全14件 (14件中 1-14件目)
1

パン教室からのお知らせです 来月のレッスンに間に合うように道具をまとめて注文したいと思っております 教室で使用してますロスティのボウルもまとめて注文します すでにたくさんのご注文をいただいておりますので送料もかかりませんし この機会にパンの道具で欲しいものがありましたらメールでお知らせくださいませ どうぞよろしくお願いします 今月はGW真っ最中からレッスンをスタートし、普段、お仕事でお休みが取れず お越しいただけない方もパンを作りにいらしてくださいました!! 今週も毎月、教室を楽しみにしてくださる方から先月に引き続き2回目でお越しくださった方 そして頼もしい宣伝部長さんがお友達をお誘いのうえ初めてお越しくださった方もいらして みなさんと楽しくレッスンさせていただきました パン教室を通してたくさんの方と出会えること!!本当に嬉しく思います 2種類ともみなさん美味しく召し上がっていただき今月は成型も早くてあっという間に 焼き上がりました来月は少し成型を頑張ってもらいますが みなさん楽しんでいってくださいね そして来月のレッスンもおかげさまで満席になりました こんなゆるゆる教室にも関わらずたくさんの方にお越しいただくこと本当に感激しております 来月もみなさんに楽しんでもらえるよう時間と空間を提供出来るように頑張りますので どうぞよろしくお願いします そしてそして大好きなワインをいただいちゃいました いつもいつもありがとうございます ワインに合うお料理を久々に作ってみようと思います レッスンが終了してあまった小倉あんでまたまた抹茶太鼓を作りました うちの子供らは食べないのでまたまた配ってまわりました そしてバゲも引き続き焼き焼きしてます 可愛いバスケットを購入早速、焼いたバゲをいれて写真撮影 このワイヤーバスケットもすべて同じお店でゲットしました けっして同じバゲではありません.....クープを3本にしてみましたが 私的には4本の方がしっくりきますこれで130本目です 少なくとも半分の60人以上の方がこのバゲを召し上がってくださってると思います ほんとはもっともっとカッコイイ~~バゲをプレゼントしたいんだけど なかなか腕があがりませんでも食べたら美味しいんですよ こちらは久々にアップルブレッドを焼きました~っと嬉しいメールをいただきました 私のバゲをピザ風にして食べてくれたみたいでこちらも美味しそうですね~~~~ めっちゃ嬉しいです私も励みになります!ありがとうございます 夫が久しぶりに東京へ主張へ行きお土産に買って来てくれました 私はよりこっちの方に感激 いつも焼いてるバゲットにつけて食べようや~~とめっちゃ嬉しいお土産 いただいたワインと一緒に早速、こちらも使って作ってみようと思います 明日からはレッスンをお休みして6月のレッスンパンの準備に取り掛かりたいと思います 来月も皆様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いします
2011年05月29日
コメント(0)

パン教室からのお知らせです! 5月24日の火曜日に1名様空きがございますので パン作りにご興味ある方はこの機会にパンを作ってみませんか?! ご参加お待ちしております 1週間前から慌てて始めたテスト勉強.....今日、ようやく終わり夜には思いっきり飲めました! テストが終わるまでは眠くなるのでノンアルコールで辛抱してきました(笑) お兄ちゃんは金曜日で初めての中間テストが終了して前から約束してた友達のお泊まりを交渉され せめてテストが終わってからの来週にして~~っとめっちゃお願いしたのに 本人は中間が終わってそんな融通もきかず.....週末にお兄ちゃんの友達が2人泊まりにきました 他にも遊びにきてた友達にも無理やり引き止めて『たこやき』を焼いて食べて行ってもらいました お兄ちゃんの楽しんでる様子や一緒になって遊んでもらってるチビの様子をみたら おもてなししないとねでも今週、テストを控えてるお姉ちゃんもいるので 空いてる時間は私も必死になってテキストを見て一緒に勉強してました 学生時代は勉強なんて大嫌いで中学に入学した頃、私はあと何回、こんなテスト勉強を しないといけないのだろうって数えたこともあったけどこんな大人になると やたら勉強したくなるのは私だけかな......ただでさえ頭を使ってない私.... 勉強するとかなり刺激を受けてるような気がします 肝心のテストの結果はまだわかりませんが今回はものすごく難しかったです パンに関する問題なのですが......歴史も出てくるしフランス語やドイツ語まで..... このチーズにはどのワインが合うか?とかコーヒーや紅茶の問題もあったりで 興味あることはすんなり頭に入るものですよね 悔しい間違いも何点かありましたが嬉しい正解もありました 2ヶ月後の結果が今から楽しみです お友達がお菓子を持って来てくれました......あっという間になくなりました! ごちそうさまでした 午後からテストだったので午前中にせっせこ焼いたバゲです! 117本目です お泊まりにきてた友達に2本持たせて母も1本、職場へ持って行き3本は撮り忘れました 密かにお兄ちゃんの友達にも我が家のバゲファンが広がってるんですよ(笑) そしてこちらは甘夏をいただき、先日、オレンジの砂糖漬けをいただいた時に作り方を 一緒に聞いてた方が同じように作ってみました~~っと甘夏の砂糖漬けをいただいちゃいました 早っさすがですね~~~~~~ じつはまたパンに使わせてもらおうと思ってたらお姉ちゃんがテスト勉強の合間にペロッと つまみぐいして食べてしまいましたでももちろんその前に私もかなりつまみぐいしてたので ギリギリセーフです(笑)めっちゃ美味しかったです!ごちそうでした そしてバゲをもらってくれたお友達からラスクにして食べました~~っと写メが送られてきました ラスクというよりなんか売ってるお菓子のようですよね美味しそう~~ 今度、是非食べさせてほしいです...その時はバゲ持ってくので(笑) 明日は久々に通常通りのレッスンですので時間配分を間違わないようにしっかり準備に 取り組んでいこうと思います!どうぞよろしくお願いします
2011年05月22日
コメント(2)

今週は毎日のように30分早めのスタートでのレッスンで今日も午後からお仕事へ 行かれる方がレッスンにお越しくださいました 午前中の貴重なお休みにパンを作りにいらしてくださり本当に嬉しく思います そして毎月お越しくださってる方やお友達を連れてお越しくださった方もいらっしゃいました パン作りはほぼ初めて~~っという方も初めてお越しくださりみなさんとおしゃべりしながら パンを作ってもらいました 初めてお越しくださった方は丸めが少し難しく思われたようですが コツをつかんだらあれって思うくらい簡単に思うと思いますよ~~ 成型を念入りにされる方、作業が早い方いろいろな方にパン作りをしてもらってますが どうか慌てずにマイペースで自分の納得いくまで生地に触れてパン作りを楽しんでいってくださいね 今週もみなさんお忙しい中、お越しくださり本当にありがとうございました そしてこちらはまたまた同じような画像で申し訳ありませんが昨日、焼いたバゲです すぐに焼きたてを3本、友達にもらってもらったので残り3本しか出来ませんでした ご家族がみんなバゲットを美味しい~~っと召し上がってくれるみたいで ぶさいくバゲにも関わらず図々しくもらってもらってます(笑) こちらはルピシアの『シャンパ―ニュロゼ』という名の紅茶をいただきました! 以前、ご結婚されたお祝いに私も贈ったことがある紅茶でまだ私は飲んだことがないので めっちゃ嬉しかったですありがとうございました そして本日、レッスン終了後に焼いたバゲです!!112本目です こちらはすぐに友達に送りました~~~~!バゲは日持ちもするし冷凍保存もきくので 喜んでくれるといいな~~~~~~ 週末にパンの試験を控えてるので今更ですが必死に勉強しようと思います 頭にすんなり入らないので今回はあかんかも~~~~~でも頑張ります
2011年05月20日
コメント(2)

今日のレッスンでは初めてお越しくださった方やお仕事をお休みしてお越しくださった方 そして毎月、お越しくださる方まで...みなさんお忙しい中お越しいただきありがとうございました!! 初めてお越しくださった方にはうちの場所の説明不足でご迷惑をおかけしてすみませんでした 少し分かりづらかったみたいで申し分けなかったです 今日もみなさんといろいろなお話をしながらパン作りをしていただきましたが 以前作ったパンの話題になると『作ったかな~~??』っと思い出せないパンもあり レッスンしてる私もそうですが先月のレッスンパンも思い出せないことがあります(笑) でも今月で3年を迎えましたが考えてみたらものすごい数のパンをすでにレッスンしてるんですよね 名前だけでなく写真もみないと思い出せないはずですよね 今日は『ビールに合うパンってどんなものがありますか?!』っと質問がありました! オリーブオイルを使ったパンやグリッシーニとか枝豆のパンとかその程度のものしか 思いつきませんでしたが、おつまみにもなるパンって大事ですよねうんうん またこれはビールに合う!!っというパンがありましたら作ってみますね 今月のパンは和のパン、2種ですので残念ながらお酒よりもお茶に合うパン達です うちの教室にはいろいろなパン教室に通われてる方もたくさんお越しいただいてますが 今日もお2人ほどいらっしゃいましたが、こんなゆるゆる教室でごめんなさいって 感じです(笑)でもパン作りをしながらリフレッシュしていってくださいね さてさて本日のバゲです(笑)いつもいつもバゲの画像でごめんなさい お粉によっては伸びがよくこんなにスリムにバゲも焼けますが我が家の天板ではおさまりきらず ちょっと折れ曲がってしまいましたがクープはいい感じです 同じアングルでチビぶっとなバゲの画像です どちらかというとこのタイプはソフトなバゲです そしてついに100本目に突入しました~~~~~ この画像で103本目です ほんと家族には売れ行きがわるいのでほとんどのバゲが嫁入りしておりますが たくさん『美味しかったよ~~~』っとメールをいただいております まだまだブサイクですが美味しく召しあがっていただけてバゲも幸せです さすがにお兄ちゃんの友達宅はそろそろ飽きてきちゃっただろうな(笑) 無理矢理もらってもらってるところもあるので気をつけたいと思います 明日はレッスンお休みでウクレレ&フラレッスンです ウクレレまじで触ってないので今日は練習に励みたいと思います
2011年05月18日
コメント(3)

パン教室からのお知らせです! おかげさまで5月のレッスンはすべて満席となりました! たくさんのご参加、本当にありがとうございます!!またキャンセル、変更等ありましたら その都度、お知らせ致しますのでどうぞよろしくお願いします!! そして6月23日の木曜日、1名様の空きがございます! 初めてパン作りされる方でもゆっくりレッスンしますので パン作りにご興味ある方は1度、遊びにいらしてくださいね 6月のレッスンパンもアップしておりますので よかったらHPをご覧になってくださいませ!たくさんのご参加お待ちしております 今週は30分早めでのレッスンが続いております!! みなさん、お忙しい中お越し頂きありがとうございます 今日のレッスンでは毎月、お越しくださる方やいつもご姉妹で別々なお日にちで 参加してくださってた方がお子さんが幼稚園に通い始めて久々に お2人そろっていらしてくださいました お子様が幼稚園に通われる前からお子様連れで参加してくださってた方もいらっしゃいますが もう2年ほど前のことだと思うとほんと早いですね~~~~ 今日もいろいろなお話をしながら楽しくレッスン出来ました ありがとうございました そしてレッスン終了後、私の楽しみは再放送のドラマを見ること ほとんど見たことがないドラマが多い中、4日程前から始まった 世界の中心で愛を叫ぶ ほんとはこういったドラマは好きではないけどすでに何回か見たことがあるドラマです 仲代達矢のまた泣かせる演技やまだ初々しい山田孝之や綾瀬はるかの演技.... お昼間からかなり号泣してます なんか自分の学生時代のことを思い出したり.....祖父や祖母のことを思い出したり...... どんな結末か分かってるけど見て号泣する...そんな毎日を送ってます そしてついに90本を突破しました 93本目のバゲですお粉や加水の量で ほんと毎日、毎日違ったクープの表情が見られます せっかく焼くのでお粉の味もいろいろ試してみたくてまた3種注文しました...... 生地状態が分かるまでは難しいですがかっこいいバゲが常に焼けるようになりたいな~~~ バゲを焼いてる間、火災報知器と戦ってる私をよそにすやすやお昼寝してるメル 可愛いな~~~~~ 明日も30分早めのスタートで手ごねのレッスンになります! 皆さんにお会い出来るのを楽しみにお待ちしております
2011年05月17日
コメント(1)

パン教室からのお知らせです! おかげさまで5月のレッスンはすべて満席となりました! たくさんのご参加、本当にありがとうございます!!またキャンセル、変更等ありましたら その都度、お知らせ致しますのでどうぞよろしくお願いします!! そして6月21日の火曜日、1名様の空きがございます! 初めてパン作りされる方でもゆっくりレッスンしますので パン作りにご興味ある方は1度、遊びにいらしてくださいね 6月のレッスンパンもアップしておりますので よかったらHPをご覧になってくださいませ!たくさんのご参加お待ちしております うちの夫は甘いものが大好きなのでよくお菓子を買ってきますが 一緒になって喜んで食べてるとやはりみんな夫に体型が近くなってきそうで恐怖を感じてます 確かに美味しそうなチーズケーキ...いえ、美味しかったです お次はロールケーキ......満腹なお腹でも甘いものは別腹なんですよね~~ 福島にご親戚の方がいる東京の友達からお水のお礼にハーゲンダッツのギフト券なるものを いただきチビと贅沢にいろんな種類のアイスと交換してきました 夫はトトロのようなお腹ですが最近はトドのように見えてきました 衣替えをしたせいかお腹が出てるのがめっちゃ分かります...... もちろん私も人のことは言えません....でもトトロにならないように気をつけたいと思います 甘いものがあったら誰でも食べてしまうのでどうか買ってこないでほしい...こっそり1人で 食べてほしいです そしてこちらは先週、レッスンにお越しくださった方が早速、おうちで雑穀パンを ケーキ型で作りました~~っと美味しそうに焼き上がったパンの写メが送られてきました ご家族にも大好評だったみたいでよかったです~~~~~ こちらはフラのレッスンに行く前に焼き焼きしたバゲです 87本目に突入です 今回はどれもエッジも満足いくバゲが焼き上がりました なんかめっちゃ嬉しいです そして昨日参加したフラのレッスンでは京都や神戸の遠方からも生徒さんが集まり 総勢50人近い人でのフラレッスン みんなかぶることなく履いてるパウスカートの華やかさに目がいってしまったのは私だけかな ハワイのフラの大会で何回も優勝されたことがあるとても偉大な先生にレッスンしてもらいました なんともいえない緊迫したムードの中でしたが楽しく踊れました 先生のお言葉は1つ1つが勉強になり フラは手や足だけで踊るものではなく目や口、そして髪も使い体全体で踊るものだと言ってました 私達の踊りは子供の成長で例えるとまだようやく立っち出来るようになった幼児のようだと まだまだ未熟なのでたくさん練習してフラを楽しく踊ってくださいとのことでした フラのレッスン終了後はこうしてパウにみんなでサインをしてもらいます! フラならではですね....もっと無地のパウを履いて行けばよかったと後悔 京都校の先生も有名な先生なのでお2人のサインをゲットしました もっともっと先生のように表現力豊かに踊れるように頑張ろうと思いました そしてそして今日のレッスンではいつもより30分早めのスタートでしたが みなさん朝早くからお越しいただき本当にありがとうございます!! 皆さんの作業が早くあっという間に焼き上がり午後からご用事ある方もゆっくり試食まで していってもらいました お忙しい中、お越しいただきありがとうございました そしてこちらは手作りのオレンジの砂糖漬けをいただきました 最近、こんなのまで手作り出来るの~~っていうのばかりいただいて驚いております 作り方も教えてもらいましたがやはりお料理が上手な人でないと作れないのでは...... そしてレッスン終了後に早速、オレンジを使いオレンジヨーグルトブレッドを 焼き焼きしました可愛い形のパンです ヨーグルトのパンはほどよい酸味があり美味しいです 明日も30分早めのスタートになりますがみなさん。気をつけてお越しくださいね! 楽しみにお待ちしております
2011年05月16日
コメント(0)

パン教室からのお知らせです! 5月18日(水) 手ごねレッスンで1名様の空きがございます! 初めてパン作りされる方でも手ごねでゆっくりレッスンしますので パン作りにご興味ある方は1度、遊びにいらしてくださいね そして6月のレッスンパンもアップしておりますので よかったらHPをご覧になってくださいませ!たくさんのご参加お待ちしております そして6月のレッスンパンでもあるシナモンロールを2種類のレシピで作ってみました 今までに3種類のシナモンロールを習ったことがありますがどれも配合や中に折り込む シナモンも違ったりするので今回は私もそうなのですがシナモンが苦手な方でも 召し上がっていただけるかな~っと思うシナモンロールに決定しました ジャッジは辛口な夫にお願いしました 火災報知器にびびり、こちらは霧吹きで焼いたバゲですがやはりエッジは満足いくものが 焼けなかったです........しかも帯は切れてるし..... パン教室をしてる人間がこんなぶさいくなパンをのせてもいいものか......悩みましたが どうか大目に見てくださいませ こちらはお友達にあげるためにせっせこ焼いたバゲです ほんとバゲはその日の湿度で発酵状態を見極めるのが難しいです......今回か発酵をいつもよりも 短めにしてクープを入れましたが満足いくものが焼けました~~~ そして81本目に突入です 前にバゲをもらってもらったらすごく美味しかった~~~っとメールをいただき 調子にのってこのバスケットにいれて配達してきました~~~~ なんかバゲットとバスケット!!似合う~~~~~っと自己満足です もちろんとっても喜んでもらいました バゲを持っていったらお庭に咲いてる赤い薔薇をいただきました~~~~ステキ~~ お庭がある方が羨ましいです私もこんな粋なプレゼントしたいなっ そしてバゲをプレゼントしたお友達から夜にカナッペやガーリックバターをつけて食べました~~っと 嬉しい写メが送られてきました私の作ったパンをおしゃれに召し上がっていただき ありがとうございます そして実家の父からメロンが送られてきました嬉しい~~ 実家の父もパンが好きなので今、焼いてるバゲを暑くなる前に送ってあげようかな~~ 今日はフラのワークショップでハワイからめっちゃ偉い先生が直接、レッスンしてくださるので フラのメンバーで待ち合わせて今から習ってきます....緊張するだろうな...でも楽しみ 明日はいつもより早めのスタートのレッスンです お越しくださるみなさんとお会い出来るのを楽しみにお待ちしております
2011年05月15日
コメント(0)

昨日はあいにくのお天気ですが皆さんがレッスンにお越しくださるときは雨もまだ 降っていなかったのでよかったです 今年に入って足の手術をされた方がリハビリも兼ねてまたレッスンにお越しくださいました 私よりもずっとベテランさんなのにレッスンにお越しくださることを楽しみにしていただき 本当に嬉しく思いますそしてお兄ちゃんと同級生のママも お仕事のお休みを利用してお越しくださいました 中学にあがるとますますお話しする機会があまりないので ゆっくりおしゃべりも楽しむ事ができました!!code="h734" /> そして今日のレッスンでは毎月、姉妹でお越しいただいてる方、いつもお友達同士で 御予約してくださってる方が今月はご都合は合わずにお1人でお越しくださった方 そして久々にお越しくださった方.......みなさん、パンレッスンを楽しみにしていただき 本当にありがとうございます!! お1人でも気軽にお越しいただけること!そして教室の事を忘れずに覚えていてくださり お越しいただける事!!本当に嬉しく思います みなさん、HPの画像を見てどんなパンなのか中に何が入っているのか、そしてどのくらいの 大きさなのかいろいろ想像してお越しくださってるようです(笑) サプライズ好きな私はお持ち帰りがいくつかなのかも一切、HPで触れていませんが お知りになりたい方は遠慮なくおっしゃってくださいね(笑) 前もって材料や道具を揃えて来てくださる方もいらっしゃいます.....嬉しいですね 今日もたくさんおしゃべり出来て楽しかったです みなさん、お忙しい中お越しいただきありがとうございました バゲ71本目に突入しました 毎回、バゲを焼くときは高温で予熱をしっかりするために火災報知器との戦いです
2011年05月13日
コメント(2)

お粉3種類でそれぞれバゲを焼いてみたらなんか私の求めてるエッジが きた~~~~~~~~~~って感じです 同じように成型してるのに細身で長いバゲットになりました ちょっとハード系のバゲです こちらは加水の量を少し増やして作りましたがちょっとぶっとめ!でも仕上がりはソフトです これもまた違うお粉で作りましたが加水の量を変えてみただけで同じ生地の量でも 出来上がりがこれだけ違います......ほんと奥が深いです 65本目に突入です ハーフサイズにカットして明太フランスにしたところ子供達が 『こんなに買ってきたん?!』っと言いながらバクバク食べてくれました なんだか嬉しい~~~~~~~ いつもなら『またフランスパンっ~~~~~~ 』って文句ばかり言うのに こちらは手作りのテリーヌ!!フランスパンにも合うと思いますっといただきました 私、テリーヌは作ったことないのでめっちゃ感動 すごい!!テリーヌって作れるんですね もちろんパンとと一緒にいただきました 美味しかった~~~ありがとうございますごちそうさまでした バゲ以外のパンも焼き焼きしてますよ~~~~ ハニーレモンブレッドこちらは来月のレッスンパンになります 週末にはもう1種類、焼き焼きしてHPにアップしたいと思いますので どうぞよろしくお願いします
2011年05月11日
コメント(0)

パン教室からのお知らせです! 5月18日(月) 手ごねレッスンで1名様の空きがございます! パン作りにご興味ある方は1度、遊びにいらしてくださいね そして6月のレッスンスケジュールもアップしておりますので よかったらご覧になってくださいませ!たくさんのご参加お待ちしております GWも終わり早速、レッスンが始まっております お子様が体調を崩されてお1人キャンセルがありましたが月曜日は手ごねレッスンで GWのお話をしながら楽しくレッスンさせていただきました 私もめっちゃストレス解消になりました 抹茶太鼓はみなさん想像通り裏切らないパンですが雑穀パンは試食するまで どちらかと言うとお子さんウケしない食事パン......でもほんともちもちして香ばしく 見た目をはるかに上回るパンなんですよ 『美味しい!美味しい!!』っと召し上がっていただけて私も嬉しいです そして今日のレッスンではお天気の悪い中、お越しいただきありがとうございました お兄ちゃんと同じ年のお子さんがいる方やチビと同じ年のお子さんがいる方....... 3人も子供がいると同じ年のお子さんをお持ちの方がたくさんいらっしゃいます 今日は雨もふりすごく湿気があったせいか生地もべとつきがちでしたがみなさん 手際よく作ってくださりふあふあのパンが焼き上がりました 抹茶太鼓は平べったいので潰れたパンのようですがこちらももちもち食感で美味しいんですよ あんこに火傷しそうなくらい熱々を召し上がっていただきました 午後からランチへ行かれる方やお友達と会う約束をされてる方もいらっしゃって お友達に作ったパンを渡すため試食されないでお持ち帰りになる方もいらっしゃいました 喜んでくれるといいですね ちょうど今月で1年通いました!!っとお越しくださった方に言われましたが早いですね~~ 1年ってほんとあっというまですね~~~~毎月、通い続けてくださり 本当に嬉しく思います みなさん、本当にありがとうございました 今日はお兄ちゃんが骨折して初めて雨の中、松葉杖で通学していきました お友達に荷物を持ってもらい、傘をさしてもらい本当に感謝しないといけませんね そしてチビは今日は遠足でしたがあいにくの雨...... でも給食はないのでお弁当を持って行きました 昨日、チビが『動物弁当だったら先生がめっちゃビックリすると思うで~~』なんて さりげなく動物のキャラ弁がいいとリクエストするチビ.......リクエストに頑張ってこたえたのに また作らないといけない.......遠足の延期は勘弁してほしいです そしてそしてお兄ちゃんの中学の入学式に撮った家族写真が出来上がりました いつも撮りに行ってる写真館ではこうしていつもお父さんの財布に入るように小さいサイズの 写真をラミネートしてくれるので今までの写真を並べてみたらみんなほんと成長したよね チビが着てる服はすべてお兄ちゃんが着ていたものですがただチビは大きいので 着てる服の年齢はかなり違います 子供達の身長も顔つきも随分、変わりました....もちろんその分、夫や私も...... 子供達の成長が分かる反面ってやつですね(笑) いい歳のとり方をしたいな~~っと思います そして58本目のバゲット!!今回は母がお友達に渡したいからと頼まれて多めに 焼き焼きしました今まで粉の味もそんなに気になりませんでしたが バゲを焼くようになるとものすごく粉によって味が変わること! 加水の量がお粉によって給水するものとしないものがあること! そして昨日から私を悩ませてるものは湿度....ものすごく左右されるのも分かります 今までのバゲで5種類のお粉を使用してきました 近所でも手に入るリスドォルにタイプER、メゾンカイザートラディショナル、テロワール、グリッサンド ほんと香りも食感も変わりますし分かりやすいですね なんかもっともっと作りたくて今回、塩もゲランドの塩を購入しました 我が家にはじゅうぶん高級食材の塩でございます 今日は発酵状態を気にしながらバゲを焼き焼きしようと思います
2011年05月10日
コメント(4)

パン教室からのお知らせです! ギリギリになってしまいましたが 5月 9日(月) 5月18日(月) いづれも手ごねレッスンで1名様の空きがございます! パン作りにご興味ある方は1度、遊びにいらしてくださいね そして6月のレッスンスケジュールもアップしておりますので よかったらご覧になってくださいませ!たくさんのご参加お待ちしております ようやくGWも今日で終了です......ふぅ~~~~夫がこうも長いこと家にいると やたら私は動いてるように感じます....やっと終わりました 金曜日はまさにGW10連休中という方や私と同じようにご主人様が家にいるので 朝昼晩と忙しく動かれてる方....ご主人はお仕事だけど奥様はお休みという方 初めて京都からお越しくださった方もいらしてくださり楽しくレッスン出来ました 試食の際は『うちは5人家族だから半分だけ試食しよう!』っと おうちで待ってるご家族のことも考えて試食なさってる方も!なんだか微笑ましいですね みなさん、お忙しい中お越しいただきありがとうございました そして5日の子供の日も終えたので今日は鯉のぼりを片付けました レッスン中も元気に泳いでいた(笑)鯉のぼり!しまうのも子供達の係です そしてそしてバゲも相変わらず焼いてます(笑) どうやらようやく少し満足できるバゲに近づいてきてますます楽しくなってます エッジも立つようになってきたし釜伸びもいい感じだし.......なんだか嬉しい~~ 4月の中旬頃から急にバゲットに取り憑かれて毎日のように焼き続けてちょっとブログに アップしたバゲを数えてみるとちょうどこの画像で 50本目突入です パンの師範資格を取得した時に理事長がバゲを100本焼いたらうまく焼けるようになる!! なんてことを話してたことがありましたがその時はそんなことありえへんなんて 思って聞いてたけど楽しくて楽しくて焼いてる本数を数えてたら1ヶ月もたってないのに もう50本以上も焼いてるんだからもしかして100本いくかも~~~~~~~ なんだかますます楽しくなってきました そしてそしてこちらは友達にいただいた大きな大きな玉ねぎです 新玉みたいでめっちゃ甘くて美味しかった~~~いつもありがとね~~ 今日は『母の日』こちらは子供達がプレゼントしてくれたです リバティ柄のサンダル欲しかったんだ~~~~~感激~~~ 実は先日、チビとお買い物してたときに『このサンダル、可愛い~~~』っと私が履いてみたのを チビがしっかり覚えててくれてお姉ちゃんと一緒に今日はそのお店を探してつきとめて 2種類あるサンダルからチビがこのカラーのサンダルを選んでくれたみたいです お兄ちゃんからもお姉ちゃんがしっかり仕切ってみんなのお小遣いを足して 嬉しいし、ほんといい子達に育ってくれてることに感激しちゃいました カーネーションは高いから買えなかったとか........だけでじゅうぶんです みんな、ありがとうね そして感激することはまだ続きました....夕方、またまたお姉ちゃんがチビを連れて 買い物へ行き、夕飯に一生懸命、ハヤシライスを作ってくれました チビにはライオン風に......めっちゃ可愛い....それにめちゃうまでした お兄ちゃんも骨折してるのに洗濯物をたたんでくれてお米もきちんとといでご飯を 炊いててくれました 鍋いっぱいに作ってたけどあっという間に売り切れちゃいました みんなほんとにありがとう!!ごちそうさまでした お兄ちゃんが骨折してからというもの病院通いとか身の回りのこととかさほど大変なことは ないのですがお風呂掃除&お風呂をいれる仕事はお兄ちゃんがしてて 洗濯物を取入れるのもお兄ちゃんとチビがしていてたたむのは兄弟3人でするのが 我が家の子供達の家のお仕事だったのでお兄ちゃんがケガしてからこの負担が 私に一気にきてたのです..........(毎日、私がしろって突っ込まれそうですが..) なので今日の母の日でちょっとこの家事の負担が和らいだように思いました(笑) もっと時間を有効に使って段取りよく家事をしようと反省もしました 明日は手ごねレッスンがあります 休みぼけなんてことがないように頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします
2011年05月08日
コメント(4)

GW後半はとにかく人混みを避けてお金を使わないようにしようと 家でパン作り三昧....っというわけにもいかず、近所の野崎まつりに行ってきました 駅に着いたとたんものすごい人!!目の前から露店も並んでてビックリ 野崎観音まで続く長い道の両端にはたくさんの露店が並んでました 今日は半袖でもいいような暑さで早速、かき氷を購入 シロップをかけ放題でいろいろミックスしてるチビ....ちょっと気持ち悪かったりして ちんどんやも発見 スマートボールにボールあて、サメ釣りとチビは遊びまくり そして私達は焼きそばにお好み焼き、イカゲソにフランクフルト、からあげと 食べまくってきましたが.....お祭りはこうでなくっちゃ....結局、飛んでく~~ さすがに骨折してるお兄ちゃんは留守番させてたのでお土産にチョコバナナ 最近のはこんなふうに面白くスナックで飾り付けしてあるんですね イチゴ飴と姫リンゴ飴も買って帰りました ブルーハワイ味の飴です..... そして昨日も今日も相変わらずバゲを焼いております 今回はストレート法で焼いてみました クープよりもエッジが気になります 釜伸びはじゅうぶんくらいだけどやはりエッジ.......ほんと奥が深いです うんざりする画像が続きます(笑)なんか狂ったように焼いてますね 先日、立ち読みしたパンの本で毎日、アホみたいにバゲットを焼く人のことを クープジャンキーズと呼んでましたが....なるほどっと思ってしまいました その本では縦にカットして気泡を写してたので真似して縦にカットしてみました 蜂の巣のようにぼこぼこ穴が空いてるバゲが理想ですね 粉もいろいろな粉で焼いてみましたがお気に入りが見つかりました 味も気泡もいい感じですが見た目がぶちゃいくなのが悔しいです 『なんか筋肉みたいなフランスパンやな~~』っと相変わらず辛口な夫 捏ね、成型、生地の引き締め、クープの角度、スチーム、オーブン温度......... エッジをキリッと立たすにはどこでつまづいてるのだろう......修行あるのみなのだろう こんな感じでもじゅうぶんいいかな~~っと妥協しつつある自分もいます すべてちがうバゲを撮影してますが腕が上がらないのかほんと代り映えないですね そしてそしてこんなステキな胡蝶蘭をいただいちゃいました すごく品があってお部屋のイメージがガラッと変わりました ありがとうございました お休みは明日で終わり、人混みを避け...またまたお買い物へ行こうと思います(笑)
2011年05月04日
コメント(2)

パン教室よりお知らせです! 6月のレッスンスケジュールをアップしましたのでよかったらHPを のぞいてみてくださいませ!!来月もたくさんのご参加お待ちしております 5月も18日の水曜日に手ごねレッスンで1名様の空きがございますので この機会にパン作りにご興味ある方は1度、遊びにいらしてくださいね!! そして今日は急なレッスン日の追加にも関わらずみなさんお忙しい中レッスンにお越しいただき ありがとうございました 昨夜、私のブログのお知らせに気付いてくださりお越しくださった方もいらっしゃいました 本当に嬉しく思います 午後からお仕事へ行かれる方もいらしたので初日とあって終了時間がはっきり分からないため 心配しましたがみなさん手際よく取り組んでくださったのであっという間に焼き上がりました 抹茶太鼓はパンやんさんで売られてるような美しい仕上がりでした 雑穀パンもふんわりもっちりなうえに香ばしい香りがしてみなさんにも大好評でよかったです みなさんとのおしゃべりも楽しくて止まらなくなり失礼しました 今月のレッスンではミニパウンド型を使用しておりますが早速、購入したいという方が いらっしゃいましたのでまた月末にまとめて注文しようと考えております 今月、これからレッスンにお越しくださってから同じものが欲しいという方は 遠慮なくレッスンの際にでもおっしゃってください どうぞよろしくお願いします あと今回、教室で使用してるロスティのボールの注文もありましたので こちらの方もご興味ある方は大きさやカラーも揃っておりますし参考にうちで使用してるものを ご覧になって注文したい方はおっしゃってくださいね そしてそして午後からはお兄ちゃんの中学での参観がありました 夫も興味あるみたいで一緒に行って来ました もちろんお兄ちゃんはめっちゃ嫌そうでした(笑) 英語の授業でしたが私達が習ってた英語とは違っててちょっと驚きました 骨折したので毎日、松葉杖で通学してますが学校ではめっちゃ楽しそうな様子がみれてよかったです そして中学でも懇談に出席してきました.....実はお姉ちゃんの時に残ったことがなくて... 骨折したことで今回、クラスのお友達にものすごく助けてもらってるので ひと言、お礼も言いたくて出席したものの自己紹介の時になんと 隣に座ってる方の名前を名乗ってしまい......パン教室でもよくやってしまいますが 脳と口がどうも一致しないでついてこない....... 今回も初めてお隣の方とお話ししてお名前を聞いたらきっとその方の名前が頭から離れずに でも自分の名前を間違ったのでかなりイタい人だと思われたかも もちろんみなさん大爆笑でした 参観や懇談ではお話したことがない方とも話せて楽しかったです そして今、気付きましたがなんと今月でここでパン教室を再開してから3周年を 迎えることができました 3年間、毎月のように通ってくださってる方もいらっしゃいますし お時間あるときにいらしてくださる方、お子さんを出産されてからまたお越しくださってる方も いらっしゃいますし、お忙しくてレッスンにお越しいただけなくても 時々、リフレッシュしにうちの教室のことを忘れずに思い出してお越しくださる方も たくさんいらっしゃいます!そして毎月、たくさんある教室の中からうちのような教室を 見つけてくださり初めてお越しくださる方....... 本当にたくさんの方がお越しくださるおかげで3周年を迎える事が出来たことに 心よりお礼申しあげます本当に本当にありがとうございます これからもみなさんの貴重な自分時間にパン作りを楽しんでリフレッシュしていただけるように 頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします 3年も続けてこれたことに心から感謝しております そしていつもパン教室の間、おりこうさんにハウスに入って待っていてくれるメルにも 感謝しないとね.......メルがテーブルの上でウトウト寝てしまう姿にめっちゃ癒されます さぁ~~明日からGW後半突入です を出来るだけ使わないようにを引き締めて過ごしたいと思います
2011年05月02日
コメント(2)

パン教室からのお知らせです 5月のレッスンはおかげさまで満席となっておりましたが2日の月曜日に1日追加をしました ギリギリになってしまいましたが、GW中でお仕事がお休みの方 お子さんが学校へ行かれてる間にお越しいただける方などたくさんのご参加お待ちしております あと1名様、レッスン可能ですのでパン作りにご興味ある方は この機会に是非、パンを作りにいらしてください! 明日から作る5月のパンを早速、焼いてみました 抹茶太鼓&雑穀パンですたくさんのご参加お待ちしております 我が家のGWはカレンダー通りなため前半と後半に休みが分かれています お姉ちゃんが小さい頃はGWに旅行したりテーマパークへ出かけていましたが どこへ行くにも車は渋滞で何時間もかけて行くのはもうやめようと何年か前より バーベキューをするくらいになりましたがお兄ちゃんの骨折で延期に チビは『お姉ちゃんやお兄ちゃんはいっぱいいろんなとこに遊びに行ってるのにずるい~~』 っといつもすねますが......1番下に生まれた宿命だと思ってくれぇ~~~~~(笑) 確かに近場の和歌山マリーナシティも志摩スペイン村も 姫路のセントラルパークも白浜のアドベンチャーワールドも チビはどこにも行ったことないんだよな~~~~~~ 上2人はアンパンマンが大好きな頃、GWに2回も 高知のアンパンマンミュージアムにも連れてってるのに.....なんか可哀想かな ごめんね私達は1度行けばいいと思ってしまうし 混んでない時期に計画して遊びに連れてくね そしてGW初日はみんなで(お兄ちゃんは友達と遊んでた)新しく出来たばかりの 阿倍野のキューズモールへ行ってきました でも近場もあまかった.........もうものすごい人・人・人 ちょうど友達からメールがありキューズモールにきてると言ったら 『オープンしたてにすぐ行く人の気持ちが分からんわっって話してたらこんな近くにおった!』 なんて言われちゃいました 渋谷109にめっちゃ興味ありお姉ちゃんとそこを重視に見てきました もちろんお姉ちゃんの服ですよ.....私はさすがに娘が一緒じゃないとちょっと浮きます フラのお店も入ってるのでのぞいたり、東急ハンズも入ってるので前から狙ってた ハンズで人気ナンバー1のカフェプレートランチボックスもゲット ワンプレートのランチボックス!お姉ちゃん用に お弁当箱ばっかり何個買うねん!!っと突っ込まれそうですが....毎日、使うし お兄ちゃんのでか弁と違って女の子はおかずの量も少なくてすむし可愛いです お弁当作りが苦痛にならないようにこういうとこで楽しみます でも私の1番のメインはクリスピークリームドーナッツ すごい行列でしたがこのボックスを購入する人は優先的にしてくれたので すぐにゲットできました 私はノーマルなのがよかったけど子供達はあまあまドーナッツ希望だったのでこちらの 阿倍野キューズモール限定ボックスに 家に帰り着いたらみんな人混みにめっちゃ疲れたので甘いものがあってよかった~~~ そして今日はお兄ちゃんの友達も連れて映画を観に行ってきました 前回、お兄ちゃんと観にいった『GANTZ』のファイナル 夫が言うにはコミックと内容が違うしコミックはまだ終わってないと言ってますが 本編を見てないから楽しめるのかも もう邦画はおもしろくないから見るもんか!なんて思いながら先月のSP革命編に続き 邦画が続いてますが最近の邦画はCG効果もあり面白いです 最近の映画は続きもんが多いですね~~~でも足を運んでしまってます お兄ちゃんら友達3人で観賞してるので私は邪魔しないように通路挟んでひっそり見ました お姉ちゃんは4日にオープンする大阪シティステーションシネマで友達とレディースデーに見に行くと 行ってましたが今日もものすごい人だったのできっとオープン初日はもっとすごいでしょうね 来月からパイカリにハリーポッターにとたくさん観たい映画があるので 今から楽しみです お兄ちゃんのお友達からいただいちゃいました~~~ いつもありがとうございます!!今、またまたバゲを焼いてるのでジャムをつけて 早速、いただきたいと思います そしてこちらはたった今、焼き上がったバゲ達です 今日は4本とも加水の量も同じにしてクープの帯に気をつけてみたところ 4本とも帯切れがなく焼き上がりました嬉しい~~~~~ でもエッジがどうしても.........悔しいので今度はクープの角度も変えてみようかな お兄ちゃんのお友達が帰る時にまた強制で(笑)持って帰ってもらいました うちの家族はみんなバゲが減ってホッとしてることでしょう 明日はレッスン日を急に追加してしまいアップも遅くなりましたが5月最初のレッスンです 2種類とも和を感じるパンでとっても美味しいですのでパン作りも楽しんでいってくださいね 楽しみにお待ちしております
2011年05月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()