家猫にゃんたのお江戸美味し過ぎな画像日記

家猫にゃんたのお江戸美味し過ぎな画像日記

PR

プロフィール

にゃんたじゃじゃ

にゃんたじゃじゃ

カレンダー

2007年06月05日
XML
じいもにゃんたも初挑戦だったもつ鍋君。

丸腸以外イヤイヤな二人の為にぴったりりんなこちら。



かなり不安だったお醤油味のスープは、まろやかコクあり系。

このてのスープ が苦手なのだけれども、オリジナルのこのスープはなかなかの合格印

でも、多少お醤油のきつさが感じられたので、日本酒とちょっぴりりんのみりんを加えて一煮立ちさせましたわ、笑。


肝心の丸腸は匂いもなく綺麗なもの。

が、神経質なにゃんたはキッチンペーパーで余分な水分を拭き拭き、お酒をかけておきましたの。


キャベツは、真空パックでなかなか新鮮だったかな。

ニラもまあまあ。




後に、じいが足りないと追加でにんにくを入れておりました、笑。

タカの爪は一本分がタネも入ったバラバラの状態で個別に。

これはどうにもこうにも、皮が食べた時に口に入ると気になって気になって。。。。ダメ

一袋分全部入れても大して辛くはなかったです。

辛めがお好きな人は、プラスして入れてもいい位。

お味噌味の場合、豆板醤なんかすごくいいかもしれませぬ。


このお鍋はとにかく野菜が美味しく食べれるのだわ~~って、感激なの。

丸腸の脂が溶け出したほんのり甘くコクのあるお醤油スープが、 最高っ ぺろりなのよ。

しめじにえのきだけをプラス、お豆腐プラス、ソーセージプラス(笑)で食したのだけれど、丸腸はあっという間に小さくなってどこにあるのか分からない、笑。

丸腸の半分は、スープをより美味しくしてくれている為に消えてなくなっているのね。。。





特にちょい味染みお豆腐なんてばっちりんぐうっ、あっという間に二人で一丁食べちゃったもの。


もつ鍋のスープは自分で作れますねっ。

次回は挑戦してみますわっウィンク

薬味もお野菜も自分で好きなのを用意して。






結論。

丸腸のみを購入して、あとは自分で作るべしっ大笑い

丸腸のみ。



セットの丸腸500gあっても、脂が殆どでスープの旨味になっちゃうから覚悟してね♪

半分以下のボリュームだと覚悟しておいて下さいまし。

その分お野菜はいっぱい用意しましょうっ




楽天で気になるもつ鍋といえば。。。

近江牛のホルモンを使ったこちら。



すでにこの二種類の近江牛ホルモン君はにゃんた合格印なの。

「コプチャン」は、丸腸に比べ匂いがあるので食べれないにゃんたも、近江牛のこれだったら食べれたの♪





こちらは丸腸に並ぶこってりりんのチャンピオン、笑。

「あぶらホルモン」は、さっぱり派はやめておいた方が無難だよ。



丸腸大好き派ならば、一度位はお試しアレのこてこてホルモン。

しかも近江牛のとなれば、市販で手に入れる事は殆ど無理かも。。。




近江牛ホルモンは合格なんだけれども、添加物系たっぷりりんチックなこのスープが気になるところ



やっぱりスープは自家製が宜しいようでスマイル






今回同梱でお鍋に入れてみようと初挑戦したミックスホルモン。

やっぱり匂いは丸腸に比べてちょっとあるような。。。



お鍋に入れる物ではなかったかしらん、笑。

とにかく固くて固くてどうにもこうにも

にゃんたよりも匂いに神経質なじいは、食べれないと。。。




こちらもかなりアイタタタ



噛めば噛む程とあるけれど。。。

噛み切れないのは困るわよっ、 クスッ。




ミノだったら、断然こちらがにゃんた合格印だよ。



騙されたと思って是非おためしあれっ♪






あーだこーだとうるさいにゃんたとじいにオススメの、楽天市場のもつ鍋セット。

どなたか、ご存知ありませんかぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 14時50分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[にゃんた的食後の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: