わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2012年05月07日
XML

星 最新の「アントニ・ガウディ(Antonio Gaudí) 」シリーズのリンク先をラストに載せました。​


アントニ・ガウディ カサ・ミラ 2 (パティオ)

ユネスコの世界文化遺産「アントニ・ガウディの作品群」
パティオ(Patio)

アントニ・ガウディ(Antonio Gaudí y Cornet)(1852年~1926年)
スペインにおいて 最初にガウディの作品がユネスコの世界文化遺産に登録されたのは1984年「バルセロナのグエル公園、グエル邸、カサ・ミラ 」です。

その後 2005年に登録名が「アントニ・ガウディの作品群」に改められ、追加登録されています。現在登録されているのは7つの建築物

ユネスコの世界文化遺産「アントニ・ガウディの作品群」
グエル公園(Parc Guell)
グエル邸(Palau Guell)
カサ・ミラ(Casa Mila)
カサ・バトリョ(Casa Batllo)  (2005年追加登録)

カサ・ヴィセンス(Casa Vicens) (2005年追加登録)
サグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)生誕のファサードと地下聖堂(2005年追加登録)
コロニア・グエル(Colonia Guell)ガウディの手がけた教会地下聖堂のみ(2005年追加登録)


今回はカサ・ミラの中庭の写真を載せましたが、中庭が2つあり、写真がどちらか区別のつかない部分もあるので悪しからずですしょんぼり

カサ・ミラ(Casa Milà)の図面
pict-ミラ邸図面 1.jpg
ブルーに塗った部分が幹線道路に面した部分です。
左の角が前回ラストに紹介したメイン・エントランス。

ゲートをくぐると中庭に出る。
見学できるのは中庭と屋上と屋上下の屋根裏、それに2階のいくつかの住居部。

オーナーのペドロ・ミラ(Pedro Milà)氏は3階に住み、他の住居部は貸していたようで
現在も代々契約を引き継いできた4世帯が賃貸で居住しているらしいです。

エントランスの鉄格子
pict-カサ・ミラ 10.jpg
世界遺産認定のプレートが・・・。

こちらはもう一つの入り口
pict-カサ・ミラ 11.jpg

海底洞窟のようなエントランス

海底から浮かびあがる泡?
あるいは水面(みなも)に写る光の影を模したようなアイアンワーク。
pict-カサ・ミラ 12.jpg

たぶんこちらは2つ目のエントランスを中庭側から撮影
pict-カサ・ミラ 13.jpg

pict-カサ・ミラ 14.jpg


pict-カサ・ミラ 15.jpg

パティオ(Patio)
建物で囲われた中に位置する中庭庭園の事をスペイン語でパティオ(Patio)と呼びます

このパティオと言う中庭を構成する事は、ガウディのオリジナルではなく、 スペインの建築においては伝統的な考え方 です。
(但し、ガウディのそれは、形がいびつながらも円形をしている・・と言う所が異なりますが・・。)

スペイン伝統と言っても、実はこの パティオと言う中庭の考のもとはイスラム文化からもたらされたもの です。
レコンキスタ後にイスラムから取り上げたアルカサルの宮殿や、教会にも見られますがスペインのパティオはそこから発しています。
(これも 広義にムデハル様式 の1つと考えられます。)


話はそれますが、
以前「スペイン・セビーリャ 10 (オレンジの中庭・ナーレンジェスターン)」(2010年3月)を紹介した時に「イスラム教の中庭の役割」について書きましたから興味のある方は見てください スマイル

pict-カサ・ミラ 18.jpg

pict-カサ・ミラ 19.jpg

コーランでは天国を指すのが中庭の役割で、楽園(パラダイス)を象徴する場所と言う。
ガウディがそれを意識していたかは定かではないが・・。
当初はもっと植物があふれていたかもしれない。

中庭から天を見上げる。
pict-カサ・ミラ 17.jpg
マンションの中庭部分の開口部

pict-カサ・ミラ 16.jpg
外部も内部もほぼ曲線でデザインされている。
有機的な建築を感じるのはその形だけでなく玉虫のような色をした外壁のせいもあるかもしれない。

Back number​
​リンク  アントニ・ガウディ(Antonio Gaudí) 1 高級住宅
リンク ​ アントニ・ガウディ(Antonio Gaudí) 2 コロニア・グエル教会とカテナリー曲線


​​リンク ​​ アントニ・ガウディ カサ・ミラ 1 (外観) ​​
​​     アントニ・ガウディ カサ・ミラ 2 (パティオ)
リンク ​​ アントニ・ガウディ カサ・ミラ 3 (屋上1) ​​
リンク ​ アントニ・ガウディ カサ・ミラ 4 (屋上2) ​​
​リンク ​ アントニ・ガウディ カサ・ミラ 5 (屋根裏の梁)

リンク ​ ガウディ博物館 1 (グエル公園)
リンク ​ ガウディ博物館 2 (ラ・トーレ・ローザ・la Torre Rosa)
リンク ​ ガウディ博物館 3 (ガウディ家の人々)
リンク ​ ガウディ博物館  4 (ガウディの病気)

リンク ​ グエル公園(Parc Guell) 1 (2つのパビリオン)
リンク ​ グエル公園(Parc Guell) 2 (ファサードのサラマンダー)
リンク ​​ グエル公園(Parc Guell) 3 (大階段のタイル) ​​
リンク ​ グエル公園(Parc Guell) 4 (列柱ホール)
リンク ​ グエル公園(Parc Guell) 5 (ギリシャ劇場)
リンク ​ グエル公園(Parc Guell) 6 (擁壁と柱廊)
リンク ​ グエル公園(Parc Guell) 7 (テクスチャーにこだわった柱廊と陸橋)

関連
リンク ​ コミーリャス(Comillas)エル・カプリーチョ(El Capricho)
リンク ​ ガウディの椅子
リンク ​ モンセラート(Montserrat)


つづく​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月25日 17時22分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[建造物・教会・墓地・墓石・遺物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: