全10件 (10件中 1-10件目)
1

木曜日に、展示会で神戸に行ってきました。行き先は神戸ファッションマートです。大阪からJRで姫路・西明石行きの電車にのり、住吉という駅で降ります。そこから、六甲ライナーでアイランドセンターという駅で降ります。改札を通ると、もう神戸ファッションマートです。さてさて神戸ファッションマートに入ると、1Fの広場がなにやらガヤガヤとしています。ナンだろうと覗いてみると出店らしきものがあり、なんだかオモシロそうな感じです。ヨシッ展示会での発注が終わったら、後でいってみよっ!展示会での発注が終わったのが午後4時頃で、リアライズの営業のOさんに聞いてみると、あれは、骨董市だそうで、なかなか評判が良いのだそうです。早速1Fの広場に直行です。そしたらなんと入り口には勝手に入れないようにロープが張ってあるではありませんかよくよく見てみると骨董市のイベントポスターが貼ってあり、開催日はナント明日からではありませんかせっかく楽しみにしていたのになぁ~でもなんかおかしいかなぁっとは思ったんですよね。何か人は少ないし、幕がかかってるブースもあるし、台車とかで荷物を運んでいる人もいたし、まぁ明日の日曜日までやっているので、お近くの方で興味のある方、よかったら私の代わりに行ってみてくださいな。それにしても残念。今日は電車に乗り遅れてしまうし、おかげで、西宮にオープンした阪急には行けなくなるし、自分が悪いんだからしょうがないけどさホントついてない
2008.11.28
コメント(0)

連休最終日、雨降りでけっこう寒いですね。ところで、富士宮焼きそばの続きです。実はこんなのみつけてしまいました先日何気にテレビを観てて、何かのバラエティー番組で、上の写真の富士宮の焼きそばふりかけを紹介してるのを見て、すっごく気になっていました。たまたま浜名湖のサービスエリアで見つけて、迷わず買いました。早速家で、にふりかけて食べてみました。 どんなかなぁ~って、わくわくで早々食べてみました。さてさてお味のほうはといいますと、確かに焼きそばらしき味はしますが、もういいかなぁ~って感じですね。でも自分の好奇心はこれで満たされたので、とにかく満足です。しっかし、残ったふりかけどうしよう
2008.11.23
コメント(1)

富士に行くと必ず買うものがあります。それは富士宮の焼きそばです。何気に買ってみたんですが、これがなかなか、おいしいんですよ富士川のサービスエリアにしか売っていないんです。よくスーパーとかに売っている富士宮の焼きそばとはぜんぜんちがいます。ソースと肉片と蒸しそばが入っています。5人分入って900円だったかなぁ?もし富士方面にお出かけの時には一度試してみたください。ホントおいしいですよでっ、さっそく作ったんですが作る前は出来たとこ写真に撮って皆さんに見てもらおうと思ってたんですが、出来上がったら、すっかり忘れてすぐに食っちまいましたまたもう一つあるんですが、これは、もう仕事に行きゃなきゃいけないので、また今度にします。では行ってきまぁ~す。
2008.11.23
コメント(2)

今日はすごく早起きして、ちょっと用事があって車で静岡の富士のほうに行ってきました。ところがところが、あともうちょっとで目的地というところで、事故渋滞にあってしまいました東名に乗ってすごく快調に走っていたのですが、日本平付近から事故渋滞でゼンゼン動きません。こんな感じです↓日本平手前から由比辺りまで、ホントなら15分くらいで行くのに、1時間以上かかってしまいましたおかげで約束の時間に大幅に遅れてしまいました富士のインターで降りるのですが、料金所を通過する時に、事故にあった大型トレーラー2台をたまたま見かけました。かなり大きな事故だったみたいで、1台は前がグチャグチャで、もう1台は後がグチャグチャでした。死傷者がでたみたいです。高速の事故は怖いですねその後何とか、約束の時間には遅れてしまいましたが、無事に用も済み、また再び東名高速にのり、富士川のサービスエリアでちょっとひと休みです。空を見上げれば富士山が今日はくっきりでした。今日の富士山です↓てっぺんが雲で隠れてチョット残念ですが、くっきりと姿を現していました。その後再び運転再開です。そしてまたまた今度は浜名湖でひと休みです。もう辺りはすっかり夕暮れ時でした↓しっかし今日はお疲れでしたもう今日は寝ますオヤスミなさい
2008.11.21
コメント(0)
この時期になるとすごく気になる事があります。それは何かというと、鼻毛です。何をいきなりっと思われるかもわかりませんが、この時期、店内はニットやファーのついたアイテムなどでいっぱいです。おまけに館内暖房が効いててやたらと乾燥してて、ホントにホコリがすごいんですよという事は、鼻の中にもホコリやニットやファーの毛が入ってきますよね。結果、鼻毛が伸びるのも早くなるのでは…なぜそんなに気になるかと言いますと、実は見てしまったんですスタッフの1人の鼻から、鼻毛が1本チョロっと出ているのをその時以来、もう気になって気になって、しょうがないんです。自分も気のせいか、鼻毛が伸びるのが早くなっているようないないような…もう毎日鏡を見ては鼻毛チェックをしています。
2008.11.15
コメント(0)
今日は昨日言っていた、バッグのイベントの初日でした。結果はというと…現実はなかなかきびしいものでした。店長を初め、スタッフそれぞれにお得意様に連絡をしているのですが、どうも以前のようになかなかお得意様は来てくれませんそんな中でも数字を出したのは、私の個人的な予想に反して、『セレンシー』でした。売れ筋の価格は12万前後のものです。購入されているのは、年代の高いお客様です。やはりこういう時は、比較的余裕のあるご年配の方が強いんですね。あと4日間、私を含めみんなきっとそんなつもりはなくてもなんとなくピリピリするんだろなぁ気がつけばタバコが切れててタスポめんどくさいので作ってないので、コンビにまで買いに行かなきゃならないし、めんどくさくても、買いに行かなきゃ、吸えないし…でもめんどくさいし、とりあえず、オヤスミなさい
2008.11.13
コメント(2)
明日からバッグのイベントを店頭で開催します…ホントは今日は休みだったけど、アインソフを無理やりこのイベントに入れ込んだ私は、当然商品出しをしに店に行かなきゃぁなりません午後お店に行きました。もうお店にはセレンシー(※百貨店では特選売り場にあるバッグのブランド)とビオラマーレ(※ワールドのイベント用のプレタのバッグブランド)、もちろんアインソフの商品も到着していました。今日もかなりヒマみたいで、社長の機嫌は異常に悪いでっ、なぜか標的が私になってしまいました。なんか理屈に合わない事で怒ってくるんですよね。だんだんこっちも腹が立ってきて、『理屈に合わない事で人に当たるんじゃないよそんなんだからみくだされるんだよ』っと腹の中では叫んでいましたが、めんと向かってはいえませんでした。もしそんな事いったら大変なことになるし、他のスタッフも困ってしまうしね。実は以前店で社長と大喧嘩してしまいまわりのスタッフに迷惑をかけてしまったんです話を戻しますが、明日からのイベント、かなり不安です。正直、アインソフはまぁ何とか数字とれると思いますが、セレンシーとビオラマーレのバッグって、一番安いので10万前後からで、ほとんどが30万くらいなんですよねぇ…もう上得意様には何度も購入していただいているし、この厳しい状況ではなかなか新規のお客様には難しいと思うんですが。でもそんな事もいってられないので、とにかく頑張ってみます。と言いつつ、かなり憂鬱ですあぁ胃が痛い…ここ数日、かなりの本数が増えてしまってます。逃げたい。
2008.11.12
コメント(0)
最近ニュースでもかなり報道されていますが、ホントにヒマです経済不況の報道と暖冬のダブルパンチで、10月末頃からお客サンの買い控えが顕著に現れて、ほとんど毎日が昨対割れです。まぁ幸いにも春と夏に開催したプレタの秋物予約会とバッグの予約会の商品が出来てきたので、予約をしていただいたお得意様が商品を取りに来てくれてるので、何とか数字が出来ている状況ですが…厳しいですねぇ~ディベロッパーの人も言ってましたが、販売品目に関係なくどこも厳しい状況みたいです。もう出るのはため息ばかりですが、ぼやいていても暗くなるばっかりなので、お客サンもスタッフも楽しいような、何かおもしろいイベントなど考えて頑張ります
2008.11.09
コメント(0)

ここ最近ちょっと買いすぎで、買ってからハッとわれに返り反省するんですが、欲しいと思ったらどーしても欲しい。という事で、ついに購入してしまいました。ワークスのショートブーツです。この前大阪に仕事で行った時にどうしてもあきらめがつかずに心斎橋の大丸で購入しました。やっぱり履きやすい1日履いていても大丈夫ですでも心配事がひとつあります。カードで購入したのですが、支払いの事を考えると頭が痛いここ最近毎日仕事には、持参で外食してません
2008.11.05
コメント(0)
この3連休はとてもヒマでした。ヒマな上に3連休の2日間は遅番で、ラストの午後10時まででした。時間がなかなか経たなくて、もう5分毎に時計をみてしまいます。そんな時いつも思うんです。お店はとある大型SCの専門店ゾーンにあるのですが、『午前9時から午後10時までの営業時間ってどうなんでしょう』って。※ちなみに食品と直営店舗は午後11時までの営業です。館内、もう午後9時過ぎには人もまばらです。また直営の食品のほうも欠品が多く、レジも3つくらいしか開けていません。こんなのって、どうなんでしょうこのSCではよくエコキャンペーンをしていますが、いっつも思うんですが、二酸化炭素の排出量にかなり貢献してるんじゃぁないのかなぁって
2008.11.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


