仲良し夫婦のインテリア道

仲良し夫婦のインテリア道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

casa2014

casa2014

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
casa2014 @ Re:消臭器の更新2(byダンナ)(01/16)  脱臭機を更新しかてから、もうすぐ一年…
casa2014 @ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13)  おおっ!?趣味が合いますね。  コン…
ni-no@ Re:岡村製作所のコンテッサ(byダンナ)(04/13) こんにちは。 実は私も昨年、悩みに悩んで…
2016.11.27
XML
カテゴリ:
ある日、仕事中にヨメからの不在着信が30件近く入っていたことに気がつきました。

 まず考えたのは、親族に不幸があったということ。

 慌てて折り返しの電話を入れました。

 用件は、「鍵を忘れた。」というものです。その時には、すでに鍵屋さんを呼んだ後でした。

 うちのヨメはちょくちょくやらかす人です。

 同棲時代にも2度ほどありました。その時は、無意識の習慣化を勧めましたが、何を言っているのかわからなかったみたいで‥。

 最近は出かける際、ヨメはほとんど車を使っていて、鍵は車のものと一緒になっていたので、こういうことは起きませんでした。

 ところが、数日前に駐車場で車に当てられ、車が代車になっていたことで悲劇は起きました。鍵が一緒になっていなかったんです。




 我が家は防犯性能の高いCasaCubeでしたが、それが完全に裏目に出ました。

 ヨメは鍵屋さんを呼んだようでしたが、人が出入りできるような窓もなく、ピッキングできるタイプの鍵穴でもなかったらしく、開けることができなかったらしいのです。

 結果、開けるのに1時間程度かかったようでした。

 まぁ防犯性能は証明できましたが、どうすんのコレ。

 というわけで途方に暮れてしまいました。

 鍵屋さんは取り替えやすいようにと一応配慮してくれており、破壊の範囲は限定されてましたが・・・・

 とりあえず下の鍵穴を使って耐え、一週間ほど考えていましたが、責任を感じたヨメが珍しく積極的に業者さんを手配して、テキパキと元どおりにする算段を整えていました。

  ちょうどその頃、私もd.i.yで修繕しようと、朝の電車の中で交換部品を発注したところでした。

 当日の仕事中にラインでヨメから「今晩工事屋さんくるから、現金持って帰ってきてね」と連絡を受けた時の衝撃ったら、思い出したくもありません。

 なんせ、給料日前日で、すぐ使える口座に工事費を払えるほどの残額がありませんでした。株とか、現金化に3日はかかるし、ローン用の銀行口座のカードは家。クラクラしました。

 急な入院をして以来の、銀行口座のキャッシングを利用する羽目になりました。

 その夜、給料日ぐらい考慮してくれと、ヨメにきつめの説教をしたのは言うまでもありません。

 ただ、家を建てて以降、お金の情報共有ができておらず、私が潤沢にお金を握っていると思い込んでいたらしいことについては、反省しなければと思っていますが。





 不幸中の幸いは、私が発注していた交換部品がすぐにキャンセルできたことです。

 それにしても、日頃のコミュニケーションがこれほど大事とは。良い勉強になりました。



 あ、当ブログの他の記事も全部読んだという方は、他の人気のサイトはいかがでしょう?

 うちもまた記事を更新するので、ブックマークしておいてくれると嬉しいですが、他の方の記事も面白いですよ~。




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.26 00:35:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: