2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
ゆくとし くるとし。2005年は行動の年。決断の年。変化の年。それらを自分に許可した年でした。何日か前の日記にも書きましたが1月には産後戻らなかった体重を落とす許可を自分に出しライチさんとともにダイエットモニターとして健康的に減量をしかも楽しくした人生の財産とも言える3ヶ月間を体験。ダイエットとは自分をまず知ることからはじまる。何が私をここまで太らせていたのか。意識はどんどん自分のインナースペースへ。自分の本当の望みとは。ただの食への嗜好だけでなくそこへいたるまでの感情や心の遍歴ダイエットとは心の旅である。そして自分をしっかりと見据え今後のビジョンをしっかりと焼き付け揺るがない決意を胸にライチさんのサポートのもとに自分で選ぶ人生とはこういうことなのだな、と体感と心で自分のセンタリングを揺るがないものとした。そしてやはりきっかけはライチさんなのだけどライチさん主催のこぶたカフェでの雄神さんとInfinyさんとの出会い。Infinyさんにリーディングをしていただいた4月のラファエルでの出来事は私の人生を一変してしまった。ヒーラーセラピストになる!!!その決意をした途端に出会いと必要なもののシンクロとすごいスピードでの数々のレッスン。Infinyさんからはヒーリングリフレクソロジーを学び7月にはプロデビューしレイキをマスターしティーチャーになり楽天ブログで なゆたんのアバンダンティアアバンダンスレイを受け8月からマスターとして活動をスタート雄神さんのヒプノセラピスト養成講座はまだ受講中だけど来月から復活エンジェルリンクのファシリテーターにもなりFour Archangels HealingマスターにもAngel's Touchプラクティショナーにもあまつかがやきプラクティショナーにもラベンダーフレイムオブ クァン・インマスターとしても12月から活動を開始ああ、書き出すとすごいいっぱいいっぱいのエネルギーワーク取得してるわぁ。とにかく最初のレイキが面白くってそれからは無我夢中でした。エネルギーを体感するのが楽しかったのです。春にヒーラーの道が開けたのと同時にチャネリングの回路も開きました。すべてが完璧なタイミングで訪れました。必要な人とも完璧なタイミングで出会いが訪れました。書き出すと大変なので書きませんがプラスの人もマイナスの人も(これは私が意味付けしているに過ぎないのですが)すべてそのときの私には必要でした。2005年が私に与えてくれたものは「私が望むことは許可される」ということと「自分の意識が現実を創る」ということそしてスピリチュアルな覚醒(文字にするとあやしいですが、まじ)でした。楽しいです。今まで30数年生きてきて今が一番楽しいです。こんなに楽しいことはないな!と思っています。人間はいろいろ思ったり感じたり体験したりそういうことをしたくて経験したくて生まれてくるのだな、と思います。役割は決められているのではなく、自分が決めます。私の今回の人生での役割は「人・世界を盛り上げること」と定義しましたがもっと簡単に言うならば『ムードメーカーになる』です。あやしそうなスピリチュアル業界をもっとカジュアルに普通にそこらへんの渋谷系ギャル(って言わないか?)とか公園でこどもを遊ばせている子もち女子たちとか普通のOLさんとかがレイキや宇宙の法則とかエネルギーの法則とかヒーリングのこととかオーラのこととかチャクラだとかをまるでマツキヨやコンビニに行く感覚と同じように当たり前に話したり サロンに通えるようなポピュラーなものにしたいと思っています。いきなり大きく出てしまいましたがそのために2006年は会社を興したいです。無届営業でなくちゃんと税務署に個人事業主登録をして税金を納める会社を興しサロンをひらくぞ! と。2005年に出会ったものすべてに感謝します。おりしも今日は新月。GOD BOXに願い事リストを託し天使に届けてもらいました。熱い夢と 情熱そして愛とともに。最後にライチさんに本当に2005年はありがとうございました!あの太っていてドンくさかった私はもういません。楽しい時間とあらゆるところへ導いていくきっかけをどうもありがとうございました。こんなにお世話になったり楽しい時間を共有できたと言うことはとってもご縁があるのですね。それが心から嬉しいです。ゴスペルとの出会いもダンスが楽しい!ということもすべてライチさんがいてくれたからです。これからもいろいろとご一緒させて下さい。1月1日は初詣で奥秩父の三峯神社にお泊りで詣でに行ってきます。霊山なのでエネルギー的に何かギフトがありそうでそれがとても楽しみです。年末ジャンボは10枚バラで購入したものをネットで番号あわせ。どうもmaikoは自分の手でお金を手にする人のようです。2006年どうぞよろしく!自由と変化に身を任せ踊り歌いながら流れていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。
2005.12.31
コメント(2)
こんな夜中にさっきまでガスレンジの汚れしかもすっごいやつをゴシゴシしておりました。今日になって朝起きたらいきなり「掃除の神さま」降臨されまして朝から掃除モードに!私の場合、掃除の神さまがいらっさるのは年に数回しかないのです。。。貴重な貴重な神さまでございます。で、水周りをぴっかぴかにトイレもぴっかぴかに普段お世話になっている部屋もぐわぁーーーーーーっと掃除してレイキとセラピスベイでパワフル浄化。で、でも一番腰の重かったのが台所でございまして。ほぼ毎日お世話になっておりますガスレンジさまのお汚れが大変ひどうございましてこ、これに取り掛かるのがとってもとっても難儀なのでございました。なんでいつも使わない丁寧語をつかっているかと申しますとそれはそれは恐れ多いほどの汚れなのでございますね。ガスレンジさまいつもお世話になっておりますのにこのように年末の差し迫った今になるまで掃除をお待たせして大変申し訳ございませんでした。思わずボーナスはたいてダスキ○でも呼んでしまおうかと思いましたけど亜莉さんとelysiumちゃんが粉石けんを用いた「とろとろせっけん」に油汚れが大変御利用いただけたと日記を拝見いたしましてようやっとガスレンジさまをお掃除させていただく心になりましたのですわ。あああああ~~~~~落ちませぬ~~~~落ちませぬ~~~~これはもしかして一回水で洗ったのがいけなかったのかしら?それとも粉石けんがだめなの?亜莉さんの御推薦の「そよ風」ブランドはもしかして他のバージョンなのかしら?30分でめげてしまった私が悪かったのでしょうか?最初からダスキ○にお任せすればよかったのかしら?ああ~~~~ガスレンジさま。とりあえず、明日までお掃除を中断させてくださいませ。わたくし、今日は限界でございます。やっと掃除の神さまがいらっしゃったのに最後の最後の大晦日になってしまいましたですわ!情けのうございます~~~~~。例のCMの年末恒例の 『今年の汚れ 今年のうちに♪』でいつも そーだ、そーだと思うのですが普段から掃除しておけば大掃除なんてしなくてもいいのに。。。。と思いつつもしかして私はマゾなのでは。。。。という気持ちも沸いてきたりして。(爆)ああ、掃除しなきゃ、ああ、できないわああ、気になるわ、ああ、掃除しなきゃ、できないわ。。。で、一気に掃除をさせていただいてすっきりと気持ちよくなるというのはマゾなのではないでしょうか?(笑)「掃除しなきゃなーーー」「掃除しなきゃなーーー、でも掃除するの億劫なんだよなーーー」「あああーーー ここ片付いてないの 気になるなーーー」エンドレスな気持ちがずっとあるのです。掃除に取り掛かるまで。まったくもってエネルギーを無駄に使っております。スペースクリアリング=掃除・整理整頓することでこのような無駄なエネルギー消費をしなくていいだけでなく綺麗に片付いた無駄のないスペースには新たなエネルギーや情報、ギフトが訪れるそうです。「掃除」のことに気持ちをもってかれない「気」を使わなくていいのは合理的ですよね。でも、やっぱり苦手なものは苦手なのです。適材適所という言葉もあります。maikoのような人はダスキ○などのプロにお任せするという手もあるので次回からはそっちの手でいこうと思います。さーーー寝て起きたらガスレンジさまのお掃除の続きをしよう。とにかく原状回復させないと明日の台所さまを使えないものね!どうか今晩は寝かせてください。おやすみなさい。≪追記≫どうも洗剤の量が多すぎたようでそれと暗闇でごしごーししていたので実際はかなり落ちていたのに見えていませんでした。なんだかこれはメタファーのよな現象に思えて結構意味深に感じてしまいました。こげつきとか古い汚れはなかなか落ちず残りましたが熱湯で溶いた粉石けんがとろっとろのうちにこすると汚れがそのとろけた石鹸のようにとろけたのにはびっくし!そして手も荒れず。(もともと皮膚頑丈体質ですが)すばらちかったどえす!亜莉さん、elysiumちゃんありがとうございました1
2005.12.30
コメント(4)
サンリオピューロランドに行ってきますた。とってもリーズナブルな割引券をいただいたので♪駐車場で車を降りたらチャイニーズなプチダフ屋さんが「にゅーじょーけん、安くゆずるよ。あまっちゃって☆」と話し掛けられるも我が家の持っていた割引券の方がかなりお得で「あ、ならそのほーがいいね。はい。」と他のファミリーへと行かれますた。で、サンリオ。うーーーーーん、サンリオでした。(意味わからん?ニュアンスでわかってちょ)今まで行ったことがなく行ったことのあるファミリーに話を聞くもふーーーーーーんという感じの話を聞いたがやはり同じでした。ただ、おみやげものやさんのショップはとっても充実!娘たちの興奮が伝染してしまいどさくさにまぎれてテレビでやってる「おねがい マイメロディー」のキャラの『クロミ』ちゃんという悪キャラのプチバッグ(ビニ製)とストラップぬいぐるみをmaikoもダーリンに娘の分と一緒に買ってもらっちゃいました!!(笑)いい年こいて何買ってもらってんだ!?maikoよ!(爆)だって~~~クロミちゃん可愛いんだよ~~。そういえばタイムボカンシリーズでも(知ってる人同年代決定☆)ドロンジョさまが好きだった私です。よし、私はダーリンの妻というよりも手のかかるやりたい放題の娘ちゃんでいこう!と思ってしまったです。ここんとこしばらく妻やってないんだよねーーーー。娘ちゃんって感じになってきてます。ま、まずいなーーーー。年末年始は今までの慌しさを取り戻すというよりも本来の私たちの状態がこれでありますように、という祈りにも近い感じで同じ時間をシェアしていこうという気持ちで過ごしていこうと思っています。目だって面白いことはないけれどそれもいいではないか。まったり~~~のんびり~~~がよいもんだ。ダーリンの「すごく面白くなくて 二度と来たくなくなるってみんな言うから どんなにひどいとこなんだろう~~と思って 一回来てみたかった。」と感想を言っており、そして憤慨しておりました。(笑)で、すかさず「ダーリンってば、一回体験しないと覚えないよねーーー。 おおーーー よしよし。(頭なでなで)」と、あまりにバカで可愛かったので、このように返したり(笑)。笑うダーリンはやっぱり可愛いのでした。おのろけおのろけ おんまが通るよ。おほほ♪「あんた バカーーーー」と笑ってコミュニケーション取れる状態が我が家的うまくいってるサインです。(今、そう決めた)ダーリンが下の娘Mを肩車しメインステージで行われていたショーを見せていたところ娘を頭から落下させてしまったアクシデントがありましたがすぐにホメオパシーの「アーニカ」を飲ませレイキを頭に流し様子をしばらく見ましたが 大丈夫なようです。で、そのアクシデント発生時に私は何をしていたかというとダーリンから数メートル離れた場所で私はランド内マップをみて現在地確認をしていたのです。そのときのダーリンのセリフが「なんでいなくなっちゃうんだよ!? 一人で(こども)二人を見られないよ!!!」と興奮気味に言ってきたのですがこれは私が外出するときに彼がいつも胸にしまっていたセリフなんだろうなぁと言われた瞬間に思ったりして。そんなことより応急措置でしょう。と冷静になってしまうmaikoなのでした。やはりこの地球で体験することに無駄なことなんてひとつないんですね。家族との何気ない面白みのない(と意味付けしているのは私なのですが)会話やお出かけにも学びがいっぱい。あ、あとダーリンが言っていたセリフで「こいつ(下の娘Mのこと)がどんな顔して喜ぶのか見たかった」というセリフがステキングでした。いいパパさんだなーーーって思ったですよ。でも、実際のところ下の娘が大いに喜んだのは帰り際に寄ったおみやげものやさんのショップで欲しいものを選んでいるところでした。ま、そんなもんですよーーーー。(笑)明日もどこか連れて行ってくれるそうです、ダーリン☆ゴスペルチームsister☆sisterの新年会が1月にあるので(まだ未定だけど♪)いそいそとDVDで持ち歌の練習です。ああ、2006年も盛り上がりそうだわ!いつも心にフレディーと愛を胸に。残り二日となった2005年ですがまだまだ楽しむぞ!maiko
2005.12.29
コメント(0)
今年は変化の年でした。1月からライチさんのダイエットモニター通称ダイモニをスタートし4月には10キロ減に成功。身も心も変身しました。そして、ダイモニ期間中にご縁あった方々との交流を通じてラファエルと出会い、私の今回の人生での本当の仕事にもようやく出会うことができヒーラーとしての勉強もはじまりリフレクソロジーを習得し活動を開始、レイキ、アバンダンティア、エンジェルリンク、Four Archangels Healingなどの各種エネルギーワークのマスターとなり今にいたっています。来年はボディーワークとオーラソーマプラクティショナー養成講座スリーインワントレーニングコースヒプノセラピスト養成講座などなど受講予定。春からはじめたゴスペルクラスでの歌う喜びとの再会と一緒に歌うと楽しい仲間との出会いライブ。生きる喜びってこういうことだなーと歌うことで認識しました。ありがとう!って。ダイモニ中に出会ったこぶたカフェでのパンやさん、野菜料理研究家(と呼んではだめ?)のあな吉さん。やっぱり料理はうまくならないけど野菜が大好きになりました。あな吉さん、ありがとう♪ラファエルつながりのヒーラーやリフレクソロジストのみなさん。たくさんのことを教えていただきました。師匠の雄神さん、Infinyさん大きな師匠に出会えてmaikoはとってもしあわせです。このブログをきっかけにラファエルのまつりやお茶会でお会いしたMさんとnishitomoちゃん。声をかけてくれて とても嬉しかったです。どうもありがとう!今にいたるきっかけになった優しくて面白くて懐の広いライチさんにはいくら感謝しても足りないくらい。Thanks a million!!!ありがとうございます!これからもお世話になります。よろしくお願いします♪今年は「出会い」の年でもありました。変身して 出会って そしてまだまだ変身していきます。本当の豊かさってなんだろう?とか愛ってなんだろう?とかエネルギーとかやさしさとは?とかいっぱいの出会いに満ちた年でした。今までいっぱい恩恵を受けていたのにそれを当たり前のものと思って何も感じていなかった自分に気づき感謝して受け取れるようになったことがアバンダンス(豊かさ)であると気づいた。私の素質、パワーにも気づきました。もっともっと私の持ってるものを活かして、みんなを盛り上げていけるように勉強を楽しみながら来年も続けていきます。今年一年、どうもありがとうございました。日本にとっても今年は本当の姿をさらけ出す年になったように思います。もうありのままをさらけだそうではないか。。。母としての私はまだまだやっぱり未熟で上の娘を叱り飛ばしています。でも、優しいだけの愛ではなく厳しさの中にも愛はあるのだ、と思い図に乗りやすい娘に厳しく接したりする自分を必要以上に責めるのは止めました。私は成長したいけど私でないものになりたいわけではない。時には厳しく時には優しくそれは自然のそれと同じように流れていきたいな、自分の意思とともにと思います。自分以外の何者かを演じるのではなく等身大の自分でいつもありたいです。ガイドさんに天使さん竜神さんに宇宙さん目に見えないサポーターにも ありがとうを。人間でいることがやっぱり楽しいです。苦さえも楽しく。どんな瞬間にも「楽」と「喜び」を感じていこうと。あと3日ありますが、お勤め仕事が今日で年内最後だったので今年を振り返らずにはいられませんでした。とてもうまくいっています。まだまだ全部完璧!というわけではないのですがその途中加減が面白くて楽しいのです。まだ、ってことはこれからやっていけるってことなんです!旅は目的地に着くまでの過程が楽しいとは思いませんか?計画している時も楽しいしバスや電車、飛行機に乗って向かっている時間というのはとっても楽しく胸がわくわくしますよね。今、私は同じ気持ちです。2006年、目的地はまだ着かないかもしれません。でも、楽しいに決まっているのです。だって、わくわくしっぱなしなんですから!来年もきっといい年になるでしょう!そしていっぱい笑って楽しんでいるmaikoがいるはずです。今年、出会ってくれたもの全部にどうもありがとう!!!大好きです!これからもどうぞよろしく!!!熱い夢と 深い愛をこめて☆ All is full of love ☆ハートウォーミングヒーラーmaiko
2005.12.28
コメント(2)
ども、フレディーmaikoです♪(わかる人だけわかればよい)あと一日で年末年始休暇だ!と、朝から職場の浄化するのも日課になりました。セラピスベイを何滴か部屋の四隅にたらしとある作法で浄化もしさらにレイキでパワフル浄化。私がいる間はトラブル一切ナッシング!!!よろしく!!!と職場内に結界を張る。今日もすべてオーケイでございました。素晴らしいです!会う人会う人、みんなキャラクターに味があってなおかつ性格のいい人ばかりで嬉しい毎日です。おばさまが多い職場なのですが当の本人がいないところで「あの人はこういうところがあって、ほにゃらら」な話とか出るんですけどそんなちっぽけな噂より本人の本質を見ておつきあいさせていただくと全然そんなのが気にならないです。全部そーいう系の話は「あ~~~~、はいはい。ふーーーん、そーーなのーーー?」と素通しして全くもって気にしなーーーい。フォーカスするのはその人の本質です。ある角度から見ると「よくない」とか「癖がある」とか見えるかもしれないけど別の角度から見たら「面白い」とか「味」になるかもしれない。金子みすヾを引用するならば「みんな違ってみんないい」なのだなぁ~。と思うのです。それぞれに役割があるので。お勤め仕事の方でやっぱりそこにいるのには意味があるんですね。面白い事例とかアクシデントが起こるたびに楽しく学ばせていただいてます。その人にとっては不本意であってもみんなの役に立つきっかけになっていたりすることの現場にいると面白いです、ほんとに!ありがとう、エブリシング!私は私の体を使ってエネルギーも使って宇宙のエネルギーも中継してあらゆるものを道具として使いまくり人や世界を楽しく盛り上げていきたい!活かしていきたいです!さて、もう寝ます。今日もエネルギーの通りがよいです。気持ちよく寝れそうです。うふふん♪
2005.12.27
コメント(0)
ここ何日か喉のチャクラに詰まりとかうずきを感じています。今日なんかは数秒間、喉を鷲掴みにされているような強烈な感覚に突如襲われてしまいあ、今も少しリフレインがありますが初めての感覚なのでちょっと驚いています。ここはコミュニケーションの部分ですよね。コミュニケーションで何か障害となる課題がある、と思っていますし実際にそう感じている部分でもあります。セミナーでの師匠(ほんとはあまりにも遠くてそんな存在ではないです。)にも今のテーマは喉みたいですし。先先週みていただいたカバラ数秘術の陽子さんに『運命数が8の人はとってもプライドが高いので もしそれが子どもだったらほめてほめて育ててね、ってアドバイスするし 恋人が8の人だったら、毎日毎瞬かならず何か誉めるようにするといい、と言うわ』と言われ、私は幼少期にまったく逆の育てられ方をしたことを思い出したりしました。でも、私としては『けなされ けなされ育児』で育ってきたので私はとってもプライドが低い、と自分で思っていたのですがやっぱり高い?というか無礼な人を許せない自分に気づきました。何気ないひと言に激昂したりするのです。頭の回転が悪いので(苦笑)その場で激昂することはないのが痛いところです。レベルの低さに愕然です。自分、まだまだだなぁと変な意味嬉しくなっちゃいました。困ったことがあると、俄然燃えちゃう人です。こんな葛藤や課題があると人間生きてて面白いやないけ!(←いったい何語だ?!:爆)侮辱や失礼なことってそんな小さいことにいちいち激昂したりするちっちぇー私。俺はそんなちっぽけじゃなくて、ほんとはビッグなんだぜ!と気にしない人間になるために生まれてきたんじゃないのか?と思って日々修行です。がんばります。で、喉のチャクラに違和感があるのですがこれは『言いたいことがある』という詰まり具合もあり何か『目覚めちゃいそうな予感』というのもあります。陽子さんのシナジーボトルの変化もあるのかなぁ、と思ってみたり。かなりハイペースで飲んでるので(ドロッパーで一回につき4滴使用してます)変化も急速なのかもしれないですね。この間、日記に書きそびれたことは(あまりにあやしいので書かなかった)天使に今聞きたいことを職場で聞いてみたのです。『天使さん、陽子さんにあなたは富と名声を得る人と言われたけど なりたいけど、どうすればなれるのかなぁ?教えてくれる?』って職場にいたんですが、そのとき、誰もいなかったんで声に出して聞いてみたんですね。そしたら。。。。『あなたが本気で許可を出さないから、まだなれないだけですよ。 富への恐怖を手放せば その道がすぐに開きます。』とあまりにも自然とお返事が聞こえてきたのです。ひぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!こ、答えたーーーーーーー!!!はっきり、くっきりと聞こえちゃったので驚いてしまいました。とっても上品な落ち着いたメゾソプラノの声でした。女性の声でした。今日はなんだか、このことについて書きたくなったので思わず書いてしまいました。天使でもガイドさんでも聞きたいことは何でも答えてくれますのでみなさんもぜひやってみてください。で、ポイントは聞こえてきたものや感じたものビジョンに『疑わない』こと。だって、自分の中のことだから別に誰にも迷惑かかんないしね。コンタクトをはじめると面白がって あなたに何かを『強制しようとする声』も聞こえてきます。マスターを名乗るものもいますのでその時は違和感があるので、わかります。さてさて、富への恐怖です。私は、今回自分の生まれてくる家を「豊かでない家庭」を選んで生まれてきました。あえて「厳しい母」を選びそして「理解ある優しい父」を選びで、いわゆる貧乏な家庭であるうちに生まれてきました。でも子どもであった私自身、その経済状態がとても楽しかったのです。お金の勉強を今回の人生では一から楽しませてもらっていますしどんぞこ貧乏(とまでは貧乏ではなかったですが)からお金の大切さも学びお金を得る喜びも学びまだ学びの途中ですがそれでもまだ富への恐怖というのがあるような気がしています。私がやりたい「人・世界を盛り上げる」という事業にはお金が必要なのでぜひとも富がほしいところ。恐怖とやらを解放するぞ!オーラソーマのイクイリブリアムボトルは今はB62 色はペールターコイズ/ペールターコイズの『マハコハン』を使っています。このボトルはクリエイティビティーを意味すると同時にコミュニケーションの色であるターコイズにさらに光が入ってペールターコイズとなって意味合いを強くしています。光が入る意味はさらにその意味にスポットライトを当てるということです。数ヶ月前にコンサルテーションをしていただいた時に購入したボトルですが今のこのタイミングで使用しているのもなんだか意味深な感じですね。胸と喉に塗っていますが数日前からはほぼ全身にも使用しています。ボトルはそのときのインスピレーションで使用するのもいいんですよ。それからというものとてもエネルギーの流れがよくなりどんどん新しいエネルギーが入ってくるようになりました。2005年もあと少し。2006年の『自由と変化の年』に向けて(その波動はもう流れていますが)体も心もバージョンアップしております。新たな気持ちでコミュニケーションをしていきたいです。不要なものを捨てて、さよならして新しい良いものを受け入れます。読んでくださってありがとうございます。☆ All is full of love ☆熱い夢と 深い愛を込めてmaiko
2005.12.26
コメント(0)
今年も無事にmaikoサンタクロースがバレずに夜のうちに枕もとにプレゼントを置くのに成功。上の娘Rのリクエスト第一希望はたまごっちでしたがヤフオクでも楽天でも高値で手が出ず第二希望のシールメーカーのポップルとかいうのを日曜日に100人ジョイフルの空き時間に亀戸サンストリートのトイザで購入。下の娘Mには大好きなアンパンマンのぬいぐるみを購入。やはり亀戸のUFOキャッチャーで500円かけてアンパンマンのちいさなぬいぐるみをゲットできてはいたけどなんだか不憫で大きいぬいぐるみをプレゼントにしました。さてさて朝の様子。上の娘、いつもだったらありえない時間に起床。事前にダーリンがRに『ゲームはやめてくださいとサンタクロースにパパから言ってあるから たまごっちはもらえないから』と話をしてしまっていた。。。だから何が来るかはわかっていたのだけど嬉しそうでした。で、『やっぱり、たまごっちが欲しいんだよねーー』と言っていました。下の娘は 大きいアンパンマンは『パパにあげるーー』と言いUFOキャッチャーでゲットした小さなアンパンマンを大事そうに今日は一日抱っこしていました。アンパンマン教信者、という感じです。私はダーリンに今日、DVDの『ハウルの動く城』を買ってもらいました。キムタクの声優ぶりに違和感をもちつつなかなか楽しませてもらいました。今日は久しぶりに狭山のキャッツアイに行ってきてそこが今月からリニューアルされていて10分70円遊び放題というのになっていました。カラオケ、ゲーム、キッズランド(小さい子向け)、ボーリング、スタジオ漫画、インターネットがやり放題です。で、maikoの大好きなゲームのDance Dance Revolutionも遊び放題になっていていっぱい踊ってきました。バッティングマシーンもあるのでカキーーンと打ちまくったり体を動かして バット振りまくってなかなか気持ちの良い気分転換をして楽しかったです。また年末、年始も行く予定♪ダーリン、いつもありがとう!今年決めたことはいっぱいあって気持ちよく生きていくためには切り捨てていくことも必要だ、と。切り捨てるものは、もう要らないもの。年末もあるので部屋の中の要らないものを大処分しなきゃ。まだ使える。もう使わない。要るのか、要らないのか。ものだけでなくあらゆるものに言えてると思います。あと三日間がんばれば、年末年始休暇だ!!!1月からはまた楽しいお勉強(というか楽しみ♪)が始まります!年末くらいは家族と一緒に。ハッピークリスマスでした。みなさんはどんな風に過ごされましたか?
2005.12.25
コメント(2)
ただ酔っ払って歌って楽しんでいただけではないのだ。私の人生の目的を再認識したとびっきりの最高のライブどえした!!!(←何語?:爆)私の今回の人生での役割は『人々・世界を盛り上げること』なのだ!!!!それが私のやりたいことだって、わかった。そして私は盛り上げることが、ものごっつう楽しいのです。まつりをずっとやって生きていきたいなぁとライブ中にずっと感じていてそれをどうやっていこうかなぁと考えつつちょっとでも音楽がなかったときに英語の歌詞を全然覚えていないのにいきなりQUEENのWE ARE THE CHAMPIONを歌ったりちょろっとしか覚えていないマライア・キャリーのALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU 歌ったりしてたんですが。思わずその場を盛り上げたい!というか自分が盛り上がりたい!っていう熱い思いというかてめー勝手な思い込みかもしれないけどやりたかったのよ。そう。ただ、やりたかったのです。やりたいことを今年は全部やらせてもらえました。そして大満足。うまい下手ではない。(ドン引きも気にせず)楽しく 後悔なく 時間を生きることができたのかをいつも思っていて昨日のライブではできたのです。評価なんておこがましいことは全然考えておりません。とにかく思いのままに。私、本当にこのsister-sisterと出会えてよかった。今年は本当に出会いが嬉しい年でした。たくさんのご縁に感謝いたします。例によって録音MDプレーヤーを持っていってライブの模様を70分間録音したものを今聞きながらこの日記をカチャカチャ書いとります。あのなんともいえない熱気と情熱と酒と歓声と歌、歌、歌!!!!の濃厚な時間がプレイバックです~~~~。熱い!熱いぞ!ぜひとも、あの時間を継続させたいぞ、と。思うのです。カコさんの、落ち着いた芯のある濃い歌声、超ステキング☆よしコレラのセンスあるアドリブお下品ブルースに身悶え♪京子さんのいい女フェロモンをいくら分析してもわからず俺にゃ無理っす~~~と思い。亜莉さんの冷静な仕切りとまじめさにいつもお世話になりつつ(で、可愛いのだ)さおりさんの小動物的かわいさに毎回こころがあったかくなり(マイアヒの振り付けではありがとうございました)宝子さんとは目と目であのネタを一緒に想像しつつ噴き出し笑いをしふうちゃんまーちゃん親子にはいつも和ませてもらい周子さんとは来年QUEENユニットを結成することを約束(勝手に決めた)しMay先生のMCにユーモアと愛を感じ、ひたすら感謝感謝。ライチさんとafllowさんのオリジナルにも心がゆりかご状態に♪すんご~~~~~く楽しくって楽しくって最高の時間でした。来てくださったみなさま、どうもありがとうございました。ぜひ来年はお仲間に♪同じステージで一緒に盛り上がりましょう!楽しいですよ~~~☆絶対保証どえす!まつりは終わらない。だって、maikoはまつりをやっていくんですから。来年も何回も何回も続いていくのです。あの時間を構成していたみなさまと目に見えないサポーターのみなさまどうもありがとうございました!!Sister-Sisterよ、フォーエバーなれ☆最後の本当に最後らしいあな吉パンともこれでラスト。食べられて幸せ♪パンも歌も超堪能した!最高だ!elysiumちゃんも、来てくれてどうもありがとう!ヘンプもやっぱりあなたにピンクカルサイトは似合っていて嬉しかったです。スピコンでの『それ、どこで売ってたんですか?』の話は本当、作者冥利に尽きます。まじでネットで販売しようかしらん?サンタクロースを信じている娘たちはさっさと眠りの世界に旅立ってくれました。ついでにダーリンまでもが寝ています。コラ!(爆)みなさま今日は初夜、、、、い、いや聖夜ですよん。クリスチャンでなくともLOVE & PEACEを胸に思い描き、眠りましょう。maikoはこれから愛するQUEENのDVDを見てフレディーを目に焼き付けてから寝ます。(まじ)It only happens once a year.☆ Merry Christmas ☆熱い夢と 深い愛をこめてmaiko
2005.12.24
コメント(2)
今日は貴重なお休み(年内最後の休みです)を取って久しぶりのラファエルに行ってきました。愛しの大事な空間ラファエルヒーリングセンターは来年の3月で場所が変わってしまうのです。だからできるだけあそこにラファエルがある間に行きたいなぁと思い今日はラファエルで行われるクリスマスパーティーに参加してきました。プレゼント交換あり~♪一芸披露あり~♪ヒプノの師匠:雄神さんのクリスタルボールミニワークあり~♪リフレの師匠:Infinyさんのオリジナル絵本読み聞かせあり~♪フルートの生演奏BGMつき、雄心さんの絵本読み聞かせあり~♪ラファエル独特のゆったりとした時間と空気がまったり~と流れて命の洗濯させていただきました。心も体もリラックス♪楽しかった~~~。雄神さんともInfinyさんともいっぱいいっぱいお話できて幸せでした。うふふ。はじめてお会いした方との会話も初めてとは思えない空気と弾む会話。きっと偶然じゃなくて前にもどこかでお世話になったことのあるご縁のある方なのね~と自然と感じられました。クリスタルボールは雄神さんがほれ込んで今一番情熱をもっているものでラファエルに置いてあるのですがmaikoもばっちりといっぱいさわらせていただき堪能してきました。一番大きな乳白色のクリスタルボールは重低音の素晴らしいバイブレーションがあってはじめて感じる・聞く音に全身の毛穴とオーラと全感覚で衝撃的な感動を覚えましたです。さすがにmaikoはおうちに置くほどはまりはしなかったけど新しい体験で楽しかった。maikoの一芸として本当は歌を披露しようと思っていたけど今日はオーラソーマポマンダーを持っていったのでそれでミニワークをしたら喜ばれました。初めてお会いする方にも愛をおしみなく表現できるように『ピンク』のポマンダーとmaikoのとってもお気に入りの『ゴールド』のポマンダー。これはみんなが生まれながらにもっている太古の智慧を表現して大勢とシェアしていけるようにつまりは緊張しないで おのおのが持っているものをおしみなく表現し楽しく交流できるようにと持って行ったのです。オーラソーマ習っていてよかった~~~~。持てるものをシェアできるのは嬉しいものです。歌は結局歌いませんでした。歌えばよかったよ-ーーー。でも、喜んでもらえてよかったです。みなさん、ありがとう!雄神さん、Infinyさんどうもありがとうございました。雄神さんの販売図書がいつのまにか増えていて今日は7冊も買ってしまった。欲しかった本が買えてホクホクです。本棚に飾ってあるスタバグッズとブライスを処分してずら~~~っと入れてあげよう。ラファエルの帰りに行きつけのヒーリンググッズショップで天使の置物が超お買い得。悩んで悩んで 赤ちゃん天使のひっついたステキングなトレイを購入。それとスワロフスキーのペンダントヘッドを購入してさきほど一気にかねてから作りたかったサンキャッチャーを製作しちゃいました。ネックレスよりカンタンに作れてビックリ。天然石を一緒にヘンプで編みこんで作りました。虹をいっぱいお部屋に入れてあげたい♪クリスマスパーティー第二弾は明日のゴスペルライブです。あな吉パンも食べられる~~~♪そんなわけで今日は早く寝ます。歌うたって踊って飲んで楽しんじゃうぅぅ~~~♪今日も一日ありがとう!みんな大好き!ちゅ☆
2005.12.22
コメント(2)
こんばんわ、maikoです。今日はあやしげな日記を書こうと思ったけどやめました。文字にするととてもあやしいので(爆)リアルでお会いできる人にだけこっそりとシェアさせていただくことにしますね、この手合いの話については。あはは、すんまそん。さて、ダーリンですがなんだかすごいことになってきてるみたいです。大儲けらしいです。年収を越える収入が入るそうなのです。アバンダンス効果?すごいぞ~~~~~~~~~♪で、確定申告のことでmaikoに何か話してきたのですが申告することで 今やってる仕事がどうなるのか不安だなぁというのですね。で、maikoは収入が得られるように『とりあえず やっておけ!』とゴーサイン出すますた。ずっとずっと睡眠時間をけずってまでしていたいことがやっと成功するらしいダーリン。うまくいくといいなぁ!いや、うまいこといくに決まってる!!!!年末年始はウハウハになりそうです。きゃーーーー☆うまくいけば、maiko即開業しちゃうかも!うはは☆願っとこう、願っとこう!やはり開業のカギはダーリンなのねん。そんなmaikoの強力金運アップにつながるかも?のアバンダンティア・アバンダンスレイのアチューメント提供中です。くわしくはこちら。あとラベンダーフレイムオブ クァン・インのアチューメントは年内のお申し込みは特別料金でさせていただきます。くわしくは こちら2006年からはアチューメント料金が13,000円に改定になります。お申し込みはお早めに~。11月に無料遠隔お試しエネルギーヒーリングをさせていただきどうもありがとうございました。第2次募集を今月かけようと思っていましたが無料でするのはお互いのためにあまりよくないとのお話をうかがったこともあり今後は無料では募集をしないことに決めました。楽しみにしていた方もいらっしゃったかもしれませんがごめんなさい。お試し価格で来年から募集をするかもしれません。御理解いただけたら幸いです。【みなさんとシェアしたいもの】Walking Tour今では『恋のマイアヒ』でおなじみののまねこですがそのねこの原型キャラでおりなす感動のフラッシュムービーです。いわゆる人生とはみたいなエッセンスのストーリーがいいです。まんま信じないのがポイントです。でもニュアンス的にはいい線いってるかな。ねこ、LOVE♪
2005.12.21
コメント(0)
職場の話です。上司が入院してしまいました。彼女は足が不自由な方で松葉杖をついています。自宅で何か干そうとして転倒し頭を打って救急車で運ばれたそうです。今のところは大事には至っていないものの年内は入院とのこと。実はこの職場、やばいんです。前任の上司は私は知らない方なのですが私の異動してくる前に急に倒れ意識不明、今月亡くなられました。同じ職場で仲良くしてもらってるSさんの御両親はお父様、お母様と続けて今年亡くされています。私がこの職場に異動してくるきっかけを作ってくれた方は今年の4月に異動してきて7月に突然来なくなり退職されました。な、何かあるような気がしません?で、今朝出勤して職場が私ひとりになった瞬間を狙って場の浄化をしてみました。オーラソーマのクイントエッセンス『セラピスベイ』は浄化パワーがすごいので部屋の四隅と上司の席のまわりは念入りにまいてみました。それから部屋全体にレイキで浄化。これだけでかなり職場の気の流れがよくなりました。それと上司が入院してしまったため今日は休暇の関係で私ひとりという状態になりました。違う場所にいる課長が毎年恒例のヒアリングもかねて上司の入院の話もしにきてくれてそれでわかったことはやはり来年の春に私はまた違うところへ異動になりそうだと言うこと。課長が帰って、思わずニンマリとした私です。『ふふ、思い通りだぞ。(腕はガッツポーズ)』うまい具合に進んでおります。今日は『私がこの職場にいる間は 困ったことは決して起こらない!』と宣言したのでひとつも異常事態や困ったことは起こりませんでした。すばらしいアファメーションパワーだわ!うふ。人とのコミュニケーションのことや相手との距離の取りかたそういうのは基準と言うのがなくてそのやり方はそれぞれが気持ちよくできていればいいのだ、と今日の職場のやりとりでわかりました。すべて無駄なことなんてひとつもないんだなぁ、と思ったです。いやだと思ったから自分の中で排除していくのはとてもカンタン。でも、それじゃキリがないというかもったいない。いやだなぁ、とネガティブに思ったことにこそ人生のキーが実は入っているんじゃないのか?と思うのです。やっとここまでみつめるという心の体力がついてきたって感じです。日々鍛錬どえす。昨日ミネラルショーで買った石たちは明るいところでマジマジと見てみたらとても美しかったです。ヘンプで編みますからねーーー。うふふ、楽しみですわ。
2005.12.20
コメント(0)
今日は午後お勤め仕事をお休みして ラファエルヒーリングセンターつながりの Lisaa☆さんとまゆみさんとヒプノの師匠:雄神さんと池袋サンシャインでやってるミネラルショーに行ってきました♪ 石好きになってから行ったことがなくて 行きたいと思ったときにはすでに前回のミネラルショーは終わっていて気になっていたのです。 外国からもたくさん石屋さんが来ていて ショーというより 石まつり、って感じでした。 しかし、まったく興味のない化石もまぎれていたり 思いっきり鉱物もあったりと 石にもいろいろあるんだなぁと面白かったです。 入場料800円で 結構買いました。 ヘンプネックレスに合う石を買いました。 ヒマラヤ水晶と ラピスラズリと ルチルクォーツは ネパール人の店で購入です。 日本語がわからなかったらしく おつりを間違えられそうになるのも面白い。(笑) かわいいピンクオパールと ピンクカルサイトと 小さいけど輝きがマーベラスなハーキマーダイアモンドはとても良心的でリーズナブルなお値段でゲットでき幸せ♪ ラブラドライトは ドイツ人の店で。 で、石マニアの師匠に戦利品の石たちを スタバで見せながら あーだこーだと歓談。 私はやっぱりこうして外に出て人と会うのが大好きなんだ!とつくづく思った。 雄神さんとLisaa☆さんとまゆみさんと話すのが楽しかったし、また得るものも多く、今後の参考になるものなどをたくさん教えていただいたです。 来年のことや 自分の望むものにどのようになっていくか、思いをシェアしたり情報を交換したり また定期的に会ってこういう機会を持ちたいねと全員で意見一致したりして嬉しかった。 とにもかくにも 今日ゲットした石でヘンプを編みますですよ~☆ いずれネットで販売していく予定でございます。 楽しみにお待ちいただければ幸いです。 今日は石をいっぱい見て目も体もかなり疲れました。 石のエネルギー酔いみたいな気もします。 疲れたのでもう寝ます。 雄神さんとLisaa☆さんとまゆみさん、楽しい時間をありがとうございました♪ また来年会いましょうね~☆
2005.12.19
コメント(2)
100人ジョイフル@亀戸は楽しかったです♪ しかし、帰宅後に義母から 私がゴスペルに通うことについて 『あなたにゴスペルは今、必要なのか?』 と聞かれました。 何のために必要なのか…と。 それは私の大切な趣味です、と答えました。 『趣味はあった方がいいが、 小さい子どもがいる今 やらなくてもいいのではないか? 預けたり連れて行ったりする趣味をするのは まだ早い』 とのご意見でした。 私が昨日今日と 二日連続でゴスペルで出かけたので 様子を見かねて話した、と言われたのですが。 私には今なくてはならないもので 今ゴスペルを取ったら(人生・ディープな意味で)やっていけないほど必要なんです!と 思わず熱く言いはなってふと気付いた。 私はストレスを知らずに抱えこんで 悲鳴をあげていたのだ。 義母は私のこんな思いを知らず 単なる感想として言いたかったのらしいです。 私にもコミュニケーションの落ち度がかなりあったので それを反省しつつ なんで怒りを覚えると同時に悲しみを感じるのか考えてみた。 そしたら 涙が溢れてきて止まらなかった。 私は私の好きなことをすることに理解をしてほしかったのに 『今あなたには必要ないのでは?』 と決めつけられたと感じたことにショックを受けたのだ。 意味を勝手につけられた…と思った訳です。 今必要だと感じるのは私です。 今回の発言は娘たちのケアが原因でした。 ダーリンとも今月は 話をもっとちゃんと向き合ってする必要があるようです。 私は 話し合うということをせずに 私のことを理解してほしいと思っていたのです。 傲慢でした。 感謝はするものの コミュニケーションをはしょっていた感もありました。 ベストタイミングで このようにして教えていただいてます。 ありがたいです。 でも私は やりたいことを 子どもが小さいから という理由でやらないのは違うと思います。 ただ 娘のケアを依頼したり ダーリンに出かけるときの話は もっと真剣に情熱も含めて向き合っていくべきことだ、と思いました。 愚痴ですみません。 でも、問題・原因・対策・方向性がみえたので とてもこれは私にとってのよいレッスンになりそうです。 久々に切ないですが すべて自業自得なのです。 ありがとうございます、もっとみつめてみます。 追伸:100人ジョイフルは亀戸サンストリートというとこの屋外ステージで歌ったので 非常~~~っに寒かったですが、楽しかったです。 スタジオと屋外の声の飛び方の違いとか ステージの空気のしまり感とか味わえて嬉しかった! ありがとう!今日という一日よ!
2005.12.18
コメント(4)
土曜日はゴスペル!!!にっこりにこにこちゃんなのだぁぁ~~~♪東中野の音屋スタジオは私にとってエンターテイメント的場所として大脳にインプットされている。クラスを主催されているライチさんをはじめ大勢の『ザ・仲間:メイト』に会えるのはもちろん嬉しいし、楽しいのだけどそれ以上にね、歌を歌えるということ自体が嬉しいのだ。それを大勢で気のおけない仲間と一緒にハーモニーを創り出せるなんて!!!イッツァ・ミラコーーーー!!!なんだよな!今日は先週直ったばかりの愛用SO○Yポータブル録音機能付MDプレーヤーを持参して遅刻してだけどMay先生のゴスペルクラスに上の娘Rと参上。んもぉ!May先生は最高ざます!!!おかしくって、面白くって、愛らしくて、そして歌声がいいんだよなーーー伸びる美しい味のしっかりある声でレッスンをしてくれます。今日は明日の100人ジョイフルもあるし23日のクリスマス忘年会ライブもあるので仲間がいっぱい!新人さんもいっぱいで歌が重厚でよかったわさーーー♪今、この日記を書きながら今日のクラスの録音MDを聞いてます。習い事、って感じじゃないよなーーー。ライチさんのクラス全体に言えることなんだけど仲間との連帯感とか親近感とかがもろ、『部活』なんだよね。それが嬉しい!!!30越えて、今ごろ部活!!!!甦る乙女魂っていうか青春の時間って言うか俺たち(さっき乙女って言わなかったか?:笑)母である前にひとりの味ある女なんでぇーーーーーーーすわよ!!!(なぜか言語崩壊)っていう気持ちを再認識したりする。まったくの自分の楽しみだけにどこかに仲間と集える喜び。歌をただ歌いたいからそのためだけに時間を調整して家族にも協力してもらって集う情熱とかさーーーー。maikoは電車を乗り継いで1時間かけて通ってるんですが辞める気がさらさらないですーーー。楽しくって楽しくって一生続けたいです。ママさんコーラスなんて言うなよ!俺たちゃ、Sister-Sister、略してシスシスだ!!!(爆)というなんか気持ちの盛り上がりとか熱い思いとか統合感とかがもともと言葉にするのが苦手なんだけど私たち、すごくいい感じにまとまってきてるのよ。みんなキャラクター濃いんだよね。それがまたいい味、いやハーモニーを作り出しているのだ。歌はピンもよいですがやはりハモリが素晴らしいですなぁ。まだ今年は終わってないけど今年って人との出会い、将来の仕事との出会い、好きなものとの出会い、本当の自分との出会い、本当に大切にしたいものが何なのかわかった。。。という『出会い』の年だったように思えます。来年は『種まきの年』にしたいです。今日のゴスペルは天使にラブソングを2でおなじみの『Joyful Joyful』ばっかり歌ってました。May先生の名言『笑うと声が出るのよ』録音MD買ってよかった~~~~~!!!確かにね、声が出にくいなぁと思ってるときにスタジオの鏡で自分の顔を見ると神妙な面持ちで歌っているのだ。それをニパッと笑って声を出すといい感じに出てくれるのです。本気です。『本気』と書いて『マジ』と読むのよ!!!あと今日気をつけたのは高音を出すときには丹田をいつもよりも意識してぐいっと会陰に向かって引き下げて心と体をリラックスさせて響かせるようにして 歌うようにしたこと。どこかの英会話教室の広告じゃないけど上達の秘訣は実はリラックスすることなんじゃないかなぁ~~~と思ったです。明日は亀戸サンストリートで100人ジョイフルです。あ、その前に代々木で23日のライブでやるシャッフルユニットの練習もあるんだったよ。今日のレッスンのよしコレラとSyukoさんと別れる時に「じゃー、明日代々木でねーーー」って別れたのが、なんか嬉しかった。続いてるなーーーってところがいいんだな。ありがとう!明日もよろしく!生きていてよかったよ♪と思った今日なのでした。こんな風に思えるmaiko、ステキングだな☆(自分で言うな:苦笑)May先生、いつも素晴らしく楽しいレッスンをありがとうございます。明日、よろしくお願いします!楽しみ~~~♪ライチさん、ずっとずっとクラス続けてね。よろぴく!応援しまっせ!
2005.12.17
コメント(4)
先週ですが++パール++さんに ラベンダーフレイムオブ クァン・インのアチューメントをさせていただきました。そのご感想をいただきましたので、シェアします♪++パール++さん、気持ちのよい交流をありがとうございました。***********************************先日、maikoさんにラベンダーフレイムのヒーリングを受けまして色々な気づきがあり、自分でもラベンダーフレイムのエネルギーを使いたいと思いました。今、色々なヒーラーさんがアチュを行っているので拝見させていただきました。どの方も素敵な方ばかりですね。だけど最初にきっかけを作ってくれ、素敵な体験をさせてもらったので、maikoさんから受けた~い♪ とお願いしたのでした。夜ですと、子供の関係でゆっくり出来ないかもしれないし、昼間にお願いしました。アチューンメントを受けているときの感想を書きたいと思います。---------13:30~ 20分のアチューンメント時間でしたが、13:00くらいから浄化エッセンスの部屋にまき、水晶と観音のブレス(アメジスト)を用意し瞑想に入りました。 (久々のあぐらでの瞑想でした(#^.^#))10分前くらいから、鬼太郎探知機が働きだし、エネルギーが届いているように思いました。時間になると、とても暖かなエネルギーが頭上から入ってきて、とても気持ちよかったです。ずっとずっとエネルギーを感じながら、余計なことは考えないようにしてエネルギーを味わっていました。特にイメージはなかったのですが、喉がすっきりしてきたように思いました。きっと喉のチャクラのお掃除になったのかも!ひたすら心地よく暖かく懐かしいようなエネルギーに包まれていました。最後のほうに、まぶたの裏が、キラキラと光だし綺麗だなーと思っていました。そのあとは横になり、少し眠ってしまいました。20分くらい眠ると、来客のチャイムで目が覚めてしまいましたが好転反応でしょうか、眠くて眠くて・・・ だるいような心地よいようなこれまた懐かしい気だるさで夜を迎えました。 夕方外に出たら、視界がとてもクリアで、喉もすっきりしていました。やっぱり眠くて眠くて子供と一緒に早く寝てしまいました(^。^)。翌日の今日も、エネルギーを楽しんでいます。繋がろうと思うと頭上から暖かなエネルギーが、どんどん流れてきます。相変わらず、気だるい感じですが、昨日よりはまし。それがなんだか心地よくて。。。(#^.^#)今、天然石のアクセを作っているので、エネルギーを流すとホワッと暖かなエネルギーをもつアクセになってくれました。素敵なご縁を ありがとうございました。***********************************先週から具合のよくなかった下の娘Mですが昨日の夕方に、初の保育園からの呼び出しコールがありました。朝、元気に行ったと思ったのに検温したら38度越えとのこと!!!もう休暇もほとんど使わないので今日はダーリンに休んでもらってケアをしてもらいました。感謝♪今日の夕方、帰宅してMの顔をみたらなんかすっきりとしていてしっかり平熱なのです。憑き物取れたなぁ~~~~よかったね~~~という気持ちです。また成長の階段のぼったね。日本語も日々、上達しています。かわいさパワーアップ!!火曜日につくってもらったピオニア陽子さんのシナジーボトルの効果なのか情熱というか火のエネルギーというか怒りがふつふつと噴出してきています。主にダーリンに対しての意識として出てきています。職場でも上司に対して苛立ちとか怒りとか出てきていますね。それと、やたら夜起きていられなくなってきています。眠いのです。眠い。眠いっす。そろそろ娘のクリプレのゲットをしなきゃなーーーとヤフオクみて入札したらいくらなんでもその値段はねーだろーーー、という金額よりも高額で終了。ゲットならず。で、他の○○でもいい、とリクエストに書いてあったのでそれを買うことにします。あ、忘れていました。タイトルの『取り戻す』はまー独り言なんですけど、今の自分の立ち位置がわかんなくなったときに私がよくやることを書こうかな、と思って。PCのオフィスを開いてWordでガタピシと今の自分の正直な感情や気持ちを躊躇なくつらつらとタイピングするのです。誰に見せるでなし、自分しか読者はいないから本当に正直にタイピングするのです。ネガティブなことも躊躇なく打つのです。つらつら打つのです。タイピングが苦手な人だったら、紙にペンで書き出してもいいです。そんで終わったら今度はやりたいことを書く。その次は近況として楽しかったことを書き出す。そんで近い未来に控えている楽しみなイベント・集まり・行くところなどに望んでいる出来事を書く。という感情整理整頓をやっています。これはまーー、日記ですね、つまり。でも、日記ともちと違う位置です。私はこれを小学生の友だちが一人もいなかった暗黒の時代にはじめましたところ現実が少しずつ加速をつけて望むものに変わっていったのを経験しました。中学生になって勉強やら部活やらが忙しくなったりそういう感情整理があまり必要となくなったのでやらなくなりましたが高校のときに夢実現のためにバイトをしていた時代や社会人になってしばらくはこの『書き出し整理法』をやっていたのを今日、やはり同じことをやっていて思い出しました。今にして思えば一種のアファメーションなのですね、これは。絶対にオーストラリアに行ってエンジョイしまくるぞ!!!とか書いていたmaikoなのでした、高校生だったよ~♪もちろん、実現させますた。なんとなく実現スピードが停滞しているような気がする。とか果たして私は自分の望みを叶えられているのだろうか、などとちょっと不安になったときはこれをやるとセルフケアでもやもや解消ができます。みんな無意識にやっていると思うのですが意識してやってみると面白いですよ。ぜひやってみてください。明日はゴスペルレッスンの日!!!歌って歌って楽しんできまーーーす♪
2005.12.16
コメント(0)
もうすでにスンバらしい人生の波に乗ってるのは実感としてとてもわかっているのですがそのやりたいことを一番の協力者・理解者であるダーリンに今日はとうとう報告しました。このまま今のお勤めをしているとまた違う職場に異動する可能性がとても高くしかも、残業やそのほか不利益をこうむる恐れが大いにあること。その波がちょうど来年の春に来る、という動きがもう見えつつあります。これはスピ的に言ってるのではなく組織的にそういう情報が流れてきているからです。なので!3月で今のお勤めを辞めてリフレを本腰入れて自宅で開業していきたい、と言ってみたのです。あこちゃんが自宅和室を提供してくださる話にも通じるのですがダーリンは猛反対。なんとか、しばらくは出張オンリーでできないのか、とのこと。そんなに自宅で開業するのに反対する理由は『自宅を知らない人(お客様)に知られたくない、 生活スペースにあげたくない。』とのことでした。万が一のときに一軒屋だから逃げ場がない、だから出張にすれば。。。。とのことなのですが。万が一ってどういうことなんでしょうね。。。ストーカーとか???ありえねーーー。出張オンリーでもいいんだけどそれだと自宅ではくつろげない、という方や気分的に場所が自宅じゃない方がリラックスできる、という方あとはダーリンと同じで自宅に慣れない人を招き入れたくない、などなどの方が絶対にいらっしゃると思うのですよ。だから!私はとにかく拠点が必要なのだ!と思っているのです。で、お友だちのあこちゃんちを借りるということも理論としてはそのうちの生活スペースだからそれを利用することで何か迷惑をかけることがあると。。。。ということなのだ、そうですよ。突っ走るmaikoにやや心配性の現実派ダーリン。ちょうどよいバランスカポーーーではありますが今日、私が思ったことは「これで私の思いを伝えることができた。 あとはうまいこと流れていくぞ。」という根拠のない自信なのでした。ダーリンの私の開業に対する要望開業をして、拠点を定めるのなら・自宅はとにかくだめ。・生活スペースでない場所を借金をせずに借りられること。・みつからないのなら出張オンリーでしばらくいくこと。・今のもらっている給料を最低ラインとして稼ぐこと。・それらがクリアできないとOKできない。かなり難点ですがそこで私は・開業してしばらくは、お金よりもリフレを施術できる時間を優先させたいこと。・このままお勤めを続けると、それだけ開業する時期がずれこむこと。・そんな都合のいい条件で生活スペースでない場所が借りられるか疑問であること。・出張もいいが、拠点があってこその出張をしていきたいこと。・条件が揃わないと開業ができないということに苛立ちを感じていること。などを伝えてみました。まーーー言うことはいったぞ!と。で、実はアテがあるのですよ、場所の。まー 提案してみないとどう転ぶかはわからないのですが。とにかく、ダーリンはmaikoにとってのとってもいいストッパーです。私のやりたいことをぶつけたのでmaikoの情熱は伝わったぞ、と。でも、ダーリンの承諾・理解・協力が開業にあたっての「ひらけゴマ」なのはわかるのです。私の思い込みもややあるにはしても、開業については歓迎ムードのダーリンではあります。新しい流れを作り出すためにはまず自分がさざなみを起こす。すると波紋が広がるからそれによって流れをみつつ動かしていく、って感じをイメージしてみています。その場でどうのこうのでなくまず自分のやりたいこと・思いを伝えるところから始まるよ。相手がどう受け取るかはともかくまず伝えるところから。いい感じに動いていく自信があります。だってやりたいことに超ポジティブだから!!!無償で生活スペースでない場所を借りるのは無理にしても格安物件とかあと退職したら退職金が数百万入るからそれでどこか借りてもいいんじゃん?と楽観的なmaikoは思うのですが…そうこうしている間に宝くじがあたるかもしれないしさーーーーー。(笑)焦りすぎ?超無謀?まだ実際には動いてないのですよ。職場の一部の人(上司じゃない人)とダーリンにしか言ってないし。でも、これは動くための第一ステップなのです。とにかく先走り気味に流れは形作っていかないと!!!と思ってます。またお勤め辞めたい熱が浮上してきました。どーしよーーーかなーーーーー。(もんもんもん)
2005.12.14
コメント(0)
なんだか思いつきのままに動いているようできちんとベストタイミングに必要なものが得られています。なんて順調なんだ!我が人生よ!今日は自由が丘のカバラ数秘術を見てもらいに陽子さんのスペースピオニアへ行ってきました。よくわかんないのですがmaikoの運命数は8で過去生において必ず富と名声を得ていたプライドの高いそして、ここが面白いんだけど「スリル好き」だそうですよ。あはは。しかし、一夜にして財を失ったり巨万の富を得たがために人々の嫉妬や妬み恨みを買い過去生においてギロチンにかけられたり不幸になったために富を得る=恐怖という図式が入っているとのこと。うう!10月下旬から飲み始めている陽子さんにつくっていただいたシナジーボトル(フラワーエッセンス)で出た悪夢そのものじゃん!不幸と引き換えに巨万の富を得た夢だったので。あともしギロチンが関連してるんだとすれば私の先端恐怖症もこれが原因か!ふぉぉぉぉぉぉぉお!!!(驚きの表現だよ~ん)で、今回の私の人生は『富と名声を得る人』でなおかつそれが人に喜ばれることでそして大勢の人に影響を与える仕事をするんだそうです。マスコミとか出版関係などなど私である個発 → 大勢だって!本書くのか~~~~~maikoよ!その前にボキャブラリーと表現力を身につけないとなーーー。(爆)富に対する恐怖を解放する方法も教えていただきました。小さなコツなども。それさえ取れれば怖いものなしザンス!!!きゃーーーーーー☆ピオニアの陽子さんはすごーーく柔らかくてオーラのフォルムの丸くて優しい天使のようなニコニコした方でmaikoはひと目あった瞬間に「うお!この人と出会えたのは運命だ!」と思ったですよ。で、運命数8の人の特徴をもう少し。直観力に優れ、見た瞬間にどういう人かを見抜く面白い特技があるとのこと。それが仕事上の人の管理や経営・運営にすごーーく向いているとのこと。すごい組織を作るそうですよ。す、すごいんだ。。。。とmaikoの方が聞いていて驚きっぱなし。maikoのやりたいことをお話したら「じゃーーー スピ系の全国展開チェーン店のオーナーヒーラーになるわよ! 社員も何百人も従えてね!」と陽子さん大はしゃぎしてくださったりして。(笑)maikoもばかなので「そしたらーーー 陽子さん、maikoの会社の傘下に入ってくださいね! あはははは☆」と言う始末。楽しいったらありゃしないっす。入ってくれるそうです、あははは。(笑)その他、細かい人生設計をカバラで見るとこんな感じと教えていただいたのですがそれがほぼ先月、手相カウンセリングでみていただいたワジョリーナさんとおんなじことを言われました。でも、違うのはここがねーーーmaikoの一番聞きたかったことなのだ。それはですねーーーもう10月からすでに来年の運気の波動が流れているそうですが来年は「自由と変化」の年でみんな全体的にたくさんの人が今やってる仕事を辞めたがるそうです。違うことをやりたくなるそうです。辞めては困る人は積極的に旅行に行くなどして非日常ムードを取り入れるなどして工夫するといいんだってさーーー。仕事を地方でやるのもよし。新月のアファメーションのコツとかもこまかーーく丁寧に教えていただきました。むははは。来年一年をそのままがんばって乗り超えるとまた同じように流れていけるんだって。それでは困る!!!どんどん来年の予定が入ってきてるのでそのときそのときの流れを見極めて新しいmaikoを作りあげていきたいです。いやーーーー、ピオニアの陽子さんおすすめです!!!!あと、セッション後に事前に頼んでおいたシナジーボトルの2本目の中身の解説を聞いてまたまたぶっ倒れそうになりました。カイエンヌ・・・火のエネルギー、成長の停滞を解放する。変化、行動、目覚めダンディーライオン・・・生き生きとした精神エネルギーが自然に肉体を流れるのを許す。肉体をリラックスさせ、感情や体のニーズに耳を傾けることができるように。ラベンダー・・・霊的に敏感。エネルギーがグラウンディングするのを助ける。ラブライズブリーディング・・・苦しみを通して慈愛を学ぶ能力。深い苦しみについて個人的視点を超えたその意味を理解することで、ハートをより大きな慈愛と理解に向けて開き、個人的な苦痛を乗り越えることができる。(キリスト意識)シナジーボトルは陽子さんがペンデュラムでmaikoに必要なエッセンスを選び出してくれるのですが内容が大変厳しい~~~~~濃ゆい~~~~ものになってしまったので「だ、大丈夫かな~~~~かなりきついのになっちゃったんだけど。。。 アセンションしちゃうかも~~~~~」と作者の陽子さんが躊躇するほどのものに。(苦笑)でも、今日から飲んでます!今年一年ハードワークだったでしょ?と聞かれ、ん~~~でもそれが楽しかったし充実していたと答えると陽子さんのひとこと「maikoさんは一生ハードワーク!死ぬまでハードワーク!!!」と言われ、嬉しくなっちゃったmaikoです。あはは☆お金が余るほどのお金持ちになって有望な人のスポンサーになったりするそうですよ、maikoは。へーーーーー。人生楽しいな!来年からの動きも楽しみだな!今日は陽子さんのカバラ数秘術のおかげで一日にこにこしていました。陽子さん、ありがとうございました!でもねー、名声はいらないのよー。なんかめんどくさいからーー。富だけなんとかなんないですかね?(笑)
2005.12.13
コメント(2)

今年でやめにしようと決めたことがある。いろんなコストについてずっと考えていてそれがはっきりとわかったのだ。これは私へのメモだ。体験させてもらえて嬉しかったし、楽しかった。そしてこの体験をステップにして来年からは拠点を定めて新しい動きをつくろうと思っている。きっかけをくださって、どうもありがとうございました。毎回、気づきや出会いをいただきました。日曜日には西荻窪のこけしやレストランでのジャズコンサートにリフレの出店をしました。これが最後のイベント出店にしよう、と思いました。きっかけをいただいたのもお声をかけてくださったのも企画主催のジュリさんだったのですがお声がかかるのをただ待っていては私が主体的に動いていかないと 何も始まらないのではないか。。。とずっと考えていました。それがやっと気持ちが固まったのです。今は、出張でリフレをしていますがこれもやはり拠点が定まらないとやはりダメだ、と思うようになりました。まずは私の居場所が定まらないと。ここにmaikoセッションルームがあってそれで出張版もありたくさんのオーダーメイドのセッションをやっていきたい!という決意を師走の今に思うのであります。今日はリフレをする場所の提供ときっかけをくださったジュリさん、ダイモニ卒業するelysiumちゃん、亜莉さん、あな吉さん、ライチさん、afllowさんへmaikoメイドのヘンプネックレスをプレゼントさせていただきました。もうね!その人その人をイメージ・思い浮かべながら石を選んだり、ヘンプに編みこむ石を選んでヘンプを編む時間の楽しかったこと!その時間がとってもとっても充実していて愛しい時間でした。受け取ってくださった方のあの顔!嬉しい!ものづくりってこういう交流ができるからいいのだなぁと思いました。受け取ってくださってどうもありがとう!19日にはミネラルフェアに行くのでまた石を仕入れてヘンプをいっぱい編もうと思います。午後はライチさんの新居でelysiumちゃんのダイモニ卒業記念のあな吉ケータリングパーティーにお招きいただきました。飲んだ~~~~楽しかった~~~~おいしかった~~~~面白かった~~~♪順番めたくそですが、画像でよだれを流してください(笑)。ランチパーティー(あな吉料理教室)もいいけどケータリングは至福度マックスですぜ。味しめちゃったわ!!!きゃーーーー☆elysiumちゃん、お招きいただきどうもありがとう!そしてダイモニ御卒業おめでとう!今年は変容の年でしたね!今後ともおつきあいよろしくです。あとカンジュンジェンガ産水晶もありがとう!リフレで使わせていただくわ!ライチさん、バカ騒ぎ&スパークリングワインをぺろっと飲んじゃってすみません。ああいう「子どもの話ほとんどしない」パーティーって最高ですね。素敵なリラックス空間にも落ち着きまくってしまいました。楽しかったで~す。ごちそうさま、ありがとうございました。亜莉さん、スリーインワンも御一緒できますね!よろしくで~~す。ありがとうございました。
2005.12.11
コメント(8)
土曜の午前は部活~~~(ソプラノで)東中野で~~~~~~(ハモって)ゴスペル部~~~~~♪(なぜかアルトで)今日も二人娘連れで行ってきました。場所見知り人見知りする下の娘もやっとこさっとこ音屋のスタジオに慣れてくれて勝手に遊んでくれているしMay先生のノリはいいし新人さんも入ってきたしクリスマスライブ(&忘年会)に向けてヒートアップしてきてフォーーーー!なゴスペル部です。楽しい~~~~~~!!!人生は歌って踊って私を中心に回っていくのよ~~~~~!!!を地でいくような気持ちになれる素晴らし~~~部です。東京にお住まいの子持ち女子はぜひ御一緒にゴスペルでハモる楽しさと感動を味わいませんか?って勧誘かよ。(笑)突然ですが、私の後悔というのはズバリ『何もしなかった無駄時間』の20代前半です。やってみて仮に失敗とかいやな思いをしたとしてもそれは『後悔』ではないのです。必ずそこから何かを学んだり得るものがあるからいいの。でもね、やらなかった後悔というのはね。。。。。そこからは何も生まれてこないわけ!!!というわけでその日々を取り戻すべく今ではやりたいことは何でもやっております。都合がつかないものなんてひとつもないのであります。要は自分の思いひとつ!!!なのだーーーーー!!!!あ、話はずれまくりましたがそんで今日はゴスペルでねJoyful Joyfulのいつもmay先生が歌っているパートを歌わせてもらってご機嫌です。だって~~~~~家で歌うよりも思い通りに気持ちよく歌えたからなの~~♪。♪wish the morning starts began~~~ (↑)♪最高どえす!18日(日)には亀戸で100人でJoyful Joyfulを歌うのだ~~!100人乗っても大丈夫!でなくて(笑)100人で歌ったらJoyfulが100倍に感じられそうな予感がしますわ!ああ~~~ん、超楽しみです。そんな出ずっぱりのmaikoにダーリンはというと気持ち的には寂しいものを感じている模様。下の娘が朝、にこにこして私とダーリンの間に立ってパパ と ママをやじろべーのように左手でパパをトンとさわって右手でママ(私)をトンとさわってを繰り返し、繰り返し。すげー嬉しそうにやってるのです。それを見てダーリンのひとこと。『あまり二人揃わないから 一緒にいられるんで嬉しいだろうね。』ガビョーーーーーン!!!!こ、これは一瞬、下の娘の心情を説明したかのようにみえるけどダーリン自信の気持ちを言ってるんじゃん????(涙)と。思ったとですよ。で、でも!!!私はもう止まらないのだ。明日は西荻窪のこけしやレストランでリフレのイベント出店です。その後もお楽しみが待っている。むははは、楽しみでーーす。ストッパーがいることにゃいますがうまいこと流れていくのがわかるのであまり心配せず。おやすみなさいーーーーーーーーー。
2005.12.10
コメント(2)
こんばんにゃ、アニメ大好きっこなmaikoです。でも、最近のアニメはわからん!20年くらい前のアニメが大好きです。赤毛のアンはビデオで全巻持ってる。アルプスの少女ハイジはDVDで全巻大人買いした。宮崎アニメはだいたい持ってる。(ハウルはまだ買ってないけど)ここのところ赤毛のアンをず~~~~っと見てるのですがすんばらしぇ~~~~~~~!!!んですよ!一応、超名作なので本も読んでみたのですがアニメの世界観が素晴らしいのです!子どもの時に見た時の印象と二人の子どもを持っている今では全然印象が違ってすごーーーく感慨深いです。それはマリラのアンへの思いや気づかいがなんて深くて広くて優しい愛なんだろう!ということに今になってやっと理解できるようになったからなのです。こどものときはマリラのアンへの接し方があまりにもそっけなく冷たい、と感じたのに今は「愛情表現が下手な人。」というのがわかり、後半部分ではもう涙腺がゆるみっぱなしになります。もともと赤毛のアンはアンの叫びとかオーバーリアクションが見たくて(面白いから)購入したのに今では感動したいときとか、熱い涙を流したい時に見ているという。。。確かに赤毛の髪がコンプレックスであやしいセールスマンからカラスの濡れ羽色になるヘアカラーを購入して髪を緑色に染めてしまう、というところやストーリー初盤の『私が男の子じゃないからいらないのね! あ~~~~!!! 私、こんな悲劇的な目にあったのってはじめてだわ~~~!!! うわーーーーーーーーーー!!!』とかとても普段お目にかかれないような叫び泣きがあり私はそれを見てなんか気が晴れるような気持ちになるのです。気持ちのすり替え、ですかね。最終回ではアンが『神は天にいまし すべて世は事もなし』とセリフをいうのですがほぼ100%で泣いてしまう私です。アンの成長振り、そしてその聡明さを身につけていくさまどんどん美しくなっていくところいつのまにか赤毛はコンプレックスではもはやなく、アンの品格やトレードマーク、魅力のひとつになっている。すべていいことも悪いことも表裏一体。意味を与えているのは誰でもない、自分なのだなーとアンをみて確認しています。アン、どうもありがとう!今日はあこちゃんちの娘さんたちを預かって夕方はにぎやかでした。ダーリンは私が料理をしている間、女(小学生2、チビ2)に囲まれてしっちゃかめっちゃかに子どもの怒涛の渦に巻き込まれて大変そうに一見みえるもののこういう幸せ・喜びを与えてくれている『たくさんの子どもに関わらせてもらう喜び』をいただいている、と言う風に感じました。ダーリンは今までよその子のケアなんて絶対にしない人ででもなぜか園の行事などでそれを任されたりしてこどもが自然と寄り付いてくる人なのです。ありがたいねーーーいろんな体験させてもらえて。うれしいねーーーーというわけで楽しいひとときでした。今日はさらに欲しいものが購入できました。うふふ。なんかすごい順調なんですけど。嬉しい~~~~~~~~です♪ありがとう、宇宙!ダーリンもどうもありがとう!おやすみなさーーーーい。
2005.12.09
コメント(0)
ども、maikoです。上の娘、サンタクロースへの手紙を書いてきました。要するに欲しいもののリクエスト、ってことなんですが。で、その文面をシェアします。『サンタクロースさんへ、 たまごっちのあかだま、ください、なかったら、 ポップル(はあと)でいいですよ。 ○○Rより。』その他、かわゆいイラスト入り。『なかったら、○○でいいですよ。』って。。。。なんか用意周到なしたたかさ。。。。しかし、本人信じてます。私は子どもの時からサンタクロースを信じていなかったのでこう純粋に信じてもらっちゃうのもどーなんだろーと思ったりしてます。子ども心に親の経済的な余裕のなさとか知っていた幼稚園年少の私。でもーー子どもの夢は壊さないよね?と枕もとに靴下を置いたりして期待していた私に翌朝待っていたのは、何も入っていない靴下だった。。。。夢をみて現実から逃避しないようにって厳しさをいただいたのでした。だから友だちがサンタクロースを信じている話を聞くとけっ!と悪態をついたものだった。そんな私が娘のサンタクロースへの手紙を参考にリクエストのブツをネットで探しているという。。。しかし!たまごっちってこんなに高いの!?びっくりよ!世界中の子ども達にプレゼントを配るはずのサンタクロースがうちだけこなかった現実は5歳の私にはかなり厳しかったっす。せめてミカンくらい入れて欲しかったなーと当時の親に思いをはせる。そのくらい余裕がなかったのでしょうね。もうね、そういう余裕のなさとかなんでも『お金がない』とか『時間がない』とかそういうもののせいにしたくないんだよ。やりたいことはやれるようにできているんだから!!!とセコセコとたまごっちを探すとするか。あ、ちなみにうちでは『サンタクロースへの手紙は変更不可』『サンタクロースへのコンタクト方法について こどもは知ってはいけない』『もしリクエストと違うものが届いても 文句を言ってはいけない』『夜、寝てる子のところにしかサンタクロースは来てくれない』などなど都合のいいサンタクロース・ルールをさもホントのことのように娘に話してあります。これが信じる!信じる!親になって面白いなーとこれぞ醍醐味!と楽しんでいます。悪い親だーーーー!ダーリンとこういう夢、っていうかサンタクロースがいるとかなんだとか本人が気づくまでは守ってあげたいね、と話しています。娘は学校で友だちとサンタクロースの話をしていて『サンタクロースの電話番号って何番だろうね?』という話になり『たぶん、110番だよ! 110番しておまわりさんに、 “すみません、サンタクロースさんの電話って何番ですか?” って聞くんだよ!きゃははは☆』というオチがついたそうです。うちではサンタには手紙の内容を電話で伝える、と言ってあるのですよ。で、今朝の娘が『サンタさん、なんて言ってた?』と言うので『んーーーーー、わかったけど 違うのがいくかもしれないけど、そしたらゴメンネ。だってー』と話したら『だから、なかったら○○でいいですって書いたのになー』だって!面白すぎ。娘をからかうのは面白いです。うふふ♪
2005.12.08
コメント(3)
レイキティーチャー養成セミナーを受けたところで面白いセミナーがやっていたので今日はそれに行ってきました。ずっとずっと先生に会いたかったからもっと早いところ受けたかったのだけどお金の都合で行こう!と決めることができなかったのだけどお金はなんとかなるのよ!と決めて先月予約を入れたセミナーだったのです。ティーチャー養成の時は個人セッションだったのですが今回はグループセミナーでたくさんの方々と交流で大いに楽しませてもらいました。ずっとずっとずっと会いたかった先生にも会えて特別にヒーリングしてもらってハートも動かしてもらっちゃった♪うふふ。私の今のテーマはどうも喉らしい。。。。でも愛する先生には「ええんやないの。 それが君のテーマなんだし、マイペースで取り組めばいいんであって できていないことがダメだ、という訳では全然ない。」と言ってもらえて嬉しかった。本当面白かったーーーー。わからない人にはなじみのないことばですがクンダリーニがいい具合です。むはは。気を感じるワークでは一対一で相手を動かしたりトレースして相手の状態を取ったりするんですがそれが「感じよう、感じよう」とか思わずとも勝手に情報が入ってくる。面白すぎ。相手の考えてることがわかる!それともっともっと面白いワークもあってずっとただ楽しんでるだけでセミナーは終了。で、今回のセミナーはレイキティーチャーだけが受講できるセミナーだったのだけど今回はティーチャーより深くエネルギーをつかえるようになったのでマスターの認定を受けました。やっほーーーー♪とてもmaikoに似た趣味(?)好み(?)の人とエネルギーで交流していたら先生に爆笑された。み、見られた???(爆)眉間にしわよせるようなセミナーじゃ全然ないのよーーー。ただただ楽しくて面白かったのーーー。しかし!最初、セミナールームに入って集まった皆々様と先生の雰囲気があやしい!あやしすぎる!!!その中にいる私って!と思ったら、笑いが止まらなくて。(笑)レイキマスターになってもmaikoはmaikoで全然変わんないし、世界も変わんない。ただ楽しいことはよりバージョンアップした!セミナーで得られたものをアチューメントやヒーリングで還元していきますね!エネルギーであんな交流もできるんだなぁと、嬉しい驚き。ああ、とてもじゃないけど全部言えないわ!恥ずかしい!(爆)それを見透かされてますます赤面したmaikoです。きゃ♪光も見せられるようになりました☆これをたくさんの人に分かち合いたいです。あーーーー楽しかった!面白かった!今日もビールがうまい!嬉しい!今日はもひとつ嬉しいことがありました。故障したポータブルMDプレーヤーを発売元のSO○Yに持っていったんですけど保証書を紛失してしまったから実費覚悟で。でも受付で『領収書はあるんですけど、やっぱり保証書ないとダメですよね。』と話したら大丈夫でした。やった~~~~~。保証期間内での修理にしてもらえました♪ツイてるわ!ありがとう、SO○Y!!!今日の余韻もだいぶ味わえそうな予感。深いヒーリングをしていただいて、より一層エネルギーに敏感になりました。ハートを開いて交流するって本当気持ちがいい。楽しいよ~~~~。maikoのヒーリングはそんな感じです。いろいろ目から鱗を味わってきました。明日からの世界も楽しそうだわ。むふ。先生、セミナーで交流させてくださった方々みんな、どうもありがとう!やりたいことをやりたいときにできる幸せ。今日は外は寒かったけどセミナー中はほとんど暖房の入っていない部屋でみんな汗だくでした。あっついあっつい、丹田が!たくさんの光もみさせていただいていっぱい感動して楽しんできました。また行けたらいきたいなーーーー。そのときは先生じゃないかもしれないけどまーそれはそれで。おやすみなさい。あーーーーしあわせ。人間に生まれてこれて楽しくてしあわせです。
2005.12.07
コメント(0)
職場の話です。昨日から空調機が故障していて暖房器具がない職場です。一応、業者に電話をして直してもらうための見積もりをとってもらってるのですがそのための予算がないためすぐには直せないのです。で、この寒さで一切の暖房器具がないなか乗り切らねばならない、という事態を前にして私は手がかじかむほど凍えてしまうとなんか悲しくなってきて『今すぐ退職したいなー。こんな劣悪な環境で仕事するのは もはや仕事でなく拷問だ。』と思ってきた。で、ハロゲンヒーターを昨日、別の業者に注文。「空調機が壊れているがすぐに直らない。 室内で凍えて手がかじかんで非常に寒いので 本当に困っているので大至急納品して欲しい。」と切実に訴え、お願いしたところ業者も在庫がないにもかかわらずすぐに今日、もって来てくれた!寒いって切ない。温かさを感じることができない悲しさをヒーターで『希望』に変えることができた喜びよ。今は空調もなにもかも当たり前にあってそのありがたさをいちいち『すごい助かる!』って思わなかったけど一回、不便さを味わうと文明の利器のすばらしさとか人の優しさ、親切さとかほんと身に染みて嬉しいものだ。ヒーターがいつくるかわからず同じ建物に他の職場も入っていてそこの人が「大変ですね。」とホッカイロをみんなにくださったり寒い中での人のやさしさがすごく身に染みた。感謝を忘れているとこういう風に宇宙は教えてくださる、って思った。ありがとう、アクシデント。ありがとう、業者さん。ありがとう、ホッカイロくださったAさん。ありがとう、エッチな話をさらっとしてくれてmaikoをときめかせてくれたSさん。(らぶ)ありがとう、上司。今日はさらにダーリンが秋葉にPCパーツを買いに行ってそれで帰りが遅くなるって電話を携帯にくれてだからMの保育園のお迎えができないって電話だったのだけど。ダーリンは帰りが遅くなってごめんね、ありがとうおかげで欲しいものが買えたよ。って、ちゃんと帰宅後言ってきてくれてなんか今日はこういう日なのだな、と思った。当たり前のことがいちいち嬉しい。心あったまる、気持ちがいいって思ったの。感謝は心のヒーターだね。ハロゲンヒーターもすばらしいけどそれを介して人の気持ちの温かさを今ごろ改めて知りました。どうもありがとう。これはあれなのだな。明日行く、すごいセミナーの予兆的出来事なのかなーと思いました。明日は貴重~~~~~なお休みをいただいてとあるすごーーーーーーーいセミナーに行ってヒーリングのパワーアップとバージョンアップをしてきます。猛烈に楽しみでっす。あ、あとそのついでに壊れたMDプレーヤーを発売元に修理に持っていきますわ。突如壊れた電化製品。。。。困るよーーーー。しかも、保証期間内なのに保証書を紛失したため実費の修理になってしまうのだが。。。。なむーーーーー。ダーリンってば、やっぱりベストパートナーだわ。すんごいラブ♪むふふ。
2005.12.06
コメント(2)

まだ土曜のよしコレラんちでの余韻が残っています。まー余韻にひたっていると現実がお留守になるのを危惧してかお勤め仕事でアクシデントが朝から起こって余韻~~~~~~ん☆なんて言ってられなかったのだけど。いつも思っていることを実は土曜日にやっぱり無言で(事後報告の形:先にやってしまう)実行したのだけど。私はーーーーーー『このままひとりでどっかいっちゃって 違う人生を歩いていけるんじゃないのかな~~~~~~?』と思うことがよくあってそれは今の自分の環境とか人間関係に不満があるわけでもないのだけど『違う人生ってどんな感じ?』という純粋な好奇心なのです。で、ライチさんの日記に『わざと無断外泊して愛の確認をする』と書いていただいたけどーーーーちょっと違うのだ。『私が忽然といなくなったら ダーリンはどういう反応をするのかなーーーー』と思うと同時に『私はこのままどこへでも行けるんだ!』という無責任な自由を一回味わってみたかったのだ。そーーー。無責任。自由というのは全部自分で責任を負うこと。だから本当は自由とは違うのだ。で、変なんだけど一回やったら どんな感じなのかわかったのでもういいや、って思った。一般的には だまって泊まっちゃうことを無断外泊っていうんだね。いつでもできるんだ、私がそれを選んだ時にはいつだって好きな現実を実行することができることがわかって安心した。だからもう無断お泊りやらない。昨日はダーリンは朝、ひとことピシャリと怒ってそれからダウンして一日中、口を聞ける状態じゃなかったので私もなんとなく話せなかったのでそれが、見た目的にはしおらしかったように見えたみたい。ごめんなちゃい、ダーリン&娘ちゃん。で、朝の忙しない時間娘の仕度をセカセカやってたら先にダーリンが出勤する時に『じゃ、行ってくるね。』と娘と私の頭をクシャクシャッってなでて出勤していったダーリンなのでした。『もういいよ。』みたいなーーーーーー仕草でしたん。頭をクシャって少女漫画みたいだわーーーーと思ったmaikoです。うちは大事なことほど話しません。なんかテレパシー夫婦って感じで。(笑)職場に行って話とジョークのわかる先輩に無断外泊のこと話したら『何も言わないで朝帰りしたら そりゃーーー心配するよ。 男と女だと ちょっと違うしさーーーー。』と。で、『そんなのねーーー 昨日はゴメンネ☆ って布団にもぐりこんでうふ♪ってしちゃえば 許しちゃうもんだよーーーー。』と自分がしてほしいことをアドバイスしてもらえた。が!そ、そんなことできねーーーーーーーー!!!!ダーリンと同様に私もシャイなのです。なはは☆今朝は朝、職場に行ったら空調機が故障していて一日凍えました。。。。。業者と一緒に屋上の室外機のあるところへ行って広い空に感動しました。ほぼ360度近く電線が見えない広いホントの青空!!!すんばらしーーーーーーー!美しいどすえーーーーーー!今日も光のオタマジャクシがいっぱい乱舞してました。で、今日も夕方の美しいサンセットを撮ってみました。夢希ちゃん♪の真似っこです。うふ。もいっちょグラデーションが美しいのだが携帯なのであれですが。陽が落ちてすぐ。maikoの好みのサンセットは雲が適度に日没方向にあってそれがばら色に染まるフェロモンちっくな夕焼けなのですが今日は雲があまりなかったので清々しい感じでした。携帯が勝手にフラッシュがついていしまうので撮れなかったけど月と金星が出ていてその月が細くてかっちょよくてビューティーでした。あと全然関係ないけどハナホーでお願いして作ってもらったパワーストーンのブレスとオーラソーマ仲間のTさんのお店でつくってもらったブレス&指輪を撮りました。maikoのお手手どえす。うふ。ピンクと白いやつのがインカローズとムーンストーン。指輪もそう。すんごく調子がいいです、これ。大きな大きな愛に包まれて幸せものですわ、maikoは。心配してもらえて嬉しい。でも、心配をかけるのはもう止めます。ごめんなさい。大きな愛をお返しします。maikoは一回やってみないとダメなのです。むふーーーーーーー。
2005.12.05
コメント(1)

おいしいものを食べた後ってしばらくその感動を余韻として味わえるよね~♪昨日のあな吉さんの夜の料理教室@よしコレラんちは、まさにそんな感じで。今日は寝不足の頭で一日おりましたが娘を昼寝で寝かしつける時に一緒に寝たり。昨日の楽しかった余韻にひたりつつおうちでまったりしてました。なぜかダーリンは一日中ダウン。私の肝臓の働きを受けてまた無意識に背負ってくれたのだろうか。。。。というくらい実にタイミングよくダウンしてくれるのだ。朝は白湯を少しずついっぱいのんで昼は大根ときのこのうどん夜は白菜とえのきとニラと三つ葉のおじや卵いり。おやつは旬のりんごを1/4切れ。りんごはとてもおいしくて甘さがとてもよく、蜜入りでジューシー♪明日もちょっと内臓お休みデイにしようっと。ああ、本当に楽しかったなぁ♪ダーリンには蒸しタオルで首と目をあっためてヘッドマッサージをしてレイキを流す。それでも復活には結局一日かかった。要するにだ。ダーリンは起き上がれないほどの痛みを与えないと休まないので体がそうさせてるんだ、と今日確信した。それと私がひとりで出かけた後に かなりの頻度でダウンしてるので「かまってほしい」サインを体が出して 強制的スキンシップを求めているのね、きっと。と思った。体は素直じゃ。シャイな人というのはしゃべんないから(あ、口下手もあるよ)体にきくのが一番なのね。来年の予定がどんどん入ってきてます。1月は凛さんのスリーインワンのレベル1を受講します。あらゆるツールを集めたいので、受講することにしました。感情の整理や解放によさそうなのでただヒーリングするよりもよりいいかなーと思ってなのですが。2月はハナホーゆうこさんのマッサージ講座。これはプチ講座みたいな感じ。本格的なボディーワークを受講する前に覚えておきたいなーと思って。3月はオーラソーマレベル2インターミディエット受講。これが修了するとプラクティショナーの資格が得られコンサルテーションを行えるようになる(はず)。というわけでむこう3ヶ月は予定が埋まりやっぱりしばらく数年はお勉強シーズンみたいですね。今日は昨日届いていた荷物をあけた。オーラソーマ関連です。ダーリンの疲労回復と私のエネルギーチャージと排毒のためにこれをお風呂に入れてみました。オーラソーマ シーウィードミネラルバスすごーーーくスッキリします!エネルギー的にもすごくいいです。入ってみての感触は海そのものって感じで目をつぶって母なる海を瞑想したりして、体の中の不要なものや疲労物質、手放したい古いエネルギーが湯に染み出してくるようなお風呂になりました。風呂上りもしっとりピカピカです。新しくボトルも買い足ししちゃいました。3ヶ月間、わたしを支えてくれるボトルが欲しくて。あとマッサージオイル他。ボトルペンダントもまた買っちゃった。うふ。オーラソーマのボトルって見てるだけで幸せ♪あ、買ったボトルの上がピンクで下がバイオレットはB35なんですが、私のバースボトルなのです。で名前は『親切』なのです。ダーリンに親切にまずしよう。なんだか意味深なボトルだなーーーー。さ、寝よう。おやすみなさい。
2005.12.04
コメント(2)

さかのぼって日記かいてます。これ。だってーーー朝3時までよしコレラちゃんちでよしコレラとライチさんと(傍らに熟睡したnikoちゃんも)3人で飲んで起きたら6時半で『始発で帰っていつの間にか帰ってきていた午前様不良妻』をやろうとしたら寝過ごした。。。。で、帰りの電車で超爆睡しちゃって気づいたら『築地市場』だった。。。。。もうねーーー最寄の駅に着いたら8時過ぎちゃってて言い訳する気もなくて(だって確信犯なんだもん、朝帰りするの)むしろダーリンはどういう顔をするのかなーーーとボーーーーッとした頭でるんるん♪しながら思った。すごいのはさーーーー3時まで食っちゃ飲んじゃやってたのに全然二日酔いっぽい『酒の残り』がじぇんじぇんナッシング!超ベジな飲み会じゃなくて一応はスタートはあな吉さんの『夜の料理教室@よしコレラんち』だったんだよねーーーー。酒も入ってラテンな乗りになってきて亜莉さんが料理を作っているのをみたらよっしゃ!maikoも何か一品作っちゃる!!!と思い立ちポテトパフを作っちゃったじょ♪レシピは私の心の料理の師匠あな吉氏なのだけど師匠の前でそれを作るmaikoなのだった。合格点いただけたよ~~~~~~イェーーーーー!↓ これがmaiko作ポテトパフ@よしコレラんち ↓大好評でした~~♪みなさん食べてくれてありがとう。自分の食べるのがないじゃん!!!ってくらい食べてもらえるとすごーーーーーく嬉しい!!!ああーーー幸せだよーーーーーとアルコールの力もあり幸福感マックスでした。一応、お料理教室だったのでお料理画像を載せまする~~~~~。サモサちゃん。みなさまが包んでくださりあな吉様が揚げてくださいました。ありがとーーーー。ライチさんの娘ちゃんのnikoちゃんがお誕生日イブということでサプライズ・ケーキが出ました!!!イエーーーー!ハッピバスデー!ふぉーーーーーーーー!おすそ分けをいただけ嬉しいmaikoでした。うれぴーーーです。サラダです。麩をちょろっと味付けてオーブンで焼いただけなのにすげーーーウマイの、これ。どなたかが『体にいいカール カレー味だね』と言っていた。最高だ、あな吉さん!ブラーーバ♪中身はね、すごいよ。海苔、梅ペースト、大根の千切りの春巻きなのよん。生大根を揚げちゃう!でもうまかったーーーー。ビールに超合うの。進む~~~~。肉じゃが風。風というのは あな吉レシピなので肉は入ってないから。でも肉入ってないのにだしも入れてないのにしっかり肉じゃがなのだ。すばらちい。で、お料理教室なのに自ら『託児係』をかってでたのでポテトパフを作った以外はお料理をしてないmaikoなのでした。みなさまどうもありがとう~~~~!!!楽しかったし、料理はおいしいし、楽しい酒だったしよしコレラんちはとっても落ち着くうちでまるで自分ちにいるかのような錯覚を起こしそうなほど居心地良かったんだよ~~~いっぱい話もできてライチさんの寝に入る瞬間もみたり(勝手にライチさんの足を触ったりした、なは♪)寝させてもらってよしコレラちゃんに毛布かけてもらったり。すんごくーーーー楽しかった!!!で、帰ってきてダーリンの第一声。『いい加減にしろ。 あまりハメはずすと もう許可しない。』と怒ってもらったの。帰る家があるっていいなーーーー。待ってる人がいてくれてうれしいなーーーー。今度はよしコレラんち行く時はRとMも連れて泊まろうと思った。いいっすか、よしコレラちゃん♪ああ、最高に楽しかったよ!ゴスペルも行ったんだったよ、もーー楽しすぎ。Joyful Joyfulはやっぱり楽しい!そうだ!土曜日はまさにJoyful Joyfulな一日だったのだ。ダーリンは心配してくれたみたいだけど楽しかったです。朝帰りはもうしないよん。ありがとう~~~~。
2005.12.03
コメント(12)
おとといのラベンダーフレイムオブ クァン・インのアチューメントを受けてくださったT・Hさんからご感想をいただきました。掲載のOKをいただきまいたのでアチューメントの体験談をみなさんと分かち合いたいと思います。では、どうぞ~~~♪********************************アチューンメント、ありがとうございました! コメントいただいて、とても嬉しかったです。泣きそーです。 アチューンメント後は、ぐっすり眠りました・・・ そのへんから、書いていきますね。 お昼過ぎになって、「はっ!なんだか買い物を済ませたほうがいいような気がする!」と思い、慌てて買出しに出かけ、ちょっとばたばたしましたが、無事にソファにたどり着きました(ちょっと今股関節の具合がおかしいので、座らせていただきました)。 多分、あんまりエネルギーを感じるほうではないのですが。 アチューンメントの最中は、体の周りを細かい細かい泡が立ち上っていく感じ。もしくは、ガーゼよりもっと柔らかい肌着が皮膚に触れていく感じ。がずっとしていて、「はぁ~これがmaikoさんの言ってらしたクァン・インのエネルギーか~~」とただただ包まれておりました。 泡の立ち上るのが少なくなって、自分の鼓動の音がよく聞こえてきたので、時計を見るとちょうど20分すぎておりました。 そうか、終わったのね~、と思っているうちに、そのままの姿勢で寝ておりました。(このあと、まるまる1時間。横になってればよかったのに、と起きてから思った・・・) うとうと眠りながら(いや、ぐっすりだったのかな?)肩から腰にかけて、3回ほど「きゅうううぅぅっ!」という感じで、強力にしみ込むエネルギーが。現実にはありえない感覚かも、と起きてから思いました。 起きてみると、「このへん、昔のエネルギーが滞ってない?」という肩から背中、腰にかけての苦しさが解消されていまして、おおーっっと思わず肩をまわしてみてしまいました。軽くなりました~~(^o^) ぱちっと目をさますと、終了からちょうど一時間。 「なにっ?!もう娘帰ってくるじゃん!」と慌てて家事をスタートいたしました・・・ 以下、それから今までの思ったことです。 「慌てて」いるのですが、「大丈夫よ~~!きゃははは~~」と思ってる自分がいて、これは昨日までと大違いです。一瞬自分が躁状態なのかと思いましたが、そうではなくて。「不安ではない」「安心している」のでした。 「安心している」自分は、なんだか「強気」です。これは対人でもそうで、家族に文句を言いそうになったり、自分のペースを主張しようとしたり。(問題はもちろん、別の所にもあります。強気だから、だけではありませんが。・・・その辺も考えていかなきゃならないです) 「弱気な、いいたいこといえない自分って何?」ってずっと思っていたのですが。 安心していなかった、だけではなく、自分が争うことを嫌ったために、自分がいわない事を選んでいたのだった、と思いました。これは、小さいときからの癖ですね。 安心していない、のせいにずっとして、見逃していました。 私が「強気だなあ」と思ったものは、多分普通の状態で。でも、その上で争わない、それもできるのだ、と思いました。 愛するものに対して、自分を曲げて折れ続けることは、自分の相手に対する無条件の愛を、自分に疑わせることになる。 アチューンメントを申し込んでから、既にサポートははじまってるんじゃないかなあ、と思ったことがあります。 父がちょうど入院したのですが、レイキの遠隔を送ろうかな、と思ったのです。でも、私はこだわりなく送れるだろうか?父は、受け取るだろうか?そういうことを、一応父と「つなげて」みて(・・・私の場合まねごとでしかなかったりしますが(^^;))いたときに、「お前、ほんとは優しい子なんだよね?」という言葉が出てきました。私自身が自分について、思ったのかもしれませんが。 何で泣けるのか解りませんでした。次の日まで引きずって、やっと、「ずっと、そういって欲しかったんだ」と思いました。そして、その言葉は、たとえ言われても自分が納得していないために、今まで受け取れなかった言葉だったんだ、と思いました。 ずいぶん古い話になりますが。多分小さいときから、両親の重荷や悲しみを軽くし、喜びになりたかった。でも、期待に沿うような子供になれなかったし、母は私に「役立たず」というレッテルを貼って、自分でもそれに甘んじていました。母の喜びは私の喜びにはならなかったので。頑張れませんでした。 家にいて責められ続け、また自分を責めるのにも限界があり、自分を守るようなつもりで、大学の入学と同時に家を出ました。あとは、一人娘ですが家へもどらずに離れた場所で結婚し、暮らしています。 好きだけど、一緒にいられない。なんか、恋愛でもそういうのを繰り返したかもしれません。 前へ進むためのヒントの、パズルのピースはそろいつつある、そんな気がします。 この問題を解くために、父母は今まで死なずにいてくれたのかもしれない。そして、「再び会う」お話のおぜんだては、できてるんじゃないの、あとははじめるだけだよ、と思える自分は、えらいね~大きくなってよかったね~~と思ったりするのでした。 私は優しいかどうか、ほんとは解りません。この2年ほどは体調を崩してそれでなくても自分のことばっかり(^^;) でも、自分が優しいところがあることを、信じて。 ブログの、信頼のボトル。私が信頼すべきなのは、多分、自分自身なんじゃないかなあ、と思います。 話はさかのぼりますが、maikoさんのクァン・インアチューンメントを受けようと思った経緯です。 朝に楽天のブログをいくつか見てまわるのですが、虹香さんのお気に入りににじのわさんが、にじのわさんのお気に入りにパールさんが入っているのです。ちょうど遠隔ヒーリングの感想を書いておられるところで、それでmaikoさんのページにお邪魔しました。 心身ともに絶不調!時に、ずっと背中をさすってくれていた存在があるような気がしているのですが(ガイドさまですかね?)右側におられるのか、時々「右肩プッシュ!」ということがあります。言葉にすると、「これやれっ!」とか、「これ受けろっ!」っていう感じなのですが・・・(それで、レイキもサードまでは受けました(^^;)あとは楽天のブログの方の遠隔モニターを一度。)はあ、という感じでクァン・インのページを読ませていただきました。 その後、PCを閉じて日記を書こうかなとテーブルについたら、なにやら遠隔うけてる時のようにさわさわと頭に圧が。そして、胸の中になにかひろがって、じわーっとしみ込むしみ込む。。。これはなんでしょう?と感じてみていると、先ほど読んだクァン・インの「ありのままでいいんだよ」というような言葉が浮かびました。 過ぎ去ってから、しみじみと、「今まで、自分で自分に一生懸命それでいいんだよ、ありのままでいいんだよ、って言ってきたけど、人に言ってもらうとやっぱりうれしいなあ」と思いました。・・・なんか的外れ???でも、それでクァン・インアチューンメントを受けようと思ったのです(^^;) それがエネルギーだったのか、クァン・インだったのか、よくわかりません。ぜ~んぜん違うかもしれない(^^;) 他のマスターさんの所も見てまわりましたが、右肩プッシュもありませんでしたし、うーむ?という感じだったので、しばらく間があいてしまいましたが、maikoさんにお願いすることにしました。私にとっては、おそらく一番今必要な、一番よい道筋なのだろうと思います。そして、クァン・インは、これからずっと私の大事な、大きな支えになるだろうと思います。*****************************ヒーリング中にもビジョンやメッセージやいろんな感覚を楽しめますがアチューメントではもっと濃ゆい濃密な感覚を味わえる、と私は思ってますです。アチューメントって同調するって意味なんですよね。必要な時にいつでもつながることができるためにってよりは自分の中にある女神性に気づきそれを自分のものとして発揮していくための儀式かな、とmaikoは思います。エネルギーワークはやっぱり気持ちがいいです。そしてそのたびに『そうだったのか!』という気づきや理解が得られたりします。感じたものを疑う必要はないんです。それが真実なので。T・Hさん、どうもありがとうございました。私もエネルギーを中継させていただきながらとても気持ちが良かったです。なんて深くて広い大きな大きな愛なんだーーーーーーーって感動しっぱなしだったんですよ。またあの愛に包まれたい。。。。。エロスじゃない愛もあるんだなーーーーーって愛なの。エロスも好きなんだけどね♪うふ。●◇●ラベンダーフレイムオブ クァン・インのアチューメント●◇●慈悲深くてやさしい観音のエネルギーにつながりいつでも観音(クァン・イン)のヒーリングをすることができるようになります。年内のお申し込みは特別料金です。くわしくは こちら●◇●アバンダンティア・アバンダンスレイのアチューメント●◇●豊かさの女神アバンダンティアとつながって日常を豊かさで満ち溢れさせよう♪くわしくは こちら●◇●エンジェルリンクTM●◇●永続的なエンジェルのサポートを受け、スピリチュアルの成長を促進させませんか?エンジェルリンクについて くわしくはこちらエンジェルリンクのアチューメントについては こちら※ ヒーリングをすることはできません。(サポートのみ) Four Archangels Healingをアチューメントされると エンジェルのヒーリングをすることができます。(近日中にアチューメント開始予定)毎日受け取るアバンダンス(豊かさ)を感謝して受け取りそして惜しみなく世界に還元していきましょう!私は人とのつながりや愛をいただいています。ありがとう~~~♪今日は義父母からのサプライズプレゼントをいただきました。受け取り主は娘たちですが自分のことのように嬉しかったので報告♪娘たちの名前が主人公になっている絵本が早いクリスマスプレゼントで届きました。すぐ隣に住んでいるのに粋なことをする義父母です。娘も大喜びでした。ありがとうございます~~~。すべて順調!!うまくいっています!明日はゴスペルと夜はあな吉さんの『夜の料理教室』で~~~す!!!今日もありがとう!明日もどうぞよろしく!おやすみなさい。
2005.12.02
コメント(0)
こんばんは、眠くて眠くて仕方がないmaikoです♪あーーー眠い。。。。。ぽわぽわ。でも、新月のアファーメーションがあるので新月迎えてアファメーションシートを作成し終わるまでは眠らないのだ!ぽわーーーーーーーーー。いい具合に寒くなってきたので眠いですーーーー。さて、時間が来たので作成しました。ふーーーー終わりました。今月の出愛にとっても関連してアファメーションーーーー、ふぉーーーーー!12月に入り年末・正月に向けてすごい勢いで時間が人があらゆるものが動いていきます。今月はゴスペルのクリスマスLIVEがありーーのおうちでクリスマス(うちは無宗教です、でもやるのだ日本文化バンザイ:笑)もやりーーーの100人で歌うジョイフルジョイフルありーーーの西荻窪でリフレの出店がありーーーのすてきなパーティーへのお誘いがありーーーの飲み会ありーーーのでイベント盛りだくさんなのです。あ、あと来週面白いセミナーに行ってmaikoのヒーリングセッションをパワーアップ・バージョンアップしてきますよ~~~。面白すぎーーーー。今日は上の娘の学校の個人面談で学校行って先生と話してきました。なんか育児相談みたいだったよ。「Rちゃんがとても自立しているので お母さんがどんななのかとても興味があった。」と言われますたーーーー。で、飛び回っているからほとんど育児はダーリン(と先生の前ではもちろん言いませんよ?:笑)がやっていること、とか勉強もしてることも話したり。Rのことはほんのさわり程度でほとんど親の私のことばっかりだったなーーー。Rがとてもうまく学校でやっていってることを聞いて不安は全然もともとなかったけどますます「よかったなーーー」と思った。で、母乳で育てた話をしたらとても驚かれていた。どういう意味なのだろ-ーー。ま、どーでもいいですが。職場の人と仲良く話をしてその人とは3月までなのですが(4月異動予定なのだ、その人)できるだけお互いのいいように仕事をやっていこうねーーとか昼間っからワイダンしたりして大いに盛り上がってしまった。楽しすぎ。優しくてみんな性格がいいのでとても居心地がいいです。女性の上司とだけはちょっと微妙なのがいいバランスを取っています。あ、今日、年末ジャンボ宝くじ買いました。アバンダンティアさま、今回もよろしくね!では、もう寝ます。おやすみなさい~~~~~。
2005.12.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1