2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全36件 (36件中 1-36件目)
1
最近蒸し暑いです、夜勤の時は寝苦しくて寝不足気味です。心臓の方も一度の心電図測定ではわからず今回二度目の測定に挑みます。作品の方は停滞気味です、疲れて休みの日は寝ている事が殆どです。8/5印税が入ります、これを狙うハイエナが居て大変ですが何とか守り抜こうと思います。
July 31, 2005
コメント(0)
記憶している内容と、違う事が書かれていたりする。いつの間にか記憶が摩り替わっている人の記憶とはあいまいですそんな訳で前に書いた内容と違う話に成っている事は多々ある面白いと言えば言えなくも無いが記憶とはそんな物かと実感する。
July 30, 2005
コメント(0)
昔の設定を見ていて変わらないなあと実感した。基本的に情熱的に突っ走る性格から走り出したら周りが見えなくなるのは今も変わらない。成長していないと言うか昔の気持ちを持続していると言ばカッコイイかも。でも・・・だからこそ私には君が必要なんだ、今と成ってはどうする事も出来ないが。又考え方を変えるならだからこそ今も作品が書き続けられるのかも知れない。この思いがある限り私は書き続ける事が出来る。むかしマインドコンピーターと呼ばれた私が今も過去の記憶の中に生きているある意味だからこそ生きられたとも解釈できる。私だから今でも昔の思いのままに作品が描けるのかも知れない。あの頃の心が心の隅に息づいている。
July 29, 2005
コメント(0)
君は言った桜は弱い花折ったりしたら枯れてしまうよ君は言った桜か好きたがから窓辺の花を手折って渡した君は言っただから近くで見守ってあげるの君は言った私を見詰めて・・・か細い唇で遠い遠い記憶の中で永久に回り続けるメリーゴーランド私はまだ夢の中・昔の作品用手帳を見ていたら昔の事が走馬灯の如く蘇ってしまった。
July 28, 2005
コメント(0)
暑いです、蒸す暑さです。空は青空で気持ちいいのですが暑いです。この文章暑さが伝わるかなさて話は変わって花火はいいですね二人で浴衣着て出掛けたりしてどーと気分を味わうのも良い。花火自体はテレビでも見られるのですから、一緒に行く相手が問題です。ここは恋人が最高ではないかと思うのですが・・・あえて言います仕事が無ければ恋人と花火大会行きたい
July 27, 2005
コメント(0)
台風が来ていますか?かなり大きいですね、今まで台風の被害という物は無かったのですが今回はどうだろう。今の所は霧雨しか降っていません。風はなく穏やかです。
July 26, 2005
コメント(0)
天使と聞くと外国の物のイメージが強いですが私の描く天使は和製の物で外国の天使とは全く関係がありません。もともとは作品の中で登場させた風天使や水天使が元に成っているのです。この二つを描いた後で後の天使が追加されました。イメージは時空創生「光の戦い」に登場させたキャラクターで、後に風天使と水天使と名を改めて書いた物です。私の作品では空想物が多いですが、その中の傑作と自負している物です。
July 25, 2005
コメント(0)
私の芸術と言えば詩に尽きるのですが、小説も書きますがもっとも自分の心を伝えていると思うのはやはり詩以外には無いと思います。詩を書き始めたのは中学の頃でした、この頃は小説も書いていました。物語については小学生の頃から考えていましたが文字として書いたのは中学時代です。ところが小説だと考えている事が文章に成りませんでした。これには悩みました言葉としての表現が難しく上手く伝える事が出来ません。そんな時に見たのが雑誌に投稿された詩でした。そこから感じた言葉以上の感情が溢れていた私は一瞬で虜になり一心に詩を書き出したのが切っ掛けです。
July 24, 2005
コメント(0)
今音楽関係の話で片腕の主人公のゲームをしています。音楽関係の事が理解できませんが会話がコミカルで悲壮な話なのに笑えます。
July 23, 2005
コメント(0)
古本屋を探して発見した。12星座を6分割して占うと言う変り種です。講談社から1600円で出ています著者 松村 潔結局自分の星座しか見ませんでしたが、当たっているかどうかは不明です、当てはまる所は少ない様ですが表現的にどちらとも取れる。
July 22, 2005
コメント(0)
世の中には自分の価値観しか受け入れない人がいます。そんな人にはいくら違う価値観の話をしても通用しません、自分が全てなのですからしょうがない。そんな時は黙って聞き流す事にしています、何を言っても反対されるのですから話をする気に成りません。相手が疲れるのを待つだけです。
July 21, 2005
コメント(0)
便利なのですが、古くなると処分に困ります。特にパソコン関係はパソコンが無くても使える機種にしないと新しいパソコンでは支えないのが殆どです。相関性はあるものの不便で使いづらいことこの上ない出来なので使いません。
July 20, 2005
コメント(0)
「刺されたい」と言うのはジョークですが美しい花故の悲しみも存在する。人間美しいばかりでは幸せには成れないと言うがこれも私は心次第だと言いたい。世の中には心も身体も美しい人も居ます。まずは自分の心を磨いて見ましょう意外と美しいかも知れません。
July 19, 2005
コメント(0)
自分の本が店頭に並んでいる事を知った、売れているかどうかはともかく嬉しかった。
July 18, 2005
コメント(0)
暑くなりましたね、それに連れ人の心もささくれてきてきます。こんなとき心和む事でも起こればよいのですが、何か発言すると爆発しそうな状況です。とても危険なので今は冷静に対処しています。
July 18, 2005
コメント(0)
夏だと言うのに海にも行けず閉じ篭もっています。仕事だからと言ったらカッコイイけど虚しい
July 17, 2005
コメント(1)
この宇宙は誰かの意思で生まれたのだろうか誰かがこの宇宙を生み出した。がこの作品のテーマに成っている、「スズランとエレナ・レナ」では天使達の争いの果てに羽が残りそれが後の世で災いを引き起こした。「花の道風の道」は前回のマイン王女の話しから始まった物語でその思いが天使の羽と言う形で後の世に影響を及ぼしていると言う話です。この話しでは鬼シリーズの石の事も触れていますが、白き者の話しでも魔法石が出てきたりと少しずつ関連しています。いずれこれらの話が纏まった物語として描かれる日も来るでしょう。
July 16, 2005
コメント(0)
人は生まれ変わると言うが、それならば同じ人生を歩む筈なのに何故違う人生になるのか?人は生まれ変わる事で心が磨かれ神の器になると言うが、私にはそれが解らない同じ魂は同じ事しか出来ない筈なのに何故違う人生が歩めるのか!これは仮説だが魂が人の身体に入る事で変われるのではないかと思う。同じ魂でも身体が違う事で変化が生まれるのだろう、それによって魂は変化する。強い身体に弱い身体、頭の良い身体と悪い身体。これは極端な例だがそう言った違いが魂を成長させるのではないかと考える。いささか端的ではあるが魂の研究に何かしらの光明と成る事を期待している。
July 15, 2005
コメント(0)
教えると一口に言っても、ただ教えれば覚えると言うものではない。人によって教えるレベルを変えなければ成らない、自分が知っているレベルで何も知らない人に教えても覚える確率は低いだろう。それは自分を標準にして考えるからだと思う、今知っている自分と何も知らない素人を同じレベルで図る事に問題がある。教えるとは一歩下がった姿勢だと言うことを覚えて置かなければならない。
July 15, 2005
コメント(0)
最近の関心事は「MindStory」が売れたかです。文芸社からは何も連絡が来ないので不安です。
July 14, 2005
コメント(0)
頭痛と胸の痛みがこの所悩まされている、疲れのせいか手が震える。迷惑メールも多く大いに悩んでいる。
July 13, 2005
コメント(0)
かつて争いの果てに残された傷跡は今も時空をさ迷うと言う思いと成って心に宿る羽は人の願いそれは心しだい決めるのは貴方だから天使の羽は心の空を駆け巡るあながうが如く・天使シリーズ鬼編
July 12, 2005
コメント(0)
東京都杉並区上高井戸1-30-11この住所は実在しますが会社名は月ごとに違います。連絡先は携帯固定電話03-3306-6377代表 安田考
July 11, 2005
コメント(0)
心は人の思い人の生きる道人と人を繋ぐ絆心を疑えば敵を作り心引き込めば友となる人生も心一つでいか様にも変わる道の様なもの己の心に従えば全てはあるべき姿に整う私の人生観です。
July 10, 2005
コメント(0)
やっと梅雨らしくなってきました。今日ポアロが殺される夢を見てしまった。きのう文章と小説の話しがあった。私は別物だと思う。文章はただ在りのままを在りのままに表現する事だが小説にはありののままに表現する必要は必ずしも無いように思う面白い事が書ければそれで良いのだ。
July 10, 2005
コメント(0)
ウルトラマンマックス見ることが出来ました。エレキンクが懐かしい第四話開始されました。桜子ピンチ
July 9, 2005
コメント(0)
この所、龍の夢を見る。今日のは首長竜の模型が海岸に打ち上げられている夢だった。以前にも同じ様な場所に行った夢だった。
July 8, 2005
コメント(0)
飲料コーナーに「七色亜茶」が並んでから毎日の様に買っている、1Lが出ないかと昨日二本買ったら飲みあまっている寒いからか飲まなかった。急に寒くなったから身体が受け付けないのか気に入っているお茶のブレンドは体に良いそうだ。一番はウーロン茶と緑茶らしい。
July 7, 2005
コメント(0)
朝少し寝ようと寝たら、昼まで寝てしまった。昼からもチョット寝たら夜中だった。疲れていると実感した。本屋で高橋留美子の「赤い花束」を買い感動した。自分の人生を振り返ると、たった一人で生きてきた事を実感する、勉強もパソコンもたった一人で頑張った。教えてくれる人が居なかったから一人でするしかなかった。だから能率が悪くあまり覚えられなかった。それでもパソコンも勉強もそれなりに出来る。コツなのかもしれない、それをつかめば全て上手くいく。そんなものなのだろうと思う。人生はそんなもの
July 6, 2005
コメント(0)
明日から仙台七夕です。七夕の思い出は革靴を買った記憶です、初めて買った革靴でした。今は履くこともなく成りましたが昔は営業ですり潰したものです。インタビューでもあれば履くのですが・・・・!?
July 5, 2005
コメント(0)
一時期13星座が流行って専門誌を買いあさり5~6冊はあります。結局自分の星座しか見ませんでしたが、欲しい人居ませんか?
July 4, 2005
コメント(0)
もう直ぐ七夕です。今年はどんな七夕になるか楽しみです。
July 3, 2005
コメント(0)
最近はおいしい仕事の情報が溢れていますが、実際にやってみるとかなり自分にスキルが無いと不可能のな場合が多いです。自分の実力に見合った仕事を選びましょう。
July 2, 2005
コメント(1)
詐欺注意の手紙が来た。何所もかしこも詐欺だらけ物語の世界と思われた事が実は現実だったと思う今日この頃です私の書く小説が実は真実と知れる日も近いかも(-_-;)困った世の中でしてオメガファイルセブンが現実に成るのか。世界昆虫化計画は現実に成るのか2015年に何かがおこる。
July 1, 2005
コメント(0)
やっと雨が降ってくれた、これから毎日降るようだ。雨の日々を楽しみましょう、暑い夏の日が来る前に肌寒い季節が夏に逆らうようにやってくる。
July 1, 2005
コメント(0)
おめでとうございます今日は七月新たな戦いが始まる真っ白なキャンバスに何色の景色が描かれる今は夢の中
July 1, 2005
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1

![]()
