静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2019.05.29
XML
カテゴリ:
​​​​​​
キャットミントが花盛り。
キャットミントが植わっている小道です。


猫の好きな匂いがするので、キャットミント。
むか~し、苗を植えた途端に、猫に掘り返され、
何度植え直しても掘り返されて、
とうとう植えるのを諦めたのですが、
大株になれば被害が無いらしい、と
よその庭を参考にして思ったので、
周りにトゲトゲの柵をして、
猫を防御して成長させました。


もう大丈夫、とトゲトゲ柵も取り外しました。
そしたら、先日の連休のときに来ていた息子が、
家の中から庭を見ていて、
「猫がなんだか葉をムシャムシャ食べているよ」と。
えっ、大変、とキャットミントのそばに駆け付けましたが、
被害は何もありませんでした。
どうして猫が悪戯するのかしないのか、
その境目が判断できません。猫の気持ちが知りたいな。


今日は、NPO法人〇〇の会の年一回の総会。
欠席のお二人から委任状を預かっているので、
私はもちろん出席です。
熱心な質疑応答のあと、昼食。
今日は、私たちの手作りではなく、
美味しいパン屋さんのサンドイッチです。
お茶やコーヒーや紅茶を入れ、
蕗の佃煮や、新玉葱の酢漬け、梅干し、
サラダ、漬物、甘味など差し入れがいっぱい。
昼食後、市の職員さんによる講演が一時間あり、
その後、また親しい人が集まってティータイム。


いつも場所を提供してくれるS家の庭。
​​​​先日より、緑が一段と濃くなり、まるで森の中です。


美味しい美味しいアールグレイを入れてくれます。
このローズヒップの模様の、赤いカップが素敵。
これは60代以上の人に似合うんですって(笑)。
だから、私にはいつもこのカップを使ってくれます。
向かいの席の彼女は59才、
「これを使えるにはあと一年ね」と笑い合います。


熟れ過ぎたメロンがあるの、食べてくれない?
と、メロンが出ます。
さっきお昼に出た蕗の佃煮も、横に付けて。
甘辛でいいでしょう、似合わないけれど、とまた大笑い。


もうそろそろ、と立とうとすると、
最後はお茶で締めなくちゃ、とお茶がでます。
Sさん、自分で大笑いしながら、
どんだけ人恋しいと思われるよね、
帰られるのが嫌なのよね~、と。笑えますよね。

今日は、小さな庵を構えておられる尼さんと、
お知り合いになりました。
名刺を下さって、そこには、
ハンセン病患者と共に生きる、とありました。
いろいろとお話を伺って、
余りに知らない世界に感銘を受けました。
樹木希林さんの「あん」を思い出しましたよ。
私たちの会には、シスターもいらっしゃるし、
今度は尼さんにお目にかかって、
繋がる世界に感謝だよね、と皆で話しました。
庵には、素晴らしい曼荼羅があるとか。
きっといらして下さいね、とのことです。


      花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​          ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​
     ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。

    昨日のアクセス数  1701    昨日のランキング  5 位
​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.29 19:08:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャットミントの盛り。総会、新たな出会い。S家でティータイム(05/29)  
melody さん
こんばんは。
日中は暑かったけれど今は窓から涼しい風が
入ってきています。
猫はまたたびが好き!と聞いていますが
キャットミントも好きなんですね。
新たな出会いがあることは人生を
深めてくれるような気がします。
私もこの春から書道の常任理事を
引き受けたので今まで雲の上の方と
思っていた方達に指導を受けながら
お手本書きやら審査などをすることになりました。
これも人生勉強?人間磨き?と思っています。 (2019.05.29 19:35:53)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 猫がマタタビを好きなほど、キャットミントも好き、
 と書いてあるのもあるし、
 種類によって、関心を示さない、とか、よく分かりません。
 melodyさんは、字がお上手なんですね~。
 字がお上手な人は、ホントに羨ましいです。
 字で、人を見直すこともあります(笑)。
 これから活躍されるんですね。
 素晴らしいです。頑張ってください。

(2019.05.29 19:43:33)

Re:キャットミントの盛り。総会、新たな出会い。S家でティータイム(05/29)  
キャットミントは猫の好きな香りなんですか。
たまちゃんがいたら遊びそうですね。
Sさんのお庭、緑がいっぱいでとても広そうですね。
赤いカップ素敵ですね。
又お知り合いが増えたのですね。
交友関係が広くてすごいですね。
知らない世界の方と知り合うとさらに視野が広がりますね。 (2019.05.30 16:00:47)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 たまちゃんが、どんな反応をするのか、
 見てみたいです。
 友達の輪が、また輪を広げ、
 思わぬところへ行きつく、という感じで、
 とても面白い日々です。

(2019.05.30 16:10:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[2]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 誤算丸子さんへ いつも有難うございます。…
誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: