2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今一つの世界が滅びようとしている私はそれを見ているそして救える力を持っているしかし私はこの世界の者ではないまして神でもないただこの世界よりも進んだテクノロジーを知っているだけそしてその先にある危険性も知っている今の状況を救うことは簡単だが、その先には・・・今この時の判断が問われる事と成る遠い記憶それが真実であったのかさえも曖昧な記憶この記憶は私のものかどうかも定かではない私は世界が見える生まれた世界も滅びる世界も見えている強い世界も弱い世界も知っている正しい事も悪い事も判断できた心を持つ彼等と出会うまでは迷う事などなく言えた判断も生命体による未知の可能性から生まれる不特定要素それは正でも不でもない私も知らない未知の可能性
January 31, 2006
コメント(0)
湖面の詩が出来た日あれは吹雪の夜だった、大雪でバスも電車も止まってしまい私は学校から家まで歩いて帰った日の事だった。吹き付ける雪で殆ど前は見えない、見渡す限りの雪原で何も見えはしない。死ぬ思いして帰ったのだが、その間に浮かんだのが「湖面の詩」朝もや霞む湖音の群れに幽(かす)かに流れる町明かり形無き(かたち)歓声枝から枝へ葉から葉へ風に成り雲に成り虹に成り緑奏でる波模様夕闇迫る湖畔の風に静かに浮かべた月明かり姿無き(すがた)囁き森から森へ木から木へ影に成り夢に成り空に成り心奏でる波模様これでした。本当に死ぬと思った
January 30, 2006
コメント(0)
パソコンは時々調子が悪くなるが今日は動作に問題は無いのだが画面が変。メモ帳を開いたらタスクバーにメモ帳が二つ現われた、一つ消したら二つとも消えた。動作に異常は無いがタイトルを付けると二つとも同じタイトルにタスクバーを移動すると一つがIMEに変わったが、やはり変な画面だ。
January 29, 2006
コメント(0)
理髪店でお客のお爺さんと心について話した。現代の事件は心が無いからではないかと言う親を殺す子供は昔は居なかったと言う、今の教育には親を尊ぶと言う物が無いような気がする。心のゆとりは考えるのに、他人の事には無関心である。今は人と人の間には機械が入る時代です。電話・FAX・携帯・パソコン・電子辞書・翻訳機・と極め付けは対戦ゲーム機の出現です、これによって子供達はコミニケーションしている時代です。必ず人と人の間には機械が入っているのです。本来は肌と肌とが触れ合う付き合いだったのに何時の間にか機械を使った生活に慣れてしまっている。私達は何かを忘れているのだろうか、心の中に落とした忘れ物を捜そうともしていない。
January 28, 2006
コメント(0)
前シリーズのマイン王女と白き者の次元人は基本的には別物だが、それぞれの世界観では同じ意味を持っていてる。どちらも世界を支える柱としての役割を持っている。最も最初は違っていたが、結果的にはそうなった。マイン王女は自分の守った世界が元で時空の破壊が始まった時、自分の世界を思いながら公平な立場をとって対峙する。暗黒の王女と言う陰口を言われても、その立場を貫き通した。次元人は生命体ではない、その元は何であったか今と成っては定かではないほど遠い昔に生まれた存在だった。世界の維持という使命だけを受けて、それが誰の命令だったのか自分の意思なのかさえ思い出せない遠い昔からの使命として今なお実行している存在。
January 27, 2006
コメント(0)
耐震偽装の問題や最近のライブドアの問題学校の校舎にもヒビがあったなあと思うこの問題が出るまでは、気にもしなかった事だった。株に関しても興味なかったので全然気にしていなかった。株の分割などは買い易くなったなあ程度にしか考えなかった。余り自分に関係ないと思っていて気にしなかった。やはり興味がないと考えない。社会には色々な問題があるが、自分自身に直接関係無いと考えないものです。皆さんはどうですか?考えた事がありましたか?しかも最近話題に苦労しています。最大の問題ですね!
January 26, 2006
コメント(0)
ブログの最新が夜になる。裁判所からは、まだ連絡なし。アクセスは、不正アドレスが多いと有る。関係ないコメントも・・・関連性を考えないと問題ですね
January 25, 2006
コメント(0)
論理的に理想家達の言い分は解るが急ぎ過ぎではないのかと思える。時間が無いと言うが、全く無いという事ではない筈です確かに残された時間は少ないのかも知れないが心をなくした行為まで許されるとは思わない。例えそれが未来の為だとしても心無くした命には意志の光は灯らない。だが小さな灯りでも心さえあれば時間と共に未来に光を残せる。私はそう信じたい
January 24, 2006
コメント(0)
窓添水を導入した水の音が良いCPUの使用量を鹿脅しと言うキャラで表現されているこの画像も良いと思うこれに加えたい物としては風の音などを加えるともっと良いのでは例えば、落ち葉などのアニメ
January 23, 2006
コメント(0)
休日はパソコンで遊びました。DVDのコピーやゲームなどでまたウルトラマンの本を買ったりして充実した休日になりました。小説の設定に関しても再度煮詰める時間となったので良かった。その為にまた設定が複雑に!?今回の話しは「桜姫」の設定から生まれ天使設定で成長した言わば天使シリーズの続編とも言えるが元の話しは全く関係ない話しだった。そこで生まれたのがこの世界に光が現われ物質が天使に進化した時に元々この世界に眠っていた鬼の存在があったという設定が追加された。この為に消えた設定は、桜姫の存在てす。設定では語られませんが、その存在は登場します。これは白き者スズランと同様の扱いに成っている。彼等は特定の世界での行動が禁止されているので影から支える役に回ると言う新設定が生まれた。「白き者」の次元人の設定が再び登場する。これは前シリーズのマイン王女に似ている。これにはこれまでの作品の融合と言う本来の目的が関わっていた。いつか天使と鬼の直接対決の話しがあるかも、その時には桜姫に復活してもらいたい。
January 22, 2006
コメント(0)
人が死ぬと・あの世に行くというが、あの世とは?何かこの世界ではない別の世界かそれとも・この世の中にあるのか!人が死ぬと魂が身体を離れて。あの世に行くというが、・あの世が何所なのか知る者は少ないと言うか知る者が居るのか分からない。私はあの世もこの世も同じ世界と考える。ただ目に見えない為に、あの世と呼んだのだろう。そうでなければ、死者と会話は出来ない。別の世界ならば交信は出来ない。更にはこの世のことわりは通じない。
January 21, 2006
コメント(0)
普通勤になって初めての休みですこれからは、普通の人と同じく土日が休みです。不便なのは、銀行や郵便局に行けない事。"^_^"ネットで出来ると嬉しい。
January 21, 2006
コメント(0)
宇宙をイメージ
January 20, 2006
コメント(0)
フリーのソフトが多数入っているが、使った事が無い。絵を描かないのに、ソフトだけは沢山入っている。私の様な人間には文字を絵にしてくれるソフトを開発して欲しい。勿論希望です強要はしないが?している"^_^"か。
January 19, 2006
コメント(0)

春恋し冷たき風のやわらぐ日・今年の一月は冷たい日が多いです
January 18, 2006
コメント(0)
全然来ないと淋しい。ここ最近は何も来ません、淋しいですね。迷惑メールはゴメンですが、ファンコールなら贅沢ですが、嬉しいのです。今日は珍しく、手紙も来ていない。
January 17, 2006
コメント(0)
朝から合が悪く風邪気味でした。仕事中クシャミが絶えなかった、風呂に入ったら鼻血が出た。風邪特有の症状
January 16, 2006
コメント(0)
電気カミソリの外刃が届きました、二十年物のカシオの腕時計のリーズは古い為修理不可能。腕時計買いました。また同じ物です、新型ですが。その他には、違法トラックバック多発。こりないですね!!頭の良い馬鹿は?
January 15, 2006
コメント(0)
春並みの雨が降ったと西の空思う今年の冬将軍・これは東日本の気持ちです
January 14, 2006
コメント(0)
なぜ日本的な音楽に惹かれるのだろうか?私が日本人だからその答えが一番合っていると思う単純な答えだが日本で生まれ日本で育った私には自然に日本的な風俗が染み付いたのかも知れない。ただ不思議なのは琴の音に異常な関心がある事だ、三味線も日本的弦楽器なのに関心が無く外国のハープも琴に似た楽器なのに興味をあまり惹かない。それなのに琴には異常に弾かれるコマーシャルで大正琴の宣伝をした時も何かに惹きつけられて聞いていた記憶がある。子供の頃に聞いた覚えは無いし家にも琴は無い。それでもあの音色を聴く度に心が引き込まれる不思議な楽器だ
January 13, 2006
コメント(0)
頭の良い人の本は凡人の私には理解できない。私は本は読むのですが、そういう人達の本は読んでも分からない事が多い。なるほどとは思うが私ならばもっと感覚的な解釈の方が似合っていると思う。しかし他人に理解できる言葉では言えないと言うのが本音である。頭の中で数字で話す人と頭の中で心で話す人の違いだと私は思っている。説明の意味が理解出来ないかも知れないが、私の説明ではこれが精一杯なのです。
January 13, 2006
コメント(0)
困った時に努力するととんでもない結果になる?何故でしょう。調子の良い時は何もしなくても成功する。私の教訓何事も何もしない事が幸運へのパスポート無理な努力は最悪への案内人あるがままにある
January 12, 2006
コメント(0)
憂ーーー寒い寒いの反対今年の冬は反則だ毎年殆ど降らない雪が去年からよく降るようになった異常気象は今後も続くのだろうか温暖化が原因と言う声もあるが温暖化をとめる事は出来るのだろうか、我々が今の生活を止めなければ不可能と思われる太陽電池もnテクも解決策とはいえないのが現状です人間の心を効率よくエネルギー変換できれば良いのですが
January 11, 2006
コメント(0)
今日の手紙はハガキで来たライブドアクレジットからの融資のハガキでした。マークも同じです、??????フリーローン50万円までレディースローン50万円まで不動産担保ローン300万円から10億円まで?無担保大ローン100万円から1000万円まで!
January 10, 2006
コメント(0)
プリンターのインクと電気かみそりの刃を買うのを忘れていた。所が電気かみそりの外歯が無くて注文してきた。
January 9, 2006
コメント(0)
「それゆけ!・・・」の勝谷先生もバッファローのHDですか私は300U2です今年の初売りで1万7800円で300Gでした。
January 7, 2006
コメント(0)
私の部屋には不用品が沢山ある言われるCD・カレンダー・時計・カメラ・HD・などが部屋を独占している。だが、どれも不要なわけではない使用目的が異なり使う場面が違うだけで不要とは違うところが問題だ。CDは車と部屋用に仕事場用がある。カレンダーと時計は時間と日付の確認用と予定表代わりが必要だ。カメラも日常用と作品用に分かれている。どれもが私には必要品であるが部屋を独占している事はゆがめない。本当に不要な場合は知人にあげる事もある。だがパソコン関連の本は直ぐに古くなり、初心者にも不向きに成るので本棚に陳列されたままに成っている。本も好きでこれまた、専用の本棚を用意して飾っている。物が多くなる度にどう飾るかを楽しく考える自分に出会い、それが完成する喜びを味わっていた。
January 6, 2006
コメント(0)
俳句正月はコタツでみかん テレビ観賞この冬は魔の大寒波襲いくる初売りに今年占う私達欲しかった買物は初売りで川柳巧妙に悪質化するe名の詐欺
January 5, 2006
コメント(0)
事故で幕開けの新年ですね危険な外国に赴任する人も多いし大変な幕開けです日本の滅びる日と良く叫ばれています本当にそんな日が来るでしょうか私としては心だけは忘れないで欲しいと願っています。
January 5, 2006
コメント(0)
広告・宣伝のアドレスは意味の無い物は削除しています。違反があった場合は連絡お願いします私立事務所まいん
January 4, 2006
コメント(0)
今年の目標は、「まいん」の宣伝に力を入れたい。今年早々HDの新調に成功し成果を挙げたことに勢いづいて頑張るぞ!今年は始まりから縁起が良い。
January 4, 2006
コメント(0)
HDを買ってきました、思っていたよりも高性能で今年早々得した気分です。この調子で好調に飛ばしたいです
January 3, 2006
コメント(0)
KazzさんのHPでの宣伝を止めて下さい困っているそうです
January 3, 2006
コメント(0)
去年から始まった寒さですが今年のは寒い。夜眠れない寒さで、昼の温かい時間に寝てます。今年はハードディスクを買いたいのだが・・・・夜は店は閉まっている。
January 3, 2006
コメント(0)
私の話題はパソコンの事ですねチラシを見ても、パソコンの項目ばかりを見ているそれにしても最近は見栄えのするものが出ませんねこの頃はDVDをコピーする為のディスク選びに専念しています。
January 2, 2006
コメント(0)
今年の番組は暗い話題ばかりです、これからの暗黒時代を暗示しているのでしょうか。確かに未来は暗いですが心まで閉ざしてはいけません暗ければ灯りを付けましょう位に思って下さい。くだらない話しばかりを信じてはいけません、未来はあなた自身が開くのです新年に灯りを燈しましょう
January 2, 2006
コメント(0)
わんわん明けました今年一番の写真は雪の中に赤い実を生らした木です。
January 1, 2006
コメント(0)
この作品はあの頃の思い出です飛翔時代の記憶「ウルトラマン89」十字の傷口で変身ウルトラマン89おお89(エイティ・ナイン)君は光の戦士暗闇を裂いて現われる昼の陽射しよりも眩(まばゆ)く輝く星よおお89夜空には見えぬ故郷の星は心に今も輝く星なんだ愛する人ももう居ない 心の中に眠るおお89君もウルトラの勇者だ青き星守る心が有れば君の名はウルトラマン89光の国の勇者だよ
January 1, 2006
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1