房さんに、チャンチャンコを載せていただきました。これも、ちょっと反省点が・・・。見る人が見ればわかるんですが・・・・。(T_T)自分用なので、気にせず縫ってしまいましたヾ(*≧▽)ノ彡アハハ!!着心地は、暖かくて軽くて、とても便利です♪これからは気をつけなくちゃ!!!(^^ゞ
2005/01/26
コメント(12)

気がついたら、今日にも「23456」が記録されそうです♪もし、「23456番」を記録された方がいらっしゃいましたら、「メッセージを送る」またはこちらから、ご連絡をお願いします。運良く(?)「23456番」を記録された方は、楽天内の方で、ちゃー@crochetさん でした。改めて、ご連絡しますね。ちょっとお待ちくださいませ(__)↓にある、「ポシェットをプレゼント!」なんて思ってます(^^ゞちゃんと、完成させて使える物ですので、ご安心くださいね♪まだ、縫い始めてもいないものです(^^ゞとりあえず、表地(羽織と綿サテン)とキルト芯の裁断が終った所です。予定としては、「ポシェット」になる予定裏地と言うか、内袋の柄選びで悩んでます。きっと、仕事やら雑多な用事で出来上がりは遅れそうですしかし、今月中には完成させて、「23456」を記録された方に、プレゼント出来れば良いなぁ~♪******************************<カウプレのお知らせ>期間 1月31日(月)午後11時59分まで応募方法 TOPページの「メッセージを送る」またはこちらからお願いします。
2005/01/25
コメント(10)

昨日、おとといと、忙しくバタバタしてました(>__
2005/01/24
コメント(6)

今日の作品古布と綿を合わせたスラッシュキルトのポーチ ミシンキルトの中では、簡単(?)な部類のスラッシュキルトを使ったポーチ。数点分まとめてキルトしてありましたが、形になっていなかった物を、やっと形にしました^_^;相変わらず、写りが悪いんですが(>___
2005/01/22
コメント(8)

仕事が、終りません。と言うか、休みたいけど、途切れないんです(ーー;)今日も、午後7時まで予定がびっしり!!!そろそろ、ゆっくりしたいんですが、無理みたいです。こんな時に限って、「手作りしたい!」って思ってしまいます。手作りって、ストレス解消なんですね。(笑)これから、小学校での「手芸クラブ」です。今日は牛乳パックを使っての編物です。どんな、作品が出来上がるか、楽しみ半分・怖さ半分です(^^ゞ小学校から帰ったら、また仕事です。(@_@)目が回らないように、気をつけなくちゃね。---------------------------今日がクラブの日だとばかり思っていました。が、1週間間違えてました(>_
2005/01/21
コメント(10)

やっと箱から出して、日の目を見た「糸取物語」今まで使っていたロックには、「あこ~でおん」機能(差動送り)が無くて、フレアスカートの裾なんて、ぐし縫いして、いせこんでと、時間がかかっていたのです(T_T)いやはや、本当に世の中、便利になっているのね~♪1番古いロックミシンなんて、ただただ縫い代をかがっていくだけ!かがり幅も細いしね。ただ、昔のロックミシンでも良い所が・・・。断然、ミシン自体が重い事。お陰で、スピードが出ていても、ミシンが走り出さない!!!って言うか、安定感があるのだ。最近のミシンは、軽量化されて、材質が金属から、プラスチックとかに変わってしまって、持ち運びは楽になったけど、固定さてた場所でしか使わない私には、安定感の方が嬉しいわ!また、付属品も色々あって、「トリムピン」(切りくず入れ)は欲しいわ!(←これはトヨタのロックミシンSL700D専用)今までは、ロックミシンに小さな袋を、テープで止めて、切りくずを集めていたけど、これは便利だと思ったわ♪針糸通しが付いている機種も有るし、ルーパー糸を通してくれる機種(エアスルー)なんて、使いはじめたら、手放せないわよ(笑)これから来るであろう、老眼には優しい作りだわ♪他に、便利な所と言えば、押えがねが変えられる事かな?(注:ロックミシンの機種によって、色々なタイプの押え金があります)ロックミシンでギャザーを作れるし、パールビーズもつけられる。ゴムを付ける時だって、均等に入れられそう。(注:ゴムと布を一緒に縫い合わせられる)楽しみが増えて、どんどん効率UPできそうだわ♪でも、個人的にロックでの「すそ引き」(すそまつり)は、好きじゃないかな?手でまつるよりは早いけど、針目の調節が面倒くさそうで、きっと、使わずじまいで終りそうだわ(>_
2005/01/20
コメント(12)

ここに日記を書き始めて、ノンビリと気ままに書き続けて来ました。いつのまにか、「23456」が近づいて来ているのに、気がつきました(^^ゞ今回は、年末でもないので、少し気合を入れた「手作り小物」を用意しようかと考えてます。手作りなので、趣味に合わない!と言われそうですが(^^ゞ品物が決まり次第、お知らせしますね。何になるか、お楽しみに!*****************************カウプレ品 決定! こちらに、決めました!!!これから制服シーズンで、多忙になるため、作っている時間が無いので、以前ご紹介したものです。バッグのサイズは、縦24cm・横26cm・マチ幅8cm持ち手は約30cmなので、手提げタイプです。今回、「23456」を記録された方が、いれば良いのですが、自爆しちゃう事もありえる(可能性大だわ(>_
2005/01/19
コメント(8)

夕べ頑張って作ろうとしたんですが、あまりの眠さに負けて、床についてしまい、ついさっき完成させました。^_^;今日の作品まず、1枚目です。 オフタートルのラグラン ラグランなので、肩の縫い代の始末(伸び止め)がいらないので、アッと言う間に完成♪画像で見るとグレーですが、実物は 表はとっても粗い編目のベージュ、裏がグレーの天竺ニットって言う感じです。縫うだけならアッというまでしたが、なにせ、我が家で四本糸のロックを使うのは初めて。と言うか、箱からも出してなかったのでした(ーー;)箱から糸取物語を出して、説明書を見ながら糸をかけていたら、時間が・・・・(>__
2005/01/18
コメント(10)

以前の日記で、箱で買いこんだ生地のお披露目します。購入先は布人倶楽部今日の画像 手前にある、細長い物は20cmの物差しです。いやはや、これだけあると作り甲斐があると言う物です(^^ゞ1枚、先に使っているので、全部で21枚♪ほとんどがニットですが、普段着なら十分役立ちますわ。これだけ入っていて、お値段が1050円(送料別)長さは、ハギレと言う事で、まちまちなので、使う人のセンス次第ですね。さぁ~て、ノンビリしていられないぞ!頑張らなくちゃ♪++++++++++++++++++++++++++++++夕食後から、1枚縫い始めます。型紙は出来上がったので、今夜中には完成させたいな!
2005/01/16
コメント(10)

