全5件 (5件中 1-5件目)
1
やっと今日、待ちに待った3回目のブリリアントの会! 先日新聞にも紹介されて、内容もTさんがファシリテーションをして下さると言うことで、とても楽しみでした。同じぐらい楽しみなのがメンバーの皆さんにお会いできる事 皆さんとても前向きで、輝いている女性ばかりなので3ヶ月ごとのこの会の間にそれぞれ前へ進んでいらっしゃるんですよね 今日は、「しあわせキャリアサロン」と言うことで、家庭や仕事の悩みを話し合う会と新聞には紹介されていましたが、実際は、メンバーの皆さんはそれぞれプロとして何かしらやりたい事を大体は仕事なんですが持っていらっしゃるので、それについての悩みを話し合う会でした。 悩みを話し合うって言ったら少し暗いイメージですがめちゃめちゃ明るく活発な場で、凄く和気藹々と盛り上がり時間なんて本当に足りない Tさんの司会進行で、まず4~5人のグループに分かれて一人10分と決めて今自分がやっている事で何を悩んでいるかグループの人たちに聞いてもらって、質問してもらったり意見をもらったりしながら自分で悩みを解決する(グループカウンセリングと言うらしいです)ワークをしました。 体験してみて、自分で自分の悩みを話して聞いてもらう事によって自分がこう考えているんだって再確認する事が出来るし質問をもらう事で、自分ではなかった方向から考えてみる事もでき、それを声にする事でまた少し自分がわかる。メンバーの方の感想を聞いて、人から見たらそうなんだ・・・って言う事も凄く大きな気づきになりました。また、人の悩み事を聞いている事もとても為になったり、人の悩みを聞いているのに自分の悩みの解決の糸口を見つけたりできるんです もう、本当にとても有意義ですっきりとした時間でした 最後に、全員で感想や今後の目標などを発表して終わりました。 メンバーの皆さんも、「自分では見えない視点から悩みを見てくれた」「みんな同じようなことで悩んでいるんだなってわかった」「すっきりした~!」などなど・・・とても皆さん、素敵な笑顔でイキイキと話をして下さいました。 こんな素敵な場作りができるなんて、やっぱりTさんはさすがです改めて尊敬・感謝 そして、いつも凄く近くで話を聞いてくれてサポートしてくれるCちゃん初めての、託児をボランティアで引き受けて下さった「はまのみや文庫」のスタッフの方、本当にありがとうございました。協力に、感謝します。子供たちも「読み聞かせ」をして頂いて喜んで楽しい時間を過ごせたみたいです。 ブリリアントの会、主催していて毎回思うのですが本当にメンバーの皆さん一人一人が主役でそれぞれが会を盛り上げてくださっているな・・・と。主催者の私は頼りないのに、メンバーの方が皆さん素敵な方が揃っているのです。 そして、希望どおり「楽しく話し合い、すっきりしたり何かのヒントやきっかけを得る会」になっています。 このブログの読者の皆様、ブリリアントに参加できるのは加古川の人だけではありませんよ~ 前向きに楽しく生きたい、自分らしく輝きたい そんな思いをお持ちの方はお気軽に参加してくださいね
2009.12.15
コメント(4)
12月10日の神戸新聞13ページのくらし欄に「家庭や仕事の悩みを話し合う会」として、今月15日のブリリアントの会の予告が掲載されました。 Tさんと、神戸新聞社さんに本当に感謝です 前回のブログにも書きましたが、Tさんは今回のブリリアントのファシリテーターをしてくださいます。Tさんの今回の講座はこんな感じで進めて下さるそうです見逃せませんよ!!誰でも、ウエルカムなので、是非すっきりしにやってきてくださいね! そして、今日はブリリアントのメンバーさんでアロマインストラクターのEさんの講座を受けてきました 先月、基礎講座を受けてすっかり気に入ってしまって、今度は、乾燥肌の息子の為にクリーム作り 全て天然の成分で作るので、子供にも優しく安心です Eさんのコレクションの中から使わせて頂いた精油は、ラベンダーとティートリー。 どちらもさわやかな香りで、男の子が使っても嫌じゃない。 クリーム作りの説明を聞いた後は、ゆっくりとEさんと楽しくお話をしながら過ごしました。そうそう、Eさんはハーブにもこだわっていらっしゃってこの日入れてくださった、ハーブティーの色はブルー青いお花から抽出したなんとも素敵なハーブティー。 しかも、このハーブティーレモンを入れるとなんとピンク色に とても素敵な、ひと時をEさんどうもありがとうございました。皆さんも、是非Eさんのアロマ講座受けてみませんか?とても、素敵な癒しのひと時を過ごせる事間違いなしですよ
2009.12.10
コメント(0)
今月15日のブリリアントの会の予告がメンバーであり、次回ファシリテーターをして下さるTさんの協力により、 神戸新聞に予告、募集が掲載される事になりました~ 沢山の方にお越し頂きたいな ファシリテーターをして下さる、Tさんは私が約1年前からとてもお世話になっていて、尊敬、憧れる女性です今年の3月まで加古川でお仕事をなさっていた時に講座のファシリテーションをなさっていたのを見て一方的に一目ぼれTさんのパワーがすごく眩しく、お話もしていないのに素敵なオーラを感じました。 もちろん、そう思っている人は沢山いて交流会で出会った女性の方には何人もTさんみたいになりたいわって憧れているファンが沢山いらっしゃいます。 そして、何よりブリリアントの会もTさんの助言で立ち上げる事が出来たのです そんなTさんですが、加古川でのファシリテーションは久しぶりとても貴重な機会なので、興味がある人は是非遊びに来てくださいね 絶対楽しいのでお申し込みは、こちらにどうぞクリック!
2009.12.09
コメント(0)
今日、午後から大阪へ行きとある有名なWLBの会社を訪問しました。 最寄り駅について、地下から地上に出ると・・・京都でもそうだったんだけど東西南北がわからない!携帯の地図を片手にメガネをかけてキョロキョロしながら歩いていると、目的地の前で上司に引き止められて「ほっ」 今日は、上司3名とWLB業界西の横綱と言われているAさんを訪問です。 Aさんと言えば、私が尊敬している方が懇意にされていてかねがね素敵な噂をお聞きしていたので今日の訪問はとても楽しみでした。 そして初めてお会いしたAさんは、とても雰囲気からしてとても素敵。知識も経験も豊富なのに、とても穏やかで優しくて温かい方。 そして、話もとてもわかりやすいんですよね!上司の色々な質問に、多くの事例を交えた実際的な話とWLBの問題点についてもさすがのご意見。 またしても、素敵な学びの時間になりました。
2009.12.03
コメント(2)
今日は、午後から 官民連携子育て支援フォーラム全国リレーシンポジウム兵庫大会「仕事と子育ての両立しやすい職場環境づくりを応援します!」 に参加してきました。 結構気軽に参加したのに、全然気軽な雰囲気ではなく緊張感が漂う会場・・・ でも、偶然同じく参加の申し込みをなさっていたいつもとてもお世話になっていて、尊敬するTさんの隣の席に座らせていただき、また、これまたいつもお世話になっていて尊敬しているKさんがパネルディスカッションでご出演なさっていたので私自身そんなに緊張をすることなく学びに集中する事が出来ました。 いつもは2時間程の講座しか参加した事が無いのに、今日は4時間半。しかも、内容が難しい一生懸命聞けば理解できるんだけど4時間半、しかもテンポ速ッ難しい話を聞いていた私は、ありえないほど疲れて・・・ だけど、とても勉強になりました。今日のメモは、時間が長かっただけにA4レポート用紙6枚すごく勉強した~ シンポジウムが終わり娘を託児ルームに迎えに行くとなんと、娘一人に贅沢にも保育士さん2名がついて下さっている他の利用者さんいなかったのか尋ねると「赤ちゃんが一人来てたけど先に変えられましたよ。」と・・・娘は保育士さん二人を独占して遊んでもらっていてよっぽど楽しかったのか会場を後にした瞬間ぐったりお疲れご機嫌斜めモード。しかも、時間が遅かったから早く帰りたいのに新快速はどの車両もすし詰め状態で駅員さんが乗客を押し込んでいるそんな電車に乗れるわけも無く一本見送りました。 そして、上の子は息子が2歳の頃からの古い知り合いでファミリーサポートをされている方に初めてお願いしていました。小学生にもなると、親が夕方遅くに帰るからといって簡単に預かってもらえるところが無いので本当に感謝です
2009.12.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1