全30件 (30件中 1-30件目)
1
前夜比較的早めに休んだのもあって起きたのも早めだった。前日の買い物と歩きのおかげかなと思いつつ身支度の間もはてどうするかなとかなんとか考えていた。靴の手入れや寝具の洗い直しと仕舞い直しそして交換も終わり、さしあたってすることは窓掃除。だが珍しく早めにシリアルなどを食べている間に風が出てきて一方の窓掃除は断念した。片方の窓は多少の風でも構わないからそそくさと済ませたが、この辺りでちょっと眠くなった。いや眠くなるとしても風呂と夕飯後くらいだろうとぶつぶつ言いながらそれでも少し凭れて過ごすかとなり寝室に移って部屋着を半分にして足を伸ばしてみるとなるほど眠い。雨模様でもなし寝不足というほどでもなくなんだろなと思っているうちにこれは寝たほうがいいんじゃないかなと素直に休んだ。これがまたびっくりするくらいよくよく眠った。何一つ疲れることはしていないがそういうサイクルだったんだろう。
2025.09.30
昨日はこのところにしては前夜早めに休みそのおかげか世間的にはまとも系時間帯に起きた。但し起きても昨日はごみ捨てがないからただ起きてしまった。それはともかく天気予報も実際の天候もここ1週間ほどの中ではだいぶ穏やかに推移し、これならいけるなと散歩がてらで近場に買い物に出た。買い物が主目的ではないからコンビニにはないものをぽつぽつと買いエコバッグ半分くらいを担ぎ帰った。気温も高めで風もなくお彼岸も終わったから少し早めに出てアレルギーお試しも兼ねたがこれといった発赤もなくほっとした。これで自信というか繰り上げで少しずつ早めに出られる。ただ例の足爪が帰着寸前スニーカーの中でなにか触る感じがしていたからまだ1.5キロ程度がいいところかもしれない。
2025.09.29
実際今はどう考えても秋で、そこは揺るがないんだがどうもこのところの生活時間のとっ散らかり方からしてそろそろ冷えてくる時期だと身体が判断している気がする。なに言ってるのか自分でも定かじゃないが無理な理由付けでもなくそれが実感。その合間?を縫って家事したり散歩したり少々買い物をしたり過ごしている。うまいことそれで暮らせているからこれでいいのかな。
2025.09.28
そろそろすかっと晴れてもいいんじゃないかと昨日は期待していたが市全体としては統計に出ないにわか雨がたびたびあった。予報にもなく、また寸前までは晴れ間だから念の為に窓から覗いてありゃになったりしている。加えて困るのが風で、つまり雨に続いて風とか一遍に来たりなどで年寄りが頑張って出るのは剣呑だなと諦める日々が続き、コンビニで間に合うものでなんとかしてきた。と書くと我慢しているようだが実は最寄りコンビニ、結構あれこれが揃っていて不自由がない。だが少しずつでも歩こうという目標はすっ飛びがちでそこだけが問題。いよいよ困れば夏季冬季のように眼の前から交通機関でなんとかはするが、実際は6月に使った備蓄もの冷凍食品なども7月8月暑い中でもこつこつ揃えていたからまだ余裕。歩かないとなと天候不順がせめぎ合っている。
2025.09.27
結局昨日も風雨は続き午前中に雨はやんだものの、風が収まったのは暮れる前だった。午前中の時点で諸々諦め、まああれこれ間に合うなと算段してどっかり座り込んだ。途中途中休憩代わりにちょこちょこ掃除などをしつつ過ごしたが、換気口のある場所からの風音が半日続いたのは珍しい。秋になりあれこれ処分するものなども見繕い、真冬前のごみ捨てなども進めている。用事足しのついでに書店でもと先週から考えてはいるが足爪のこともあり、出るといっても近場でと目論見しお米もコンビニで間に合わせた。今日からは天候も落ち着くらしいからまた散歩がてらになるかな。
2025.09.26
昨日は前日からハナからじっとしていようかという日で、夕方からちらりと散歩に行けたらなくらいのお気楽さだった。だが前夜、眠気があったのに寝そびれるというたまにあるすっぽ抜けでこうなったら眠くなるまで勝負じゃとか訳わかんない繰り言状態で休んだ時にはもう風が出てきていた。むしろそれで開き直れてぐっと眠ったとも言うが、時間帯自体が大概だからもし起きて風が収まっていたら多少暮れかかっていても近場往復くらい出来るんじゃあないかと思っていた。だがやはり午後からの風は暮れてからようやく収まりかけ、しかしこの調子だとまた吹くなとなり結局は閉じこもっていた。カーテン洗いの残りFIX窓分4枚を洗い終え、これは位置がPCデスク正面上だから外すにも掛けるにも少し手間だがこんな事で怪我もしていられないから慎重に終えすっきりした。あとは寝具カバーの季節入れ替え。
2025.09.25
結局昨日は諸々考えてみても買うものはコンビニで間に合うというかむしろそちらのものの方がいいなとなり、さてあとはなにをするんだっけかと狭い狭い部屋を見渡していた。しばらくして「カーテン」と声に出してしまい一人笑いになったが、とにかく洗うことにした。昔のものと違い防炎防火でも化繊だからとにかく洗って脱水してしまえば吊り下げ乾燥でいいから非常に気楽。吊り下げ具もこれまた昔のものと違いプラだから端っこのマグネット付きだけ外し上部をくるむように2、3回巻き込んでネットに入れればなんとかなる。ということでベランダサイズx2箇所、8枚を洗い終え残りのFIX窓4枚は翌日(今日)回しにした。もう春までは網戸にすることもないしひとまず。
2025.09.24
昨日は起きて少し考えた後試しにもう少し早め時間に買い物でもいいかなとなり、リュックなど用意して過ごし軽く食べて午後を待った。ところが待っているうちに何故か非常に眠くなり首を傾げているうちに雨になった。ああこれはまず寝てからの話なんだなとなりそそくさと寝床に行き昼寝した。案の定よくよく寝てしまい起きたのは最早夕方ですらない時間。こうなるとどうしようもないし食べるものはそれなりあるからお米だけ研いでまずは風呂。そこからはもう夕飯もなにもかも全部ゆっくりめにして過ごした。長大昼寝の割には起き抜けもしゃっきりしていたから季節の変わり目ということで。
2025.09.23
前夜雨のさなかそして止んでからも気温は上がらず、室温もだいぶ下がった。ただありがたいのはあれだけ降り続いたのに湿度はあまり上がらず、仕舞い直し洗いの夏物最後の最後もよく乾き片付け入れ替えも捗った。ということで暮れてからのコンビニ買い足しには秋物で出た。薄手を2枚重ねた上にさほどごつくも厚くもない羽織物だが暮れてからというのもあり風向きも北寄りでちょうどよかった。なんというか1日ちょうどいい室温湿度というのは心地いい。そのせいかいつにも増してよくよく寝ている。
2025.09.22
昨日は前からの大雨予報で、常備ものは前日に多めに買っておきおかずも用意していたからゆっくり過ごした。予報よりやや早く風向きが変わり来るなと思っているうちに降り出し、ここはさほどでもないけれど市内あちこち断続的な大雨になっている。 もう閉め切っているから屋内は気温より10度以上高くじっとしていても風呂上がりもちょうどいい。足爪のこともあり足元が濡れて化膿でもされると厄介だろうなととにかく蟄居を決めた。そして靴など手入れして仕舞ったり本格的に夏物を仕舞い秋冬物を出す準備を休み休みぽつぽつしているうちに昨日は終わった。最初から閉じこもりのつもりだからそれなりで過ごせている。
2025.09.21
昨日もなかなかの時間帯に寝起きし、それはそれで起きて身支度して散歩にちょうどいいから出た。但し気温はそれなりながら風が強めだから前日までとは違いやや厚め綿ジャケット。中を半袖にし用心にスカーフをバッグに仕込みあまり向かったことがない側の住宅街をじぐざぐに歩き、このルートなら街灯はこっちかなど眺めつつじぐざぐながら最後最寄りコンビニ近くに出るようにして少し買い物して帰宅。気温と風塩梅もありこれまでより1時間ほど早め行動になり戻ってから靴整理兼ねて手入れを少し。長年愛用した私には珍しいが雨用カッパと色合いが同じマルチカラースニーカーも底が劣化し処分することにした。ここに来てからあまり履かなかったのもあるが寿命だろう。ということで秋冬靴は春先に全部手入れしてあるが、使う前にもう一度。
2025.09.20
昨日も散歩ついでに近くのコンビニなどで買い物をした。散歩に出るのも厚地ではないが下に半袖を着た長袖になり、当地の秋が始まった。いつもなら室温が上がる傾向だからと開けていた網戸も前夜というか昨日明け方閉め、ああこれで網戸掃除だなと頭にメモしただけでは心もとないから掃除洗剤を窓付近に置けば忘れない。散歩が心地いい季節になり僅かずつだが出る時間を早めにずらしていてあと10日もすれば様子見しながら午後半ば頃に出かけられるようになるだろう。足爪は爪切りしても浮いていないし痛くないが根元から健常色の爪がほんの少しずつ上がってきていてああやっぱりなとなっている。
2025.09.19
前夜はやばやと寝床に行き本などを読み始めているうちになんか室温上がってきたなと思ったのは日付が変わる頃だった。風向きが南寄りになったからそれかなと思いつつこのところ恒例の一窓だけカーテン越し網戸にしてみると少し風通しがあった。南寄りの風の割には湿気が少なかったのは幸いで、そこからまたのこのこ起き出しPC起動したりなどして時間を過ごしていると眠気が来た。無理から寝ようとして輾転反側するよりは眠気が来てから休めばいいことにしているからよしこれだと寝入った。熟睡の前に雨音がした気がするが網戸もそのままで休み、起きてみると仄かに入る外気もそして室内も秋だった。といっても慌てて窓を閉めるほどでもなく結局調理夕飯そして風呂のあとしばらくして閉めた。ただこの時点ではまだ室温は下がっていず、様子見してまた開けるか閉めるかになる。多少ひやっと感じても秋の夜風は本当に気持ちがいい。
2025.09.18
昨日はおそらく今年最後であろう夏日だった。夏物寝具を仕舞う前の最後の大物洗い直し洗濯物も乾きが早い。空気がすっきり乾燥していたからさほど暑いとも思わず、風もあまりなく夕方からの散歩が楽しかった。散歩がてらの帰り道少し買い物をしていると暮れ始めるのも早くなり秋になった実感がある。今年の夏は6月から始まり湿度も高くだいぶ弱りおまけにその6月に体調を崩し3週間ほど養生した直後からの真夏だったのもあってどうにか乗り越えたなと。もう少しすれば昼間少しは歩ける。
2025.09.17
ここ数日から見ると極めて妥当だが、案の定前夜はなかなか寝付かれずようやく眠気が来たなと思いきやまたぱちりと起きてしまいそこからまたぐっと眠って起きたら大概な時間だった(当たり前ただ涼しくなってお陰で眠気が来さえすれば寝付きはよく、それが二度寝に繋がっている。不思議なのはエアコンで室温を下げるのも寝るにはいいんだがエアコン無しで同じような室温になった場合、圧倒的に後者の方が寝入り方が違う。理屈は同じはずで実際あの暑さの中でも睡眠を確保できていたのはひたすら室温を下げていたからなのだが気持ちの差というには明らかに違う。二度寝から起床後はその大概な時間帯を利用して僅かでも散歩もしていて、ささっと身支度してぽんと出るその感覚も久しぶりな気がする。足爪は相変わらず痛くなくぶかっと浮いた感じもせずただただ血豆のままで、はてこれはどこに行くのかと眺めるたびに首を傾げている。
2025.09.16
今に始まったことではないが、なにせ自由に暮らしている上に今時期はまだ世間様時間に合わせて散歩や買物用事足しが困難だからという事で睡眠もかなり自由になっている。昨日もそういう日で、そもそも前夜雨のせいかやたらめったら眠くなりその前の日もずれた時間で寝起きしているというのに日付が変わる前に寝床に潜り込んだ。寝室は少しひやっとしていたから肌掛け布団をしっかり掛けすいっと寝ついたが数時間でぱちっと起きた時には腹掛け布団になっていた。風向きも変わっていて二重カーテン越しの網戸からはひんやり空気が流れてきているが室温は適温。そっか起きたかと一旦PC部屋に移り軽く食べてしばらく過ごし雷雨が収まった頃合いにまた寝た。これまた寝付きがよくまた数時間心地よく休んだ。結局トータルではちゃんと眠り寝起きもしゃっきりしているからこれでいいことにしている。まだ数日は夏名残りが残る気温になりそうだが流石に週末になれば朝晩秋だろう。
2025.09.15
前夜寝そびれ休んだのは大概な時間だった。夜明け前から南東風+久しぶりの夜中気温が下がらずで、なるほどこれで予報通り雨かと思いながら寝た。起きてみるとどことなく湿度が上がった感じもありやっぱり降るかと思い始めた午後から結構な降りが続き、その割には屋内湿度はあまり上がらず過ごした。この雨は予報済みでもあり買い物は済ませているし降り始めから気温が徐々に下がっているから夜は過ごしやすいだろう。9月も半ばが近づいてからの雨なら過ぎれば普通ぐぐっと秋めいてくるはずだが、週間予報はそこから数日遅れて週末から季節なりになるらしい。おかずもおやつも充分あり、さほど湿っぽくもないから夏物洗い直しと仕舞うのがこれで終われるかな。
2025.09.14
昨日も前日と同じく夕方から散歩した。痛くもないが見た目がまずいことになっている足爪は前日と同じにしてみた。靴下はもちろん前日とは違うが、同じものを数足買ってあるからそれ。出たのは25度切ったくらいの夕方の晴れ空でそこそこ気温はあるはずだが空気の感じがすっきりしていたのはなるほど秋。恒例で帰り道少し買い物をして戻った頃にはもう空は暮れる準備をしていた。今日の予報では午後から雨模様らしく散歩も休みになるから2日連続。
2025.09.13
昨日も気温は上がったが下がるのも早く、しかし午後に差し掛かり市内でもところどころ強い雨の地域があった。なので折りたたみ傘持参、濡れてもなんとかなる服装で夕方用事足しと買い物兼で散歩に出た。その時点の気温は23度ほどで、濡れても透けないが比較的薄地の長袖シャツとデニムにした。懸念の足爪は少し考えたがあまり厚くない靴下とスニーカー。爪のこともあってあまり出歩かずにいたせいか少し足元が痩せていてこれならなんとかなると踏んだ。ゆっくりだがしっかり歩くのを心がけ、町内会ひと周り程度を歩き帰り道で少々買い物2軒で帰宅した。歩いた感の出るような距離ではなく爪も悪化はしていない。ざっくりシャワって簡単なご飯で済ませこの調子なら夕方出発でもう少し歩けるかなどうかなと。痛くもなんともないがなんだこれは続く。
2025.09.12
昨日はやや寝不足気味で起き、なんなら二度寝や昼寝夕寝も辞さないつもりでいたが眠気はどこか残っているものの結局小片付けその他で終えた。実は少し買い物かなとも思っていたが休市なのと冷凍庫整理をしていてこれは少し片付けた方がいいなとなったのもある。本来なら買ってきてから片付け整理だが、確認してみると案外非常用食糧も揃っていたからまずは冷凍庫だなとなった。前にも片付けして入れ替えているからさほど溜めたものはないが、家庭用冷蔵庫の冷凍だしわりと早めに回しているけれど例えばバラ肉の塊などは手をつかねて残していたのもあった。それらを一旦解凍用チルドに入れ中食が小さい餅の雑煮だったのもあって夕飯はだいぶ遅くなった。解凍が順繰りに終わるのは今日夜以降だからゆっくり食べるつもり。日中は案外気温も上がるし室温もそれなり高めだが、夜になって一部網戸でも湿度が低いままで空気が軽く過ごしやすい。
2025.09.11
せっかくエアコンなしでも心地よく眠れる季節になったというのに、実のところここ1週間ほどは少し睡眠時間が足りないかなくらいだった。といってなんぞ目当てもこれといった用事もなくまた足爪がまだ今一つで夕方から散歩というのも憚られ、その代わりといってはなんだが狭い部屋の整理整頓やら衣替えなどを徐々に進めたりなどして過ごした。これはこれで冬になる前の片付けになり、見た目派手に片付いたというほどではないが気分はすっきりした。だが心地いいとはいえいつまでも動かず逼塞もしていられず真冬路面になる前に少しずつでも歩きたいのもある。そんな中、短め睡眠が続いた後ようやくといっていいか特段気にもしていなかったけれど昨日はよくよく寝て起きた。身体を起こしてすぐ「うわ寝たな」と声が出たくらいで、もちろん大概な時間だったけれどそこはいい。という事で昨日は家事なし日だった。こういう日もある。
2025.09.10
前夜はなかなかひやっとしていたが昨日も気温は上がり、天気もよかったから恒例夕方からぐっと室温が上がった。先月までなら間違いなくエアコンを入れている温度なんだが、湿度が低いのとカーテン越し網戸から僅かに流れてくる夜風が本当に心地よくちょっと暑いかなとも思わずPCデスク横の温湿度計を見るとそんなにあるかぁと。湿度なのか夜風なのか多分両方だが、昼間こそ気温は高め安定でも空気の質が変わった。暑い時期はあまり作らなかった二重に調理するものなどを作り食べああ重陽かなどと独りごちている。
2025.09.09
昨日は雨で始まった。予報はされていたが朝早くからぽつぽつと降り続き、前夜は少し暑く感じた。起きてからは蒸すようなら少しエアコンかなと思う間に風が強くなり、その頃に晴れてきた。風のお陰で湿気もどこか行ったか空気の感じもだいぶ軽くなり室温は夕方にかけて上がったが湿度が低くなったせいか体感はそう感じず快適に過ごせた。コンビニに出ても初秋らしい空気に入れ替わった感じもする。今年の暑さ、特に湿気込みを考えればまだ油断はならないが流石にもうあの暑さは来ないかな。片付けやら夏に履いたスニーカーやサンダル洗いも捗り、捨てるものもだいぶ整理できてきた。
2025.09.08
前日の片付けというか整理兼掃除に勢いづいて昨日も大体そんな日だった。気温推移も明るいうちは前日と変わらなかったが、夜になって気温が下がりにくくなっていた。先月後半の感覚だとごく普通だが、よく考えると9月になって1週間過ぎようとしている。いくらなんでもちょっと気温が図々しくないかと思いつつぽつぽつこつこつ廃棄ものを決めたり洗い直すものとクリーニングものを振り分け、その後ゆっくり掃除などしているうちに日が暮れた。この時分から室温は夏のように上がり始め、あちこち隅っこやら寝床マットレスの下などを掃除した後だしシャワーを浴びてすっきりした。ここ数日では一番室温が上がり、遅くまで下がらないようなら一旦エアコンかなどと考えながら過ごした。週明けの用事足しも目処をつけ、その頃合いに買い物かな。
2025.09.07
昨日も午前早くからぽんと気温が上がりあっという間に夏日になった。予報もそうだったなと思いつつ更に夏物秋物入れ替えなどを進め、旧宅から厳選して持っては来たがやっぱり要らなかったなとかもう着ないなというものも片付けがてら衣替え第一弾にもなった。こうして家事をしている分には足の爪は全く気にならず、なんなら風呂でも(忘れて)気にせずにいられるくらいどこも痛くはないし浮いてもいない。だがこうなったきっかけの靴は前にも書いたように購入から3年目のそれも前世紀から履いているスニーカーの同型で、購入時も靴下履き+動くのを前提に1サイズ大きめにしているのにこんな事になるとは夢にも思わずで、いささか動くつまり出かけるのもそれなり歩き回るのも休んでいる。なので外出に関していささか臆病にもなっていてその分家の中をまた見直してるともいう。ここに来て3年が過ぎ、ここまで着ないならもう着ないやら体型が変わって無理だなというものも出てきているからタイミングとしてはちょうどよかった。ということで狭い家の中ながらそれなりぱたぱたあれこれ片付けている。
2025.09.06
ついこの前までは18時が夕方の始まりだった気がするが、このところだと18時にはほぼ日没。真夏の感覚で17時過ぎに買い物に出ると帰りがもう暮れているようになった。なるほど9月だよねと自分に言い聞かせているが、しかし過ごしやすくなったとはいえまだ日中は夏日でそれなりの気温にはなっている。ありがたいのは当地の初秋らしく曇り空でも湿度があまり上がらない事で、お陰で6月頃の湿気続きからぱぱっと進まず一つずつだった大物洗濯が大変捗っている。洗い直し夏物も並行していて盛夏ものはすでに仕舞い終えた。夏物で残るのはクリーニングに出す麻ジャケットなどで、実はここら辺りあまり不自由はないがクリーニング出しだけは毎度どこにしようかと迷っている。楽なのはよく買い物に行く帰りが目の前コースのスーパーに併設されているクリーニング店だがここも委託な上にちょっと複雑というかいささか高価なものは出したことがない店で、出せる店は旧宅からは徒歩2分だっだがここに来てからはそういう物を出すには半端に離れたところになった。ついでの買い物といっても結構歩くから真冬や春先から秋まではだいぶ厳しい。ただ時間はあるからもう少し外歩きが出来るようになってからでもいいか。
2025.09.05
予報を眺めて前夜から起きたらまた冷房かと思っていたが、昨日はそこそこ気温が上がったけれど結局エアコン要らずでどうしようかなと考えることもなかった。湿度が低めというのもあるがそろそろ壁などが熱を持ってそのままというほどじゃあなくなったらしい。屋内がなんともいえず心地いい日で、せっかくだからと大物洗濯などを張り切ってしていた。起きた時はやや寝不足かなと思ったが湿気が酷かった時よりも寝起きぼんやり感が少なく、空気が軽いのもあってよし、あれやってこれやって来週の用事はいつにするかななどと天気予報とにらめっこして仮予定を立てたりもしていた。あれだけ冷房つけっぱなしで、つまり部屋にいて暑い思いはしていないというのに室温はともかく季節が少し進んだ気がする。本当に空気が清々しい。
2025.09.04
結局前夜は寝る前数時間設定を下げたエアコン自動運転で様子見し、室温が下がったところで眠気になり迷ったが停めて寝た。起きても雨模様とは判っていたが風はあまりつかないだろうとカーテン越し網戸は続行。涼しくしたおかげでぐっすり眠れた。昨日は予報より気温は上がらず、その分湿気はあるもののあまりしんどくも感じず起きてむわっと感じることがなかったのが幸い。雨の合間を見て午後遅くに買い物に出て在庫が乏しくなっていたものを補充し足の爪のこともあってあまり歩き回らず直帰した。帰宅後風呂で様子見したがよくはなっていないが手当したとはいえ爪が浮くなどはなくそこはほっとした。好物を買えたしご飯はあるし半端時間に早め夕飯にして後は本を読んだりネット徘徊でゆっくり過ごした日だった。こういう日はなんとなくいい感じ。
2025.09.03
予報でも昨日から気温が上がると共に雨予報でもあり、湿度も上がるかあと覚悟はしていた。そして予報より早く雨になった。ここまではまあまあ過ごしやすかったが、一旦気温が下がったかなと思っている間に室温が上がってきた。つまり熱がこもる時間帯と湿度上昇が重なった。こうなると体感が暑くなり結局風呂後にエアコン稼働した。うまくすれば休む時に停められるかなという希望込みで、様子見したがやはり湿度が大敵で設定も下げた。室温が上がりきってからの稼働よりも自動運転なら早めの方が効率がいい。ということでご飯は非常に簡単に済ませ、更に夜食は豆腐にした。やはり湿度が高いのはしんどい。
2025.09.02
数日涼しかった当地だが予報通り昨日から少しばかり気温も湿度も上がった。本州以西の熱暑ほどではないにせよ9月になろうとする時期としては暑い。なにより当地の9月といえば冬を迎える前の少しばかりの間休みのようなもので、つまり一番気候がいい。いくらか気温の上下があったり雨模様になったりもするがおしなべて穏やかな季節になる。本格的な冬支度には早いが心づもりをしたりなどして身体と心を休めながら過ごせる。なんとか夏を越したなという気がする。
2025.09.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


