全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝ジュニア練に行ったら、まさかのカモシカと遭遇。まぁ、山の中にある学校で練習しているので、いてもおかしくはないけれど、そんな人がいる場所にまで出てくるとは思ってもいませんでした。熊もいるだろうし、数年前には猪が僕の車に突進してきたこともあったので野生動物がいるのは分かっていても、目の当たりにするとドキッとします。ドキッとしたのはあちらも同じでしょうが。僕は仕事があったので、送迎だけしてすぐに大学へ。仕事を終えて、その後練習に合流する前にお昼ご飯を調達してから行きました。ほっともっとのお弁当が良いと言われていたので、そこで買おうとは思っていたんですが、仕事が長引いたことと、ほっともっとが近くになくて、そこまで行ってから練習に行くと遅くなるので、結局は大学に入っているコンビニへ。前々からコンビニは高くて、できるだけ買い物しないようにしていたんですが、ここ最近でまたさらに高くなりました。なので、2人分のお弁当プラスアルファを買っただけで1800円。そんなことなら、近くのスーパーに行けばもう少し安くなっただろうし、種類も選べただろうなと思いました。僕は練習に遅れて参加したのに、なんだか今日は疲れました。暑さに加えて湿度もあったことで疲れやすかったのかもしれません。午後からジュニアの指導として僕のチームの方に来てもらいました。上手な人に試合の相手をしてもらって子供達はいい刺激を受けたと思います。男子中学生は昼過ぎまで高校の練習に参加していたのですが、終わり次第こちらの練習に駆けつけました。すぐに試合の準備をさせて、2試合だけやらせることができました。県大会まで3週間ちょっと。気を引き締めて頑張ってほしいです。
2024.06.30
コメント(0)
奥さんが次女の練習に連れて行くため、朝早く出かけていきました。上の子は今日模試だったので、学校に送っていき、その後下の子とジュニア練。今日も午前中はグラウンドを走って、フィジカル練。お昼休み前は基礎練習だけで終わりました。うちのクラブは1日練なので、午前中全てを走り中心の練習だけに充てることができます。多くのクラブは午前か午後のみの数時間なので基礎練習にそこまで時間をかけられないです。その部分がうちのクラブの強みです。お昼を食べて、午後も基礎練して、それから選手とコーチごちゃ混ぜでトーナメントを組んでのミニゲーム。ちゃんとしたルールでやれば低学年の子が勝つのは難しいかもしれませんが、ミニゲームなら逆転も可能です。みんな上手になって、低学年の子でも本当によく頑張っています。その後はゲーム練。暑い中みんな一生懸命です。明日も練習頑張ります。
2024.06.29
コメント(0)
健康診断が週明けに迫ってきました。今月に入って気温が上がって暑くなったことで、汗をたくさんかくようになりました。それに合わせて、一時的に体重が落ちたんですけど、その後また変わらなくなってしまい焦っています。あのまま順調に落ちていく予定だったのに。。。朝起きてから昼ごはんまで何も口にしないという生活は続けているんですけど、そこで我慢しているのはあまり体重に反映されていない感じがします。それよりも寝る前にどのくらい食べずに我慢できるかが大事なようです。とはいえ、練習して帰ってくるとお腹は空いているし喉も乾いているのでどうしても食べてしまいます。できるだけ食べすぎないように我慢はしているんですけど、それでも翌朝にはしっかり体重に反映されてしまうので、何も食べずに寝てしまうのが良いんだと思います。食べるのも飲むのも我慢すると、また水分不足でまた尿管結石が痛み出すかもしれないので、水分はしっかり取ろうと思います。今週末にどのくらい我慢できるか。。。
2024.06.28
コメント(0)
13時からオンラインミーティングをするとのメールが2日前に来ていたのですが、メインの参加者が今日になっても返事がなくて、この感じだと延期だなと思っていました。僕はいつもお昼は家に帰って食べるので、13時から会議をやるなら、それに合わせてお昼を済ませて戻ってこようと思っていたんですけど、どうやら延期になるだろうという感じだったので、仕事をしていたんです。で、そろそろ帰ろうかというところで、13時から会議やります、と。その時間から帰ったら13時には戻って来れないので、空腹だけど我慢して会議に参加しました。1時間くらいの予定が気づけば2時間超。。。もう空腹のピークも過ぎました。でもお腹が空くと体がぐったりとしてくるので、15時半頃に帰宅してお昼ご飯。変な時間に食べたので、体のリズムも狂ってしまった感じです。そんなことなら、14時開始とかにして貰えば良かったです。みんなメールでスケジュールを確認しているのに、1人が返信しないだけで変なリズムになってしまうのは勘弁して欲しいです。変な時間のお昼を終えて、夕方に職場に戻ったけれどなんかやっぱりリズムが狂ってます。時計を見てももうこんな時間?という感じです。早く寝て明日はまたいつものリズムに戻したいです。
2024.06.27
コメント(0)
論文の最終手直しをしていたのですが、文法的なことや個人的な好みの問題でどう表現するかという点に時間がかかっていました。ずっと論文をよく見てくれていた先生が使う表現でも良いのですが、ラボ内の先生に意見を問うと、その先生の専門分野からするとちょっと違和感がある、と。まぁ本質的なことが違っているわけじゃなく、それぞれの好みを僕がボスがどう捉えるかであって、もっというとそれぞれコメントをくれた両方の先生の顔を立てる形でうまくまとまらないかという、調整的な部分に時間がかかったとも言えます。色々と考えたり、過去の文献を調べたりすることで、これで良いだろうという結論に達したと思います。明日最終的にもう1度読み返してみて、ボスは明日忙しいらしいので、明後日に投稿しようと思います。前回は査読に回らなくて残念だったのですが、今回は査読に回ることを祈ります。どうかうまくいきますように。
2024.06.26
コメント(0)
ボスがラボに戻られました。術後でまた完全回復ではないし、時短勤務にするとのことで、今日はラボメンバーを集めてのミーティングをしました。入院前はとにかくいつも急いでいるようで、仕事も急かされていたし、なんかいつもイライラしているような感じだったのに、打って変わってとても穏やかだし、まだ回復していないことでゆっくりペース。本当なら論文の再投稿を早くしてしまいたいのだけど、金曜日に投稿しようということで、まだ3日もあるけど、、、と驚いてしまいました。まぁ時間があるなら論文を読み返す時間ができるし、最後まで論文のチェックをしてくれた先生に、最終版をお送りすることもできます。早いところ投稿して査読に回って欲しいけれど、急いでバタバタするよりも、週末まで論文を温めようという意味不明なのになんか意味ありげな間の取り方をするのをよしとすることもあるので、それに倣ってみようと思います。
2024.06.25
コメント(0)
仕事をし初めの頃はなんでも自分で手を動かして色々学んでいくもので、実験が自分の仕事だったわけですが、そのうち実験は下の人にやらせて、自分も実験はするけれど、データをまとめたりデスクワークに少し寄って来ます。そして、チーム内での仕事を調整したりして、だんだんと指揮を取る形になって来ます。今日は技術員さんがお休みすると朝連絡が来たので、いつもやってもらっていた実験を僕がやることになりました。久しぶりの実験だと緊張するし、試薬や器具がどこにあるか分からなかったりします。それでも頑張って探したりして今日のやるべき実験を終えました。なかなか時間を取られるもので、午前中は実験が終わったらもうお昼前になっていたし、午後もスタートが少し遅れたけれど、終わったらもう16時頃になっていました。そこから今後は他のスタッフの人と打ち合わせをして、実験の進め方の相談をしたり、それを共同研究者にメールしたりで、なんだかんだで今日は疲れました。実験だけしていればよかったあの頃が懐かしいし、その当時はそれはそれで忙しかったけれど、充実していたと思います。今も充実はしているけれど、ちょっと違った形になりつつあると思います。チームの歯車から、少しずつ歯車を調整する立場になって来て、やりがいや責任感が増していると思います。ミスできないプレッシャーもあります。真摯に仕事に向き合っていこうと思います。
2024.06.24
コメント(0)
今日は団体戦。年に2回開催されます。今年度は4月にすでに1度、開催されているし年度の早い段階ですでに2回終わってしまって、次は来年度になります。今回降格すると嫌な気持ちを長い期間引きずることになるのでなんとかいい結果で終えたいと思って臨みました。1試合目は男ダブ。1部は若い人ばかりだし、当然みんな強いですが、パートナーに助けてもらいながらなんとか勝ちました。女ダブもミックスも勝って幸先よくストレート勝ち!2試合目はミックス。この相手は、本当にこの部にいていいの?って感じの人が出て来て、楽勝でした。勝つのは嬉しいけどどうせなら1試合目みたいに必死にやって勝ちを掴み取ったという感じで勝利したかったです。チームは残念ながら敗れました。3試合目は男ダブ。相手が強かったです。僕は負けました。ミックスは勝ったけど女ダブも負けて惜しくも敗退。棄権チームもあったため、3試合で終了。降格せずに終えられました。僕は2勝1敗、上の子は1勝2敗。上の子は全試合ファイナル。負けた試合は本当にあと少しというところまで行ったし、それが勝てたらチームも勝ちでした。本当にあと1歩。でもその1歩がとても大変なんです。下の子はジュニア練。上の子は地方大会から帰って来ました。大会シーズンなのでみんな忙しいです。来月もまた大会があります。そこで勝てるように練習に励みます。
2024.06.23
コメント(0)
今日は小学生連盟の強化練習会だったのですが、自分のチームの指導者がいないことで僕は強化練習会には参加せず、自分のチームの練習をしました。3週間連続で週末は自分のチーム練ができているのでとてもいい傾向です。大会や遠征が続くと基礎をみっちりやる練習ができないです。基礎の積み重ねが勝つためには必須であることを強い子たちは気づいているので、その要望に応えるためにもフィジカルトレーニングは大事にしたいです。OBが1人来てくれたので、特に中学生男子はOBに指導してもらいました。午前中はとにかくたくさん走って、午後も最初はみんなで声を出してチームを盛り上げる練習メニュー。その後は試合をしました。へとへとになるけれど、そのくらいきっちり練習をすると爽快です。明日は大人の団体戦です。上の子にも出てもらうのですが、上の子は部活を引退してずっと練習していないので、夜に1時間くらいだけ上の子と下の子で練習して来ました。チームの人と一緒に練習できてやれてよかったです。明日の大会頑張って来ます。
2024.06.22
コメント(0)
お昼休みは空腹を満たすための時間であり、午後からの仕事に対してメリハリをつけるための時間でもあると思います。なので、昼休みはしっかり取りたいというのが僕の考えですけど、ラボ内で昼の時間を使って論文セミナーや実験進捗会などをやっています。ボスは関わっていなくて有志でやっているのですが、その時間にやるのは僕は反対でそれようにちゃんと時間を設けたらいいと思います。お昼を食べながらでも良いということになっているけど、発表者は食べれないわけだし、参加者もほぼ全員が食べていません。なので、今後ラボの体制が変わる時が来るとか何かの機会には時間を変更することにしようと思います。今日は新しくラボにjoinした人もいるためそういう方にも分かるように進捗だけでなくバックグラウンドも話すということになっていたようで、いつも以上に長くなって、お昼どころの時間では終わらなくなっていました。なので、途中で抜けたし今後もやはり参加するのはやめようと思いました。今週1週間は色々と手続きだったり書類関係や実験も進められました。組織実験をしてもらって、そのデータを顕微鏡観察して取り込むこともできました。来週もまた組織実験を進めてもらいます。
2024.06.21
コメント(0)
ボスが手術して入院しているのですが、今日は仕事の打ち合わせがあるので面会時間に会いに行って来ました。入院先が構内というのはアクセスが良くてありがたいです。術後は結構大変そうだと聞いていたんですけど、僕が行った時には随分回復していたし酷い状態の山も超えていたみたいです。仕事の打ち合わせも順調にできたのでホッとしました。あれこれと厳しいことを言われるかもしれないと思っていたんですけど、そういうことはなく仕事以外にもいろいろ話ができてよかったです。手続き関係は、ボスがいないと進まないことも色々あって、それらについて僕が対応していいかの確認を取ったしできる範囲のことを僕が進めるという承諾を得て来ました。それにしても、上の人がいないことで手続きが止まってしまうというのはたくさんあるので、だから上の人は休めないんだと再認識しました。ボスの退院は金曜日の予定が週明けに変更になったそうです。順調に回復しているそうですけど、それでも病院のサポートがないと困ることもあるということなのでしょう。僕も手術で18年前に入院しました。病院のお世話にならない健康でいたいです。
2024.06.20
コメント(0)
次女が朝から退会のため、奥さんが試合会場まで送っていきました。なので、僕が上の子を学校まで朝送っていきました。帰って来て在宅ワークにし、その後昼から再度上の子の学校に行って、進路説明会。3年生の生徒は全員出席しますけど、熱心な親が多いのか、かなりの親の出席率の高さに驚きました。上の子のクラスは100%。元々奥さんが参加する予定だったのですが、行けなくなったので急遽僕が参加したけれど、正直言って行く必要なかったと言うか、そんなの当たり前じゃん、分かり切っていることばかりでがっかりでした。すごく暑い中体育館で3時間弱の説明を受けて、ぐったり疲れて上の子と帰って来ました。上の子は自分の行きたい大学の目星をつけているそうで、それならそれで良いと思います。今の時点で模試ではまずまずの評価が出ているようなんですけど、僕だったら、この時点でその表からもっと志望校を上げたらいいのにと思いました。僕の時はこの時期は当然のようにE判定で、そこから上げて行くのが普通でした。上の子の学校は基本的に浪人せず、入れるところを確実に受けて進学するというタイプのようでなんか勿体無いなぁって感じます。本人がそうしたいというのであまり言いすぎないようにはしましたけど、せっかく受験勉強としてこれから年明けくらいまで必死に勉強するんだからもっと自分を追い込んで目標も高く掲げたらいいのにと思います。
2024.06.19
コメント(0)
午前中は技術員さんと一緒に実験。昨日と同じスケジュールで実験しましたけど、昨日よりもスムーズに進みました。染色実験も引き続きお願いしています。うまくいくことを祈ります。で、午後から中体連の地区大会でした。2週間前の支部大会では期待した結果が出せず、地区大会には進めたけれどここでその時の悔しさをぶつけようと練習に励んできました。3つの支部を勝ち抜いた選手が集まるのですが、僕らの支部からダブルスで4ペアのうちの3ペアが初戦敗退。うちのジュニアの子達だけが頑張って勝ち上がり、決勝戦へ。こちらは中1と中2、相手は中3ペア。力の差が少しあったと思います。それでも後半はよくくらいついていい試合をしていました。惜しくも決勝で敗れましたけど、地区2位で来月の県大会に出場です。シングルスは惜しくも支部2位だったのですが、決勝の相手は支部と同じ。4回目の対戦で、ここでなんとか倒したいと思い試合に臨みました。相手が1つ上で中3だし最後の中体連なのでその意地もあります。1ゲームは選手し、2ゲームもあとひと息のところから相手にまくられました。気を取り直してファイナルゲーム。あと1点と言うところまで行ったのですがそこから追いつかれて逆転を許します。あと1点で負けると言うところから、踏ん張って勝ち切りました。よくやったと思います。というわけで、地区1位で県大会出場します。県大会まであと1ヶ月。必死に練習しようと思います。県大会に行けば、某強豪校もいるので、そこに当たるまでは勝ち上がりたいです。来月の県大会の日程を見たら、ちょうどのその時学会で出張でした。僕はコーチングに入れないのでとても残念・・・試合は見れないけど、それまでの練習には一生懸命付き合おうと思います。
2024.06.18
コメント(0)
ケータイの写真アプリを開くと、過去の思い出の写真が連続的に表示されます。特に設定をしているわけではないのですが、デフォルトでそういうものなのかもしれません。何気なくその写真を見ていると、その多くは子どもたちの写真です。写真を撮った時の記憶が蘇って来て、その当時を思い出しつつ、その時に感情移入してしまい、でもすぐに次の写真が表示され、また別の感情移入、その繰り返しで、心がすごくソワソワしてしまいます。子どもたちはみんな大きくなって、この頃のようにパパーという可愛い表情から大人になりました。その成長を喜ぶ反面、当時の可愛い無邪気な娘たちはもう戻ってこないのかという思いが無性に僕の心を掻き立てます。自分だけ変わらず取り残されてるような、そんな気になります。ここ数年、自分だけなんだか足踏みしているような気がしてなりません。足踏みというか、年と共に後退していると感じることも増えて来ました。この先の自分の人生はどんなふうになっていくのだろうか、その先行きに不安を感じることが多いです。そういう年頃なのでしょうか。。。
2024.06.17
コメント(0)
昨日に続いて今日もジュニアの1日練。その前に町内会の清掃活動がありました。隣の住人とかでない限り、どういう人が住んでいるかほとんどわかりません。それでもみんな回覧板を見ていて、清掃にはそこそこの人数が集まりました。公園の草むしりをしてそのゴミを出すところまでです。公園を2箇所ハシゴしてゴミを捨てたところで、その活動を終えました。普段しないような草むしりを朝早く起きてからやったので、それだけでぐったり疲れちゃいました。その後のジュニア練は最初のうちは乗らなかったし、選手たちもみんな昨日の練習で足が痛いと言っている人が多かったです。昨日のようにグラウンドを走ったり、フィジカルトレーニングでみっちり体をいじめたりはしなかったのでいくらか楽でした。お昼を食べて午後からはみんなで声を出して大声でトレーニングをしました。ゲーム練もしていい練習できました。夜はチームの練習。こちらもまずまず充実していました。また明日から1週間頑張ろうっと。
2024.06.16
コメント(0)
朝からジュニアの1日練。連日真夏日で、今日も33℃予報。暑い時こそ汗かいてたくさん走ってきつい試合にも打ち勝つ練習です。グラウンド走でみんなきっちり自分を追い込みながら走り切りました。体育館に入ってフィジカルトレーニング。もちろん選手たちと同じメニューを僕もやります。今日はお手伝いに来てくれたご父兄さんも一緒に走っていてとても頑張っていました。急にそんなに走りこんで大丈夫かちょっと心配です。午前中はずっと時間をかけて基本練習。もうこの時点で結構クタクタです。お昼休憩をして一息ついて、午後も前半は基礎練と指導者別練習。僕も含めてみんなも相当へばっていましたけど、それでもみんなで声を出していい雰囲気で練習やれたのはとてもよかったです。最後はゲーム練。年下の子が上の子に立ち向かって、上の子も負けじと応じる姿は強くなるチームの景色を表しているようでした。3日後に大会を控えた中学生たちのモチベーションを上げたいのですが、特に最後の中体連を迎えるキャプテンが今日は調子悪くて、明日の練習では盛り上げてあげたいです。練習後、次女も練習を終えて同じ頃に帰ってきたし、上の子は勉強しに出かけていたのですが、車で拾って家族全員で1日頑張ったご褒美デザートのシロノワールを食べに行ってきました。クタクタです。明日も1日練頑張ります。
2024.06.15
コメント(0)
食べないように頑張って節制しても毎朝の体重測定では変わらないです。午前中は何も口にしないように頑張っているけど、今日は暑い中歩いて職場まで来て喉がカラカラ。水分摂らなすぎて尿管結石になったので、今日は水分摂りました。喉が満たされると今度はお腹が空きます。フラフラな状態に近かったし、今日はお昼からラボ内のジャーナルクラブがあるので、お昼を食べるのも遅くなります。というわけで、サンドイッチをお昼前に食べました。この軽めの間食で昼過ぎまで凌ぎます。遅めのお昼を食べて、あとは夜まで何も食べないように頑張るつもりです。結局空腹に耐えても、夜に何を食べるかによって翌朝の体重に影響が出るようです。昨日は素麺を食べてしまったのが後悔です。でも食べたかった・・・美味しかった・・・なかなか痩せない体にイライラしていますが、空腹であることもイライラを増長させていると思います。食べるのも忘れるくらい練習に励めばいいんだろうな。仕事してる時はできないもんな。
2024.06.14
コメント(0)
去年いただいた某財団からの研究助成に対する研究報告と収支報告書を作成しなければいけません。締め切りは来月なのでまだ時間はありますが、今発注している試薬でちょうど研究費を使い切る予定です。それに来月は実験と学会もあるし、論文のrevisionだったりもあって忙しくなる予定。というわけで、今日やろうと思い立ってやり始めました。昔からこういうことは早め早めに始めて、締め切り直前で慌てふためくことがないようにやるタイプです。研究成果については既にまとめてあるので、それを報告書の形に整えました。研究費についても大学の会計ソフトがあるのでそれを見ればすぐに作ることができます。便利なものです。コロナの前後で研究助成に対する成果報告の仕方が大きく変わりました。以前は対面で成果報告会をやっていたのですが、コロナで報告会がなくなったり、オンラインになりました。最近ではまた対面に戻りつつありますけれど、今回も報告書を提出するのみです。別の種目の助成を受けた方達は報告会をやるそうで、それに参加するようにとのことでした。学会も対面になりつつあるものの、それにしても以前に比べて対面の機会が減っているので、時間の都合もつきそうだし参加しようと思います。東京なので普通に日帰りもできます。明日もう1度細かい部分までよく確認して完成版にしようと思います。
2024.06.13
コメント(0)
先日投稿した論文が返ってきました。やはりeditor kick。ここでめげていても仕方ないので、次の論文に投稿しようと思います。前回は評価してもらえなくても、次は見てもらえるかもしれません。売りというか押しがいまいち強くない論文なので、タイトルだけ見て面白そうと読んでくれる人はマニアかもしれないです。万人受けをする内容やテーマじゃないとなかなかピンときてもらえないです。というわけで、次の論文の投稿スタイルへの変更を既にやっておいたので、スムーズに次の投稿ができると思います。投稿できる形に論文を仕上げるのはもちろん大変ですが、それを査読してもらい、コメントに対して誠意をもって答えるというのがこれまた大変なことです。それを経てやっと受領してもらえるので、そこまでなんとか頑張ろうと思います。
2024.06.12
コメント(0)
投稿した論文が査読に回らなかったときのことを想定はしたくないけど、今回はなかなかハイインパクトなジャーナルに挑戦したので、恐らくはeditor kickされると思います。なので、次に投稿する予定のジャーナルの投稿規定に従ったスタイル変更を済ませました。昨日の時点でだいたい終わっていたけど、よくよく確認するとまだまだ直すべきところがあって、見れば見るほどそういうのが見つかります。というわけで今日はそういうちまちましたデスクワークをしました。他にも大学事務局とのメールのやり取りだったり、共同研究の先生方とのメールだったり、そういう仕事がちょこちょこ入ってくると、落ち着いて実験をする時間って取りにくくなります。来月からまた動物実験を始める計画を立てているのですが、今動物を飼っている部屋のキャパがかなりキツキツなので、うまく調整しないといけなそうです。論文の進捗状況によって色々実験をする時間やタイミングが変わってきそうです。
2024.06.11
コメント(0)
昨日の夜、下の子と夜風にあたりながら散歩をしました。昼間は気温が上がっても、この時期は夜になると心地よい風が吹いて散歩にはちょうどいいです。下の子は来年から中学ですけど、おそらくは家を出ることになると思います。わずか10年ちょっとしか一緒に暮らすことなく離れてしまうと思うと、来春までの限られた時間を少しでも一緒に過ごしたい、話をしたいと思っています。普段は練習で忙しくて話す内容も競技のことが多いけれど、学校のことだったり、考えていることを聞き出したりするのに、その時間は有意義だと思っています。30分程度の散歩ですけど色々話しました。改めて、来春から家を出て競技で勝負するつもりなのかを聞いたのですが、そうしたいと言うので応援しようと思いました。今朝起きたら県の小学生連盟のトップからメールが来ていて、夏のナショナルメンバー合宿に推薦したいとの内容でした。本来ナショナルメンバーでなければ参加できないのですが、推薦基準を満たしていたようでそこに参加させてもらえるとのこと。昨晩聞いた決意が早速形になったような気がしました。夢は抱いているだけでなく口に出すと実現しやすくなると聞いたことがあります。そんな気がしました。まさかそんなことになるとは予想もしていなかったので驚きです。合宿前日まで学会ですが、ちょうど帰ってくる日なので、僕が連れて行けないこともありません。昨晩聞いた下の子の決意を応援するためにも、僕が行かなくちゃいけないような気がしています。がんばれがんばれ。
2024.06.10
コメント(0)
今日は1日普通練。普通練と言いつつも週末には何かしらのイベントが入ることが多くて、なかなかレアだったりします。昨日の練習会で声をかけたメンバー3人が今日はうちの練習に朝から昼まで参加。来月のダブルス大会に出る人たちで、うちのクラブの子と組んで出る人もいるのでちょうどいい練習の機会でした。最後まで練習に参加してもらいたかったけれど、昼までの参加というのでフィジカルトレーニングは短めに切り上げて、そのあとはゲーム練。ダブルスの試合はとても盛り上がったしいい練習になったと思います。お昼を挟んで午後には別のチームの子達3人が参加。こちらは初心者レベルなので、うちのジュニアの子達も午前中のフィジカルトレーニングが足りていなかったこともあるし、午後からまたトレーニングに戻りました。この地味なトレーニングがかなり体に効きます。でも、そういうトレーニングこそが基礎力のアップには欠かせません。みんなよく頑張ってたくさん汗かいていました。その後はゲーム練。参加してくれた初心者の子達はうちのジュニアの低学年メンバーと僕が相手をして、うちのジュニアの高学年や中学生は、そっちはそっちでゲームさせました。子供達と同じメニューをこなしながら1日練をするとヘトヘトになりました。でもこの疲労感が心地よいです。夜の自分のチームの練習は中止になりました。というわけで、夜はゆっくり体休めします。
2024.06.09
コメント(0)
県内の進行の深いクラブ主催の練習会に参加してきました。クラブの子達は体調不良などで2人が欠席しましたけど、初心者の2人も初めての遠征に参加しました。車2台に分乗して高速で1時間ほど。僕はゲストプレーヤーとして子供たちの相手をしましたけど、ダブルスばかりで物足りなかったです。最後に模範ゲームとして大人だけの試合をしました。そういうお楽しみがあってよかったです。帰ってきてから自分の練習に行こうと思っていたんですが、朝早かったこともあり疲れちゃって今日の夜の練習は休むことに。帰宅したらみんな家にいたので、今日はサイゼに行って食べ放題的にガツガツ注文しようってことで食べまくってきました。次女がとにかく今は1番食べます。下の子も。奥さんも普通にたくさん食べます。上の子はもうそれほど食べなくなりました。結局1番食べれないのは僕なんですが、あれもこれもちょっとずつ食べたいと思って1番多く注文したかもしれません。みんなで食べてもこの値段?という感じでサイゼのコスパすごいです。
2024.06.08
コメント(0)
やらなくちゃと思っていたデスクワークを完了させて、さらには実験室の書類上の変更申請の準備も着々と進み、気分よく1週間を終えることができました。さらには、論文をbioRxivにアップロードするのも完了したので気分すっきりです。論文への投稿は明日ボスがやると言っていました。来週からボスが不在になるため、色々とやっておくことがあるのですが、それらは全てクリアできました。下の子をジュニア練に連れて行くために一度帰宅して、それから一緒に練習に行きました。仕事を終えてからジュニア練に行くとなんだか最初からすごく疲れている気がします。自分の練習ならそんなことは感じないんですけど。前半は走るトレーニング中心の練習で、その後は監督に初心者の子の指導をお願いし、僕はそれ以外の子にノックを出したり、時間いっぱいまで攻撃の練習をさせました。明日は遠征です。僕も帯同することにしました。楽しみです。
2024.06.07
コメント(0)
やらなくちゃいけないけど後回しにしていた、慎重かつ気を使うデスクワークをやっとのことでやりました。ラボ内の先生に頼まれた仕事で、業者さんに作業見積もりを取って依頼をするんですけど、そのための設計図というか作業指示書を作らなければいけなくて、それが結構面倒。以前はその指示をメールで伝えることができたんですけど、デジタル化のためか、電子ファイル上にその指示を書かなくてはいけなくて、そんなにきっちりすっぱりデジタルで割り切れないような指示もあるのにと思って、やるのが億劫に感じていました。いちおうはいらいはだしたのですが、こちらが望む内容であるかを確認したところ、2回くらい間違っていて、その訂正はメールでのやり取り。それなら最初からメールでやり取りすればいいのにと思いました。まぁなんとかその作業発注も完了したのでホッとしました。あとは、論文投稿目前まで来ました。英文校正から返ってきたものを手直しして、投稿できる形にしました。明日には完了するはずです。あとは、論文投稿と並行して、bioRxivへのアップロードも進めます。査読に回ればいいのですが。。。
2024.06.06
コメント(0)
朝から中体連へ。昨日団体戦を終えて、今日は全て個人戦です。うちのジュニアから5人がエントリー。1人は中学校の部活で出るけれど、それ以外の4人はクラブチーム登録として出ました。1人は初心者で、昨日勝って今日に残ったのは立派です。でも今日は残念ながら敗れました。新人戦では賞状をとることを目指します。シングルスでは男子と女子が1人ずつ出ました。女子の方は対抗になる人もいなくてあっさり優勝でした。男子はなかなかの激戦。ベスト4に残った人たちの総当たり戦です。2人にはすんなり勝って、最後の試合が実質決勝戦。1つ上の学年の子で、去年はファイナルで敗れたのですが、今年は内容的に去年よりもずっと良かったです。途中から相手の体力が切れて押せ押せだったんですけど、こちらは気持ちの面でまだ弱さがあって、押し切るところまで行けず、あと一歩のところで届かず。無念の2位でした。ダブルスは1試合目からファイナルになってしまいました。最初のゲームは硬さとミスが目立ち相手に取られたけれど、その後は立て直し勝ってベスト4。そこからは総当たり。総当たり1試合目でいい試合はしたものの最後は押し切られる形で敗れたのが悔やまれます。2試合目はさっくり勝って、3試合目はファイナルの熱い試合。これになんとか勝って、3ペアが2勝1敗で並ぶもゲーム数で3位。1試合目にストレート負けだったのが悔しいです。地区大会とはいえ、こんなに激戦になってしかも勝てないというのは予想していませんでした。勝つって大変なことです。2週間後により広い地域の大会、そこで上位3位までが県大会に進めます。今日敗れた相手へのリベンジは2週間後!
2024.06.05
コメント(0)
昨日まで上の子と次女が大会で、それが終わったことで家族でお疲れさま会をやろうと思っていたんですが、みんなそれぞれの予定が忙しく、今日はそれが叶いませんでした。火曜日はジュニア練はお休みですけど、中体連の大会が今日と明日なので今日は練習日になりました。というわけで下の子は練習です。上の子は試験があるそうで、余裕がない、と。次女はオフなので、珍しく次女だけが空いていました。晩ご飯どこかに食べに行くつもりだったけど延期になったので、僕は下の子と一緒にジュニア練へ。週末のジュニア練でのフィジカルが久しぶりだったことと、昨日の練習の疲れで、今日は体が疲労感満点。まともに動けませんでした。ジュニアの中学生は明日も大会なので早めに練習を終える予定だったし、練習内容も軽めにしておきました。明日は中体連のコーチングをしに行きます。去年まではうちの子もいたけれど今年はいません。ジュニアの子達が勝つ姿を見たいです。
2024.06.04
コメント(0)
インターハイ県予選最終日。今日は個人戦シングルス。上の子も次女もダブルスはパートナーにやや物足りなさを感じつつ、サポートすることが多いので、物足りなさを感じることもあるのですが、シングルスは完全に自分だけの力で勝ち上がる種目なので、どこまで通用するのか楽しみ!というわけで、今日の仕事はデスクワークだったからPCを持って大会会場にてリモート。下の子は学校だったけれど、休ませて一緒に会場に連れて行きました。奥さんも仕事休みとったそうで、家族全員で会場入り。上の子は同級生を相手に奮闘しましたが届かず無念の1回戦負け。高校に入って部活のみの練習環境の中では、中学まで続けてきたジュニアで培ったものを少しずつ削り落としながらその貯金で繋いできました。今日で部活は引退して、競技としての関わり方も最後になると思います。これからは趣味としてやることはあるでしょうけれど、今までとは付き合い方が変わっていくと思います。帰国して、4年生の秋から始めたジュニア。8年間よく頑張ったと思います。途中何度も挫折しそうになったし、最後はモチベーションも随分下がっていたけれどやり抜いたことは立派です。それに競技を続けてきたから、今の彼氏にも出会えたわけだし、これからの人生に大きなプラスになったと思います。次女は1、2回戦は楽に勝ち上がり、3回戦で某強豪校のシード選手と対戦。同級生で、その世代の日本一にもなった子です。小学生の時に1度対戦して以来。どこまでやれるか楽しみでした。試合は出だし悪くない展開。後半もよく頑張ったけれど、あと2点届かず。。。2ゲーム目も後半でじわじわと話されてしまい、悔しい敗戦。内容は悪くなかったと思います。しょう学生の時よりも点差は縮まったし、この先の成長率次第で抜く可能性もあると思います。本人の頑張りに拍手をしたいです。3日間の大会で、奥さんは毎日会場に足を運んで、密かにMVPだと思います。みんなよく頑張りました。目の前がほわ〜んと明るくなった気がします。これからが楽しみです。
2024.06.03
コメント(0)
先週初めに次女が体調を崩して学校を2日間休みました。喉が痛いと言っていて、その後熱も出ました。治ったと思った後も息苦しさは続き、大会前なのに練習できず。そうこうしているうちに、下の子も同じ症状を訴えました。下の子は薬を飲めないので、その症状が長引いているのか、今朝もまだ頭が痛いと言って練習を休みました。上の子も喉が痛いと言っているし、ちょっと前から僕もなんだか喉に違和感があります。なんだか嫌な感じです。今日は1日チーム練。僕は朝仕事をしてから練習に参加したので、フィジカルトレーニングも途中からでしたけど、やれることは一緒にやりました。午後はゲーム練。今日も下の子が練習を休んだのでちょっと物足りないです。帰ってきてから、家で休んでいた下の子と一緒に、録画していた「すずめの戸締り」を見ました。SF的な要素が話に含まれていると一気に冷めてしまいます。アニメだしそりゃそういうこともあるのでしょうけれど、現実ではありえない展開になるとそれまで話に入り込んでいたのが一瞬でスイッチが切れる感覚です。あと、色々な場面がジブリ映画に似てるって思いました。映画とか普段見ることがないので、久しぶりでいい時間だったと思うけど、「君の名は」を見た時と同じく、またこういうパターンかって終盤でガッカリしたのを思い出しました。そういうのも楽しんで見れたらいいんでしょうね。
2024.06.02
コメント(0)
今日からインハイ予選。地区大会が2週間前で、あっという間に県予選。上の子は昨日から現地入りして泊まりです。次女は今日の朝、奥さんが乗せて行きました。高速で1時間ほどの場所なので、近くはないです。僕も行く予定でしたけど、13時までジュニア練があったのでその後に向かうことにしました。下の子と一緒に行動するつもりでしたけど、下の子が昨日から体調を崩していて、今日も治らなかったので休むことにしました。今日はいつもの体育館が使えず、市内の体育館に場所を移しての練習でした。それが車で30分くらいかかる場所で・・・中学生は来週中体連地区大会なので、ゲーム練をして本番に向けたモチベーションを高めました。練習を終えてから、すぐに高速に乗ってインハイ予選を見に行きました。今日は団体戦。上の子は1回戦で惜しくも敗退。でも、上の子の学校に辛くも勝った学校が、最終的には3位になったようで、結果論ですが、ちょっとした試合のあやで3位に入れたかもしれなかったと思うと残念です。上の子の学校は顧問の先生が素人なので、コーチングが皆無です。あのベンチに僕が入れたらまたちょっと違っただろうなと思います。次女の学校は、全国区の某強豪校以外には負けることはないので、決勝戦以外はかなり軽い気持ちで試合観戦。次女は個人戦で組んでいるパートナーとは組まず。1番手の先輩と組ませてもらっていました。そのベストペアで決勝戦も戦いましたが、まずまずいい試合はするもののやはり届きませんでした。試合を見ていて、言いたいことはあるけれど、それは大会が終わって動画を見ながら解説しようと思います。明日はダブルス、明後日はシングルスです。がんばれがんばれ。
2024.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1