全5件 (5件中 1-5件目)
1

友達のテルテル坊主のおかげで晴天かばんにお絵かきセットをつめこんで海へ山へ絵を描き始めて一時間後、ランチタイム友達が作ってくれたお弁当学生時代の話しで盛り上がりながらパクパク・・・うまいおかわり海を見ながら食べるバースディケーキやみつきになりそうしかも、ホットコーヒーまで準備してくれていて、感動松林の中、キラキラ輝く海を見ていると本当に、どこか遠くに行ってしまいそう公園の中にある、小さな小さな動物園昔、『さる』がいたところは、鳥のパラダイスになっていたそして、更に、小さく小さくなっていた海もいいけど、山もいい心地よい風を身体にうけ、火照った身体をクールダウン見上げると、不思議な雲今日しか見れない風景を、スケッチブックに友達は、私の似顔絵も描いていた絵が上手なのは知っていたけど、やっぱり上手に描いていた私は、思いのままに描いてみた
2008年09月16日
コメント(2)
食欲の秋が近づくこの時期食欲の秋ではなくても食が進む私食べだしたら止まらないどうしてなんだろう?食べだしても止まる時はあるお腹がいっぱいになったら食べないのが普通の時更に食べ続ける時口が欲しがるから食感がいいから食べたい時に食べれる幸せそう、幸せなことだと考えていたでも腹八分目で終わりたいという志しもある食事制限は逆効果だろうと食べたいと思う脳について本も読んだ脳と食について知識はついたものの私なりに納得のいく答えがないままストレスで食べる・・・・ストレスなしでも食べている・・・・。。。。一時は、すべての人間にある遺伝子がそうさせているのだと思うことにしていた太古の昔、狩りをしていたころ人間は、いつ食べられるかわからない状況の中生活をしていた獲物がないと満たされないお腹飢餓感の中での生活次は、いつ食べられるかわからない。。。記憶になくても、遺伝子は知っているでもなぁ~、と自分なりに納得するものが欲しい!!!!そういうことか私なりに、わかったこと「集中・考えることを妨げる為」に私は食べていたんだ!名付けて『未来先延ばし症候群』これは、私の場合だと思うのでみんながみんなそうではないと思います私なりに納得これからは、食べるのが止まらなくなった時私は、何を考える必要があるのか 何に集中しようとしているのかちょっと自分に問いかけてみよう
2008年09月12日
コメント(2)

願いごと私にも、あなたにも、誰の心にもあるもの願いごとを思い浮かべ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓願いのピノ一つ食べた後にいつもと違う形のピノを発見よく見ると『☆型』これは、うわさの「願いのピノ」私の願いも
2008年09月06日
コメント(4)

私のお気に入りの鞄屋さんいつものように、テクテクテクテクおやおやおや今まで、10年以上どうして気付かなかったんだろう?看板の横に、椅子の上に鞄がのっている、かわいいオブジェ
2008年09月03日
コメント(2)

ベンチ猫だぁ♪ベンチに座り「また、暑くなったのぉ」と思いながら毛繕い中^^桜木に蝉の抜け殻よく見ると、綺麗な裂け目抜け出た蝉は、今頃どうしているんだろう。大空を舞い力いっぱい鳴き木陰で一休み振りかかる網の手を抜け大空を舞う蝉というば絵本工藤ノリコ「セミくん いよいよ こんやです」(教育画劇)どうも、本物のセミは、苦手だけどこの絵本に出てくるセミくんには会いたいと思うセミくんが、土から出てくると連絡を受けた仲間達セミくんの為に盛大なパーティをひらくセミくんだけでなく仲間達との交流色調豊かで、ほのぼのする絵に、心が和みます他の作品も、おすすめしま~す絵がとても細かい所まで凝ってて、とにかくかわいい食事シーンは、思わずヨダレが出ちゃうかも素敵な作品・モノに巡りあえた時心が宿るあの感覚をいつまでも大切にしたいですね
2008年09月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1