いよいよ、センター試験が始まりましたね。受験生の皆さん、頑張ってくださいね。来年は、無事に受験になれるかどうか、瀬戸際の息子。(ーー;)来年度は、ちょっと大変そうだわ!午後から、「広瀬光治氏」の講演会に行ってきます。お天気がちょっと怪しいところですが、雪にならないと良いなぁ~~!頑張って、午前中に仕事は全て終らせたのです♪今年は、色々と自分自身のために、講演会や講習会の予定を入れようと思ってます。講演会の模様は、のちほど!!!******************************行ってきました、講演会。市主催の講演会&講習会で、「男女共同参画・・・・」と言うことでした。皆さんお目当ては、「広瀬先生」で、会場内は熟女が8割で、まるでヨン様ばりの人気でしたよ♪講演の内容は、TV出演の裏話(笑っていいとも!や徹子の部屋など)を、楽しく話されてました。また、皆さんが知っていられる経歴などでした。若い頃は、男の人が編物?って言う時代であっても、回りの方々に支えられ、今があるとも話されていました。今でこそ、色々な生き方がありますが、マイペースで成功されるには、そうとうの努力もされたと思います。そんな中で、「手作り」の暖かさを広めたいとおっしゃってました。お陰で、「手作り」の持つ、暖かさ・優しさを子供達に伝えていけるよう、さらに頑張らなくちゃ♪今月も、手芸クラブもあるし、ちょうど毛糸を使うことだし、元気を貰って帰ってきました♪以前の日記で、「講習会」の予約が取れなかったとありましたが、人数に余裕があるとの事で、急遽講習会にも参加してきました。講習内容は「ゆび編みのマフラー」 何本か作っているので、作り方を云々ではなく、広瀬先生見たさで参加してました。たまたま、横を通り過ぎる時に、シッカリと見てみようと思っていたら、お隣の方に話しかけられて、後姿しか見られませんでした(^^ゞでも、実際見て「大きい!」が最初の印象でした。独身と言う事もあり、とても今年50歳には見えませんでしたよ。また、それなりにお化粧(ドウランかしら?)されていたらしく、奇麗(?)に見えました。近くで見ることが出来なかったのが、残念!!!(>_
2005/01/15
コメント(8)

昨日はちゃんちゃんこ、今日は更に寒さ対策のため、マーガレットを作成。(多分、この名前だったと思うわ、なかなか思い出せないって、年のせいかな?)「それな~に?」って言われる事でしょう。簡単に言えば、ショールの両端を筒状にして、手が通るようにしてあるだけで、簡単に羽織れるものです。1/7の日記に書いた「布人倶楽部」から届いたニットの中にハギレ(60cmぐらい)があったので、丁度良いや!と思って作ってみました。素材はウールらしいので、とっても暖かくて、肩が冷えません。 あと、縁に毛糸で飾りのステッチでもしようかと、思ってます。楽天で探してみたけど、画像がありません。(>___
2005/01/13
コメント(8)

今日の作品必要に迫られて、洗濯機をまわしながら、作ったロングベスト♪言いかえれば、チャンチャンコ(古ッ!)表布はぬくもり工房さんの「綿紬」(1番似ている柄です)裏布は「グレーのフリース」同じ素材を使っていても、既製品と手作りじゃ、暖かさが違うのよね~♪以前使っていた物は、着丈が短くて腰回りがちょっと寒かったのです(^^ゞなので、丈は長め、肩幅も広め。身幅もたっぷり!その上結び紐なので、調節はいくらでも出来る!これ以上太ったら、困る事も出て来るんですが・・・・(>_
2005/01/12
コメント(8)
以前から気になっていた神社があった。昨日、車関係で毎年御札を頂いている神社の参拝帰りに立ち寄ってみた。漢字で書かれていたら、「くいず神社」と読んでしまう(^^ゞその漢字とは、「久伊豆神社」正式名称は「ひさいずじんじゃ」と言ううらしい。パッと見て、クイズ必勝祈願の御札があったら、買っていこう思い立ち寄ってみたのですが、見当たらなかったので、参拝だけして帰宅したのでした。今日は成人式。愚息も今日から、成人の仲間入り(?)この20年間色々とあったけど、これから先、回りの方々に迷惑をかけないようにして欲しいと、願うだけです。******************************HPも個人のページから企業のページまで様々ありますが、企業のHPって、役立つ事が満載!と言う所も♪手作りレシピが充実していたら、すぐに「お気に入り」に(^_-)ちょっと、紹介してみますね。株式会社 フジックスかんたんそーいんぐれしぴJUKI株式会社小物の作り方トヨタミシンつくってみよう生地 卸・小売 ニッセイ商会雅創服地・布の家・生活ホビー 大塚屋手づくりしましょうついつい、利用してしまうサイトです。これからの季節に役立つ、入園関係もありましたよ。さぁて、何作ろうかしら?ヽ(´▽`)/
2005/01/10
コメント(4)
手作り大好きで、あちらこちらの雑誌や本、色々な方のHP・サイト、または実店舗でお品を見たりして、製作意欲を出しています。でも、出来上がりを見ておおよその見当で、型紙を起こしたり、気に入った部分のみを参考にさせていただいてます。これも、年季が入ったお陰(?)かしらヽ( ´ー`)ノなんて言うと、年がばれそうです(ーー;)ちょっと、お遊びで作ったページをリンクしてみました。作ってみよう♪初級編直線縫いでOKの物ばかり。いや、誰でもこのぐらいは出来るわ!って言われそう(^_^;)
2005/01/09
コメント(6)

昨日のバッグは、いまだに完成してないけど、景気付けに、「小銭入れ」を・・・・(ーー;)大きさは、直径9cmほど。表側はカテドラルウィンドゥの応用のような感じ。輪になった布端をちょっとだけ織り返して、ボタンで留めているだけ。丸い物をバイアスでくるむと、多少回りが縮み、丁度良くふくらみを持たせてくれて、怪我の巧妙かな?(笑)今日の作品銘仙の古布を使った「小銭入れ」生地で見たら、まるで布団皮と思うほどの柄(笑)
2005/01/08
コメント(2)

昨年から作り始めている「古布を使ったバッグ」だが、あと、持ち手を付ければ完成なのだが、どうも進まない(>_
2005/01/07
コメント(8)

近くで「広瀬光治氏」の講演会と講習会があると聞いて、早速問い合わせをしたところ、講習会のほうはいっぱいで、キャンセル待ちという。確かに連絡をした時間は、午後で遅くなってしまったせいもあるだろう(>_
2005/01/04
コメント(2)
![]()
お手軽 ダイエット送料無料!徳島県美馬郡のおばあちゃんが作った足半(あしなか)美脚わらじダンベル健康体操 Vol.1 基本のダンベル健康体操肩・腕・手首の負荷トレーニングに効果的ソリディアマジックパンツ(2枚セット)(色: 黒・茶 サイズ: M・L)履くだけでダイエット効果!... 親指にはめるだけでダイエット!ゲルマニウムパワースリムリング>フィットネスボール65(ポンプ付) パールホワイト [ジムボール]1日5分座るだけで・・・腹筋500回分?!の「くびれ美人」!背中のストレッチはバストアップ効果...今年こそ、ダイエット!何としてでも、甥の結婚式までには痩せないと・・・(>_
2005/01/03
コメント(2)

旧年中は、お世話になりました。今年もよろしくお願いします。昨年に引き続き、手作りに励もうと思っています♪手始めに、甥の結婚式もあるので、フォーマルのワンピースでもと思っていますが・・・・。これから、留袖をほどいてノンビリと頑張ろうと言う気になっていますが、あまり、のんびりし過ぎたら、間に合わなくなっちゃうわね(^_^;)某神社に息子と初詣に行き、おみくじを引いて見たところ、「大吉」息子は喜び、「これで、今年の受験は大丈夫だぞ!」と。確かに、大丈夫かもしれないが、その前に高校を卒業しなくちゃいけないのよ!!!そっちのほうが、先決よ。まぁ、合格内定を貰っちゃえば、かなりあまあまの成績をつけてくれる学校だから、少しは安心しているけど、でも、まだ判らないわよ!(笑)******************************やっぱり欲しい、福袋。年が明けると、あちらこちらで「初売り」をしてます。誘惑には負けちゃいますわ(^_^;)2,005円新春福袋 秋冬インポート生地 詰め合わせセット1月12日出荷分販売期間 01月03日10時00分~01月05日10時00分 お名前グッズ新春福袋メール便送料無料券付★一緒DEお得セットシールデザイン・イラストなし・緑枠わくわく福袋【キットセット】新春福袋 ビーズキット と ビーズパーツ☆キャラクター生地入りセット男子向☆キャラクター生地入りセット女子向
2005/01/01
コメント(12)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()