** 魔法のコトノハ **

** 魔法のコトノハ **

PR

プロフィール

みなみ.R3

みなみ.R3

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。
2007.03.21
XML
カテゴリ: PTA役員あれこれ




私(みなみ)をご存知の方々、本人元気です
けど、きっと気力だけが私の体を動かしているのかも??

先週末から三男がインフルエンザで寝こみ、
私にうつらないことを祈りつつ、活動してます。


いま、自分は何をやればいいのか
かなり頭の中はパニックです(笑)

メモ魔の私は、常に 【やることリスト】 に書き込み、穴があくほど、確認してます。

去年の今頃は、副会長になったことで舞いあがり…
今思えば、何も市P担当のお手伝いしてませんでした。
今年は、会計監査に来年度の市P担当の引継ぎに
毎日、どうやって一日を過ごしたのか記憶にないくらい
時間だけが過ぎいる状態です。
書類にまみれております!!
(そんな中でも大好きなバンドとハンドメイドは
ちゃっかり続けてますが・・・

昨夜は 市PTA協議会地区理事会 なる会議に参加してきました。
もう、名称から何のことやら???
19年度、西部地区役員校の年にわが校が当っております。
(ローテーションが決まってます。知らなかった…)
んーーーー、これって運がいいのか、悪いのか??

学校内の行事だけならまだしも、
代表幹事 やら、 常任理事、市P副会長 などなど、
大変な役が待ち構えてます。(汗)

昨夜、選出候補校6校で話し合いがありましたが
欠席校が2校あったため、決まらず…
また、出方が1つ増えました!!
んーーー勘弁してよ~ですよね。

会議に参加して初めて知る事ばかりですが
正直、サラリーマンのお父さんや、仕事をもつお母さんたちには
かなりの負担が強いられてます。
(今までは自営業関係の方が多かったようですが…)
だって、月の会議は多いときで 7回!!
年間60会議 って…
それも県P会議になると、昼間!!
(遠方の参加があるため)

んーーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで、仕事の都合つけながら
なんとかこなしてきたけれど
今回ばかりは、難しいぞ!!!
簡単には大きな役を引き受けるわけにはいかないぞ!!

会長さんと二人で、できるだけ
小さくなり、おとなしくしてました(^-^;

結局、来週に決まるのですが、どうなることやら。。。
けど、子ども達のためですからね。
お母さん、頑張ります!!


なんだか、マニアックな内容になってしまいましたね
ごめんなさい!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は小学校の卒業式です。
私は来賓として参加します。

間違いなく、泣きます!!
間違いなく、号泣です!!

週末は三男の卒園式も控えてます。
こちらはもっともっともっと
泣きます!! 
<泣きます>宣言!!  しておきます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.21 16:30:10
コメント(4) | コメントを書く
[PTA役員あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: