教えて!今日のタイ料理!

教えて!今日のタイ料理!

2007年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ムートート・タレ付きセットヌン写真ハート ↑ムートート(揚げた豚肉)       ↑チェンマイのヌン

 ムートートは、タイでは最もポピュラーな豚肉を油で炒めた食べもの。屋台市場やデパートのフードコーナーなど...いたるところで売られている。 これがうまい!アロイ! ハート

このムートートを見る度に、チェンマイに住むヌンの誤算ビジネスを思い出す。大笑い 2年半前のこと、結婚したばかりのヌン、従来の「衣服の仕立て業」以外にも何か収入源になるものを始めたいと思い。 このムートートでも売ろうかと思いつき、ラチャパット大学メーサー校近くの小さな市場で、場所代10B<当時30円ほど>払って、「ムートート」売りを始めた。 しかし、その頃からタイ国内では、急激な原油価格の高騰で、物価上昇が既に始まっていた。    初めての開業となったヌン。ウィンク 市場の肉屋さんでヌンが買った豚肉の値段は、1kg=1000g=100バーツ(約300円)だった。 なんとかなるさと楽天的なヌンは、買ってきた豚肉を油で揚げ、ムートート(揚げ豚肉)をつくり始めた。ウィンク 当時のムートートの相場は、100g=20バーツ(B)。 従来通り、ヌンも真似て100g=20バーツ(B)で売った。 初商いを終え、帰って来たヌンに「どうだった?..売れた?」と聞くと、ヌン曰く 、「カーイ・モット!(完売だよ!)」...「(小生)すげえ!売り切れかよ!」....「あ~、全部、売れちゃったよ~、完売さ!.....でも儲けは、たったの20Bちょっと!...大笑いダハハハ(苦笑).....よくよく考えると、ガス代や油代・タレ・容器など諸経費を引くと、儲けは、微々たるものだったよ。大笑い これじゃ~、何しに行ったのか分かんね~よ~、ボランティア活動同然だよ。...やめた、やめた、もう明日からやめた! 大笑い」と、それっきりヌンは、「ムートート売り」をやめ、現在、従来の仕立て屋一本に絞って頑張っている。その時、使われてたガスコンロや中華鍋などは、オーちゃん宅の裏庭に寂しく置かれたままである。しょんぼり....最近、ヌンの彼女オーちゃんに聞くと、この「ムートート」の相場は、以前より値上がりし、100g=30~40B(バーツ)になってるらしい ハート

今日のチェンマイの気温は、14-31℃!....天気は、晴れ!気持ちのいいブルースカイだそうだ!....チェンマイのオーちゃん(ラチャパット大学事務職員)は、今日は午前中は、メーサキャンパスで、午後から会議のために街中のメインキャンパスで仕事をしているそうだ。今日の朝食は、「ナムプリック・オーン(生野菜&タレ)」、お昼は、「サイクローク(ソーセージ)&ココナッツジュース」だそうだ....今日は、いつもよりシンプルだね クール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月18日 01時21分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: