全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日はゲリラ豪雨すごかったねぇちょうどママと首都高走ってて、みんなゆっくり走るくらいすごかったよ。あたしたちものーんびり寝てたのに、バタバタバタバタ~っていう大きな音にびっくりして、起きちゃった写真は全然無いんだけど~ママのママが会議で上京してきて羽田にお迎えに行って、会議の会場まで送っていったの。雨だったし、車でよかったぁって言ってたよ。今日はママのママはホテルにお泊り。また、明日お迎えに行って、いっぱい歓迎しちゃうんだで~昨日のお話。昨日はひと月に一度の病院デー。あたしは気になることもあったの。今日の写真ではちょっとわかりにくいんだけど…避妊手術の後の一部のところが、じゅくじゅくになっちゃった。先週の土曜日には、大きな蕁麻疹みたいなのが出来てて…(大したことなかったから週明けを待って)日曜日には腫れはひいたんだけど、気になって先生に診てもらおうって思ってたの。午前中は先生たちの健康診断で休診だったから、午後に出動~っちょっぴり混んでたけど、思ったほどじゃなかったかな。あたしはもちろんうれしい顔えんはいつも通りチェックチェックして、わぉーんって言ってママにしめられて反省してしばらくはおとなしいのに、またわぉーんしてしめられての繰り返し。みるは、ごきげんの顔じゃないんだよ。緊張しすぎて、はーはーでこんな顔今日の先生は誰かなぁって楽しみっ今回も新しい先生で、まだ誰だかわかってないみるとえん、先生を見ても、なーんとも思わずに普通な感じ。看護師さんの顔を観た瞬間に、えんの逃げ足早かったねぇ今回は、こないだから様子をチェックするえんが診察一番。いつもいちばんのあたしはとーっても不満看護師さんのところに行こうとしちゃったよ。みるは…なんか苦しそうあたしとみるの空気感違いすぎだよねで、最終的にはママのお尻の後ろが安全??って一生懸命隠れてたよ。で~無事に全員診察終了っ。 まず、えん。問題ナシっ今週末までのお薬飲みきりでその後、消化器サポートのご飯をしばらく続けて徐々に普段のフードに戻して様子を見ることになったよ。問題なければ、次の診察は1か月後でOKっ。順調でよかったねぇみるは、なーんにも問題ナシいつものお耳チェックと、お尻絞りと、爪切りで終了。で、あたし~お腹の避妊手術したところの糸もしくはそこに固まっている脂肪に炎症が起きている可能性アリっていうこと…外の問題か、中の問題かはっきりさせるためにエコーしてもらったよ。エコーで見る限り、腫瘍になっているものはみられなくて一安心。でもね…脾臓が腫れちゃって、いつもある場所とぜんぜん違うところにまで来てるんだって。ただ、脾臓自体に腫瘍があるとか問題があるわけではなくて炎症が起きていることによって腫れている可能性大。ということで…ステロイドで炎症を抑えて、脾臓が落ち着いたところで見えなかったところに問題が無いかどうかもう一度エコーをしてもらうことになったよ。昨日から、一日一回 体重1kgあたり1mgのステロイドとVG軟膏を一日3~4回お腹に塗って、様子を診て、来週再診だよ。ついでに、お鼻のハゲハゲにもVG軟膏を塗ってもらうことになったよ。(お鼻のハゲハゲは例年よりちょっぴり遅い時期かな)使いたくはないけど、ステロイドで、他のカイカイもよくなると楽だね。今行ってる病院で避妊手術をしていないからどんな糸を使っているかわからないけど(説明を求めてもはっきしりない先生で… 絹糸は使ってないことだけは確かめてます)何年か経過してから、不具合がでる子はいるんだって。溶ける糸を使っていても、溶ける時に炎症が起きる子もいるしダックスだからっていうセリフをまた聞いたよもしも何か不具合が見つかったときそれと、将来的にきっと悪くなるだろうと思われる場合は開腹してそれを取り除いてもらわないとダメなんだって傷跡を見てもらってもわかるけど…えんの避妊手術とはあきらかに違う傷跡。…前の先生に手術してもらったことに5年近く経って、また後悔するとは思わなかった…ってパパママ。どんな小さなことでも、やっぱりいい先生に診てもらうことが大事だね。今回も、小さなことを気にするA型夫婦が見つけて~でも、あたし元気いっぱいで、普段と変わらない生活を送ってるから、心配しないでねー行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 25, 2013
コメント(12)

訪問の途中のアップでごめんなさい。週末~延ばし延ばしになってた体重測定をしたよ。まずはあたし~前回は4.35kgで、今回は4.32kgで、良い感じのキープみるは、前回4.27kgで、今回は4.24kgと微妙もうちょびっと増えてもいいんだけどね。ご飯を毎食2g増やしてもらったくらいじゃ足りないのかな。もうちょっと増やしてもらおうね。そして、ちょっとずつご飯が増えて、なんとなく力強くなってきたえん前回は、4.94kgだったのが~しっかり5キロ超えで5.04kgご心配をおかけしちゃたけど、お薬も飲みきりでOKの予定だしこの調子でどんどん元気も増えていくと思うよで、週末~土曜日の夜はママだけおでかけ。久々のウエストパパにお友達と行ったんだって。ビールで乾杯して人数分のおいしいお通し~2人で、レンズ豆のサラダとトリッパ(だったかな)早々に白ワインをお願いしてきれいでおいしい真鯛のカルパッチョムール貝のパン粉焼きは、ハーブが利いててうまうま行くと食べたくなるレバームースレバームースを食べると飲みたくなる赤ワイン。 で~おいしいもの食べて、おいしいもの飲んで…楽しすぎて飲み過ぎたーって、帰ってきたよでもね、日曜日にはちゃんといっぱいお散歩暑いところは、あたしたちはカートでロング散歩したよ。楽しくていい顔っみんなで気が合っちゃって、気になるものはじぃーっと見ちゃう。親子だねぇってママに笑われたよ暑い日はカートでお散歩するのも楽しいねっ…にんげんは暑くて大変かもしれないけど(笑)行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 23, 2013
コメント(8)

今日は天気が荒れるっていうから朝から構えてたまる家。雨もちょこっとしか降らなかったし、思ったよりもお天気は荒れなかったね。お散歩もいつも通りに行けたよ寒いの苦手で、できるだけエアコンつけたくないママ(暑がりえんの様子をみながらつけるかどうか考えるの)窓を開けてたら、すごい風が吹いてきたえんはお外が気になるみたい。いろんな香りも部屋に入ってきてクンクンして気持ちいいぃって、風を浴びていいお顔って、みるは同じソファの、風が入ってくるのと反対側で風がびゅーびゅーだよぉお外で変な音もするし怖い怖いっ…って困惑顔お兄ちゃんなのに、ホント、弱いよねぇって、えんに呆れられちゃうね。あたしあたしは、そんな小さなことは気にならないよ。のーんびり自分の時間を過ごしてた普段は丸くなって寝ることが多いけどたまには、のびぃーってなることもあるよ昨日の夕方、ママが10分ちょっとおでかけしたときのお話。普段のお留守番中、最近は3わんず一緒のハウスにいるの。で、昨日もちょびっとお留守番したときね、普段出入りするほうじゃないところが開いたままだったのママってドジでしょーでもね…開いたところは、ママがおでかけする扉と反対側。扉の方に集中しちゃうあたしとみるは、そっちが開いてることに全然気が付かなかったのえんは、ママが帰ってきたら、冷静に開いてるところから一人だけ出てママにいち早くご挨拶してたよ。えんって…思ってるより頭いいのかなあ今回はめちゃ短いお留守番だったからいいけど長いお留守番のときにちゃんとしなくちゃってママ反省してたよ。今日のおまけ。えんの写真撮ってたら、動いちゃって歯がビーバーみたいになってたよ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 19, 2013
コメント(8)

今日も蒸し暑かったねぇ夕方のお散歩前に雨がぱらついて、お散歩行けないかなと思ったけどすぐに乾いて、ちょっぴり地面の温度が下がって、お散歩できたよ。今夜から雨になるっていうから今朝は暑くてもひなたぼっこ三昧。まぶしくて、みるは目がちっちゃくなっちゃうね。 暑がりえんも、一応出てみたものの寝るのは暑いから、やっぱり無理だったみたいクンクン、情報収集も大事だね。しばらくひなたぼっこを楽しんだらクールダウン。普段、あたしはあんまり使わない冷たいシートの上にいたいくらいすごい暑かったぁ…ちょっと前の話なんだけど…ママが毎年楽しみにしてるものを山ぼうしさんに今年もお願いしたよ。ズッキーニたくさんと、そら豆たくさんズッキーニはママの大好物っ。何に入れてもおいしいのよねぇまずは定番の焼きそら豆。茹でたそら豆もよく食べたねぇ。ズッキーニはトマトで煮るのもおいしいけど、一緒に炒めてもいい感じ。そら豆は、マヨチーズ焼きにしてもホクホク。だいすきなカレーにもどっさり入れたよ何にでも合うから、塩昆布炒めにしてみてもいい感じそして…一皿で2度おいしい料理。ズッキーニとトマトを重ねてオーブンで焼いたんだけど半分がマヨチーズ味、もう半分が梅チーズ味。梅干しつぶしたのをまぶして、チーズをかけた梅チーズ味がめちゃおいしくて、ママ一人で喜んでたよそら豆のスープがオススメっていうお話で~茹でたそら豆を冷凍してるのがあと少しだけ残ってるから今度スープも作ってみようと思ってるんだって今年もおいしくいただきましたっごちそうさまでした。おいしいお野菜があると…引き続きハマり中のシークワーサーを入れたビールも進む進むそれから…ビールといえば、ママのいとこからおいしいビールが送られてきたよ。いとこは、大阪の道頓堀麦酒で地ビールを作ってるんだけど今まで、生ビールしかなかったから、いとこが作ったビールをなかなか飲めなかったの。それが明石ブルワリーさんとのコラボビールを出したんだってちょっと辛口で、夏の野球観戦によさそうなお味。 大阪だと買えるお店もあるんだってビールのおいしい季節。また飲みたいね行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 18, 2013
コメント(4)

今日も暑かったねぇ昼間はエアコンに頼ってのんびりしちゃったえん、安定してるからって、ママが土曜日にお薬をもらいに行ってフラジール(腸の消炎を抑えるもの)とガスモチン(嘔吐を抑えるもの)が日曜日からなくなって、お薬が少し減ってるのお薬を減らして、様子を見てるよ。お薬を減らしても、調子いい感じ相変わらず、食後はお薬タイムをめちゃ楽しみにしてるよ。カプセルから薬を出して飲ませてたんだけどうっかりカプセルの外側をママが落としたらおいしそうにカリカリ食べてたから、最近はカプセルもそのまま投与。最初にカプセルから食べちゃうよこないだまで、薬の袋のままぺろぺろしてたけどこのところお皿に乗せて、こんな感じで夢中にぺろぺろりんこの周りに、おこぼれないかなぁってあたしとみるはうろうろだよ。えん、調子がとってもいいから昨日4週間ぶりにシャンプーもしたよやっぱりお風呂に入るとふわふわで気持ちいいいよね雨の日曜日、午前中はお留守番だったし(父の日の買い物行って、思ったより時間かかって、 お腹すいたパパママは… ママの友達の友達のお店でおいしいランチいただいたらしい)ってことで、午後にめるんちに遊びに行ったよえんも元気いっぱい2階でのんびりしてたら、お隣りの屋根の上を通るかわいいにゃんちゃんを発見。えん、釘づけになっちゃったねぇ。で…雨で屋上でも遊べないし、みんなだらーん安心できるところだから、だらーんってなるんだよね。って、めるは何があっても寝てる時間が長かったぁママ、めるの写真撮りたいから、起きるのを待ってパチリ。あまりに何枚も撮られるからストレスあくびまででちゃったね。めるんちのお姉ちゃんも、「カメラ向けるといい顔しないの」って言ってたから「カメラ向けられたらこうしなさい」って見本見せといたいい顔できるじゃん夕方おうちに帰ろうかなぁってお外に出たら、雨がやんでたの。というわけで、パパには先に帰ってもらってみんなでお散歩することにしたよ。久しぶりにみんなでお散歩できるの楽しいねぇめるもごきげんさんっみんなではるんちの前で、クンクンしたりしながらおうちまで楽しくお散歩して帰ったよ。これから雨や暑い日が多くて、なかなか一緒にお散歩もできないと思うけど…またお散歩一緒にしようね今日のおまけ…みる、なんだか頭の毛がふっさふさ。って、あたしのお尻にくっついて、尻尾の毛が、みるのあたまに乗っかってるぅママに臭くないの?って聞かれてたけどそれって、ちょっとあたしに失礼じゃないかな行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 17, 2013
コメント(10)

今日も雨だねぇとっても暑いところもあるみたいだけどまる地方は毎日雨で、涼しいよ。雨ばっかりでだらーんとなってるまる家。みるは、だらーんとなりすぎてひどいね今朝は、久しぶりに体重測定したよ。前回量ったのは…5/17とずいぶん久しぶりだけど、今回は4.35kg、前回は4.38kgと安定してるよみるも、4.27kgで前回の4.26kgと変化なし。毎食2g位カリカリを増やしてもらってるけど変わらないからこれで落ち着いてる感じなのかもしれないなぁ。(今回はみるが量ってるときに、なぜかやる気がでたえんも一緒)えんは、6/2に 4.95kgだったのが、今朝は4.94kgと変わらない感じ。3回目の食事制限中だから仕方ないね。今日からはウエットのフードが100gにまで増えてがっつり食べてる感じになってきたよ明日には最終量の一食125gになるから、どんどん体重も増えるかな。消化器サポートのご飯にしてから、粘液便じゃなくなって回復してるーって感じになってるよいっぱい応援してくれて、ありがとうご紹介が遅くなっちゃったんだけど~ma0510さんからママにプレゼントが届いたよ。とーってもかわいいマグカップとコスメあたしたちにも魅力的なおもちゃをいただいたの。ありがとうございましたっシエルくんとブランくんのかっこいいカードを見てたらえんも思わずポーズとっちゃったねあたしたちもプレゼントと並んでお礼したいなぁってずぅーっと訴えたんだけど…気に入ってるからと、またいただいた高級バナナ狙ってるだけでしょって、プレゼントはテーブルから下ろしてもらえなかったのそれから~berryちゃんからも素敵な差し入れいっぱいいただいたよ。うまうまだらけで、ママダイエットはお休みだって たくさんありがとう今日のおまけ。先月もネイルの写真を撮り忘れてたママすっかり伸びちゃってるけど、サロンに行く前に慌ててパチリ。人差し指にまる毛がついてる…って、後から気づいてももうネイル変わってたね今月は、ちょっぴり夏の雰囲気で白いマーブルにしてもらったよ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 13, 2013
コメント(12)

ご無沙汰しましたぁ。今日は朝から曇り空少しでも明るいところを求めるあたし。曇りだと気分までまったりするみるそして、ご心配をおかけしてるえん、元気はあるよっ曇りでも、一番動いてるのはえんかなぁ。元気も食欲もあるし、あれから嘔吐もしていないえんうんPも少しずつ少しずつ戻ってはきてるんだけどまだ粘液が混じっている感じが続いてるのなかなか良くならないから、先週水曜日の夜からお薬が追加になってるよ。今までのお薬も今週いっぱいまで飲むように追加してもらって、昨日から、あたしが食べてるロイヤルカナンの消化器サポートに変更。量も少なめから、徐々に増やしていくことになってるの。また、腹ペコえんになっちゃってるねこれで、本当にうんPがよくなって、すっかり元気になるといいなそれから~ 草月いけばな展 前期が無事に終了しました。たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。席を外していて、お会いできなかった方もいらして…ごめんなさい。お家元の大きな作品や前の家元の作った器にいけた作品など素敵な作品がたくさん… ガラスエリアの一角に去年作ったガラス花器にいけた作品をママも出展。(ドウダンツツジ、つげ、アイビー、イタリアンルスカス、 カーネーション、ホワイトレースフラワー、ネリネ)大御所の先生たちと並ぶことに緊張しながら、何とか前期を終了しました。草月いけばな展 後期は明日までです。ぜひいらしてくださいね。行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 10, 2013
コメント(12)

週末にまた調子が悪くなったえん、ご心配をおかけしました応援してくださって、ありがとうその後、お薬がよく効いてるみたいで、嘔吐することもなく過ごしてるよご飯も、今日から全量。ふやかしてもらって、がっつり完食。眼力もこんなに強くて…元気ありそうなお顔してるでしょ後ろでまったりしてるあたしのほうが元気なさそうに見えたりしてお散歩も元気よく行ってるよ。えんが元気だとあたしまで、楽しくなっちゃうボケボケ写真だけど、いい顔してるでしょークンクンチェックもちゃんとしてるしお友達のお家のチェックもしっかりして もっともっと元気になるよーただ…うんPがまだいつもとおりの硬さにまで戻ってないの下痢ではなくて、形はあるんだけど、持ち上げると、トイレシートに水分が残る感じの程度。先生とのやりとりのメールの中に何気なくうんPがゆるめってちょこっと書いたら電話がかかってきたよ飲水量やおちっこの量も多めだから、たぶんステロイドの影響だろうとは思われるけれど腸の調子がよくないのは明らかで早めに対処をしておかないと長引く可能性も。今日、ママが後で追加のお薬をもらいに行くことになったの。早め早めに対処して、早く全快したいもんね今日のおまけお散歩の後のみる…ちょっとはだけて、酔っぱらいっぽくない今週は訪問・コメントが遅れます。ごめんなさい。 まるママ明日から、草月いけばな展が始まります。ぜひお越しください。いらっしゃるお時間を前もってご連絡いただけますと会場でチケットを用意してお待ちしています。(前期:6/6~8 No.112出展 雅号は旧姓になっています)行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 5, 2013
コメント(10)

病院に行った後、元気に過ごせたらいいねってお話してたんだけど…金曜日の夜、えんの調子が21時過ぎに急にもどしてしまって。夕飯に食べたものが全部出るまで何度ももどして。慌てたママは、病院に電話したけど留守番電話。メッセージを残して、連絡が来るのを待ったよ。その後のえんは、お水を飲んではもどしを繰り返して22時半くらいには、血液が混じってしまったので、先生もいらっしゃらないみたいで折り返しがなかったから提携のドクターカーに電話をして診察してもらったよ。電話で症状を伝えて、数十分待ったら家の前まで来てくれて車の中で診察をしてもらったの。こないだのアナフィラキシーの時からの経過と薬の説明をして状態を診てもらって、緊急措置で吐き気を止めるチックンをしてもらったよ。「これで、朝までもどすことはありません。 かかりつけの先生のところに、今使った薬など 処置はFaxしておきますので、後は治療をしてもらってください」ってでも…火曜日まで臨時休診になってたなぁって不安になったママ。もし休診中に具合が悪くなったらどうしたらいいか聞いてみたら「確かに◯◯先生くらいしっかり診てくれる先生いないもんなぁ」って救急で来てくれた先生も言ってて(苦笑)もし、いつもの先生に診てもらえず、病院がお休みの間にまた調子が悪くなったら来てくれた先生に連絡させてもらうようにお話してたよ。チックンをしてもらったおかげで元気は出ないけど、朝までもどすこともなく熟睡できたえんそして~朝、留守電を聞いて、ドクターカーからのFaxを見ていつもの病院から慌てて電話がかかってきたよ。えんの様子が落ち着いてることを話したら看護師さん、ホッとしてたね。で…昨夜のチックンが効いているうちに飲み薬を取りに来てくださいって。今度こそ、このまま飲みきりになるといいねあと、もどす3時間くらい前に、フィラリアのお薬を飲んでたえん。もう一度飲み直したほうがいいかどうか聞いてみたらそれくらい時間が経っていれば大丈夫でしょうっていうお返事だったよそして…やっとご飯が全量になったばっかりだったのにもう一度食事制限することになっちゃった腹ペコえん、もうちょっと頑張ってこないだの食事制限と、引き続きの食事制限で体重が4.95kgまで減っちゃったでも、元気はちょっとずつ戻ってるから、このまま元気になるように応援お願いしますっ今週は訪問・コメントが遅れます。ごめんなさい。そんなバタバタの中、らん展の一角に蘭をいけるイベントが終了しました。見に来ていただいたみなさん、ありがとうございました。会場にいない時間も多くお会いできなかった方ごめんなさい。草月いけばな展(前期出展)チケットご入用の方は、当日会場でのお渡しもできます。行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
June 2, 2013
コメント(12)
全9件 (9件中 1-9件目)
1