2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は愛ある職場とお別れしてきました。10月からはこの職場と激近だけど、もうみんなと一緒に同じところで働くことができない。そう思ったらなんか仕事中なんだけど切なくて、さみしくて涙が込み上げてきてしまったのだ。そして同時に感謝の気持ちがあふれてきた。ありがとう、ありがとう、楽しかったよ。そしたら異動のことを電話で知らせてきた課長が飛んできて「お別れゼリー」をいただいた。「今日でmaikoさん最後だから。」同時に幹事さんからは「今日でmaikoさん最後だから」とケーキを買ってきていただく。事務を引き継ぎ、個人的な書類を新しい職場に近いから徒歩で持っていく。「わ♪若くて元気のいい人が来てくれて嬉しいです!!!」と歓迎してくださった。今の職場とは全然空気が違うけどなんとなく馴染めそうな感じ。とにかく歓迎してくださる感じがひしひしと伝わってきた。来週からは、ここに毎日通うんだ~。帰りにはまるで退職する人を職場から送り出すかのようにみなさんが総拍手で「maikoさん、お疲れ様!」と言ってくれた。あう~~~、涙をこらえるのが大変だった。嬉しくて、切なくて、もうこの空気の中で一緒に働けないんだ…って寂しさが津波のように押し寄せる。でも、もう新しいステージははじまった。オーラソーマを習い始めるために新しい職場での新しい上司となる人に「学校へ通いたいので、こんだけ休みたいのですがいいですか?」と聞いてみたら「休暇の範囲内なら大丈夫よ。」とおっしゃっていただく。なんかすべて「maikoのやりたいようにうまく動いてくれている」感がある。『さよなら』 は 『はじめまして!』 とセットだ。帰る少し前に職場で仲良くしている男性とオーラソーマの話を少しした。『ここでは休暇を使いすぎたけど、おかげでリフレを卒業できた。 今度は新しいところで色の勉強をするんだよ~。』と話すと『色の道は険しい』とメッセージをくださった。で、副業にするのかと聞くのでとんでもない、本業にしたいんだよ、と答えるmaiko。例によってあのセリフだ。『 いくら今の給料が安いからって危険すぎ。 すぐにそんなにたくさん稼げないし 定収入がなくなるのは恐ろしいことだよ。 』とりあえず、でもそれでもやりたいことをして生きていきたいんだ、と話してみたけど甘いね、そんなに人生甘くないよと人生の先輩は好意でおっしゃってくださった。maikoはもう、そのセリフに惑わされない。やりたいことをします。でも、思いやりでおっしゃってくださったのでそのやさしいところはちゃんといただきますね。ありがとう~~~♪そして、この節目の日に新しいエネルギーを二つ新たに落とし込みました。連続してエネルギーワークを受けるのは初めてではないけどその間が10分しかないのはお初です!!!でも、エネルギーワークが大好きなのでむしろ楽しかったです。21:30~21:50までAeonaさんからスピリチュアル・アルケミーを受けました。やわらかくてシフォンのような暖かいベールのエネルギーを感じてセッション中はずっと天使の息遣いを感じていました。20分間は自然と「私に ダーリンに 娘たちに 友だちに 友だちの家族に。。。」とエネルギーの恩恵が私からそのまわりへ最終的には全地球に広がるのを感じました。ひとりじめでなく、みんなでしあわせをシェアしていきたい。みんなでハッピーになろう!って思った、自然と。あと5回セッションを受けます。全部違うエネルギーなんですーーー。楽しみです♪夢を実現するためになりたい自分になるためのサポートとなる強力に動いていくエネルギーなのですよ。でも感覚はとてもやわらかい~~。そして、22:00~22:20はもんてぃさんから ラベンダー フレイム オブ クァン・インの伝授を受けました。なぜかこの伝授は横になって受けました。そうした方がいいと自然と思ったので。いつもアチューメントを受けるときは椅子に座って受けるのだけど(スピリチュアル・アルケミーも椅子に座って受けました)横になって目を閉じて手を体の横へ手のひらを上に向けて力を抜いてみたらふわぁぁぁ~~~と体が軽くなって突如光に包まれちゃいました。すごーーーくやさしいの。甘い白檀の香りがかすかだけど、感じました。とても自分の体と意識が大きく広がって宇宙と同化するような素晴らしい体験ができて感動しています。慈悲深いあたたかい愛、でした。光の世界はとっても美しくできないことは何もありません。すべてが完璧。体全体をやさしく包むエネルギー。クァン・インとは「観音」です。cosmicともちゃんのリーディングで「観音が目覚めてきてる」と言っていただいたのとご縁があって今回、ラベンダーフレイムを伝授をしていただきました。これでmaikoも晴れてラベンダー フレイム オブ クァン・インのマスターです。しばらくはセルフヒーリングをして自己浄化を進めてみようと思います。家族に使ってみたりして練習してからmaikoも伝授をしてみたいな~と考えています。クァン・インのエネルギーはカンタンなマントラ(呪文)を唱えるだけでシンボルはありません。レイキよりもカンタンでとても使い勝手の良いエネルギーですね。maikoはレイキも大好きです。特に第4シンボルと第5シンボルが大好きです。壮大なスケールなところがいいです~。あ、話がそれましたがご縁がある方、そのときにはどうぞよろしくおねがいします。明日は午前ゴスペル、午後はラファエルで雄心さんのヒプノ講座をおひとりさまで行ってきます。そして明後日の日曜日は午後、 happy☆lucky☆みぃさんの御自宅へ出張リフレに行ってきます。連日のおひとりさま外出、しかも土日に。。。ということなのに娘たちを預かってくれるダーリンに感謝感謝です。ダーリンが伊豆に行きたいと行ってきました。彼は海とか山とか自然に定期的に触れたい人。maikoもそうです。うーーーん、しばらく土日はイベントが続くのだが。。。なんとか調整できないか工夫してみるか…明日のヒプノ講座では雄心さんに前回の講座あとの御報告をするのですがあまりの変化の多さに全部報告してしまうと果たして講座ができるのかちょっと心配です。(笑)でも、楽しみだ。★★★イベント詳細決定で~す★★★「湯ったりまったりいい気持ち~!いい湯だな、アハハ~」 たのしく歌って和気あいあい。お風呂やさんでの、どこかなつかしくてどこかあたらしい!異文化・無国籍・多世代・近未来型コミュニケーション・・・街角 HOT BATH LIVE『銭湯カフェ』へようこそ!☆出展大募集中! くわしくは・・・GIGGLE企画 マデ☆ HOT BATH LIVE 銭湯カフェ日時 2005年 10月29日(土)オープニング感謝デー 3時半開場 、4時~開演 6時半~9時 オープニング記念パーティ@おぎのゆ 1. ステージ4時~ 2.ステージ5時~ *お風呂休憩あり 出演 はちみつボイスとものり&最高楽団 森田智子(アカペラブルース)出展 リフレクソロジー(ハートウォーミングヒーラーmaiko)場所 「荻の湯」(おぎのゆ)2階・杉並区荻窪3-46-13 地図 アクセス 南口 線路沿いの道を阿佐ヶ谷方向へ直進。アメリカン エキスプレスを通り過ぎると、道が青梅街道に合流、さらに 直進、荻窪体育館・杉並区立中央図書館がある道で右折、パーキングとなり。電話03-3392-3753 *JR荻窪より徒歩10分 参加費 大人1500円(入浴料・1ドリンク込み)・小学生500円企画制作 ♪音でつながる人と人♪ GIGGLE(ギグル)企画 詳しくは コドモと昔はコドモだったおとなのために音楽弁当(イベント)とどけます。あつあつのうちに召し上がれ!♪音でつながる人と人♪ GIGGLE(ギグル)企画 hiroanne@theia.ocn.ne.jp 03-5310-2512
2005.09.30
コメント(0)
いよいよ明日で今の職場ともさよならです。来週には違う職場に籍を置くのです。とは言っても、今度行く職場と今の職場は徒歩3分の激近職場でしかも今の職場とも資料を預かっているそうで今後もご縁は続くのらしいです。でも、明日お休みをする人とは同じ職場で仕事をするのも今日でおしまいだったので最後のごあいさつ。なんかすごーくさみしくなって切なくなってしまったです。職場に愛がありますーーー。で、明日が本当のこの職場でのラストのお仕事です。今日は私物を整理して自宅に持ち帰ってきました。育休から復帰して約半年。そんなにものを置いてなかったからすぐに終わってしまった。机の中はからっぽです。はーーーーー、ホントなんか切ないです。幹事でもない例の上司がなんだか勝手に(幹事を差し置いて)maikoの送別会をセッティングしてくれています。「maikoさん、どれが食べたい?」とメニューを決めさせてくれました。まるでお父さんのようだーーー。(笑)←前世でmaikoのお父さんだったそうです。この人の話を聞いてあげるのも明日で最後か…。ご縁があってまたどんどん新しいことをやろうとおもっています。なんかすごくいい方へいい方へ私が望む方向へ動いている感じなんです。嬉しい~~~~。新しい職場へ行くのはちょっと怖い。でも、きっと大丈夫。すぐにmaikoワールドを展開できるよ!と、今の職場の皆さんからは言ってもらえてる私です。あはは☆先日の落ち込みから一転。とっても晴れやかにさわやかになったです♪今日はお別れもありーーー嬉しいこともありーーーとっても順調にすべてうまくいってると感じました。こんな素敵な気持ちで職場から動けるのは、とってもしあわせなことなのかもしれませんね。来月から新しい職場でまた新しいことを体験して大きくなっていくのだわ!たくさん勉強します。ヒプノセラピスト養成講座もまだまだ受講中♪エネルギーワークも受けます!そしてオーラソーマのレベル1も!エネルギーがクリアになってきました。楽しいで~~す。つらいときというのは思い返してみれば、転機もしくはチャンスなのですね。自分と向き合うチャンス、でしたmaikoの場合は。つらいけど、ちゃんと向き合ったご褒美はつらいときに考えていた数倍以上のものを得られます。日常の何気ないものをありがたく嬉しく思ったりこどもの純粋な笑い声や笑顔になんかジーンと胸があったたかくなってきたり。豊かな気持ちになってます。この気持ちをずっと忘れないで持ちつづけたいです。関係ないけど今年の4月に買った録音機能つきポータブルMDプレイヤーが今朝になっていきなり壊れました。ずっとサーチング状態で以降ボタンを押しても「Busy」表示のままで再生もされず。。。今日もエンジェルオラクルカードを引いたらまたしても昨日と同じカードが「今の時期に、学校へ通ったり、勉強や教育を受けることは、 人生の目的や使命、自己成長の大きな助けになります。 天使がこの過程を暖かくじっと見守って導いてくれるでしょう」そして「あなたが望んでいたことは、まもなく近い将来、現実となってやってきます。 信じてじっと待ちましょう。 無理矢理、現実にしようとあせらないことです」さらに「あなたに必要なお金が入ってきます。 お金がどのような形で入ってくるかは、神だけが知っていることです。 信じてください。」が出ました。安心します~。ありがとう~天使さん。うっふん♪そーいえば、思い出したのですが今月に入ってからカードを引いたらやたらと「新しい家へ引っ越すか 仕事が変わるのではないでしょうか。 この変化は、あなたをポジティブで新しいエネルギーへと導きます。」と出ていたんでした。エンジェルオラクルカード、おそるべし!いつも元気をもらっていますよ~~~。オーラソーマはどうやらお金も時間もうまくそろうみたいですね。今日はあれとこれをなんとか工夫したら時間さえ新しい職場でOKもらえたら受講できる!ということがわかって一日とってもハッピーに過ごせました。別れは出会いとセットだ。わくわくもするし、どきどきもする。さよならは感謝の言葉の親戚かも。今までありがとう。明日は一日感謝の気持ちで仕事をさせてもらおうと思う。
2005.09.29
コメント(2)
ずーーーーっと習いたくて悩みつづけていたオーラソーマのコースレベル1ですが私の希望のスクールがみつかったので通うことにしました。まだ申し込みはしてないのでほんとに通えるかどうかは微妙なのですが。時間を新しい職場でどー使えるかがキーなのです。うまくいくさ!!!この自信はまったく根拠ないんですけどなちゅりん☆さんのタロットリーディングではmaikoさんにとっては不本意に感じるかもしれないけど好転してしているのだそうです。そしていろんなものと「同調していくこと」がキーワードだそうです。お勤め仕事も、ヒーラーの仕事もあらゆることを「同調」していくことが将来のビジョンにつながっていく!とのこと。さっき引いたエンジェルオラクルカードには「今の時期に、学校へ通ったり、勉強や教育を受けることは、 人生の目的や使命、自己成長の大きな助けになります。 天使がこの過程を暖かくじっと見守って導いてくれるでしょう」とあり、さらには「先生、学校、本、学費、スケジュールなど、 あなたにとって必要なことがすべてそろうように、私たち天使が導きます。」だそうです!!!!ステキーーーーーーーーーーング!!!!退職への執着(?)は今日はかなり軽減されてきてます。例の上司は「maikoさんの送別会を幹事はちゃんと計画してるのか!?」と心配してくれてます。うふふ、ちゃんと計画してもらってます。心配してくれてありがとう~~~。上司も計画に積極的に加わってくれてます。あの時、休暇のこといわれてなんかよかったのかも~~~と今日は思いました。だって、お勤めをしてるから毎月、定収入をいただけて行きたいスクールとかセミナーを受講するための「お金」を捻出することができるんだもの。で、来年以降も今のお勤めを続けるんならあの調子で休みをガンガン取得し続けたら娘たちが病気したら休みが底を着いてしまって大変だものね~。あらゆる人とのつながりがmaikoをサポートしてくれたり導いてくれてるなーと実感してきました。とてもリアルに!!!あーーー、うれしいーーーーーーーー。早く「リアル竜宮城ヒーリングリゾート、 presented by 乙姫maiko」を実現したいけどなんかやっぱりまだまだ準備はできていない、とガイドやら天使やらが言っているような感じがする。ちゃんとその日はやってくるから大丈夫!!!それまではやりたいことを淡々と楽しんでやってれば大丈夫さ!とメッセージをくれるのです。ありがたいです。なりたいもになれない自分への苛立ちと焦りそして今すぐできないという無力感。↑ これは一昨日の日記にコメントいただいた彩佳☆☆さんに対するmaikoのレスなのですがこれを認識できたら次のステージに行けた!!って今は感じます。いろいろやりたいことはあれど優先順位とお金と時間と使い方が自然と整ってきました。底をみると(落ち込みの穴の下でも言いましょうか…)あとは浮上するしかない。あがってこれました~~~!!!コメントやメッセージをメールでいただきまして本当に感謝しています。ありがとうございます!全部受け入れていこう、と以前宣言しましたが「受け入れて」で、それがまた素直に「苦しい」のであがきまくってしまいました。浮上できた自分に「あんた、えらい!」とほめてやろうと思います。何も形にはしてないけどなんか嬉しいのです。きっかけをくださったのはココでは書きませんが実在の方です。感謝感謝です。厳しいけど、深い愛と広い世界をお持ちの方だということがわかりました。特にmaikoむけにメールをいただいたわけでもメッセージをいただいたわけでもないのですがその方の波動から発せられるメッセージの厳しさに自然と浄化が始まりネガティブなもの(maikoが手放したいと思っていたもの)が大放出されたのだと、今日にしてやっと理解することができました。新たなステージを迎えてmaikoはさらに変化していきます!来週の月曜は新月ですね。新月のアファメーションに書く願いが大幅に変わりそうです。今の状態 ~ なりたい自分の将来ビジョンをショートカットしたかったのです、maikoは。経過が楽しいんだけど焦りの気持ちが強かったの。この「経過」を楽しむことがmaikoには必要でそこを省略しちゃせっかく人間の体で地球に生まれてきた意味がわかんなくなっちゃうところでした。オーラソーマ、来月下旬には習い始める予定です。色の意味と 癒しのメカニズムコンサルテーションスキルなどなど知りたいことが目白押しなのです。お金は工夫をすればお支払いできる。ボディーワークは12月以降に先生が開講していただけるような予感。そして、あくまでも予定だけど来年の2月にはオーラソーマ、レベル2を受講していたい。今の脳内予定ではレベル3までは確実に受けるつもりです。オーラソーマをさらにmaikoアレンジして発展させたものをセッションに反映させたいというビジョンがあるんですよ。すてきな色~~~♪イマジネーションとインスピレーションが豊かになる美しい香り☆シェイクしてなめらかになるローションをいかに楽しく、心がさわやかに気持ちよく使っていけるかを楽しくね、イメージングしています。まだ受講もしてないのに、申し込みもまだなのにわくわく感だけはどんどん膨れてきてます。ご縁で新しいエネルギーも増えますよ。平日お休みは年内はもうオーラソーマに全部注ぐので取れなくなりそうです。土・日はヒプノと家族の時間。あと、ほどよい間隔でリフレのイベント出店があり出張でリフレをさせていただいたりとまさにちょうどよい「学んで、お勤めして、家族も大事にして、自分もちょうどよい」ペースで歩んでいけそうなことに気づけました。すべてうまくいってるんだなーーー!!!!悩んだり、自分が嫌になってゲロ吐きそうな思いをしても輝いて見える人をうらやんだり、嫉妬したり欲しいものが何で今手に入んないんだーーージタバタ、とか居心地が悪いから、早くなんとかしたいと切に思ったけどそこのプロセスをmaikoはちゃんと経験できてよかったー自分ひとりで生きてるんじゃないんだーみんな深いところでつながってるんだなーありがたいよーーーと感じることで、ちっとは成長できたと思うです。よかった。もうすこし柔軟性とmaikoお得意の気楽さと流れを信用すること焦りを「味わう楽しみ」に変換することそういうことに気持ちと意識をフォーカスしていこうと思います。悩んでよかったです。みなさん、どうもありがとうございました!!!これからもどうぞよろしくですーーーー。
2005.09.28
コメント(2)
人生はコーラスと同じひとりだけ目立っても調和が乱れる合わせ過ぎても つまらない出会う人たちと 歌を歌うようにハーモニーを美しく作り出すように相手の鼓動 息遣い 気持ちに合わせてみようただ単純に 歌を歌うことを楽しんでごらん今あるものを大切に欲しいものは必ず手に入ってくる焦らなくてもいいよ今朝、通勤の坂を登る時に自転車を押しながら歩いてる時に素敵なメッセージをいただいて朝から涙がこぼれた。あたたかい存在にちゃんと見守られてるんだなーありがたいなーこのままでいい と言ってくれるけどこのままでは なんだか申し訳ないほど情けなくて一生懸命にがんばりたくなった。何をどうしてがんばるのかよくはわからないけどmaikoがわくわくと心から楽しめることをシェアしていったり出愛をいただけた方との交流でこの感動の波動を伝えていきたいと漠然と思いました。今日はひとことであらわすとするならば『慈悲』深い広い温かい愛に包まれてこんなちっぽけな私を許してもらえました。いや、違うな。許すも何も「誰も責めてやいないし、非難もしてないんだ」ということを知ったのでした。ただ、今の自分の立ち位置とか状況をよく振り返ってみてリセットすべきなのでは?という真のメッセージを文字から読み取れなかったのでした。今の職場での時間も残りわずかになってきて今日は出張ついでにちと早いけど「お別れスイーツ」を職場の人全員に配ってお世話になりました。あと少しだけどよろしく、と挨拶してきました。退職、退職自由になるために来年3月で辞めるぞ、と自分で決めていた決心ですが新しい職場に行ってみてそれを延期するかも?と思いつつあります。リフレとヒプノでお世話になっているラファエルつながりで先輩になるなちゅりんさん☆に相談をしてみたら「執着を捨てる」がキーワード、とタロットを引いてくださってアドバイスをいただきました。確かに「退職」に執着している割には定収入がなくなることで「お金」に執着しているしヒーラーの仕事をやりたい割には今の仕事がすごく嫌なわけでもない。温かい人たちに囲まれて時間は自由にならないながらもmaikoという個性を受け入れてくれるありがたい環境にいさせてもらえる恵まれた環境なのです。いきなり結論は出せませんが「好きなように選択できるんだよ。いつだって。」ということを知りました。自分で「これしか選択肢はない!」と決めてセルフ監禁状態(ちと表現は違うけどーーー)になっていたのですね。もっと流れに身を任せてその瞬間瞬間一日一日を大事に楽しんでみようと思います。ここぞ!というチャンスのときにそれを両手でつかめるように!!!私が望んでいた答えはちゃんと自分の中にあった。あたたかい人たちの支えと目に見えない存在と宇宙と地球のぬくもりとひとりでは導くのは困難でもみんながいるから進んでいけるんだ。ありがとうございます。--------------------今日は、出張(といっても同じ区内)のついでに好きな人(ダーリンじゃない人)とおランチをしてきました。退職の話、でも異動になってそれをどうしようか悩んでるんだ―と昼間に話していたんでした。で、今日も鰻を食べておいしかった~~~。今日はmaikoのおごりです。ダーリンとは違う愛だけど、やっぱり彼も好きだなーと思いました。全くのプラトニックなのですがそういうストイック(やっぱり表現が違うか?)な部分も含めていい。で、職場に戻るときにふらっと駅ビルに用もないのに足が勝手に赴くのです。気がついたら石屋にいるのです。不思議です。ほんとに。で、ロードナイトの小さな丸玉をヘンプアクセ用に見ていたらなんだか温かい波動を感じる!!!!だ、だれ~~~~~!!!!大きな水晶の球から発せられる慈悲の波動。「元気出して♪maikoは笑ってる方がかわいいよ。」と話し掛けてくるエネルギーでした。すごい驚いたです。石から話し掛けられる、だなんて。しかも、用もない駅ビルにフラッと行ったのはこの人(水晶球)に呼ばれたんだな―と思いました。あとは小さいけどウルグアイ産(ウルグアイってどこ?:マジ)のアメジストクラスターを購入。濃い紫色が美しい~☆ここにも出愛が♪うれちい。で、聞いてみたら水晶球はクリアカルサイトというのだそうです。お店にかなり長くいた球だったそうで並べ始めた時と私が買った今日とでは美しく成長するかのように変わったんだそうで。石とつきあう楽しさは石が変わるという面白さ、です。可愛がっていると石に虹が入るんですよ~~。石好きさんは御存知ですよね。この水晶球(って呼んじゃダメなのかなー)に名前を付けたくなりました。というか「名前付けて欲しいなー」だそうです。クリアカルサイト球1.46kg 直径101mm値段も気にせず買いました。石との出愛も一期一会だから。どうもありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう。。。。。
2005.09.27
コメント(4)
昨日の日記に書きたかったことは私の今の状態のことを書いていたのです。他人とどうしても自分を比べてしまう癖が抜けません。だから嫉妬をしてしまうのです。自分には「今」それを入手できていない、環境・能力・金銭的なこと・人間関係の広さ・資格などに対する憧れや羨望感が自分で自分を苦しめる。気持ちだけがただ焦る。これとこれさえクリアされたら楽になれるのに!!!どんどん自己中心的になっていく。すると世界が狭くなっていきどんどん深みにはまって苦しくなるのに。今日はあとこの職場にいるのは今週限りだなーもうみんなと時間をともにして働くのはあと少しなんだなーと淡々と過ごして仕事をしていたらお客さんで77歳の方が尋ねてきてとある小冊子を置いていかれたのだった。それに今の私に必要なことがいっぱい書いてあって思わぬギフトに胸が熱くなってただひたすらに感謝せずにはいられない心の汗がにじみ出てしまった。「他人と比較することから嫉妬は生まれる」これに答えが書かれてあった。ただ、自分は自分だ。maikoは他の誰にもなれないんだ。今の自分を100%信頼して一生懸命楽しく生きる。楽しく、の中にはお勤めの仕事を気持ちよくまわしていく(ムードメイカーと仕事を遂行すること)や、ヒーラーのお仕事を愛を持って提供していくこと、家族との時間を気持ちよく楽しく過ごすことや娘たちとの濃密な時間を愛を持って大事に過ごすこと、などがまとめて表現させていただきます。困惑とショックと自己否定と「私はダメだ」というなんとも救い様のないメッセージを感じてしまい勝手にひとりで苦しんでいました。文字通りに受け取ってしまう癖が抜けません。裏にある温かい愛に気づくのに時間がかかりすぎる。maikoがなりたい自分を創造するのです。私はかなり他力本願でした。自分で行動する前にシュミレーションをする癖それで最悪の状態をイメージしてしまう癖それで行動に移せないという長年の癖幼少時のつらい思いと経験それで刷り込んで自分をプロテクトしていた悲しい癖。もうやめようね。つらい思いをしてきて小学5年の時には自殺しようとしたほどのひどいいじめに合ったけどこれの原因は他でもない自分。いきがって人の気持ちを考えないふるまいをしてその結果がいじめという形で返ってきたのです。今でもいきがってしまって謙虚さがなくなるときにはこのようにしてきついメッセージを伝えてくださる方が現れてくださいます。ありがとうございます。とりあえず今、やりたかったことはまだ時期ではないということがわかりこのグルグル感を自分で解決することが課題なのだな、とわかりました。またしても意味のわからんちんな日記ですみません。---------------------------涼しくなってきて秋らしくなってきた影響か勉強したい熱が出てきています。オーラソーマのプラクティショナー講座を受けたいです。仕事の関係で6日間集中して休暇は取得できないしあ~~~、今、飛び飛びで開催してるところを探しまくってます。通信はないのか。。。それじゃダメなのか。。。などなど模索中です。ボディーワークを受講することの焦りが出てきました。先生から連絡がない!異動先の仕事が落ち着いてから連絡を試みようと思います。他にも気になるセミナーを受けて自分のセッションに取り入れたい、とか。それには「お金」が必要でありがたいことに、まだ職場に退職の意向を伝えていないから全部やりたいことをやるんだったら毎月、定収入をいただきながら行動することが可能なのだ。しかし、「時間」は自由に使えない。休暇は退職するつもりで消費しつつあるし。消化しきれない思いや現実や時間がぐるぐるしておりま~~~す。でもこれもmaikoに必要なことだから起きる。セルフヒーリングをもっとやろうっと。明るい日記かける日は来るのかな~。すみません、いつもまとまんなくて。
2005.09.26
コメント(10)
ものごとがうまくいかないときうまくいかない理由がある今日はいくつかそんなことを思ってみました。最近の私はちょっと波動が乱れ気味。今日のことで言うと、浅草橋で買いたかった石にめぐり合えなかった。欲しかったのは不ぞろいの穴の大きい丸玉1センチくらいのもの。ヘンプを通したいから穴はできるだけ大きいものを欲しかったのだ。でも、なかった。やっぱり石は荻窪か。憧れのアメジスト原石ドームちゃん♪普通のお店にあるものと同等レベルのものが問屋のお値段で売っていた。さざれ石あなあきが市価の1/7で購入できました。あまりのリーズナブル価格に躊躇なく三本購入。ラッキー♪思いつきであな吉さんのランチパーチ―の終わった後に浅草橋に直行した。下調べなしでいきなり行ったのですが駅の改札すぐ近くにお店が集中してあり下調べの必要がなかったです。よかったー。私の考えていたような石屋さんではなかったのですが問屋事情とか浅草橋がどんなかを知ることができてよかったです。今日のうまくいかなかったことは「レジで前の人の時間がかかっていて 買いたい物を買えなかったが(タイムアウトして帰った) 結果、それでよかった」というようなことが浅草橋に滞在していた一時間ちょっとの間に数回ありアメジストのクラスターをゲッツならず。でも、まだ時期じゃないのかもなーと思うので未練なし。最寄駅の石屋で(問屋じゃない店)探しているものを物色するも「これだ!」というものはみつからなかったが若干大きめだったけど、似たようなものはゲッツできた。先月、ボランティア(?)で店員をしたお店だったのですよ、ココは。で、その時のことを覚えていてくださった店員の方が「クラスターちゃん、元気ですか?」と帰り際に声をかけてくださった。うれちーーー。(涙)浅草橋でのことなどをシャアしてこの店にあるアメジスト原石ドームのジャンボサイズちゃんはハウマッチ?というお上品な質問をしました。「うふ♪380万円です☆ 対でありますよ。対なら760万円ですね♪」だそうですよーーーーーーー。退職金では買えーーーーーん。。。。。ご縁があれば、maikoのところへ来てくれるかも?アメジストちゃん、カモーーーーン♪(笑)うまくいかないときは呼吸を整えて理由を考えてみる。それでもわからなかったらそのことを一瞬手放して気持ちをスッキリさせてみる。執着がなくなったら「それは、本当に必要なことだったのか?」という質問をしてみる。とりあえず、今日のmaikoにとってはやりたいことは別に必要がないことだった。しかし、浅草橋行けてよかったーーーー。必要があるのに、うまくいかないとき果たしてそれは他力本願なのではないだろうか、とか自分本位すぎる願いなのではないだろうか、とか他人を批判しすぎて自分を棚に上げていないだろうか、とかあらゆる角度から自分を分析してみる。自分を受け入れるために恐れない。まずは自分を100%あるがままにみつめて受け入れる。で、なりたい自分とのギャップをみてみる。そんなことを今日はひとりでしてました。うまくいかないときは自分をよくみつめるためのチャンスなのですね。このチャンスを見逃さなくてよかった。スケールの小ささとエゴの強さと見たくないものを見てこなかったというずるさに今日は気づけました。うまくいかなかったけど石がレジが込んでて買えなかったのは事実なのですが他にもできないことがあって落ち込んだりひとり「なんなんだよ!」と怒ったりしていたmaikoでした。良い・悪いという意味ではなく自分にとって居心地がいいものと気分のよくないものということでみてみると今日の考えていたことは気分の良くないものになるのですがそーいったこともちゃんと向き合って認識してそれからそれを「希望」に変換していきたい、と思います。無意識に考えていたあらゆること表面に出していないからいいのか、といったらそれはやっぱり波動やムードや目に見えなくてもmaikoの発するものに含んでいたようです。私はこういったいろんな感情とか気持ち、体で感じることに「せっかく貴重な地球での人間体験だから 全部まんまんで感じたい!」と思っています。イライラすることの原因もちゃんと向き合って考えてみてみたら結構、自分本位な理由だったりしました。ちょっとつらいですが居心地が悪いなーと感じる時はセルフメンテナンスの時期なのですね。疲れていたらしばしそれすらも忘れてただ寝てしまえーーー。それでクリアになったところで振り返ってみよう、とmaiko流セルフメンテナンスでした。--------------------昼間はあな吉さんのランチパーチ―「なんちゃってエスニック!」に行ってきました。三連休のせいなのかなかなかいい人数でまったりできました。ビール2本、ワイン1.5杯飲みマクロビ飯を堪能しました♪しかし、maikoは料理の基本を知らないんだな―と思い知りました。サラダ油と菜種油は同じものだと思っていました。違うんだ?!とか。粉もの料理は慣れでそんなに大変じゃないよ、とあな吉さん。油料理の基本とかいっぱいいっぱい教えてもらいました。油って使用後はずっと「固めるテン●ル」とかで捨てていたんですが、油ポットにとっておいて新しい油を継ぎ足しで使えるのね!という新事実(maikoにとっては新発見)とか御一緒に参加された方の失笑をいただくほどmaikoは全然料理がダメなのでした。あのね、あれネタじゃなくてマジでわかんなかったんだよーーーー。コーヒー豆の農場の事実とかショッキングでしたわ。そして参加された方々との交流もとってもとっても楽しかったです。--------------------今日知った事実は(どんなことかは書けませんです。)認識した瞬間はとても自分を食い殺すほどの強い怒りを感じましたが自分をちゃんと知る、どういう状態なのかを知るためのチャンスなのだ、ということがわかって最初に感じた感情とは打って変わってさわやか~になりました。つらいメッセージの裏には深くて温かい愛があります。もっと自分を愛してそしてその分まわりにも愛をもって接していこう。そんな基本に立ち返らせてもらえた出来事でした。詳しく事情を書かないのはちっぽけなプライドのためです。意味不明な日記でごめんなさい。今日の日記は誰に宛てたものでもなく自分へのメッセージなので。書かずにはいられませんでした。読んでくれて、どうもありがとうございます。
2005.09.25
コメント(6)
行ってきたよ、思いっきし大遅刻でしたが。。。東中野の音屋スタジオまで行くのが今日はとっても大変で途中でくじけそうになったけど「歌が歌いたいんだよ~!あたしは行く!」という気持ちがあったからたどり着けたよ!歌ったよ!やっぱり歌はいい!!途中だったけど、残り時間少なかったけど行けてよかった!どーしても歌いたかったHail Holy Queenの楽譜もお願いしてもらった。家で自主練するのだ♪May先生と歌のことをレッスン終了後にお話してmaikoが「My life is in your hands」の歌はものすごくいいけど構成が単純でもっと変化があってもいいなぁ~という話をしたらMay先生は「カンタンなメロディーだからいいのよ。 気持ちをこめられるし、感情をこめたり そういう余裕をもてるでしょ。あまり難しい歌だと 楽譜を追うのが大変なのよ~。」というお言葉。そうか~~~!!!さすがMay先生!!!そうだわぁぁぁ♪カンタンなメロディーだけど繰り返し繰り返していくと世界が広がるのだ~。後半にはどんどんクライマックスへ向けてフェイクなども炸裂していってクワイアは高まってゆく。重厚に、どんどん美しく調和していくコーラスが素晴らしい!歌はほんといい。思いを歌に乗せて気持ちを空気に放して私はここにいるよ~って自己表現とセルフヒーリングな世界だ。ゴスペルのレッスンが終わる頃にはスリングに入っていたMが寝てしまった。外は雨。気持ちはすがすがしい。帰り道、音屋近くに新しくできていたアジアン雑貨のお店を軒先だけひやかし。ゴスペルで御一緒のcicekさんとヨーコさんと新宿タカシマヤでお昼を食べた。で、この間のちるどれんかふぇに行きたかったけど熱が出ちゃっていけなかった話と知り合いには足をもんでもらうのがなんだか照れくさいんだそうでこうしてお昼一緒に食べちゃったらリフレしてもらうのができなくなっちゃうかも~~~とヨーコさんがお話してくれた。そんなことおっしゃらずにぜひどうぞぉ~~~。楽しい時間をどうもありがとうございました!そばもおいしかったね!またレッスンで御一緒しましょう!行くのに大変だったけどやっぱり行って歌えてよかった!午後は娘たちを遊ばせて夕方、駅ビルのヒーリンググッズショップでヘンプのひもとヘンプアクセつくり用にタンブルの石をいくつか購入。ヘンプを編みまくるぞ!うぉっす!Mがガチャガチャいじくり倒すのでお店の人とともにハラハラしてました。すみませんでした!で、カボションのホワイトオパールをクリスタルヒーリング用にゲッツした。気になってるのはアメジストの原石でほれ、ドーム型になってるやつのでかいやつが欲しいのです!開業する時にヒーリングスペースに置きたいなぁと思ってるんです。今日行ったヒーリンググッズショップではお?と思ったやつが20万円台でした。とあるヒーリングサロンにあったアメジストの原石ドームの大人の身長大のやつは数百万だとか。。。あうーーー、欲しい。石ってやつは値段が良くわからない。退職したら記念に買おうかな―と策略中です。うふふ。今日もまとまりのよろしくない日記です。読んでくださってどうもありがとう。眠いのさー。明日はおひとりさまであな吉さんのランチパーチ―行ってきます。うふふ、楽しみ♪うひゃうひゃ☆
2005.09.24
コメント(4)
台風が来てるというのに今日は天気もよくそして暑くならんともいいのに、実に暑かった!上の娘の小学校の運動会だったんですよ、今日。で、1年生と6年生のあまりの違いに入学式でも感じたこととほぼ同じですが体格の違いとか幼さのレベルが違うとか、驚いて、そしてなんか楽しみに思えるような面白い気持ちになりましたです。一年生の独特の初々しさ。六年生の大人びた気だるさと余裕。5歳の年の差って、なんかえらい違う!ちなみにうちの娘の上の娘と下の娘の年の差も5歳です。仲良くしてもらってるあこちゃんと敵の陣地(Rは白組)の赤組シートで一緒に観戦&カメラ撮影班をしましたです。みんな紅白帽かぶっておなじ運動着で短パンで自分の子がわからねーーーーーーーーー!!!職場の先輩のアドバイスで「目立つ靴下を履かせるのよ~♪」と教えてもらったけどしましまの靴下履かせたら全然目立たないんだよ~!他にも同じような靴下履かせてる子がいて自分の子とてっきり思ってシャッターを切ったら自分子じゃねえ!ありゃりゃりゃ。。。しかし、カメラには収められなかったけど小学校の運動会って面白い!保育園とはレベルが違う!小学校にもブラスバンドがあることをはじめて知ったmaikoです。これにも感動!なんかさー団体競技って素晴らしいのよ。みんなでハーモニーを創り出すじゃないさ~。その一生懸命さが感動させるのかも。ああ、ほんとこういう気持ち忘れてたよ~。ありがとう、運動会!ありがとう、子どもたち!あこちゃんは高学年の組み体操に感動の涙を流しmaikoは高学年の部の紅白対抗リレーに感動して胸があつくなり涙ぐんじゃったよ。なんなんだ、あの誇り高き情熱と一生懸命さは!!!各学年各組から選抜された全12人のリレー選手たちの輝く汗と真剣な瞳に宿る情熱と生命力溢れるその若さの躍動する肉体!!見ていて本気で知らない子にも自然と「がんばれ~~~!!!」とエールを送っていました。素晴らしいよ~~~、リレーは素晴らしい!!!リレー部ってないのかなぁ~つくりたいなぁ~、やらない?ってあこちゃんに言ったら「それは陸上部だろ!?(笑)」と突っ込まれたけど違うの。リレー部がいいの。緊張感と情熱をかける熱いまなざしと輝く表情。目標(=ゴール)へつなげるバトンを人を介してつなげていく楽しさ・緊張感と快感。なんかさー、「生きてる」っていうのをまじまじと見せてもらって本当、感謝感謝なのでした。リレー部、部員ひとりで走りつづけてしまいそうだ。バトン、誰かもらってくれるのかね。。。涙は心の汗ともいうよね。じんわりとにじみ出るあつい心のあせをかかせてもらいました。感動っていいね!生きてるね!私も走りたくなってきたよーー!!!情熱をかけて走る!夢を現実に変換するために走るんだーーー!!!息が切れたら素直に休めばまた気持ち新たに走れるかな、とか思ってみたりして。来年の運動会も楽しみだなー。明日はひさしぶりにゴスペルに行ってきます。ダーリンが仕事なので二人の娘連れで行くじょ~♪今ね、DVDで「天使にラブソングを」をみててやっぱり歌はいい!というのを実感中~☆映画と一緒に歌ってるんだけど歌った後の余韻なんか、たまらんのよ~。歌いまくるじょ~~☆☆
2005.09.23
コメント(0)
なんだか急激に変化が訪れました。何かしようとするとこれだよ。今朝、職場で課長(例の上司のさらに上の人)から電話で「maikoさん、10月1日付けで異動だから。」ですってぇぇぇ!!!あまりのショックで現実なのか夢なのか一瞬にしてわからなくなり、血の気が失せて体が冷えてしまって手の感覚がなくなりました。ああ、現実だよ。10月に異動があるとは思ってなくホントに、最初聞いたときは悪い冗談だと思ってたんだけどホントでした。職場も仕事も変わってしまいますがこれはひとつの『転機』なのかもしれません。ちなみに噂の範疇を出ませんがかなり時間的に今の職場よりも自由になりそうなのですが人数がmaikoも入れてもたったの3人という少人数職場。。。仕事がどーとかよりも人間関係がどーなのかーーーー。。。。やっと今の職場でmaikoのカラーを確率して愛をもって職場で自分らしく仕事をできるようになったと思っていたところで突然の異動内示ですよん。。。。(涙)あまりのショックで思わず泣いてしまった可愛いmaikoです。で、動揺していたのを電話で感じ取った課長が様子をわざわざ身に来てくれたりした。(変な組織なので課長はバイクで30分かかる建物にいるのです)「突然でショックだったね。 でも、なんて言ったらいいかな。。。」と。まー、どーせあと半年なんで!maiko、3月で辞めるんです!!!と思わず口にしてしまうところだったけどなんとか言わずに留まってみたよ。セーフ。仮に「辞めるんです。」といったところで人事異動は変わらないので。いいんだ。師匠のリーディングで育児休業があける少し前に「上司がいる職場にもどるのが怖くて怖くていやだ」ということを相談してで、そのときの話では「あと3ヶ月でその上司とは縁が切れます」と言われたんだったことを思い出したです。そのリーディングを受けたのは4月。今は9月だけどあちらの世界には「時間」というものがないそうなのでこちらの「時間」の感覚がわからないんだそうです。だから多少の誤差は、ままあることだそうですね。そーいうことで例の上司とはこれで縁が切れることになりました。しかし、今の職場にはかなり「情」と「愛」があってここで退職することになるとかなり気持ち的につらい思いをしそうだなーと感じていたところに異動内示、だもん。よくできてますなー、とただひたすら感心してます。新しい職場はさらに自宅から近くなり(今の職場にも近い)少人数だけど他施設と併設になっているので人の出入りが多くて寂しいわけではないみたいです。先輩が新しい職場の情報をさぐりを入れてくれて教えてくれたけどどうもお人柄のよい方とのことで。仕事もそんなに忙しくないみたいだし、土・日・祝の出勤もないようだし。今の仕事の事務引継ぎも私が育児休業中にやってくださっていた先輩がひきついでくれることになりそうだしなんだか退職へ、どんどん環境が勝手に準備をしてくれているような感じです。新しい職場さん、退職までよろしくお願いします!って、リアルでまだ電話もしてないや。来週、あいさつがてら行ってこよう。しかし、アファメーションってすごいなーーー!!!あまりにすごいので、叶えたい願いをおずおずと遠慮せずにアファメーションすることにした。早く叶えたいなー。で、あまりに今日は朝からショックなことがあったんで明日の上の娘の小学校の運動会を忘れていた。ダメじゃん、maiko!!!しっかり!!!夕方になって思い出して仕事帰りにスーパーでお弁当の買出しができてよかった。明日は早起きしてお弁当つくりだ!!!でも、たいしたものはつくらないのだが。明日はPTAのお勤めもあり~の運動会終わりにはPTAの集まりがあったり忙しいのだ。思い出せてよかったよ~~~。朝のショックよりかは、かなり落ち着きました。師匠に頼まれていた手話で振付けた「シグナルダンス」も振り付け完成!!!後は歌を聞いてどう楽しく美しく見せるか、踊るかです!楽しいぞぉぉ♪うふふ。職場は変わってもmaikoは変わらない。もしかすると早めにカミングアウトして10月からは休暇消化に入るかも。異動してきてすぐ退職ですみません!!!ということは12月にカミングアウトするのも変わらないかもね。着々とリアル竜宮城計画進行中です。ありがとう、宇宙♪応援が嬉しいです。楽しくがんばるわ!!!
2005.09.22
コメント(2)
気がついたら朝だったのでさかのぼってカキカキしてます。とあることをやろう!と決めた途端に、体と魂と心がその準備に入りました。で、気がついたら寝てしまって朝なのですよ。今日はなんだか例の上司がすごーくなつっこくmaikoのところに来ては世間話をしたがって側にいましたです。なんでだーーーー!!??(笑)仕事、差し迫って忙しくもないのに休めない悲しさよ…保育園の保育参加も行けやしねぇ。でも、ダーリンに行ってもらうというてもアリだな。なんかさーやろうとしてることが「もー絶対無理だから!」とか「お金ないから、絶対無理!」とか「絶対無理!」というのはありえんな、と思いつつですね。「絶対無理!」と決めるのは誰でもない自分自身なのです。だから私が「絶対無理!」と思うのだったら永遠に無理なのですが意外とね、できちゃうのよ~~~ということに気づいてからは「これは案外カンタンにできちゃうのでは?」という発想に裏返すのがくせになる。自分でなんでもかんでもやらなくてはならんとです、という思い込みを「誰かと一緒なら?どうでげす?」という風に考えるのです。うふふふ~~ん。今日もいいアイディアとか嬉しいメッセージをいただいたのだけど嬉しい波動だけは覚えているのだが、忘れちった!(爆)あとはここのところ良く起こることと言えば「灯台下暗し」遠くではなく、すごく身近に答えはあるんだよねー。しあわせの青い鳥も家にいたんじゃなかったけ。花の子ルンルン(知ってる人いる?)の七色の花だっけ?あれも自分ちの庭に咲いていたよね。maikoの考える幸せはダーリンとLOVE☆になることです。遠くの方から探りを入れたり左脳をつかって知識を入れたり解決するにはどーしたらいいんだ?と思って悩みつつ、うまくいかないんだったらもーつらいから別れよう、とか思ったりそんな気持ちで時間が過ぎていきましたが結局、ダーリンはスキンシップと気持ちよさと愛があればよかったのです。リフレ~♪というツールを手に入れてダーリンとLOVE☆LOVEです~。やってるほうも気持ちいいので楽しくて嬉しいです。LOVEは水もので生ものなのでいつも表現をしつつ愛の交流をして保つです。義務ではなく、これは愛です。愛は愛を求めて、広がるんですね。空気はあったかいところからつめたいところへ流れる。。。というのと同じ原理かも。広がれ、愛!maikoらしからぬ、まったりライフにちょっとあくびが出ますがたまにはこんなのもいいです。居心地のいい体と心を手に入れた。今度はもっと楽しくなりたい。そして、楽しさと気持ちいいものをセッションで広めていくというのをやりたいんですよ~。必要なことしか起きない。すべて必然。難しいことなんて、実はなかったりする、とか自分のマインドをニュートラルにしたら情にふりまわされることもまだあるけど本質を見ることができるようになった感じ。ああ、空が白んできた。あーたーらしーい、あーさがきたー、きーぼーおの、あーさーだ。職場が面白いです。みんなユーモアがあって余裕があって(どんなに忙しくても!)常に気を配っている。素晴らしい!上司も波はあるものの落ち着いてきてるし、普通に面白いし。今日もお勤め行ってきます。さー二度寝でもするか。
2005.09.21
コメント(2)
なんか、システマチックなのですが。しばらくお勤めをお休みできないので(休暇はいっぱいあるのにね)職場環境を楽しくすることに集中した。で、調べ物してたら思わぬところで「退職願」の記入例が出てきて驚いてしまった。なんか意味深だなーーー。。。って。で、全部自筆で書くんだって。思い出したのは前の職場で旦那さんの海外赴任が突然決まってそれについていくんで今月いっぱいでやめます、といって退職した友人。きっかけは海外赴任だったけど職場の人間関係が原因のストレスで鬱になって短期間ですごーくつらい思いをしていたそう。耐えられなくなったところで海外赴任の話。退職願の文字をでかでかと書いていた。maikoもでっかく書こうかな、とか思い出しながら思ってしまったです。どこにきっかけが落っこちてる(という表現も変だけど)かわかんないです。降ってわいてくるかもしれないしね。3月でやめる気持ちがあるので来年以降の話が出るとなんか胸がちくっとします。例の上司とも普通に会話ができてる最近。なんかやめるための環境ができつつある?って思ってきました。まだカミングアウトまで3ヶ月ほどありますが。あと少しだと思うとなんかすごく気持ちに余裕が出てきます。何かの本に「明日死ぬ、という気持ちでものごとに臨むと 自然と優先順位が整ってきて 大事な人にたいして愛を表現できる。」というようなことが書いてあったのを、ちょっと思い出した。ニコール・キッドマンの映画レビューだったかもしれないけど。今日で最後だ、といつも思ってるとやり残しがないように毎瞬毎瞬を一生懸命に愛をもって生きていけるんだろう。今日はヨガのDVDを見ながらヨガマットの上で初!ひとりヨガをやってみました。気ん持ちいい~~~☆んですね、ヨガって!!で、いろんなカンタンな初心者向けポーズをとっていて丹田に意識をフォーカスしてバランスを保とうとすると心の芯が揺らがない感覚があって、驚いた!おもしろーーーーいですわ♪体を動かす、伸ばす時の感覚っていうのは「私、人間でちゃんと体をもって生きてるんだわ」というとても当たり前の感覚でその感覚が嬉しく、楽しいのです。体をもたなくても魂の交流はできるけど体があるからこその楽しみ方交流方法をとことん味わって楽しむために生まれてきたんだな―って思えるんだよね、ステキング☆ヨガ!!!来年の春に晴れて自由になったら毎週月と火を「体のリセット・調整Day」としてライチさんのヨガとHIPHOP基礎に通うことが野望です。気持ちいいことはいいことだ!ですね!
2005.09.20
コメント(0)
やっぱり書きたくなるスピ系の話。昨日行った、冨士浅間神社で二拝して一拍のあとで順番これでいいか迷ったけど心の中で「ヒーラーを生業としてやっていきたいmaikoです。 今日は御挨拶とよろしくお願いします、と言いたくて来ました。 よろしくです。」と御挨拶したら結構華やいだ、キャピキャピした感じの若い声が「はいはーい、どうぞよろしくね~。 ヒーラーやりたいのね~、ばんばってね~♪」という風にお返事が返ってきました。なんかすごいカジュアルなんですけど。。。。で、思ったのは仰々しくお祀りしてるけど案外、神さまと言うのはチアリーダーのように気軽?に応援をしたいエネルギーなんじゃないのかなぁと感じました。神さまによるのかもしれないけど。ああ、神というよりは高次のエネルギーですね。だって、みんな神と呼べるものをもってるでしょ?信仰ではなくて、みんな神さまの一部というか。。。ですね。神社に行ったりして出会っているのは「神」を鏡のようにして自分を見てるのではないか、と思うのです。そこにいって、今までの自分を振り返るって感じかなー。リセットの場とでもいうか。これから自分はどう動いて行きたいのかをそこで新たに思って決めていくって感じの。関係ないけど、よく勝手にヒーリングに来てくれる大天使ラファエルですが結構、ガタイがいいですよ。で、ちょっと強面。だけど、ユーモアがちゃんとわかるの。で、指は太いです。ヒーリングのエネルギーは強めのパワフルです。強くてつらいときはもう少し控えめでプリーズというと調整してくれます。って、書くと不思議ちゃんですなー。あと、先週のヒプノの講座では催眠状態でガイドスピリットからアドバイスをもらったんだけどこれがあまりにも普通で自然でインパクトがあまりなくーーーー「日々の生活を大事にしてください。食事と運動と睡眠。」というものでしたんですが普通でしょ~~~~?でも、雄心さんともお話してそういう普通のことがやっぱり一番大事だよ、って。ダーリンと二人の娘のことも、すごい日常なわけですよね。食事ももろ健康にひびくしあまりに普通ですーーーっと心に染み込んでしまって記憶に残らないメッセージは毎日この瞬間にも贈ってもらってます。いちいち書き留めていないと忘れてしまうくらい普通なのですよ。今日は、まったり過ごしてました。今月のテーマは「まったりと『今』を生きる」なので。っていうか、焦っても何も変わらないって感じです。流れに身を任せてーーーーってテレサ・テンの歌ですかーーーー。(笑)あまり平日にお休みもできないのでまったりとアチューメントの準備でもさせてもらうことにします。レイキの伝授、やっぱりしたくなってきました。あと、ヘンプに夢中です。ヘンプのひもをネットで検索しまくってます。染めもやろうと思ってるんですがいろいろあるんですねー。びっくり!天然石ビーズもなんかいろいろだーーー。ほしいやつは軒並みお高いですわ。インカローズと金線の入ったルチルクォーツピンクオパール、なんか高いですわ!天然石ビーズはともかくやっぱり石は現物を見てじゃないと不安かも。浅草橋、やっぱりいかねばならんのか!?行きたいよぉぉ、石の問屋見てみたい!ヘンプは1キロのやつを悩み中です。とにかく編んで編んで編みまくりたいのですよ!悩みはまた持ち越しでーす。
2005.09.19
コメント(2)

今日もおかしな日記を書いちゃいます。うふふ。富士山から戻りました。きっちりエネルギーチャージとダーリンともLOVE☆LOVEでしあわせ♪そして娘たちともなごなごしていっぱい遊んできましたよ。富士山の地のエネルギーとか美のエネルギーとか湖の水のエネルギーとかゆらぎの心地よさとかスピ系に説明する必要もなくただ「気持ちいい~~♪」「楽しいね。」「嬉しいね。」と感じて、うっきうきで楽しかったです!愛がほしけりゃ、愛を表現して先に与える(というかただ表現するだけ)という宇宙の法則を行動しただけでなんか人生思い通りです!うふふ。ダーリンとも願いどおりにLOVE☆LOVE!お金も正直言ったらもっとほしいところだけど今のところ、生活には全然困ってないしローンとか借金も全然ナッシングな我が家だし、家族みんな健康で一応は持病もなし義父母も手術とかした割には術後状況は良好で3年前に乳がんの手術をした義母は先先週、中国で山登りしに旅行に行ったりするほどの元気さだし(いつ死んでもいいように、やりたいことは全部やるんだ!と言っております。)義父はいつ死んでもおかしくないと医者に言われていますが全然元気で自分のやりたいように生きてるしmaikoの身近な環境はまるでmaikoと同じようにパワフルでしょ!?あんなに数ヶ月前まですぐ疲労でダウンしてグロッキーだったダーリンは、毎日のリフレとヒーリングでなんだか別人のようにお人柄も柔らかくなって健康な普通の人になったし新月のアファメーションの願いが9割近く叶ってるんですけど!!!嬉しいですわ~~~ん♪今日は民宿で嬉しいことがいっぱいありました。いつも河口湖に来ると宿泊する民宿ですが今日は朝、ダーリンが早起きをして湖畔でコーヒーをいただきながらタバコを吸っていたら民宿の若旦那の水上バイクが荷台から落っこちてしまいそれを起こすのをお手伝いしたそうなんです。そしたら「あとで水上バイクでボートに乗せてあげます」とのことで朝食前に下の娘Mと一緒に河口湖をボートに乗せてもらって引っ張ってもらうのをしていただいたのです。楽しかったそうです。で、あとで話を聞いた私は「ずっる~~い、maikoもやりたい!」と思うわけで。で、上の娘Rとmaikoとダーリンと下の娘Mとでまた乗せていただくことに。でも、Rがなぜかいやだという。何度かなだめてもいやだ、河童がいるから尻こだま(?)抜かれるからと嫌がる。何を言っているんだ、この娘は。。。と思ってイライラし始めたところに若旦那さんがヒョイっとRを肩車して歩き出した。Rのご機嫌斜めだった気持ちが思わぬ展開でみるみる気持ちが変わっていくのが、目に見えてわかって感心してしまったです。Rは口で言うより、体感派。スキンシップがいいのです。そーでした、そーでした。これにはダーリンと私、ふたりして若旦那の気転に恐れ入ったのでした。ありがとうございます~~、と何度も言ったのでした。感謝です。。。で、私とダーリンとMはボートへ。Rは?若旦那が運転する水上バイクへ一緒に二人乗り!!ずっこいぞ、Rのやつ!!!でも、さっきまであんなにご機嫌斜めでぶーたれてた娘が得意満面の得意顔に変化してたのには笑えた。よかったねー、でもゴネ得を覚えちゃったね?水上バイクって結構馬力があるんですねー。びっくらしたですよ。湖を半周ほどしていただいたのですが最後の方はスピードを思いっきり出していただいてボートはウィリー状態に!!ヒィィィーーーーッッ!!!maikoは後部に座ってるので水面が水面が!!波が、波が!!!湖が割れそう~~~~!!!モーゼかよ~~~!!!(笑)はっきりいって、面白いです。これがなんと民宿のサービスでやっていただけた。アバンダンス~~、ありがとうございました!湖から見る富士山は美しかったです~~~。夏の(もう秋の気配があったけど、そー言うことにしておく)富士山は生命力溢れてエネルギッシュに見えるとです。ん~~~、やっぱり富士山は何度見てもいい!!チェックアウト後、車で移動中していたらMが寝てしまったので私のリクエストで富士浅間神社へ連れて行ってもらいました。今日はちゃんと県道沿いにある参道入り口から入って杉並木を堪能してきました。あと、ず~~~っと気になっていた御朱印帳を購入して御朱印を押していただいて御満悦。maikoのコレクション癖がまた出てきちゃったみたいです。神社のスタンプラリーみたいなものですもんね。と信心深くない発言だな、こりゃ。富士浅間神社は此花開耶姫命という美しい神様をお祀りしてます。この神さまはそれはもー、すごいお美しい神様なのだそうでその美のご神徳をいただくべく、『美のおまもり』を購入しました♪美のエネルギーを流し込んである、のだとか。心も魂も体も、より美しくなるわよ!!maikoはただいま、美を探究中です。五感で、はたまた第六感で感じる『美』を感じ、それを表現してシェアしていきたいのです!耳で『美』を聞き感じ声で『美』を奏で、バイブレーションで広めていく目で『美』を見て、見える形にしていく舌で『美』感じる。。。。などなどインスピレーションは宇宙のように果てしなく広がっていきます。山梨県恩賜林庭園にある遊具広場でRとMと一緒になって遊ぶ楽しさ、気持ちよさを堪能しました。ダーリンにはしばしの休息をあげました♪なんか大人・子供のラインを取っ払っちゃってただ楽しんじゃえばいいんじゃん、と心から思って遊びまくりました!!ローラー滑り台バンザイ!!!壁のぼり、エンジョイした!楽しかったですよ~♪あとは、帰りの高速渋滞で思いついてヘンプ講座でつくった初作のネックレスをほどいちゃいました。旅行中につくったヘンプ第2号(ストラップ)が自分では惚れ惚れするほどできがよくて「ってことは、編めば編むほど上達するってことかな?」って思ったのとあのね、とにかく編みたいの!でも、もうヘンプがないからほどいちゃえ!という訳です。ヘンプ、買いに行きたいです。ついでにほどよい大きさの石もいっぱいパーツ石もいっぱいほしいのだ。っていうか、ヘンプさわってるのが楽しいのだ。そんなこんなで楽しい一日アーンド素敵なエネルギーチャージの河口湖の旅でした。素晴らしい申し出(富士山に行きたいといったのは今回はダーリンでした)をどうもありがとう!!!ますますパワーアップしちゃったmaikoでした。広がる野望にムラムラ。。。じゃなくてドキドキわくわくしております~~。(笑)お昼は遅い2時に富士山ビールレストランでこれっす。↓ ↓ ↓ヴァイツェンというビール。レモンスライスが入ってます。フルーティーな酸味の軽やかなビール。500ml。お昼は肉祭り。スペアリブ、ピリカラチキン、オリーブと芝海老のピザ、ガーリックトースト。スペアリブが激ウマ~~~。ここは道の駅が併設されていて富士山の湧き水が汲めます。すんごく甘くて清廉な天然水です。ペットボトルを持参してお持ち帰り可能です。今日みたいな三連休だと順番待ちもあり、ですが。その価値はありますよん。富士山はおいしいし、きれいだしエネルギーチャージだし、ほんとおすすめです。これからは秋のシーズンで紅葉もきれいです♪
2005.09.18
コメント(2)
輝かしい月夜ですね♪そんな月光が美しい富士山でダーリンとLOVE☆はまさにエネルギーチャージ的です。今日は上の娘Rの7歳の誕生日だったんだけど朝ごはん食べてからプレゼントを渡しただけで他には誕生日っぽいことは特にしませんでした。でも当のご本人はそれでいいらしい。ずぼらな両親でもいいのかな?(笑)おいしいもの食べておいしい空気をすって楽しく遊ぶ子供たちをながめて持ってきたヘンプをのんびり編んだりダーリンとmaikoと下の娘Mと3人で(Rは民宿の子どもたちと遊んでいた)夕暮れの河口湖湖畔を散歩したりまさに命の洗濯ですわん!!!なんかねここまでくるのに渋滞で途中で高速下りて下道で遠回りしたりて6時間もかかったんだけどやっぱり来てよかった~やっぱり富士山大好きだ~と感じてます。民宿の部屋では小さな娘たちがすやすや寝ている。空気は心地よく涼しくて気持ちがいいです。すぐ近くには湖があり水のエネルギーも感じつつ月明かりに富士山の登山道の灯りが見えます。今日はなんだか真昼のように明るい夜のように感じます。今、私がいるところからは月光が直線で放射線状に伸びているようにみえます。多分、網戸のせいなんだけど網戸を開けると今度は日輪ならね月輪が見え、神秘的でもありこんなに日常で美しく清らかで優しいパワーをいただけるとただ生きてるだけで泣けてくるほど感動してしまう。ヘンプクラフトもすばらしいです。編めば編むほど世界が広がっていく感じです。人生とか楽しさとかつらさとかがヘンプを編むという作業の中に集約されているような気になって面白いです。もっともっと編みたいじょ!!!!天然石パーツもいっぱいとりそろえてヘンプも何百メートルとか買ってとにかく編みたいんだよ~~。ダーリンにするリフレとヒーリングもすべて私の楽しみです。今日はね、私は本当にダーリンを大好きで愛してるんだわぁ、きゃ♪と昼間っからひとり胸キュン(って死語。わかる人同い年っつーことですね(^_^)してました。結婚してから7年たっててもこんな風にダーリンのことをLOVE☆に思える自分が素直に嬉しい♪愛というのは限界がないですね。あと、期限もないんだね。時間がたつとより濃密に旨味が増すようなチーズ、もしくはワインのようなもの?しまった食品は期限があったか。ああ~幸せ♪今まで生きてきて『今』が一番幸せです。ありがとう、宇宙!ありがとう、地球!ありがとう、愛!ありがとう、みんな~~~!!ハレルヤ!
2005.09.17
コメント(2)
明日は一泊で、パワースポットの富士山の見える河口湖へダーリンとかわいい二人の娘とお泊りに行ってきます。おいしい甲州名物ほうとうでしょ~馬刺しでしょ~ビールも気分いいから飲んじゃうかも♪で、明日はさらに上の娘Rの誕生日なのです。はじめてのお産から7年もたってしまった。早いもんです。7歳になろうとしてるRは世間話もするし、お友達づきあいで毎日学びがあるらしくしたこと・されたことで傷ついたりうれしくなったりとアップダウンがあるみたいですが学校ライフ・学童ライフを大いに楽しんでいるようです。来週は運動会があるんです~。下の娘の脳みそもここのところ物凄い勢いで活性してるようで言葉遣いとかしぐさとか会話の仕方とかが2歳とは思えないのです!ああ、なんて可愛いんだおまいは!!!(ぶちゅぶちゅキスしまくる漏れ)今日も今日とてダーリンにヒーリングとリフレ(途中でおわっちったけどね)をしていたら下の娘Mがやってきてリフレをしてる私をよーくみてる。で、ダーリンの腰のところを乗っかって足でフミフミしてあげたりちいさなモミジのお手手でmaikoの真似をして背中のマッサージをしてあげてるのです!「いもじい~い?(訳:気持ちい~い?)」と、ちゃんと言ったりしてますんですよ。かわいい~~~~ん☆上の娘Rもいそいそと絵を書いてきたのを見せに来たり運動会をすっごく楽しみにしていて練習に余念がない様子などを見せてくれたりして面白いです。かわいいですよ、感覚的にヒプノを体験してから理由は不明ながら、「なんなんだ、こいつは!!」というような苛立ちはなくなったです。不思議です。富士山、明日みえるかなー。すっごく富士山が好きで特に河口湖から見る富士山が一番すきなのです。見る角度によって全然違うんですよね。静岡県側からみると雄雄しい感じで河口湖から見ると色っぽい女でなんかいいんですよ。夕日に染まる富士山なんか超セクシーで見てるとムラムラとフェロモンを刺激されますです。(笑)ほんとです。よく、結婚前のダーリンとデートの時に夕日でピンク色に染まった富士山を眺めていてムラムラともよおしてしまったことが何度もありましたです。それと富士山の雪解け水の湧き出る湧水地が富士山の周りにはいっぱいあってめぐるのも面白いですよ。結婚前のダーリンとのデートは湧水地(飲めるやつ限定)めぐりでした~♪おすすめは神奈川県ヤビツ峠の湧水。車で行けて整備されています。かなりメジャーですが、甘味のあるお水でmaiko的にはイチオシのお水です。富士山とはちょっと関係なくなっちゃったな。うふ。とにかく、明日は富士山のエネルギーをいっぱ~い充電してダーリンとLOVE☆LOVEしてきます。楽しみだなー。今日は職場に行ったら例の上司がすごいテンパってて昨日のお休みの時に仕事の流れが大きく動いたようでひとりカッカカッカとしていた上司でした。そんなときに休んでいたmaikoにどわーっといろいろ言ってきました。でも、なんかあまりにもテンションが違いすぎるのでショックを受けることもなくてどっちかというと「早すぎて、なんて言ってんのかわかんないんですけどー。」と思ってました。だめだ、ついていけない。おちついて考えてみたらなんてことはないことをひとりでワーワー騒いでいる上司でした。そーそー、今日は昨日作ったヘンプのネックレスを途中ながらも首につけて行ったのでした。で、「自分で作ったわさー。」と自慢してものづくりの好きな人にいろいろ話をして面白かったです。いずれヘンプに染めもしてみたいのだ、とか。じゃ、はた織もやってみるかい?とか。時間なくて最近やってないからビーズとか真珠のパーツいるかい?とか。藍染めのやり方とか定着の仕方とかいろいろ教えてもらえて、アバンダンス~でした。職場にずっといるというのは窮屈なのですが扱いずらい上司以外はみんな面白い人たちアンド楽しい人たちなので仕事の合間にする会話のシェアが楽しいのです。ああ、楽しいけどmaikoは外に出たいのよ~~~。同じとこにずっといると病気になってしまいそう~~。って、なりそうです。困ったですねぇ~~。(笑)体が動かして~~、もっと私たち(体ちゃんのこと)を使って~~そんでいっぱい喜んで楽しんでほしいのぉ~~と叫んできたのでブリトニーちゃんの歌に乗せてアイソレーションとダウンであとmaiko振り付けダンスで踊りまくったら気持ちよくなりました。カンタンなヨガをやってそろそろ寝ます。明日はまつりだ♪楽しみ~~☆☆
2005.09.16
コメント(4)
禁断の例によってお休みをして今日も一日ラファエルにいました。午前はリフレの師匠Infinyさんの『ヘンプアクセサリーをつくろう会』という名の講座。午後はヒプノの師匠、別名:石博士の雄心さんのヒプノセラピスト養成講座第4回でした。おふたりはご夫婦でヒーラーなのですがラファエルに行くのが心から楽しみなのはこのお二人に会うのが実に楽しいから。心もやすらぐし、ここちよいのですよ。ラファエルの空間が。古い民家もステキングだし、磁場がいいです。午前中はInfinyさんのヘンプ講座はお初とのことでmaikoのほかにも最初はご予約があったとのことでしたがキャンセルが出て、結局マンツーマン講座でした。うふ、すごーくこれはお得なのです。だって、つきっきりですよ?ラッキーでしたよ。ものづくりというのは、いいものですなー。編み方がわからない三つ編みならぬ四つ編みにすごーく苦戦して(教えてくださる師匠も苦戦してました)なんとこれには一時間かけてくださった。石選びも楽しいし、あっという間の3時間でした。最初に選んだ石はうすーい白が強いブルーの石で虹がこまかーく入ってるのをきゃ☆かわいいし、綺麗だわ♪と選んだのね。でも、網を作って中に入れる段になったら網が大きすぎて落っこちてしまう。で、何度かほどいて編みなおしていたんだけど師匠ったらmaikoのガサツさが伝染ってしまったのか「maikoさん、これにすればぁ~♪」と、ドでかいイエローカルサイトを持って来た。た、確かにこれなら網に引っかかって落っこちず安定だけどね。イエローカルサイトはポジティブな石だそうですよ。元気~とか、強い意志とか、前に進もうとかそういうのをサポートしてくれる石なんだって。(石博士:談)なので、maikoさん超お似合い♪だそうですよ。まー、結果オーライなのでよしとします。ヘンプを編むというのは実に面白いものでした。さわっていると体が温かくなってくるの。師匠と一緒になって「楽しいねぇ~☆」といろいろお話をいっぱーいして講座と言うよりはお茶会のようなノリでした。師匠にとっては初回がmaikoさんだけでよかった、と言ってくれました。maikoは思ったことちゃんとその場で伝えてくれるしいてくれて本当助かる、嬉しいです。どうもありがとうございます、と面と向かって言われてしまった。なんか「ありがとう」っていいね。うれしいくすぐったい感じがいいね。照れるけど、うれしいよね。で、言われた方も嬉しいので「私も嬉しいです。ありがとうございます。」と言って、お互い顔を見合わせて、うふうふニコニコしてました。しあわせ時間でした。で、ヘンプですが3時間では完成せず、いい感じの途中で終わってます。編む楽しみができて嬉しい!おうちでももうひとつつくれるようにヘンプの紐をわけていただいて、つくる楽しみがわくわくです。天然石パーツを編みこみながら楽しいのですよ。くせになりそうでーす、ヘンプクラフトの世界!!!で、雄心さんの到着で午後からヒプノ講座です。でもお昼をInfinyさんもご一緒にお弁当を食べながらお話を楽しくさせていただいてまったりと今日は講座をしてくださいましたです。今日はなんだか面白かったです。勝手に催眠に入ってしまうのですよ、maikoの体は。で、雄心さんの誘導を無視して勝手に退行して勝手にビジョンを見てしまうのです。でも、maikoの場合はこれでいいんだそうです。必要なことが起こるので、誘導のとおりに進まなくてもいいんだって。今日はどうもヒプノで前世を見るための体慣らしという感じでした。昔のテレビのチャンネルをガチャガチャ回してたくさんの過去生と思わしきシーンを断片的にいっぱい、見てきました。でもね、あまりにも一瞬一瞬のシーンなのでそれがなんなのかもわからないの。思い出してるときの印象としてはあまりにも自然で日常っぽい印象だった。で、見えていたビジョンの中の登場人物も普通の日常会話をしてるのであまりに普通すぎて記憶に残らない。見てる最中に説明をするのを忘れる程一瞬なのですよ。何か言っていたけど忘れてる。そんな感じでしたけど、雄心さんは「maikoさんは見られる人だから、全然心配してないよ。 今日は天使とかガイドが記憶の畑(というニュアンスで)を 掘り下げてる感じだったから、次は慣れてきて 納得できるように感じられるでしょう。」といい切ってくれたし、私もそう思うので次こそは日記に書けるほど面白いものが見られるかもしれない。今日は前世のひとつにmaikoがどこかの神社で巫女だったのを思い出しました。これが今日の収穫。一生処女でした。神社からは出られませんでした。一般の人とは交流できませんでした。奉仕の日々でした。舞を踊ることはありましたが私は外に出たいと常に思っていました。水のエネルギーを感じていました。なので、今、私が飛び回るのがすきなのはこういうことなのかもねーとわかってちょっと嬉しいです。巫女の衣装を着てるところとその生地の感覚とか見えてるものが結構リアルだったです。面白いです。雄心さん、Infinyさん今日は楽しい時間をどうもありがとうございました。来月またよろしくおねがいします。しばらくは平日は休まずに大人しくしていようと思います。来月は師匠のお茶会に参加するのはなんとか休むけどしばらくは、ね♪で、帰宅してごはんを作って今日はダーリンが「なんかヘルシーだね。」と言ってくれたです。玄米の焼きおにぎり、さんまの塩焼きかぼす添えだいこんおろしも、たまねぎときゃべつの味噌汁、きんぴらごぼう、桜海老のがんもとピーマンと人参のにもの、ほうれん草のナムル、ぶどう。娘たちもいっぱいいっぱい食べてくれました。玄米バンザイ♪で、ダーリンに今日は背中のマッサージとFour Archangels Healing をやってみました。これはシンボルがなくてマントラを口に出さなくても心で唱えるだけでいいのでとてもカンタンなのに効果はすごいんですよ~。一応マスターティーチャーですよん☆で、かなり腰がいたいとのことであえて今日はもまないでヒーリングのみやってみました。ありがとう、ダーリン♪させていただきうれしいです。で、さわっているだけで気持ちいいと言ってくれたですよ。そりゃ、あなた。maikoの手はゴッデスハンドじゃけん。(笑)しかし、もまずともさわってるだけで気持ちいいというのは嬉しいものです。温かいというのはそれだけで気持ちがいいものなんですね。ヒーリングもしてましたんですがね、一応ね。15分くらいしてたらどんどん手がパワーアップしてくるのが手がね、ビリビリしてくるのでわかって面白かったです。で、娘たちが眠くて騒いできたのでタイムアップして終えましたんですが「ありがとう~。すごくラクになって軽くなったよ。」と今日も言ってくれました。毎度嬉しいものです。こちらこそ楽しかったよ、ありがとう~。で、ダーリンは風呂にも入らずに寝てしまったとです。明日はお勤めに行ってきます。楽しい一日をありがとう。今日はヒプノで見たワークのおかげでいつも厳しくしてしまう上の娘にもおだやかに接することができた。ヒプノは楽しいです。
2005.09.15
コメント(4)
がテーマなようです。今日もまったりと一日過ごしておりました。地に足がどっかりと着いて手とか首とかラリラリと軽く時々腰や胸のアイソレーションもしたり伸びたりして普通にお勤めでした。焦らないで、まったりと行こう~~~。明日はまた一日ラファエルにいるです。午前中は師匠Infinyさんの『ヘンプアクセサリーをつくろう!会』に参加してステキングなヘンプを編み、クリスタルを出し入れできるものを作成してる予定。うふふ☆楽しみだなぁ。午後はこれまたヒプノの師匠の雄心さんのヒプノ講座第4回。いよいよ、前世と中間世を見てきます。って見れるのか!?近所のスーパーがこの間の選挙で投票率が60%を超えたらポイント10倍セールとかだったのです。昨日の話ですが仕事帰りに寄って本をどっさり買ってきました。しかも、もらった図書券で購入したのでダブルでラッキーちゃんなmaiko♪ネイルの本。これは初心者の私でもわかりやすい。ネイル&ハンドケアの基本からネイルアートまで載ってるの。アートまで行き着くのはいつの日か。とりあえずは甘皮の処理とフレンチネイルをできるようになるのが目標。で、慣れてきたらマーブル模様を秋にはクールに決めたい。そんな美しく彩られた爪でリフレがしたいの♪うっふん☆あとはなかなか都合がつかなくて行きたくても行きたくてもヨガを体験できないもどかしさをDVDつきのヨガ本を買った。DVDはまだ見てないけど部分的には本を読んだらライチさんのHIPHOP基礎のストレッチに結構含まれているものが多かった。今って、ヨガの種類いっぱいあるよねー。パワーヨガとかセレブヨガとかホットヨガとか、cosmicともちゃんに教えてもらったのはエンジェルヨガだったな~。あれはホント楽しくてよかったわん♪maikoは思いっきり初心者なのでシンプルなものをやってみたいのだ。丹田を意識してジンワリやってみたいのです。あと買ったのは漫画だけど「のだめカンタービレ13巻」。これはアメリカに住んでる友達が大絶賛してる漫画なんだけど主人公の『のだめ』の声をmaikoの声にあてはめるとピッタリなんだとか。「ギャボ!」とか言ったりするキャラにピッタリな漏れっていったい。。。(爆)確かに似てるかも。あはは。そしてこれも漫画ですが「夫すごろく5巻」漫画家さんのエッセイ漫画です。字がび~~~しりっと書いてあって コンピューター関連の仕事をされてる夫氏のことを題材に家族のことなど、日々の出来事や感じることなどを4コマエッセイ漫画で面白おかしく漫画で紹介してます。夫氏のキャラが濃くて面白いのです。周辺の人々もすごく面白いです。明日もまったりと行こうと思います。
2005.09.14
コメント(0)
いつも『面白いもの』に出会いたくて何か『特別なもの』になりたくてそしてそういう人になりたくて意識をここではないどこか。。。そう、『今』じゃないところへフォーカスしていたことに今日、気づきました。それが悪かったっていうんじゃなくてただ気づいた。なんか、貧乏性のmaikoとしてはそれはもったいない気がした。例えて言うならば旅行先で撮る『写真』に似ている。『今』を保存しておきたい。それは『将来』のためにしている行為のようであって実はまったく反対。そのときの『写真』を見つめる時意識はその写真を撮った『過去』へフォーカスしている。それが悪いって言いいたいんじゃない。別にやったって全然構わないし、いいんだけど。今を生きよう、っていうことを言いたいだけ。独身時代のときにオーストラリアへ一人旅に行こうとしたらあまり仲のよくないクラスメイトが同行したいというので一緒に行ったことがある。私はカメラを持っていかなかったんだけど彼女は何本もフィルムを持ってきて何百枚も撮影を私に依頼した。もちろん撮ってあげたけどなんで今、ここにいるということを楽しまないのかなーと純粋に思った。私は今を一生懸命生きたい。つらいときでも、味わってそれを楽しみたい。なんかめちゃくちゃかもしれないけど今を大切に楽しみながら生きようと改めて思いました。今日はセルフインナーチャイルドワークをひとり湯船に漬かりながらやりました。忘れていた子供時代の楽しかった思い出を味わってジーーンとしあわせを感じています。なんであんなに幸せに感じていたシーンもいっぱいあったのに嫌な場面ばかり胸に焼き付けてつらかったと思い込んでいたんだろう?傷つけられたけど、ちゃんと癒してももらっていたんだよ~。母のはにかんだ笑顔。お世辞にもおいしいとは思えなかったクッキーを私は本心からの大喜びで「お母さん!クッキーおいしいよ!」と言っていた。それをニコニコして喜んでいた母。父の温かみいつも大きく包み込むような愛でmaikoを守ってくれていた。いつも平等に扱ってもらってた。父には殴られたことはなかった。いつも心配してくれていた。愛の表現をいつもしてくれて、みせてくれていた。無意識でフォーカスするものはいつもインパクトの強かったものだった。同じインパクトの強さでも本質でものをみて愛を感じるものにフォーカスしていたい。愛を感じてただシンプルにものごとを楽しみたい。ただそれだけなんです。私は私の生きたいようになりたいように生きていきます。ありがとう、宇宙!ありがとう、地球!ありがとう、みんな!訳わか日記になっちゃいました。おやすみなさい。
2005.09.13
コメント(2)
ストリッパ~~♪じゃなくて(← って、誰もそんな勘違いはしないっす:笑)私のストッパーはいつもあの例の上司です。リーディングでは前世でお父さんだった人なのですが今日、下の娘を小児科に診せに行きたかったのでその例の上司に、時間休を申請したのですよ。そしたら、そしたら「あのね、もっと早く言いたかったんだけど 4月に復帰して、まだ9月はじめで、もうすでに20日休んでるでしょ。 20日つかうと人事に報告しないといけないから(要注意人物として?) 気をつけてね。っていうか報告しないといけないんだよ、もう。 合計取得日数が30日越えないようにしてね。」と言われちゃいまちたです…。 まー、そろそろ来るなーとは思っていたのであまりビックリしてないんだけど、あー言われちゃったなぁ程度に驚いて見ましたが。あーどーしよー、ヒプノとか他のセミナーとかも平日に受けようと思ってたのになー予定狂っちゃうなーとか思ってちょっと気持ちがダウナーに職場で陥ってしまいしまいにゃ、その思考で自分で自分を苦しめるようなことになってしまってね、お昼をピークに吐きそうなくらい気持ちが悪くなってしまいました。修行が足りないなー。でね、maikoは貧乏性なので一回口にいれたものは吐きたくないのです。消化したいのですよ。でも実際のところ、肉体的にもここ数日消化不良で水様便が出てるのですが(すきっ腹にビールバンザイとか先週は結構やってたから)体的には、ちとランボーですが思うところがあって、ちょうどよいと思っていたのですね。考えとか、実際の起こった出来事とかいろんな湧き上がる自分の感情とかまわりの人の感情や起こったことをシェアしたものとかを統合するとこれでいいのだ、と。で、結局、吐き出すことはせず職場にいながら仕事をしながらセルフヒーリングをしてネガティブを抜きつつははは~~ん☆とやり過ごしていたのですが銀行に行く用事で外に出て歩いていたら何気に気持ちが良かったのですよ。こうなんていうのかな、自分の足で歩いて自分の筋肉で大地を踏みしめて(アスファルトだけど)自分の力で血液を循環させる気持ちよさがね~たまらんのですよ、単純なのに気持ちが良くてさ~。でね、ふとわかったのだ。上司はmaikoのパワフルさを実によいタイミングで止めるストッパー的な役割の人なのだ。こういう人がいないとmaikoのような人は月とか宇宙とかガンガン行っちゃう勢いがあるからな~。(爆)たとえだけど、止まらないのよ、こういうように止める人がいないと。以前の日記でライチさんがコメントで書いててくれたんだよなぁと同時に思い出して、ますます確信した。なぜわかったかというと上司の言葉の裏に愛を感じたから。憎まれ役とかストレートなものいいとかすぐ感情的になって人を罵倒したりするので嫌われてて、人望がなくてかつ天涯孤独な人なのですが愛情はすごーくあるんですよ、上司は。でも、表現が下手、わかりずらい。そーだ、こうとも言っていたのだ「maikoさんも、まだ先があるんだから 次の年も続いていくんだから 悪い評価がついちゃうと大変だよ。」と。仕事に支障がないので休むんですけど本当になんか訳のわからない規則があるみたいでそれに従ってないと、ダメなんだってさ。うう、息苦しい。好きなときに好きなことがやりたい。そのために退職しようと思ってるんだけど上司はmaikoのためを思ってアドバイスをくれたんだけど言われた時はわかんなくて自分で気持ち悪くなっちゃったんだ。でも、愛を感じたら嘘のようにスーーーッと気持ち悪さが飛んでいって消えてしまった。気持ち悪さはゲップゲップと胸にあった鉛のような重苦しさが抜けていったのを体感しました。面白かったし、気持ちよかったよ。抜けるんだなーって。ただ、自分でそういう状況を創り出してただけだったんだぁと思ったら退職後の生活になんか不安とかますますなくなってしまったよ。だけど、今月はちょっと大人しくしていようかな、と思った。正直に「やめようと思ってるので」と言うか。それとも「学校に通っているので休みが多くてすみません。」と言うか。それとも「子供関係の用事で休んでしまいます。すみません。」と言うか。嘘言ってもいいんだけどそれで人事に報告でもなんでもしてくれていいんだけどとにかく制約が多いんだなー我が組織は!!!(そういうご時世なので仕方ないのですが)ま、しばらくはまだ退職のことは職場には伏せておこうと思ってます。時期尚早じゃけん。(なぜ広島弁?)3月を待たずして早めに辞めたくなってしまったことは言うまでもないです。あはは♪しかし、修行になりそうなのでまだいます。3月までは。上司情報をちょろっと。(そんなの聞きたくない人は読み飛ばしてくださいませね♪)人が恋しいくせに、関わってくるくせに人が怖いのです。家族がほしいのに、ハートを開いて交流するのが怖いのです。そして、人に去られるのが一番怖いのです。おいていかないでほしいのです。温かさが恋しいのに、さわられるのは怖いのです。人に怒鳴るのは、自分に自信がないからなのです。怖くて怖くて、人見知りの子どものような人なのです。でも、愛はちゃんと胸に持ってるの。56歳のちっちゃな頭の薄い腹の出た人です。3月までの間、話をできるだけ聞いてあげようと思ってます。本人には言えないけど、ありがとうございます。12月にはカミングアウトするから、そのときはよろしくです♪
2005.09.12
コメント(2)
今日は西荻窪でのジャズコンサートでのヒーリングリフレの出店をやってきましたです~。2時間という限られた時間で4人のお客様に恵まれリフレを提供させていただきました。ありがとうございますぅ~~(^▽^)で、「20分1,000円」という風に看板出して、やらせていただいたのだけどやっぱりmaikoは「20分」では終えられないのでした。で、結局30分くらいやってました。最初から「30分おいくら円」という風にするという手もあるのだけどイベントだし、宣伝と勉強だしということで「20分1,000円」というのはおつりの心配もしなくていいのでやりやすいのです。だから、あまり後悔はしていないのです。イベントに参加させていただくのは今回で2回目なのですがやっぱりたくさんの方と交流できることとお出愛のワクワク感が嬉しいし、楽しいのです。今日はmaikoのブログを読んでくださった方がmaikoヒーリングリフレを受けに来てくださいました。nobuさんです♪基本的にまだリーディングセッションはメニューに入れてないのですがなんだかもう勝手に浮かんできて、聞こえてきてしまったのでリフレの後でミニリーディングでしたがお伝えしました。「あやしくてすみません、でも聞こえちゃったので、えへ☆」と内容をお伝えしてみましたら、喜んでいただけたようでmaikoも嬉しかったです。イベントはね、儲けがどーだとか黒字なのか赤字だったのかとか考えちゃダメなのよ、と今日は思いましたです。個人セッションはもちろんいろいろ考えて料金設定してますがイベントはね、交流を楽しみに行くところ。あと、イベント自体を楽しみにいくところ。maikoっていうヒーラーがいちゃったりします♪機会があったらぜひよろしくね。お試し価格でヒーリングリフレ受けませんか?うふふ♪っていうところでいいのだ!!!と思ってみましたんです。なんだかんだ言って私は大荷物を大きな大きなバッグに詰め込んで肩に血豆の跡が残ってしまうほど重い荷物だけどイベントに向かう時に感じたのは心からのワクワク~~♪だったんです。心から楽しさを感じる!すげ―意味もなく嬉しい!お客ゼロだったら??いいじゃん、それでも!ゼロだったら、思いっきりジャズを楽しんじゃうもん!って思っていたのについた途端に(入場前だったのだが)お客様が楽しみに待っていらしたのだった。今回のジャズコンサートはかなり前からGIGGLE企画のノラうさぎさんが奔走して宣伝などしていたので集まったお客様はすごく多くてびっくりしました!!そして、ジャズのクォリティーの高さも前回のも同様に素晴らしくプロって言うのは決して妥協しない・プライドをもってそしてリラックスした中で持てる才能を輝かせてそれぞれが調和して音楽を構成していらっしゃいました。素晴らしい~~、ジャズの生演奏をバックにリフレをする優雅なひとときにわたくし、かなり光の世界に行ってしまってました。遅い音楽に目覚めた私にとってこの感動は涙ものでしたのよ…マジで!音楽って泣けるんだなぁ。。。ラストのイマジンの歌ではよしコレラちゃんの足をもませてもらってたのだけどこんなに優雅でしあわせなひとときを赤字がどーだとか黒字がどーだとか交通費とか出店料払ったらいくら残るとかお昼食べたら足出ちゃうだとかなんか数値で出せないんだよなぁ、この気持ちは。楽しかったし、しあわせだったし、感じるものはプライスレスなわけですよ。お客様とお出愛して、ステキングなおみ足に触れさせていただきヒーリングリフレすることのできる幸せ~。ボランティアでは決してなく、ビジネスなのですがお試し価格ということでイベントではやらせていただいてます。maikoも楽しかったです。ありがとう、楽しいイベントに出店できて嬉しかった。maikoのリフレを受けてくださったヨーコさん、ダンサーならではの美しいおみ足、特に足の甲の美しさとひざ下までのあの長いすねに足首にわたくし、あんな美しいフォルムのおみ足にお出愛するのはじめてでした!!ありがとうございました♪nobuさん、リフレを受けてくださってありがとうございます。メッセージとエンジェルカードがどう心に入って動いていくか、楽しみです☆よしコレラちゃん、超特急でしたがラストに受けてくださって本当に嬉しかったです。今度は出張で呼んでみてくださいね。飛んで行きますよぉ~~。リフレ要員としてmaikoのほかに講座でもご一緒したMさんもリフレブースでお世話になりました。ありがとうMさん!たくさんお話をシェアしてくださって本当に楽しかった。いろいろ考えるところがあることがわかってやっぱり出店は学びだ!!!と思いました。Mさんにアバンダンティアのアチューメントもさせていただいたのですが今日はその後の報告をいただきmaiko感動してしまいました!!!Mさんの旦那さまがお金のことで悩んでおられたところ「俺はお金のことでもめていたけど、もめるということは お金を否定することになってるんだよな。 おまえ(Mさん)とお金のことでもめるのはもうしたくないから アバンダンティアとかいうのをおまえから受けることにするよ。 ちゃんと俺が日程も決めて 衣装とかにもこってみようと思う。」とお話してくださったそうでさらにすごいのはここからで旦那さまが、意識の向きを変えた途端にご自身のお店の売上の数字がよくなったそうでしかも、心の方としても「なんだかもうお金のことで悩むことがないような気がする。」とお話してくださったんだそうです!!!Mさんとの信頼関係とLOVE♪ももちろんおありですが、アバンダンティア効果って、やっぱりすごい!とこのお話をMさんとmaikoでしていてふたりそろってハモってしまいましたよ。旦那様にアバンダンティアのアチューメント☆ステキングです!あ、関係ないけどHN占いであまり結果がよくなかったmaikoですが大吉にするには~~~と一生懸命考えてみたところ『ステキング☆maikoさん』にしたら大吉になりましたが、、、、どーなんだこのHNは。。。(爆)今日は実りの大きい、そして学びとイベントにおける心構え(?)も感じられてとても有意義で楽しい一日でした。ありがとう、宇宙!今日はすご~~~く、汗をいっぱいかいて帰ってきたらほどよい疲労感と爽快感がダブルで感じられ、なんだか気持ちが良かったです。で、やっぱりmaikoはこうして飛び回っているのがすきなんだなぁと心から感じました。天女の羽衣でどこへでも飛んでいきますわぁ~~。うふふ~。
2005.09.11
コメント(10)
当日になっちゃいましたが告知です。今日、東京・西荻窪でのコンサートにmaikoヒーリングリフレをイベント出店します。昨日はヨガマットをこのイベントで使いたいので買いに行きさらにダーリンの弟の嫁さんが産気づいたのでおとといから預かっている甥っ子(うちのMと一ヶ月違いくん)も連れて民族大移動のショッピングでヘロヘロでした。不思議なものでひとり子どもが増えるとMが嫉妬をして、普段しないグズりを大展開してくれ大いに楽しませてもらいました。わざわざ人通りのあるところでおおさわぎしてくれて面白いなー、ちゃんと考えてるなーと感心してしまいました。(苦笑)ヨガマット持った!熱湯の入った水筒用意した!昨日、夜中に作成したチラシ入れた!これから会場へ向かいます!今日、お出愛いただける方、どうぞよろしくおねがいします♪***********ALL WE NEED IS LOVE AND JAZZ! VOL.1***********できたて おんがく召しあがれ休日コンサート★日 時★ 9月11日(日) 午前11時15分開場 11時30分 1stステージ 12時20分 2ndステージ (終了予定 13:00分) ★場 所★ 洋菓子・フランス料理こけし屋 別館2F バンケットルーム 東京都杉並区西荻南3-14-6 03-3334-5111(代) http://www.kokeshiya.com/kokeshiyano1.htm★出 演★ RICA(ボーカル) 池田美和子 (アルトサックス、フルート) ジョナサン・カッツ(ピアノ) アラン・グリーソン(ウッドベース)★料 金★ 大人 当日2500円・前売り2000円 (全席自由 ウェルカムドリンク・焼き菓子付き) 小学生 500円 中高生1000円 乳幼児無料★同時開催★ ・ミニ個展(しまづまさみち) ・リフレクソロジー(←maikoの出店です♪よろしく!) ・コドモのためのマラカス工作 ・おいしいくじ引き抽選会(朝摘み有機野菜 他)予 約■ ♪音でつながる人と人♪ GIGGLE企画 西荻音楽村 TEL:03-5310-2512(9:00~20:00) hiroanne@theia.ocn.ne.jp
2005.09.11
コメント(4)
午後から仕事をまたしても(何度休んでるか数えたら復帰してから20日休んでました)お休みして、ラファエルヒーリングセンターでヒプノ講座の第3回を受けてきました。ひとこと!素晴らしい~~~!!そして、覚えてるもんだなぁということと「大事なことにフォーカスする大事さ」を改めて認識しました。到着したらいきなり2階から聞こえてくる楽しげな声!え、え、な、何人いるんだ?靴は2足しかないのに。。。と上に上がると午前中はリフレの師匠が主催するリフレ講座が終わってなちゅりんさんとmaikoのアバンダンティア・レイを受けてくださったMさんがいらしていてmaikoを待っていてくださいました♪いやん、嬉しいわ☆盛り上がっていたのはなちゅりんさんが持ってきてくださったクリスタルアライカードが原因でした。エレメントが5つだっけ?あって風・水・火・土・嵐だっけ?で、それぞれにクリスタルの名前とカードの意味が書いてある美しいカードなのです。しかも、すごーいでかい!で、みんなしてmaikoがひくカードは「絶対、嵐!!!」と決めつけてくださったのだけど(そういうイメージなのね。。。)maikoは竜宮の乙姫ちゃんなので水のエネルギーの人なのですよ。予想を裏切るようで残念なのですが。で、必ず「水」のカードが出るなぁと思って引かせてもらったら。。。。「growth 成長:アベンチュリン」← 水のカードでした。えっへん!!!カードの意味はこれまた素晴らしくて古きものを手放して、新しいものを吸収・受け入れるといったまさに成長していってちょうだいね!ブラボー!!!といった感じで。なちゅりんさん、素晴らしきカードを引かせてくれてありがとうございました!カードって楽しいですよね。楽しすぎ、それに見た目にも美しいからインテリアにもいい感じ。朝引いたカードを目に付くところに飾ったりしてもステキングです☆それで時期というのは本当に完璧に訪れるもので「ここのところなんだか落ち着きすぎだなぁ。また面白いことやりたいなぁ。」と思っていたところに今日は師匠から「maikoさん、シグナルダンスの振り付けをやってくれない?」とご依頼をいただきました!!!うっひょぉぉ~~~!!!待ってましたぁ!!!(笑)どんぴしゃっ!!!って感じでした。シグナルダンスとは師匠の演奏に合わせて歌詞を手話に訳したものを踊るのですね。意外なことにmaikoは手話がちょっとできるのですよ。仕事でつかっていたのでできるのですが、こんなところで役に立つとは!!!ステキングざます!!うれしいな、うれしいな☆今まで身に付けてきたことが、無駄にはならずに形にできるわぁ。なちゅりんさんには改めて辞職をカミングアウトしたときのすごし方と心のあり方をころあいになったら伝授していただくことを約束していただきました。(笑)さて、ヒプノ講座です。先週の誘導催眠に入るまでの誘導瞑想とからだのほぐしを今日はmaiko流で雄心さんに復習ということと実際のワークとしての勉強としてやらせていただきました。maiko、もうワークをできそうですよ。誘導瞑想ですが。ぱっと浮かんだビジョンが美しかったので光の呼吸と名づけてマイナスイオンの瞑想をやらせていただきました。うふふ、雄心さんに褒めていただきましたよ!やった~!で、誘導中にすごいエネルギーがmaikoの首にぐわぁぁぁん!と入ってきて、誘導どころじゃなくなってしまい「す、すみません!雄心さん、光に包まれてしまってもう誘導できましぇん!!!」とギブアップしてしまいました。ヒプノの師匠:雄心さん曰く「慣れの部分が大きいけど、maikoさんはホント、エネルギーに敏感だよね。」と言ってくれました。すごいなー、絶妙のタイミングで光の存在たちがサポートをしてくれるんだもの!!体をほぐすワークでは外気功も取り入れた下半身のシンプルワークとエンジェルの翼のお手入れ、上半身ほぐしワークをやったらなかなか喜んでいただけました。ほんと、今まで経験してきたものをmaiko流にアレンジしてすべて融合して形にしていく、というのを実際に体験してみてわかりました。ああ、楽しい!!そして、待ちに待ったヒプノ初体験!!!前世までは今回は行かなかったです。カリキュラム的に今日ではなかったそうです。今日はインナーチャイルドのワークと胎内体験と出産シーンを思い出しました。インナーチャイルドでは父からは「大きなあたたかいやさしさ。冷たくなった手をあたためてもらったこと」を思い出し、母からは「つねに冷たく厳しかったけど、愛の表現ができない人だけど、ちゃんとmaikoのことを愛してくれていたこと」を思い出し胎内にいたときには「この人(母のこと)を喜ばせたい。笑顔を見たい。そのためにはどうしたらいいのかな?」といつも思っていたこと、私を妊娠中に母は出産後の生活に不安を感じていたことを一生懸命に感じ取っていた自分を思い出しました。ちゃんと赤ちゃんは感じているんですね~。そーそー、maikoは赤ちゃんの時は全然手のかからない子だった、というのは母の負担にならないようにしていたんですね。すごいぞ、自分!(爆)母からは厳しさの中にある愛を父からは温度のあるやさしい愛をちゃんともらっていました。maikoは愛されていました。母のときのワークでは予想通り泣いてしまいました。でも、じんわりとした熱い涙でちゃんとそのときの気持ちを言葉にできてそれをちゃんと自分の耳で聞くことができて嬉しかったです。「maikoは母の愛を知ることができて幸せです。嬉しい!」と感じたらハートからバァーーーーーッッとピンクの熱い愛が溢れて頭のてっぺんから足のつま先までがその愛の波動でいっぺんに満たされてすごかったです。ピンクの愛のエネルギーはすごくパワフルでやさしいものでした。母のことを愛の表現の下手な人、母自身も愛を表現してもらってなかったのだ、母は私には表現をしなかった代わりに周りの人に「自慢の娘」をアピールしていたのでした。ヒプノ面白い~~~♪胎内体験では母の心臓の音の波動が羊水にも伝わってきて小さく小刻みに揺れていました。心地よい水の揺らぎ~~。あのね、お腹の中にいるとき全部聞こえてるのよ。母の声、父の声、声だけじゃなくて気持ちまで伝わってくる。すごいですよーーー、赤ちゃんは。で、ヒプノ中は外の明かりがワークの邪魔にならないようにと目の上にタオルを置いて視界が明るくならないようにしていたのにワーク中、明るくって仕方がないのです!!!視界が全部ゴールドなのですよ!!!まぶしいのに、まぶしくない!でも、ワークの邪魔でした。と、終わった後の雄心さんとのシェアリングでお話したら高次のエネルギーがmaikoの勉強のために光の体験をさせてくれたのだから「邪魔で仕方ない!」なんて言っちゃダメだよ、いやなのか、そうかって違うところに行っちゃうよ、と教えてくれました。もちろん、冗談です。光の体験までできて嬉しかったので、照れ隠しなのですよ。うふふ。涙は心の汗ともいいますよね。泣くと気持ちがいいなぁ。maikoは超右脳派なので言葉に表現するのがとっても苦手なのですがそれを雄心さんに話したら良くできてましたよ、上手ですよ。表現もちゃんとしてました。と褒めていただきました。う、うれちいです!さらに、「今のお勤めの仕事って、そういう意味ではmaikoさんの脳的バランスを 取るのに必要なんですねー。サポートを得られてますねー。」と。確かにそうです。でも、職場でも右脳ばっかりつかってるので「maikoはつかえない。」と生暖かい目で見守ってもらってます。(苦笑)ある意味、ありがたいです。こんな職場ないだろうなぁ。でもあと半年なのですが。宿題として毎日、このインナーチャイルドのワークを寝る前のセルフ瞑想の中に入れて味わうというのを出されました。母との確執・トラウマはオリジナルワークですでにやっていたのですが雄心さんも「かなり癒されてるよね。あの涙がいい証拠。」と。やった♪胎内体験とインナーチャイルドワークでのキーワードが「あたたかい温度のやさしさ」「愛の表現」「笑顔をみたい。喜んでもらいたい。」でした。maikoのヒーラーとしてのスタンスそのものです。ヒプノの最中には大天使ラファエルも応援にきてくれていました。そして頭頂部と眉間にはつねに圧を感じていました。ああ、楽しい!いよいよ次回は前世と中間世(光の世界)へ行きますよ~~。上の子Rとの関係はどうも今のところ、母の私への接し方がそのままされているだけのことのようです。まだ前世をみてないのであれですが、もうすこし様子をみてみることとします。不思議なんだけどねー、ダーリンのことと下の子Mとのことについては前世のこととか全然興味ないの。今が大事じゃん!とホントに心からそう思うから。でも、Rは違うんだよねー。なんでこんなにイラつかせるんだ、こいつは!と思うので理由が知りたいのですよ。maikoのヒプノセッション、もしかするとリフレにセットしてはじめるかもしれないですよ。インナーチャイルドワークか瞑想とセットにしてやると面白いかなーと思い始めてます。今日は得るものが大きく、楽しいことがいっぱいでした。手話の記憶を呼び起こしま~~す。手を使うのが大好きなのですわ。思い出した、思い出した。涼しくなってきたので秋物のお洋服がほしくなってきました。今年はブーツとかどうなのかしら?乙女ちっくにキュートに決めたいですわ!楽しいこと、面白いことに毎日フォーカスしてmaikoは大きく成長していきます!!!成長していってます。開花します。自由に飛べます。ありがとう~~~。
2005.09.09
コメント(2)
たっぷりと時間をかけていっぱい体を伸ばしてあげました。はぁ~気持ちがよくて最高な気分☆そのまま寝てしまおうと思ったのですがやっぱり書いておきたくてまだ起きています。今日もお勤め仕事でした。一日、ずっと事務仕事をしていると体は疲れていないはずなのに運動をしていない、血行がなんだか悪くて下半身がとても気持ちが悪い。というなんともいえない居心地の悪さが慢性的なものになってきて、拘束されているのだなーあ~また飛び回って自由を謳歌したい!という欲求が強くなってきております。でも、今の状態もmaikoには必要なのですよね。だって、勉強するにはお金が必要で、イヤだなーと思っている今のお勤め仕事のおかげでいろいろ勉強することができるんですから。それに職場での人間関係とか仕事をすることでの経験とかやはり無駄とは思えないのです。ちゃんと未来に活かせるものがある、と感じています。3月までお世話になるので窮屈に思えても勉強だ、と思っていさせていただきます。実際に気持ちとともに縮こまってしまっていた体にストレッチを施すことによって伸び伸びとした気持ちと体を取り戻せて嬉しいです。なんか、シンプルで気持ちがよいです。そして、仕事帰りにメッセージを受け取りました。思いがけず答えを得られて納得してしまいました。『みんなが特別で、つまらない人なんてひとりもいません。 だから、あなたはそのままで特別です。 だれもが特別なのです。あなたをそのままで受け入れてください。』明日は雄心さんのヒプノセラピスト養成講座第3回です。今度こそ、誘導催眠で過去生を体験できるか!!!私の知りたいことは上の娘Rと前世でどういう関係にあったのか、です。どうしても上の子に対して厳しく接してしまうのですよ。でも、不思議なんですけどそれを直したい、という思いもないのです。もっとやさしくしてあげればいいのにな、という思いも確かにあるのですがなんだかそれは違うような気もする。ただ単純に『知りたい』のです。セルフオリジナルヒプノで見たビジョンとどう違うのか納得したい、のです。そういうわけで、明日が楽しみです。午前中だけお勤めに行ってから講座です。ああ、ほんと楽しみです。
2005.09.08
コメント(5)
面白いほど思い通りに進んでいます。今日もお勤めに行ってでも、今朝はちょっと大変だったんですけど、下の娘Mが便秘ちゃんでうんこがでなくて、お腹が痛いらしく夜中も何度か泣いて朝もおならばっかり出て、ご飯も食べず着替えもしてくれずで途中で困り果てていたところへ義父が来てくれて変わってくれたのですが結局、仕事は遅刻してしまいました。でも、上司の粋な(?)計らいで事なきを得たりしました。うそーってなくらい、順調です。仕事もうまく行ってるし雨にも降られないし(龍神さま、いつも守ってくれてありがとう♪)午後、ちょっと甘いものがほしいなぁと思っていたら出張から戻った先輩がちょうどよいタイミングで手作りパウンドケーキを買ってきてくれたりで、それを勝手に想定してコーヒーを入れて待っていたmaikoです。とか、職場のみなさんmaikoにだと心を許して面白い話をしてくれたりとってもやさしいのが身に染みます。ありがとう、ありがとう。3月でやめようと思ってるのに、ちょっと決心が緩んじゃうかなーとか思ったりしてますがやっぱり辞めるのは揺るがないのです。便秘ちゃんのMは午後からダーリンが仕事を休んで義父とバトンタッチしてくれてみてくれました。やっぱりフンづまりちゃんなのでウォシュレットで肛門を刺激してなんとか出産できたらしいです。よかったよかった。で、帰宅したら昼寝していて寝起きはひどいご機嫌斜めでしたが抱っこして話し掛けてご飯を出したら普段通りのMになってくれてひと安心です。明日は保育園に行こうね。今日はもう恒例になってしまった光のおたまじゃくしの乱舞と夜にはシャラシャラと天使のいらっしゃるときの音叉とでもいうんですかね、音楽が聞こえるんですよ。maiko、やばいんじゃないのぉ~~~と自分でも思ってしまうくらい聞こえちゃうのです。とても美しい音色なのですよ。今日もストレッチと腹筋をしたけど腹筋は久しぶりに昨日したのでみぞおちのところの筋肉が痛いです。効いてるぞ、とちょっと嬉しいです。おほほ。やっぱり伸びるのは気持ちがいい。エンジェルヨガで教わったポーズも入れたりとにかく筋肉を伸ばすことに集中したり気持ちいいことをやりたくなりましたです。今日は雨が降ったり止んだりしたので虹が見えるかなーと期待していたのですが台風のすごい風で水蒸気まで飛ばしてしまったのか虹は出現せず。もう秋っぽいですね,陽気が。とかいって、明日は台風一過でフェーン現象が起きるみたいです。36度という体温とほぼ同じ気温になるそうです。楽しみにしてる、変なmaikoです。ちょっと最近は妙に落ち着いています。新しい流れ・波はそんなにビッグウェーブではないみたい。いまのところ。今日もたくさんサポートをありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
2005.09.07
コメント(2)
大変なことになってきております!!!わ、私の腹の肉が!!!!(涙)へその形がおかしいなぁ~とは思ってはいたのですが、体重もちょっと増加してるのですが(ベストよりも2キロ♪)そして、ここ最近ひざと足首が重いのですがや、やっぱり!!!なのですよ~。。。(涙)そんで、やっぱり運動しないとなーと思ったわけで。ライチさんのレッスンを思い出しつつストレッチをやったり腹筋をやったり、何より現在の自分の体でショックを受けたのは足を両足揃えて天井へ持ち上げるポーズでの自分の腹の肉が重力に負けて垂れてきている!!!という事実の場面がリアルにそこに!!!な、なんなのぉぉこの画像は!!!自分の視界がすごいことに!!!私のリアルでのガイドさまとお呼びしてるelysiumちゃんのダイモニ日記に触発されて日々の姿勢や腹筋を意識しなおそう!と思っては見たもののやはり運動が足りない。ライチさんのレッスンに行きたいのだけどしかし、平日なので、そーそー毎週休みを取るのもヒプノ講座もあって休むし、難しいし。だったら自主練かないわけですよ。以前にダイエットシリーズのサプリをのんだり寝る前に飲むと脂肪がとけてウンタラとかの胡散臭いサプリを飲んでみたりしたけどそんなうまい話があるわけがないわけで。やっぱり地道に食事を見直して地道な日々の運動習慣が一番の近道なのですね。で、早速、ストレッチしたり腹筋したり体を伸ばしたりしてみたらエネルギーワークも素晴らしいのだけどなんてことはないストレッチや腹筋で得られるリアルな自分の体の血流や筋肉をストレッチさせることの気持ちよさというのがなんて素晴らしいんだ、ということを改めて実感しました。なんかね、スピリチュアルな特別な神秘体験なんかしなくても人間は生きてるだけで素晴らしい。平凡に生きてるだけで、みんな素晴らしいですわ!!!と思いました。呼吸を吸って吐いて、ふかーく吸って吐いて鼻から吸って吐いて丹田で吸って吐いてそんだけで、気持ちがいい。久しぶりに今日は職場から歩いて帰ったのだけど(普段は自転車)ただ歩くだけなのに、気持ちがいいのですよ。ああ、単純なことが気持ちがいい。自転車に乗ってるときに感じる風も気持ちいいけど歩くときのほほに感じる風と空気の感触も地に足がついた文字通りの自然な感覚が素晴らしい。私の足が動いてる~。(まるでクララが始めて歩けたときのように)筋肉が動いているのだわぁ。ああ、自分の体を動かすだけで気持ちがいい~。変わったことしなくても、感じなくてもなんかいいですよ。素敵ですよ。素晴らしいのですよ。実はね、今日は本当に変わったことがなくて面白いことがなくて、つまんないなーとか思っていたのです。だから日記も書かなくていいやーとか思っていたのです。でも、ほかの人がみたら「つまんないですね。」と思う日記だろうけど私的にはこの感覚「平凡というのは素晴らしいのだ。」という感覚は多分初めてで、なんか嬉しかったし新発見だった。人間として生まれてきてこの地球に生まれていろんなことを体験できる、ということ。それが嬉しい。と思いました。ダイエットではないけどもっと体の方にも意識をもっていたい、と感じた今日でした。腹筋を強化しよう!へその形さえもうつくしく!!そして気持ちもぴちぴちとうっふん♪とガーリー(というよりは熟女の域なのでしょうが)で可愛くキープするという心意気を持ちたいですな。なんだか意味不明ですが気持ちがいいのはいいことです。伸びは気持ちがいいです。体の気持ちよさもスピリチュアルな気持ちよさとか楽しさも全部セットで大好きです。どっちがかけても面白くない、ですね。
2005.09.06
コメント(8)
すごい雨でしたね。被害のあった方、怖い思いをされた方お見舞い申し上げます。さっき、アメリカのハリケーンの被害のあったところへ向けて遠隔レイキヒーリングを送りました。さまざまな思いや頭や体にダイレクトにくる痛みなどいっぱい感じました。どうか早く復興の兆しが見えますように。そして日本でも今回の台風14号がこれ以上の被害が出ないように祈るばかりです。今日はこんなメッセージをもらいました。「一瞬困難なことのように思えても 落ち着いてみればとてもシンプルだったりする。 その困難さは一種のギフトなので 楽しむようにトライしてほしい。」だそうです。ほーーーー。今日の仕事では、こんな感じでした。先週の金曜日、一日お仕事(お勤めの方)を休んでラファエルでリフレとヒプノの講座を受けていた頃、職場では予算がらみの仕事が一転三転して大変だったそうです。今朝聞いたのですが。それで本来、私がやるべき仕事を先輩が途中までやってくださって、でも結局は例の上司がやってくれたそうです。今日、上司からも話をきいてmaikoがやることになっていたはずなのに期限があったので結局、最後の最後まで上司がやってくださいました。あ、あれ??って感じでした。ありがとう!!上司!!!嬉しかったので、旅行の話を振って話を聞いてあげました。(恩着せがましい?:笑)上司は上司にしては珍しく1週間ほど休んでアラスカに行っていたんですよ。で、な~んのお土産もなかったので「あ、そーいえば○○さんはおみやげないんですかぁ~?」と図々しく聞いてみたら嬉しそうに話をするんですね♪かわいいじゃないですか、上司!あまりにもスケジュールに無理があって食事を食べはぐってお腹をグーグー鳴らしたり列車の手違いで荷物が送られてこなかったり睡眠時間がほとんど取れなかったりさんざんな旅行だったようですが本人、なんか嬉しそうなんだよね。で、「旅行というよりも修行みたいな旅だったんですね。 楽しかったんですねぇ~~。よかったね~。」と話したら、苦笑しながら笑ってました。上司にもこういう口の聞き方をするmaikoです。さて、竜神さんもうあまり雨降らせなくていいですよ。困ってる地域の方もいるのでもう本当にいいですから。とお願いしておきました。はー。今日は週初めなのでちょっとお疲れモードです。そして、昨日の飲み食べでちょっと体重がやばいです。事業自得ですが。さっき、ヒーリングの後でエンジェルオラクルカードを引いたらまたしても大天使ラファエルのカードが飛び出しました!!!いっつも出てくるのです、ラファエル~~♪疲れてるから、maikoはもう寝ろ!俺がヒーリングしてやるから!って感じ?よ、よろしくお願いしま~~す。
2005.09.05
コメント(0)
ああ、楽しかった。あこちゃんちでのSちゃんとRの合同誕生会。そもそも私がRのお誕生会をするのをめんどくさがったのが、きっかけ。そしたら、あこちゃんが「だったらうちのSのお誕生会と合同でやるかい?」と言ってくれて甘えさせてもらったのだ。ありがとう~~~。大人は昼から飲み会です。こどもたちはご馳走をつまみつつ遊びまくる!!ちいさなうちのMとかSちゃんの妹ちゃんも小学生に紛れ込んで遊んでいるので去年とは違って成長してるなぁ、なんかもう手が離れたような錯覚を覚えてしまう。そしたらバツイチ・ママさんからは「三人目ほしいね、男はこれからみつけるとして!」という話が出てきたりして。一緒に来てくれたパパ(うちのダーリンではないです)との話がまた面白くてこどもが大好きらしく、しかもからかうと面白いのが辞められないのらしい,話とか。仕事のときとかに、エレベーターで小学生と一緒に乗ったときとかに仲間と一緒に「あのさー、ゾウの鼻って切って食べるとうまいぜ」とか「おー、ネコもうまいぜ」とか、とてもホントとは思えない思いっきり嘘なホラ話を大きな声でして小学生をからかうと、たいがい途中の階で降りてしまうとか。(爆)こういうユーモアっていいなぁ、と思って楽しかったです。そのパパさんは、趣味でカクテルをつくったりする超マニアなのですが偶然にもmaikoのうちの近所に住んでいるので「夜に酒飲みにおいでぇ~♪」と誘っていただけて嬉しかったぁ。出産予定日が過ぎて、まだ出産の兆候がみえない三人目の妊婦ママに、子宮の足裏反射区のところをやさしくマッサージしました。早く産んでしまいたい!!夜のお散歩とか階段昇降とかやってるそうです。旦那さんが整体師なので、夜にまたマッサージしてもらうといいよ、で痛くなったら病院に言ってね、とアドバイス。今日のアバンダンスは飲み会での楽しい時間とこれまたひとんちでする昼寝のここちよさ。(また!!ひとんちで熟睡するmaiko♪)おつまみ料理もとってもとってもおいしくって食べ過ぎました。夜はだから軽くしじみの味噌汁だけにしました。せめてものアレですわ。家に帰ってから、別のお友だちが出産の報告メールをくれていました。めでたい!そして、上の娘が赤ちゃん時代にインターネットで知り合った7年のメル友のekoryonさんから小包が届いていてこれまたびっくり!!!中身を開けてみると。。。。な、なんと、ステキングなネックレスが!!!ひゃ~~~!!!なんて嬉しいサプライズなんでしょう!!!彼女は今、ビーズアクセ作りにはまっているそうなのですが、「今のまいっちにハマりそうだったから。。。」とのメッセージが添えてあったのですが、あなたはチャネラーなのですか!?すごい~~~~、まさにほしかったもの、そして抜群のタイミングなのですよ。素敵過ぎ~~~♪ありがとう~☆いただいたネックレスは最近気になっている美しい金線が入ったルチルクウォーツと水晶とパールとの美しい細工のネックレスなのです。すごく嬉しい上に、アクセづくりの参考にすごくなる!!!ありがとう!ekoryonさん!!!お誕生会から帰ってきたらRはもらった山のようなプレゼントに夢中で店を広げて収拾がつかない状態になっていました。まだ実際の誕生日は来てないんですが大喜びでした。バースデーケーキは特注でここらでは一番おっしゃれ~~~でお高い(?)ステキングなそして大人も大喜びな上品なお味の桃のケーキでした。通常はイチゴをオーダーしたいものですが今はイチゴは年内では一番高い割においしくないそうで旬の桃のケーキを作ってくだった訳です。おいしいものを楽しい時間に食せるしあわせ。あまり愚痴な酒は気分が悪くなるので嫌いですが今日はとってもポジティブな話をみんなでシェアできて嬉しかったです。酒は楽しく、踊りながら、笑いながら、涙さえも笑って!!!って感じで飲むのが好きです。おほほ☆いろんなものがmaikoをしあわせにしてくれました。ありがとうございます♪明日は何があるのかな、起きるのが楽しみです。あ、新月の願いを朝書きました。で、気づいたのはこれで新月の願いを書くのは3回目なのですが一番最初に書くのは決まってダーリンとのLOVEについてなのですが前回の願いには「ダーリンと今までにないくらい愛し愛されでLOVE☆LOVEになりました。ありがとうございます。」と書いたことを思い出しセックスレス解消は、この新月の願いの効力も多少は入ってるのかもしれないなぁと思いました。願ってばかりで何もしない、っていうのではやっぱりだめで行動していて、なおかつその行動後の反省や今後のことをみすえたりしてそれでの小さな後押しって感じがしています。あとは自分が何を願っているのか、というビジュアライズのひとつというか。思い描くパワーもすごいとおもうけど、紙に手書きで書き出すという手法はとても良いと思う。そーいえば、わたしは中学の時に「オーストラリアに行く!!!」という夢があって高校に入ったらバイトをして貯金してそれでオーストラリアに行くことを夢をもって生きていたときのことを今思い出しました。当時はあまりメジャーではなかったのですがノートに忘れましたが「夢を叶えるための計画書」のような意味の英語のタイトルを書いて中には夢のビジョンを書いてみたり行きたいところの写真や旅行のパンフレットの切抜きを貼ったりして自分の夢へのビジュアライゼーションをしていたんでした。今はこういうのしていないなーということがわかってうれしいんだか、なんなんだか。そして、高校三年生の夏休みの時にその夢を叶えることができたのです。楽しかったなぁ、あの三年間。そして今でも私の胸にある夢の風景にはオーストラリアがある。赤い土とインディゴブルーの空と赤いエアーズロックにマウントオルガ。ここで死んでもいいくらい大好きなグレートバリアリーフの海に豪快な波と真っ白なキュッキュッと踏むと音を出す砂浜、最高だ!!!私の夢はオーストラリアに牧場をもつこと。馬に乗って、世話をしてのんびりと暮らしたい。毎日、乗馬をやりたいです。とかいって、乗馬をしたのは一回だけでへたくそなのですが動物に乗って、という体験はものすごく新鮮で一回で夢中になってしまったのです。今、忘れていた夢を思い出せて嬉しいです。毎日まとまりない日記でごめんね。では、おやすみなさい。
2005.09.04
コメント(2)
あなたは『セミ』にとまられたことありますか?この間、旅行に行った信州で赤とんぼが差し出した指に止まったことはありましたが今日は知らない間にセミが私の足に止まっていたのですよ。ほんと、気づかなかった!!!ジーンズだったから気づけなかったのかもしれないけど。ゴスペルにいくためにバスに乗ってお金を払ったすぐ後にうしろから乗車したおばさまにトントンと肩を叩かれて「あなた、セミがとまっているわよ!」と教えていただいてビックリでしたわよ!!!それを聞いてバスの中は一気に大爆笑!!!なんでセミに止まられるのか、maiko!!!「ど、ど~~しよ~~~」とうろたえるmaikoにおばさまは「動かないでいればそのうち逃げるわよ」とのアドバイス。しかし、maikoは刺されて体液吸われないかとドッキドキでした。(マジ)だって、体験談でおなかをセミに吸われた人の話知ってるんだもん!!蜂に刺されるより怖いじゃん!!!セミだよ!!!ドキドキな気持ちのままで15分ほど。でも、ま、駅で降りたらまた違う人に「あら、あなたセミが止まってるわよ。」と何回も言われ「あら、新しいアクセサリーかと思ったら動くんでビックリしたわ。」と言われ。。。アクセサリーじゃなくて、こんなもの好き好んでつけてないんですが。。。あはは☆(笑うしかない)そんなこんなでセミは駅で飛んでいきました。自力で飛べばいいのに、ズルしたかったのかなぁ。で、今日はゴスペルに行ってきました。当初は上の娘と一緒に行く予定だったのですがちょろっと朝ありまして結局、ダーリンが下の娘と一緒に遊びに連れて行ってくれることになって単身でゴスペル参加させていただきました。この頃の娘の行動があまりにも目に余るので朝から雷落として大変だったのですよ。で、ゴスペルの時はよかったのですが午後になってその自分の毒気に時間差でやられたのか、もしくは人の多さに酔ったのかとにかく倒れそうな気分の悪さにおそわれてしまい家にまでたどり着けそうもなくいきつけのスタバでとりあえず緊急避難してラテをゆっくり飲みつつとにかくこの気持ち悪さを抜きつつセルフヒーリングを2時間ほどしてやっと普通に歩ける程度まで回復しました。出先でひとりのときに気分悪くなると不安ですね。でもうまく立ち直れてよかったです。時間軸をさかのぼりますが今日のゴスペルにはライチさんのダーリンが来ていて初のご一緒コーラスできてドッキドキでした。伸びる美しい声なんだよね、aflowさん(スペル合ってんのか不安ざます)が入るとシスシスの印象がぐわっと変わる。面白い!今日は8/20にやった「My life is in your hands」を全部やりました。歌詞を全部って意味で。maikoはソプラノちゃんなのですがmay先生が「ソプラノちゃんはクリオネのように漂っていてねぇ~♪」とご指導くださったのでやさしくハモって腕をパタパタクリオネのごとく振ってました。おほほ☆今日のレッスンもよかったけどあの魂のハーモニーは奇跡だったかも!!!やっぱり大人数でやりたいなぁ。スタバから家に帰る途中、なぜか万全の体力でないにもかかわらず知的探求したくなってボロボロ状態で本屋めぐりをしました。って、何も買わなかったけど美しいものをみれてしあわせでした。感激したのは雑誌なんですけど「Mode e mode」とかいう雑誌のオートクチュールコレクション。色使いが美しい。フォークロア風なさらっとしたワンピとかヒッピーを意識したドレスとかヘアスタイルとかたまらん!!!まさにmaiko好み♪たいがいのアパレルはこれらのコレクションを参考に洋服を製作して販売にのせるはずなので秋冬物がいまから楽しみ!!!とてもじゃないけど変えないのでオートクチュールは着たいとも思わないけどmodeは芸術ですね。好きなデザイナーはジョン・ガリアーノとゴルティエ、ラクロワも好きだなー。機能性とか着心地とかはもう芸術だから無視していいの!!美しいからみるだけでいいの、そういうのは。で、そういうのをリラックスとか気持ちがいいに「美」の波動もセッションに組み入れていけないのかなーと思いつきました。師匠はエネルギーワークは芸術だ、とおっしゃっていたのだけどならば「美」も入れられるかもしれない!!と日記書いていてわくわくしてきちゃったよぉぉぉ。というわけで、そういうエネルギーも入れていきます。あとはエネルギーワークじゃないアプローチで目に見える形でもセッションしたりとか、楽しみです。うっふん♪明日はあこちゃんちでSちゃんとRの合同お誕生日会です。大人は(主にママさんたち)は朝から飲みまくりの会です。もちろん酒を。あまり体調的によろしくないのだが、あこちゃんが勧め上手なので飲み過ぎないように気をつけよう。ひとんちで爆睡・熟睡が得意技のmaikoなのでやばいのだ。さー、もうすぐ新月ですね。新月の願いを朝起きたら書こうと思います。
2005.09.03
コメント(8)
本日、ラファエルヒーリングセンターでのヒーリングリフレクソロジスト養成講座を卒業しました!!!今年の4月の頭に師匠のリフレとリーディングを個人セッションで受けてそこで第一声に「maikoさんは、セラピストやヒーラー、特にヒプノセラピストに向いてるみたいですね~。 ガイドが言うには、できるだけ早く、具体的に動き始めてください、と言ってますね。」というメッセージが私が師匠のヒーリングリフレを習うきっかけでした。で、「実はリフレの養成講座を受けようと思ってたんですけど。。。いろいろ事情が。。。」という私の申し出で、こちらの事情を受け止めてくださってリーディングの翌週から講座を受ける、という流れに乗ってから5ヶ月たって、リフレを受講中にもたくさんのエネルギーワークを受けレイキティーチャーにもなり、自分でも春からの流れを振り返ると、ものすごいスピードで導かれている、地球のサポートやガイドや天使のサポートを受けたりたくさんの人との出愛によって、エネルギーをいただきここまでやってこれることができました。決して、私ひとりの力で卒業できたんじゃない。不思議なことに二人の娘はライチさんのダイモニをやっていた頃、今年の1月からの3ヶ月間病気にならずに私に協力してくれましたし4月からの今日まで、お勤めしている職場には休みを取得しても温かい目でみていただけるというサポートや、帰りが遅くなるときには義父母のサポート、ダーリンの心からの応援と実質的なサポートがあり本当に私は環境と人とのつながりにおいて、恵まれているなぁと感謝せずにはいられません。お金にも困っていません。借金もないです。そりゃ、もっと余分があったら心の余裕具合も違うかなーとか思うけどここぞという時にはちゃんと臨時収入が入ってきて本当にmaikoに必要なことだったら必ず行動できるようにまわっているんですよ。導かれています。守られています。愛されています。大事にされています。ありがとうございます!!!!あらゆる存在とまわりにいてくれる家族や仲間や友だちに百万のピンクの薔薇とあたたかい真っ白な光に一億回分の「ありがとう!」を送ります。今までつながりをもってくれてご縁をつないでくれて、maikoを応援してくれてどうもありがとうございます。maikoはヒーリングリフレをmaiko流にアレンジしてどんどんセッションを楽しく発展させて、あなたをリアル竜宮城にお招きします。近いうちに必ず!!試験は楽しかったです。足裏反射区はパーフェクトに覚えてきたのにmaikoのばか!!「腎臓」と書くべきところを頭では「腎臓」と命令を出していたのに紙には「肝臓」と書いてしまっていて、見直しもしたのに、スルーしてしまったようでパーフェクトならず!!!とってもぐやぢいでちゅ!!というわけで、点数にするならば「99点」ということで。師匠のInfinyさんいわく「きっとね、天使が『腎臓大事だから決して忘れないようにね』って わざと書かせたのかもね。」とのこと。ううーーーーんん。そーいう意味もあるならばいつもリフレの心は腎臓から!!!と覚えておこうかな。うん!!!そして、実技の方は一緒に卒業試験を受けてくれたAne@姉さんと実技試験前にお互い練習をしました。でもね、なんかおしゃべりが楽しかった。試験前なのに!!!面白いのはね、リフレは人間関係を密にして親近感をよりグッと近づけるところなのだ♪なんかオープンなようでいながら、なんか彼女には結界があるようで近づけなかったのだけどリフレの練習をすることでなんかくだけてお近づきになれたような気がする。卒業してもよろしくね~~~☆近いうちにまた会っていそうです。ってお互い言っていました。おほほ。楽しい!実技の師匠のコメントは「もうmaikoさんは独自に展開していっていいよ!! どんどん好きなようにやっていってmaikoワールドを極めちゃってください!」と言ってもらえました。他にも実際のお仕事のことでもアドバイスをいただきそのコメントに自信をもつことができました。うふふ。maikoのリフレはレイキとかエンジェルとかのエネルギーを流すエネルギーワーク的なリフレなのですが卒業試験でもそれを導入してみたらさすが師匠!!!「最後にすごいのが流れてきた~~~!!気を失ってしまいそう!」と言っていました。うふふ、レイキのすごいやつですよ~~~。どうもやはり7月に卒業できなかったわけにはちゃんと理由があったことが今日、師匠といろいろ話していてわかりました。眠くてあの時は試験勉強をしなかったのだけどそれにもちゃんと理由があったわけです。今日の日のために、このメンバーで卒業するためにそして今日の気づきと学びのために7月に卒業させてもらえなかったのだな~と思ったです。卒業証書授与式(というほどすごいものではないですが)の後で師匠の好きだという詩の朗読をmaikoが読ませていただいたのですがとてもよかったです。で、時間が思いのほかオーバーしてしまい、実はmaikoだけ個人セッションのような形でひとりで試験(実技)と証書授与だったのです。でもそれも、師匠とじっくり話す必要があったためで結果的に得られたものを自分の中にインストールすることができてとってもしあわせです。今後もラファエルヒーリングセンターとはご縁は続くのです。maikoの仕事として師匠の絵本作成というのがあってそれの営業をする、という使命があるから!できあがったら宣伝・営業しますよぉぉ。いつできるかはアーティストの師匠なので未定です(笑)。ワクワクと首を長くしてたのしみに待ちましょう。うふふ。あとは午後は雄心さんのヒプノセラピスト養成講座第2回をリフレの講座の後にぶっ通しで受けました。まだ2回目の講座なのに「maikoさんなら大丈夫!maikoさんにはお客さんとの話しの進め方とか ワークへの流れとか全然心配しなくていいからラクでいいなぁ~」とか言われてます。(笑)今日の講座はひとことでいうと「あ~~んっ、あとちょっとでイケたのに♪ い・じ・わ・る☆」 ← 勘違い妄想サービスです(笑)誘導催眠のホントに一歩手前までのワーク伝授だったんです。で、そのまま誘導してもらえたら退行できたかも~~だったのですよ。ね、エロ台詞の意味わかるでしょ?だめ?まー雄心さんにも話したけどmaikoオリジナルセルフ誘導催眠退行で前世っぽいビジョンはみたんですけどね。もっとその謎をさぐりたいのですよ。いよいよ来週は誘導催眠で退行してヒプノを体験しま~す。養成受ける癖して、ヒプノ未経験なのです。だ、大丈夫か?と思ったけどリフレ師匠のInfinyさんも雄心さんも口をそろえて 「maikoさんなら大丈夫!!!!」と言ってくれるのでした。ああ、見込まれている。ありがとう、がんばります!!!そして、maikoの今後やりたいセッションのこと竜宮のこと、乙姫気質なこと、魂のこと、天使のことものごとの動きや、地球のシフトの上がり方とかmaikoのまわりの変化とか、そういうことをいっぱいいっぱいシェアさせてもらいました。雄心さんの講座ではテキストはないのです。全部、自分でノートに写していくのです。即実践的なものなので、参考図書で基礎知識をインストールしてあとは全部実践して覚えていくのです。次回のレッスンは来週の金曜です。楽しみでーす。講座終了してから、ライチさんが偶然にもいらっしゃいました。こ、これは!!!明日のゴスペルに行く予定なので会えるといえば会えるのですがなんか予想していなかったところでお会いできるとサプライズで嬉しいですね。明日は歌いまくるぞぉぉぉ!!!上の娘が「歌を聞きたいから」というので連れて行きますが彼女の本当の望みはゴスペル後にイトーヨーカドーのおもちゃ売り場で今流行りの「おしゃれ魔女ラブ&ベリー」という100円でできるカードゲームをやりたいからなのですよ。。。まー、歌を聞きたいというのもあながち嘘じゃないようなので、連れて行きますか。明日も楽しみです♪卒業、それはおわりでなく始まりなのです。がんばるぞ~~~!!!
2005.09.02
コメント(10)
8月にmaikoのアバンダンティア・アバンダンス・レイのアチューメントを受けてくださったMさんが、アバンダンス~の報告をしてくださいました!!以下、ご本人了承でメールを引用:--------------------------------アバンダンティア効果、その後のご報告です。今日、すごいことが起こりました!今月は何かと出費がかさみ、ちょっとピンチだったの。仕事帰り、支払いのこととかぼんやり考えてて。ただ、どこか他人ごとのようで、落ち込みは全くなかったのです。帰宅~夕食後、主人と来月の帰省の話をしていて費用の話になったときに、「実はお袋がお金振り込んでくれてさ」と。具体的な数字は伏せますがかなりな額でした。なんでも、お義母さんと電話していて急に「そう言えばお金は足りてるの?」と言われ、「大丈夫だよ」と答えたのに「離れて住んでるから孫のことを何もしてあげられない代わりに」と振り込んで下さったそうです。すごい!すごすぎ!ほかにも細かなことは日々いろいろあるんだけど今回ばかりは驚いた!主人には特にアチューメントの話をしていなかったのだけど、即、話しました。そして次の休みに私が主人にアチューメントをすることに!これはmaikoちゃんに報告しなくちゃ~と思ったのでした。--------------------------------引用終わり必要な人には実に完璧なタイミングで必要なものが得られるのです。なんて素晴らしいアバンダンス~☆なんでしょう!!!Mさん、素敵なアバンダンスの報告をどうもありがとう~。maikoは、ささやかですがサマージャンボで連番10枚買って当選金額が合計3,300円で300円儲かりました。(^▽^)で、maikoの場合はお金ではなく「必要な人とのつながり」という豊かさをほしい時にいただいてます。あと、おもしろいのは「あ~~アイスが食べたいなー、今日なんか暑いし」と思って口にすると実にすごい速さでアイスをお土産にもったお客様がいらしたり「疲れたからケーキが食べたいなー」と思うと誰かしら買ってきてくれるのです。口に出さなくても物質化するのです。面白いでしょーーー。でも、カードリーディングによると近々必要なお金はちゃんと入ってくるそう。ほ、ほんとよね?明日は7月にダメだったヒーリングリフレの再・卒業試験です。足裏反射区パーフェクトに暗記しました。さらにそれぞれの内臓のはたらきを最後の最後で覚えておこう。明日の試験は満点合格での卒業を目指します!!!がんばるぞ♪
2005.09.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
