全7件 (7件中 1-7件目)
1

ニッポンおよび日付変更線の向う?の皆様におかれましては、明けましたでございますね。おめでとうございます。ニッポンの17時間遅れのバンクーバーは、今の今、大晦日の午後でございます。で、あたくしですが。ハタラクヒトの「お茶時間」にこのブログを綴っております。(・・・お茶挽いてる?!ッて感じでもあるんすが)さすが、北米ですな。大晦日と言えども、通常に営業。マネージャーのマイク君に至っては、「え?ああ、そうか、今日はNew Year's Eveだよねぇ。でもいつもと同じだよん♪」だそうで。ですね。ま、仕方ありませんわな。銀行さん関係は早めに終業なんですけどね。こちとらすこしでも早くとんずら帰宅し、大掃除の最終戦、出汁の仕込み、年越しの仕度に支度。行いたいと言うのに!そうそう。。。帰りがけ、オリーブオイルさんを、購入するのを忘れないようにしないと。。。いつものよりもちょっと奮発してみようと目論んでおります。よっしゃ。あと一時間弱?!で。2008年を振り返り・・・・喜怒哀楽悲喜交々なにやらかにやら・・・・・・・なのだが~好い事しか思い出せんぞ!?2009年の所信演説表明??は、年明けにでも!?ともあれ。Thema & Image for 2009 は、こんな感じだ!(?)**どこぞで(ネットの)拾ってきた?にゃーご画像・・・グンちゃんを髣髴させるぜ**さても。末筆ではございますが、皆様にはこの一年、たいへんお世話になりました。支えてくださってありがとうございます。ココロより感謝しております。来る年も何卒よろしくお願い申し上げまする♪
2008.12.31
コメント(4)

ハウディ♪メリークリスマスでございました!本日は26日。Boxing Day=祝日でございます。雪が雨に変わりつつありがっくり。。。お昼間はそれでも、水分は多目でしたが、雪が降ってたんですがね。。。さて。クリスマス引きこもり大作戦?は続行中でして、にゃんとも、マタ~リ過ごしておりまするが、三ちゃんさん始め皆様にお約束?していた、いくつかの季節モン=イルミネーション?画像をUpするでよ。最初は、昨年も同じ場所ら辺?のをUpいたしましたが、違うのは、、、そうです!雪景色・・・となっているところ。ちなみに撮影したのは、ハタラクヒトへの道すがら・・・朝の7時ちょいと前ざんすよ。お次は、 「モンテカルロな宴」(会社のParty)の際の、(窓越しなんで、あんまり映りはよくないわねぇ。。。)ストリートおよび街灯りざんす。そして、ウチのご近所さん=界隈。これは、イルミネーションを撮った!・・・ちゅうよりも、「雪」状況に大喜びして、カメ吉に頑張ってもらったものばかりなんですがね・・・ま、中々風情はあるのでは?と。 こんなんで・・・よかですか?微妙なものばかりで申し訳ありません。今後も精進?してまいりますので、どうぞよろしゅうに♪さてさて。「おまけ」と言ってはナンですね・・・「おおとり」あえて、そう御呼び?しましょう!例の誘拐劇?!で、かなりの身の危険に晒された、ハラペコ(時にマンプク)怪獣作のSnow Manさんです! 御後がヨロシイようで?!ドロン☆
2008.12.26
コメント(6)

事件だ。犯人は誰だ。きわめて悪質且つ憎むべき犯罪。それは、誘拐・・・・それも営利目的!?このところの毎日-(マイナス)の世界で、先日の初雪がまだ溶けきらないでいる。まだ白さも仄かに残っており、冬の街の景色としてはなかなかいい塩梅だ。そんな平穏な朝。事件は発生した。ことの起こりは、つい先日のその初雪の大雪が降ったころに遡る・・・《個人的メモを確認すると、どうやら先週の金曜日・・・大風邪を引いていたあの日~》ハタラクヒトのおつかいの帰りに、ちびっちゃい雪だるまをこさえたんだ。あたしは。《いきなり下町風~》ま、大意はなかったんだけどね。作ってみたかったの。やっぱりお約束ぢゃないですか。初雪だるま、って。それにかなり熱っぽかったんで、しゃっこい雪が気持ちよくてさぁ。その雪だるまさんをですね、とりあえず会社のキッチンの冷凍庫に納めたわけですな。《今度は江戸前落語?》そのまんまぢゃちと寂しい、ってんで、プラスチック(こげ茶色)のかき回し用?ストローを、適当な長さに切って、それぞれの手にしよってんで、それを胴体にくっつけておいた、って寸法だ。で。・・・忘れていた。いや、覚えてなくはなかったですよ。そのうち・・・雪が無くなっちまったときにでも出してきて、愛でてみようかな?ッてなつもりで、ね。・・・ま、その程度の軽い気持ち、、、ではあったわけですな。確かに。言われるまでもなく。それが、だ。本日(金曜日)・・・ディラーのおぢさんたち恒例プレゼンツの、クリスマス☆ワッフル朝ごはん大会が催され、大はしゃぎ大喜び小躍り状況の中、予測していなかったことが・・・急展開?!冷蔵庫(冷凍庫)のドアに、こんなNoteが張られていた。 **実際はカラー**Ransom Demand_Look familiar??I have your Snow-Man_Ransom required - a carrot and 2 black buttons!《身代金》こいつに見覚えがあるだろ??お前の雪だるまを預かってる返して欲しければ、にんじん1本、黒い●ボタン2個用意しろ!ぎゃああああああにゃんとおおおおおおやられた。かんぺきにやられた。うう。返して~~・・・・・ってんで、慌ててこさえましたよ。にんじんとボタンランサムノートに貼り付けて指定の場所へ・・・気がつきゃいたるところ(オフィス)に、このランサムノートが張られているではないか!?犯人は無実の人間の名を騙り、捜査当局?を混乱させたり、と。なかなか、一筋縄ではないかない手ごわい敵(あいて)で・・・そんな矢先。一本の電話が・・・「オレぢゃないからね。何度も言うけど。オレは無実!ぁ。でも、、、今、、、フリーザーを見てみて!」ガチャ(電話が切れる音)なぬ?おおおおおお慌ててこさえた、へんてこりんなにんじんの鼻とボタンの目をつけた、My Snow-Manが、少々ぐったり(一回り小さくなった?)していたものの、無事に戻されていた。ご帰還だ!命拾いしたよなぁ~これで春まで大丈夫だぞ!?私がちゃんと「溶かして」あげるからねぇ~~さてもさても。これは嘘偽りもないホントのお話。キンダーガーデンで起こったってんだったら信じられる?すんません。一応、ちゃんとした?会社(証券屋)でございます。暇すぎ?!いえいえ。金融危機なんぞといわれております日々ではございますが、それなりにやっておりますですよ~念のために申し上げておきますが、我々ハタラクヒトタチでございます。業務を遂行しながらの事件発生&解決でございました。
2008.12.19
コメント(8)
ご報告でござい♪「赤点」怪獣のお話は覚えておられましょうか?結果が、思いのほか早く分かりましてね。昨日のことでしたか、何気に・・・何とはなしに・・・WBT(大学の自分の履修専用ページ)にログインしてみたならば!?まぁ。なんと申しましょうか。非常に。あっさりと。なんら思い入れもへったくれもなく、表示されておりました。合格と!お~~~???それも、100点満点何度となく書き直した甲斐?!があったってことっすかね。ともあれ。ホッ。「(首の皮一枚)繋がった」・・・って感じです。それにしても、きょとん・・・です。0点から100点・・・ねぇ。。。ま、好いか。嬉しいことは嬉しいし。とは言え、まだまだ序の口。この科目の単位取得は来期になっちまいますが、がんばるですよ。その節は大変お騒がせいたしました。皆様のエールに支えられました。感謝&御礼これからも叱咤激励のほど、よろしくお願い申し上げまする。そうそう。三ちゃんさんあたりからのリクエストもございますし~年の瀬&Seasons Greetingsの街景色を、出来るだけ近いうち?に、アップなんぞしたいな・・・と。こっちの方もがんばるですよ!
2008.12.18
コメント(4)
来てます来てます♪寒波寒波♪本格地方?様から見たらかわいいモンですが~降ってます!積ってます!雪やこんこん♪さて。解脱ぢゃなく解熱&毒だしとなりまして、体調はおかげさまで良くなってきております。ありがとうございます。良かった良かった。時に。先日のPARTYの話題を。ひとつふたつ・・・Year Endの宴は華々しくも恙無く執り行われましてね。いや、楽しかったですよ。 「食」の方は・・・と申しますと、まぁ多くを望んではいけないのだな、と。かつての栄華(当時のブログ記事)を忘れ去るときなのだな、と。Vancouver Clubと比べちゃいけないわな。 それがさ。バッフェに並ぶ順番ってんで、テーブルごと呼ばれることとなったんだけど、なかなか、テーブル番号=12番(Twelve)が呼ばれなくってさぁ、半ばふてくされ&やさぐれ状態になっちまってさぁ、1番から呼び出していったのに途中から、おしまいの番号からになったりするんだもん。 「わざとやってんジャン???」「ダグ社長はMarsworldのテーブル番号、チェックしてて知ってるんだよ」 ・・・なんてことをみんなは言うし。そんなこんなしているうちに、やっと回ってきたよ~~で・・・?遥か背後から大爆笑音が・・・!?TwelveのTwの音が聞こえたかどうかの時点で、どうやらオイラはBuffetに移動していたようだ。 「信じらんなーーーい!」「神業?!」 ・・・ま、こんなことがあったことも一応(?)はお伝えしておこう。珍しい話しぢゃないけどな。 食の方はともかくとしても、趣向を凝らしてくれたおかげで、例年になくたくさんのヒトが居残っておりましたよ。テーマがですね、Monte Carlo Nightつまりは、ギャンブルざんすな。俄かカジノを設置したと、まぁこういうわけです。 本物?のカジノのディーラーさんたちをお呼びしましてね、子供銀行発行?のようなFake $を各自$10,000受け取りまして、それを「チップ」に両替し、ブラックジャックさんや、ポーカーさん。ルーレットさんやらナニヤラさんたち・・・と、遊ぶわけですな。 つくづく・・・・自分というニンゲン(性質)が分かりますね。ギャンブルには、確かに向き不向きってのがありますなあ。 本物の$じゃないのにも拘らず、100と書かれたチップを、ちびちびちまちま、恐る恐る賭けるわけですな。儲けたとしてもせいぜいがその倍のもう100某が、懐に入ってくるくらいなモンでね。そんなんに一喜一憂。出来るだけ「減らしたくない」・・・ってな、、、小市民ダスなあ。負けもしないけど、勝ちもしない。非常に「こすい(狡い)」タイプ? で、傍を見ますってーと。やっぱりね。証券屋サンだわ。ウチのブローカーさんにディーラーさん。かけ方が違うモンなぁ。。。経営陣側?のエグゼクティブさんたちも、凄いやり手振りを発揮してましたなあ。。。「答え」を目の前にした感じでしたね。 ウソツキインチキCasinoとは言え、Play=初体験を果たしたわけでしてね。満足でありました。ニャヒ♪こっからは余談なんすが~船乗り時代は身近にCasinoがあったんすが、あくまでも「お客様」が遊ぶ場でしたからね。Cashの出入りはGuest Relations Officer (Purser) の管轄でね、Casino Countという、Casinoを〆てから行う、現金=カネ勘定の監督なんてのもやったっけ。面白かったよ。各テーブルからの上がり・・・目の前にその$$$が山と詰まれましてね。それをひたすらディーラーが仕分けし数え「束」にしていくのだが、まぁ、鮮やかなもんだよ。物凄い手際(速さ)なのだ。じっと見張る?役目なんだけどね。場合によっては数時間・・・これはね。目、にくるんすよ。疲れが。Purserの裁量で、不審に思ったりなんぞした場合、Stop!がかけられることになってるんだけどさぁ。慣れるまで時間がかかったよ。アメリカドルは全部おんなじ色合いだしさぁ、最近はちょっとばかり工夫されても来てるけど。$1も$100もぱっと見おんなじGreenだからね。相当な量?の現金の束に触れていたことになるんだよね。自分のぢゃない、ってのがナンなんだけどさぁ♪
2008.12.17
コメント(4)
ども!咳き込み怪獣ダス。三十分ほど早退してきただよ。ウィルス?ただの風邪?ヘンなモン拾い食いしたわけぢゃないのにさぁ。。。なんだか分からんが、胸の辺りが咳きすると痛く、もわもわしてる感じ、蕎麦の蜂蜜は結構効いてくれてるんだけど、(いや、ホント!すごいわ、Buckwheat Honey!) 寒気がして、節々も痛くてさぁ・・・さすがのオイラも、会社からの道すがら、結構辛かったよ~~歩くのもしんど・・・って感じで。で。一眠りして起き出して来たところなのだ。熱は・・・下がったかな?悪寒のほうは少しばかり遠のいたようだ。オレンジジュースがぶがぶ飲んでるよ。 ウチには体温計がないんで、好いんだけどね。 分かんない方が~~OK!っての、あるよな。 ぢゃ。 今晩中に、やっつける為にも~ドロン。みんなも気をつけてくださいませね♪
2008.12.10
コメント(6)
![]()
押忍♪赤点怪獣ダス。ポチッと出しましたよ。ポチッと。例の案件・・・_| ̄|○、、、結果が出るまで後二十日くらい?番狂わせ?!が目白押しな今日この頃を、なんとかかんとかやっとります。十二月・・・師走・・・December・・・ともあれ。やれることをやる。やらなきゃならないことはやる。・・・こんな感じだぜ。さしあたって。金曜日は会社のYear End Partyが~今回の会場は、裁判所(!)の中にある、LawcourtsInnなるRestaurantなんだそうな。まず、一般的?には、訪れることはないよなぁ・・・?中々麗しい施設らしく、その辺りは非常に興味深いのだが、「出されるお食事」に関心が大だ。質&量ともども、麗しくあって欲しいものだ♪ニャヒヒ。。。日曜日は、トロントの飛行気乗り=Kどんがやって来ることとなっておるのだが、頼んで居った風のガーデンのシナリオ本を、引っさげての登場とのこと。風のガーデンギャオ~~~ぅ、ぅ、嬉しい。。。た、た、楽しみ。。。とは言え。他の教科も単位習得に励まねばならぬ。いわゆる、追い込みの時期ダス。でもって、だ。大番狂わせの元凶?のもう一つに、ルームメートさん探し・・・Visaの関係で(働く為の許可がね、ダメだった模様)、急遽ニッポンに帰らなきゃならなくなっちまったそうでして・・・まぁ、不可抗力でもあるんだけどねぇ。この時期に???・・・ってのが、正直、辛いんすけど仕方ないっすね。バンクーバーの住宅事情は、お家賃にしても、厳しいところでしてね。ウチなんて、長く借りて(オーナーさんから)いるんで、まだまだいいほうなんだけどさ。改めて新しいところを借りるとなると・・・このレベルを維持するのは無理だよな。2ベッドルームで2フルバスルームつきだから、ね。場所もDTの中心だしなぁ。通勤時間、徒歩12分だもん。ま。杏より梅が安い~!?この件は先延ばしには出来ないわけで。乗り切るしかないのだな。ありがたいことに、お蔭様で、いつも素敵なルームメートさんと出会えているんで、この次も!と願うばかりっす!こういうのも「ご縁」なんだよな。大丈夫だ♪そう、ココロに・・・そして、言霊に・・・持っていようと思うなり。なんとかなる教の信者だから、なんとかなる(する??)さぁ~・・・そんなこんなで、2008年、最期の月、始まりましたでござる。皆様、どうぞ宜しゅうに♪良い年越しが出来るように、頑張りまっす☆(`・ω・´)シャキーン━━━!!
2008.12.03
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


