2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
息子と二人で診察室に入りました。息子の診察のときはいつもそうするのです。ドクターは、「おかさんから」とおっしゃったのですが、息子が、自分から、と言いそうなりました。「お皿割ったり大変だったらしいね」え。。いつ話したんだろう。息子はまだ100%は心を開いてないように思えました。途中で話がそれてしまった感じも。でも、もう大人として扱われること(特に学校で)がいやだということははっきり言っていました。ドクターは、私に、親元から離れて一人暮らしをさせては?と。学校の寮があるけど、どこまでお金がかかるんだ~~~でもまた、逆上するようでは僕も心配だ、ともそれはいえてます。デパケンが朝、夕、眠る前にそれぞれ増えて、頓服としても出ました。私に対しては、『大変そうだね』私は私の腕をねじ上げたときに笑って見えたのが怖かった、といいました。ドクターはそれは心の苦しさから、顔がゆがんでいたのでは、とおっしゃいました。そういうこともあるんだ・・。学校のことも、もう1日でも休んだら留年、ということを話しました。何を話したのか、15分では収まらず、延期してごめんなさい。先生、診察室にはいると早口なのはハイだからじゃなくて、時間がないからです☆血液検査が思ったり高くて、お薬代が足りなくなりました。持っているだけ払おうと、外食できないというと、息子は一人で帰ってしまいました。結局、後日主人が全額払うということになって、とんかつ・ひつまぶし 弁当を火って帰って、一人で食べました。
2007年06月24日
コメント(57)
息子がとうとう言いました。正直、怖いのだと。木曜日もハイになってしまった。僕の障害は表に出るから怖い。学校でどう思われているか、考えると学校に行けない。私の障害も表に出ますが、そこは年の功というかごまかしています。私に似て、不器用な息子。今日は診察日、ゆっくり話をしてこようと思います。
2007年06月22日
コメント(2)
区役所で手続きしているときに息子のことを話して息子がまた自立支援医療受給の対象になれないか相談しました(前回の更新のときにぺけだったので)すると言われました。「あなたも○○歳にもなって大変ですね。」と。実際と10も上に見られているのかと思うと絶句・・・。「あ、(生年月日を)○○年と○○年と見間違えました」といわれても気は晴れない。ま、化粧もしていないし、白髪がチョイ入った髪も染めもしていない。でもジーンズとタンクトップと上着という若い格好で行ったのに。次に行くときはどんな格好で行ったらいいんだろう。
2007年06月19日
コメント(0)
これまで、今のドクターの前では、息子も私も結構いい子、してました。次回の診察時にはもっと心を開いて話そうと思っています。それと診察時間が一人15分ナノを気にしてました。その時間に私のこと、息子のことを私がいっぺんに話すというのは神業です。(息子は息子で時間をとってもらっていますが)でも夕方に行った時にはしょっちゅう、1時間待ちでした。ということは時間を食ってる人がいるってことです。次回は気にせず、吐露してこようと思います。この先生、とっても気のいい、腕もいい先生なのですが、今回私が自立支援関係の更新に出す診断書を書いてもらったら、入院暦が書いてありませんでした。区役所の受付に訴えたら、『そこまで細かいことは気にしなくていいです』とのこと。ほんとかなぁ。これで通らなかったらどうしてくれるんでしょうか。息子は前の更新で通りませんでした。先生いわく、「発達のほうで行くとだめか」どうしてくれるんです、うちは二人でかかる交通費だけでも半端じゃないんですから。今度また申請できるかどうか、区役所に聞いてみよう。
2007年06月18日
コメント(0)
息子は今日も起こして起こしてしても起きず、学校を休みました。学校の担任から電話があり、このままだと7月上旬には留年が確定すると。ほかにもいろいろあって(息子がお茶碗を床にたたきつけて割ったり、叫んだり、泣いたりetc.)今日は疲れました。息子との距離をもっとおきたいと思います。2人のアスペ、ADHDが、お互いを刺激しあい、2人にとってよくないと思います。それに骨折のあとも、階段から突き落とされそうになって、正直言って息子の暴力が怖いのです。なんだかんだで、すっかり疲れてしまいました。息子は以前荒れていたときにも入院を考えたのですが、入院先にと考えていた病院の初診のときに医師の質問にかっとなって大声を出していすから立ち上がったので、開放病棟では面倒見切れないといわれ、その後探しましたが、適当なところがありませんでした。で、私も疲れ果てていたので私だけが入院しました。今は進学できるかどうかの大変なとき、入院などしていられません。頓服を2種類飲んでもたせています。いけないと思いながらお酒に手が出てしまいます。
2007年06月15日
コメント(0)
息子が私が大切にしている、神戸新聞から出ている 阪神大震災の写真集の中から神社仏閣、マリア像の移っているページをみんな破いてしまいました。自分の信じる宗教以外に対する攻撃です。あの地震にあい、命を失ったり、人生が変わってしまった人たちを垣間見、そして生まれ育った神戸を愛する人間の一人として、息子がしたことが許せません。息子は後で、宗教の上の人から怒られ、「悪かった、でもすんだことだから。」というのです。前向きな姿勢とは違う何か勝手さを感じます。
2007年06月14日
コメント(0)
息子は昨夜遅く寝たので、朝起きられませんでした。私のアレルギーの調子が悪くなりました。診察の日だったのですが、「額にまた出てるね」といわれてお薬が変わりました。精神的なものですぐ反応してしまうので困ってしまいます。
2007年06月12日
コメント(2)
書き込みしています。学校の授業にはついていけなくて、登校したふりをして休んでいます。宗教には通っています。本人も苦しいのでしょう。子供を持った苦しさ。ついお酒に頼ってしまいます。でも酔えないのです。お薬を飲んでいるときはお酒はだめだと知っているのに。弱い私にも腹が立ちます。台所の包丁が怖いのです。左腕をリストカットしてしまいました。そんなにひどくはないのですが、しばらくして帰ってきた主人がかみそりをどこかへ持っていってしまいました。切ったら少し落ち着きました。前回と一緒です。でももうやらないと自分に言い聞かせています・・お酒とリストカットの日々(入院の原因・今は主人を憎んでいませんが)には戻りたくないです。
2007年06月05日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1