全9件 (9件中 1-9件目)
1
月並みですけど、短いような長いような2006年でしたね。ほんと、これが実感です。仕事もプライベートもです。その仕事。昨年末、始める前に一応事業計画書なんてモノを作ったんですけどねー。1年経った結果は、当初見込みの半分ですよ!(笑)起業する時ってどうしても見込みが甘くなりがちだって言うじゃないですか。モロにそのとおりって感じで、自分で笑っちゃいました。でも半分とは言え、皆様からの協力と激励のお陰でここまで成長できました!本当に感謝です。某検索サイトに広告を出してるんですが、最近そこ経由の不穏な多数アクセス発生中。調査依頼をしましたけど、でもまあ、それだけ注目されているってことなんで、実はちょっと喜んでたりもします(笑)最近、まわりで起業する人、フリーランスで仕事を始める人が何人もいます。タイ関係もいますし、違う分野での方も。起業の仕方って二通りあると思うんですよね。ビジネスモデルがどうの~ってプランを練りに練って起業するMBAタイプと、先にやりたいことがあって、その実現目指して起業する夢実現タイプ。私のまわりは全員、後者。熱くてバイタリティのあるそんな方々と接していると、こちらまで元気になります。みんな成功するといいなー。さて、一方のプライベート。この日記でプライベート・ネタを書かなくなって久しいですね(笑)と言うかですねえ。書きたくてもネタがないんです。プライベートな時間ってあまり無いし、あっても結局仕事のために使っちゃうんです(T T)その影響もあるんですが、最近、日記の話題が硬いなぁと反省。とくに一旦止めた後、クーデターあたりから。今後はまた、硬軟織り交ぜていきたいですね。来年、少しはプライベートな時間に余裕を作りたいです。タイにももっと行きたいですし!!あ、そうそう、ここのところ他の方のブログにほとんどお邪魔できていませんでした。今後はなるべくフットワーク軽く出没したいと思います(笑)とまあ、こんな雑感で2006年のこのブログを締めくくらせていただきます。来年もどうぞよろしくお願いします。そして皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!!
2006/12/31
コメント(14)
年内の私の仕事は、一応今日で終わり。多くの会社は昨日が仕事納めだったんでしょうか。今日の帰りの電車は随分と空いてましたね。懸案だった仕事がやっと昨晩片付き、ほっとしたら疲れが目に出てしまいました(泣)そんなワケで文章を書くのはこれぐらいにして、代わりに今晩六本木から撮影した東京タワーの写真でも掲載しましょう。この風景を見て、あー、2006年も終わりなんだなーとしみじみしてしまいました。
2006/12/29
コメント(10)
前回紹介した「郵便追跡サービス」は日本の郵政公社のものでした。実は、タイの郵便局もタイ国内の「郵便追跡サービス」を行なっているのです!・・・ということを、今日知りました(笑)Thailand Post's Track & Trace system(英語)タイ語をご所望の方はこちらをどうぞ(笑)ラボップ・ティッターム・レ・トルワットソープ・スィン・コーン・ファーク・ソン・ターンプライサニーこちらだと、タイ国内の状況がより詳細にUPされていますよ。郵政公社の「郵便追跡サービス」では「LAKSI」局までしかわからなかった情報が、これだとその後に経由した郵便局名までわかります。さらに受取人のサインまでスキャン画像で確認できるんです。これは凄い。EMSでタイへ荷物を送る方は、ぜひ使ってみてください。
2006/12/27
コメント(10)
クリスマスですね~。きっと日本からタイに、あるいはタイから日本にプレゼントを送った人もいらっしゃることでしょう。送った側にとっては、ちゃんと届いたか、いつ届いたのかが気になるところですよね。最近タイにEMSで荷物を送った私。いつものように郵便追跡サービスで一応チェックしようとしたところ、グレードアップしてる!!以前は、タイの「LAKSI」局到着までの情報は素早くUPされても、その後宛先到着の情報は、ほんと数週間後の忘れた頃にUPされてたのです。それが、配達先不在で局内保管→お届け先にお届け済み といった情報までがスピーディーにUPされてます!こんな感じに↓12月17日10:28 引受 ○○ 東京都12月17日21:18 通過 東京○○ 東京都12月18日13:47 国際交換局に到着 東京国際 東京都12月18日13:49 国際交換局から発送 東京国際 東京都12月19日12:21 国際交換局に到着 LAKSI MC THAILAND12月20日 局内保管 LAKSI MC THAILAND12月23日17:00 お届け先にお届け済み LAKSI MC THAILANDしかもですよ。「配達完了メール通知サービス」なんてのもできていて、申し込んだら、届いたその日の深夜にちゃんと「配達完了メール」が届いたんです。これにはビックリ。でも実際には「局内保管」されていた郵便局は「LAKSI」ではなく、さらに「お届け先にお届け済み」とのことですが、宛先人が郵便局まで取りに行ったんです。情報がイマイチ正しくありませんが、ま、その辺はご愛嬌ってことっすかね(笑)タイ側の態勢もようやく一応は整ったということでしょうか。これからは一層安心してタイへ郵便物を送れそうです!しかし空港がスワンナプームに移転しても、国際交換局はドンムアン近くのラクシーのままなんですね~。
2006/12/25
コメント(12)
開けてはならない扉をまた開けてしまいました(泣)正直に言います。私、数字がだーいっ嫌いなんです!!とくに「税金」は、できることなら考えたくもありません!!思えば高校3年に上がった直後、あまりにも数学の成績が悪くて文転したその頃から、数字アレルギーは始まったように思います。が、日タイ租税条約の話題を書いたら、書き込みがどどどぉーっと。いくらタイのこととは言え、うー・・・昨日書いたとおり、今日は図書館に行ってコピーを取っては来たんですけどね。予想以上に難解!!めげかけましたけど、一応軽く目を通しました。乗りかかった舟です。ちょっと解説してみますか。まずこの「日タイ租税条約」の正式名称は、「所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とタイとの間の条約」長すぎるっ!!現在のものは平成2年8月31日に発効しています。で、どんな内容なのかというと、大雑把に次のような感じです。1.対象の租税は、日本では「所得税」と「法人税」。タイでは「所得税」と「石油所得税」。 つまり、その他の住民税、保険税、印紙税なんかは関係ないってことですね。2.不動産から得た所得や譲渡益への課税。3.双方の国にまたがる企業活動から生じる利得、配当、利子への課税。4.著作権、商標権、学術上の情報などに対する使用料への課税。5.航空機、船舶の国際運輸に関係する課税。6.人的役務(仕事をすること)で得る報酬・所得に対する課税。7.所得に対して一方の国で課税された場合の他方の国での控除。8.他方の国の国民・企業へ不利な課税をしないこと。9.条約に不適合な課税を受けた場合の異議申し立て。10.条約の適用日等。・・・とこんな感じでしょうか。漏れがあったらスミマセン。で、ですねぇ。在タイのトンちゃんさんからの悲痛な訴えに関係するのは「7」の控除でしょうか。関係条文は次のとおり。第21条1 タイ以外の国において納付される租税をタイの租税から控除することに関するタイの法令に従い、タイの居住者がこの条約の規定に従って日本国において租税を課される所得を日本国において取得する場合には、当該所得について納付される日本国の租税の額は、当該居住者に対して課されるタイの租税から控除する。ただし、控除の額は、タイの租税の額のうち当該所得に対応する部分を超えないものおとする。2 日本国以外の国において納付される租税を日本国の租税から控除する事に関する日本国の法令に従い、・・・(以下、長すぎるので省略)。ということなんで、ちゃんと手続きを踏めば控除されるんじゃないですか?実務まではこの条約で説明されていないので、税理士さんにでも相談してみるといいかも知れません。ってな感じで、疑問にお答えできたでしょうか?でも私がこの条約に関心を持ったのは、その部分じゃないっすよ・・・(汗)
2006/12/23
コメント(6)
今朝は税務署へ寄ってきました。しかし拍子抜けするほど職員の方が親切丁寧に説明してくださったんですよ。区役所や市役所もそうですけど、随分と対応がよくなりましたよね。そうそう、対応してくださった職員の方は、とても可愛い女性。朝から意外なところで得しました(笑)・・・ってこれが本題じゃないっす。日本とタイの間では、「日タイ租税条約」というものが締結されているんですね。正式名称はめちゃくちゃ長ったらしいんですけど。その条約について質問に行ってきたのです。可愛い職員さんが条文を見せてくださったのですが、全条文を読みたい衝動に駆られてしまった私・・・しかしネットでいくら検索しても、この条約文が出てきません!!明日図書館に行ってコピーしてくるかなぁ。
2006/12/22
コメント(12)
先週土曜日は、教室の忘年会を催しました!初の忘年会開催場所に選んだのは、タイ・レストランのコ!ピーピー溝の口店さん!渋谷でもよかったんですけど、私ここのお店の雰囲気が好きなんですよ。色々相談したら融通も利かせてくれそうだったので(ワガママ言ってすみませ~ん)、コ!ピーピーさんに決めました。多くの生徒さんにご参加いただいた忘年会は、お陰さまで楽しく大盛況!料理もですね、お任せにしたんですが、トムヤムクン、ヤムウンセンといった、はずせない定番料理もあり、カオソーイや、プラーニン(咲茶屋店主さんの9/2の日記に詳細があります)の料理といった「通」な料理もありで、さすがだなーと一人敬服しておりました。しかし、コ・ピーピーとカオソーイの取り合わせって意外です(笑) ↑南タイ ↑北タイいやー、美味しかったし楽しかったです。個人的には、バックの大画面でFOUR&MODやNEKO JUMPが歌っていたのが気になってしかたありませんでしたね(笑)みなさん、ありがとうございました!!
2006/12/18
コメント(10)
12月って不思議とせわしないですよねー。残業や忘年会で生徒さんもお休みや遅れていらっしゃる方がめっきり多くなっています。かくいう私も、気付いたら2週間この日記を更新してませんでした(汗)この間、多くの方が訪ねてきてくださって嬉しいかぎりです。まずは、久しく連絡を取り合っていなかったコンサルタントをしている知人。彼は、NZ&タイの両方でつながりのある唯一の人物。お互いの無事を確認し(笑)、これからも頑張っていこうと激励し合いました。そして、タイのシーナカリン・ウィーロート大学留学時代の友人Mちゃん。当時は交換留学で来てたけど、今も相変わらず若いなー。と思ったら「ラムヤイさん、スーツ着てると新入社員みたい。アハハ」だって。はい、どーせ童顔ですよ! でも「新入社員」はあんまりだ(泣)そしてMちゃん、「タイに行かないほうがいいって考え、今も変わってないですか?」実は数年前、彼女は仕事を辞めてタイに行こうか悩んでたんです。私はそういう多くの日本人女性を見てきた手前、日本にいたほうがいいとその時はアドバイスしました。でも、何が幸せか、何が大事かって、人によって違いますもんね。ちょうど先日、タイをはじめとした国々でのインターンシップ・プログラムをなさっているAsian Internship Programs(AIPS)さんと知り合い、その熱い思いを聞いて感化されたばかり。「同じ後悔するなら、しないで後悔するよりも、やって後悔するほうがいいとも言うよね」と、月並みながら答えておきました。さてMちゃんの選択はいかに。あ、あと大学院の後輩Uちゃんも来てくれました。タイ人女性の彼女は、タイの大学を辞めて日本の大学に入り直したツワモノ。日本語はメチャクチャ上手です。でも就職先が決まってるのに修士論文が間に合いそうにないとか。おいおい、頑張ってよぉ。そろそろ在タイ日本人の方々の一時帰国ラッシュですね。私の友人も数人帰国予定。さて、何を一緒に食べに行こうかな。タイ料理は、パスでしょう(笑)
2006/12/17
コメント(12)
「さすがにこの暫定憲法本文の翻訳はお手上げです」と10/1の日記で宣言しました。が、・・・結局、逃げられませんでした(泣)財団法人日本タイ協会というところがあるんですが、そこの機関誌「タイ国情報」の特別号(11/30発行)に私の翻訳した、仏暦2549年タイ王国憲法(暫定版)が掲載されています。でも正確に言うと、私がしたのは「下訳」なのです。その下訳を、とある方が「監修」というかたちで目を通し、見違えるほど立派に直してくださったのです。もう、身に余る光栄です。どこかでこの機関誌に接する機会がありましたら、是非見てやってください!
2006/12/02
コメント(14)
全9件 (9件中 1-9件目)
1