全18件 (18件中 1-18件目)
1

3連休の今回の旅行は、同じお宿に2泊するゆったり旅。2日目を目一杯楽しんだ後は、Country House Oneさんに戻ったよ帰り道も富士山を見ながら~こんなにいっぱい富士山見ること、なかなか無いからテンションあがるねお風呂でのんびり汗を流したあとは…またまた豪華な食事タイム。berryちゃんが帰ったお部屋にグレートピレニーズ3わんずちゃんがお泊り。ダイニングで会って、あまりの大きさに大興奮しちゃったあまりに興奮しちゃったから、「ごあいさつしたいんだったら、行ってみる」ってママに言われたんだけど…どうしようかなぁって考えて、見なかったことにしたよだって、今までに会ったどのおともだちより大きかったんだもんパパママ、今回はお部屋でビールを飲まずに我慢して、カンパーイ2日目もいろいろと工夫されたお料理がたくさん甘エビの黄身酢掛け と 山菜と枝豆の白和えいっぱい遊んだ後だから、ねむねむしたりのんびりしたり あたしは、お気に入りのバッグを持ってきてもらって熟睡タイム~ごろーんと寝たら、バッグが横になっちゃった。パパママの夕食は始まったばかり。焼目鱧清汁仕立て 鯛の焼霜ごまぽん酢掛け山女魚の塩焼きは、川魚好きにはうれしいねビールだけで終わるはずのない酔いどれたちは…やっぱりワインと日本酒も追加日本酒は、のどじまん腕自慢。前の日にもみんなで話したこと、赤ワインは翌日に残っちゃうことが多くて…たぶん飲み過ぎなんだけど(笑)お魚もいっぱいだし、翌日の運転もあるから、今回はみんな白ワインばかりだったね。まだまだおいしいお料理はたくさん…冬瓜の蟹餡かけ 烏賊とおくらの梅肉和え急にやる気の子が増えてきた~ 鮪ステーキのいい香りに目が覚めちゃったのかないい香りがしてても…ラッキーはパパの腕で夢の中ぁ安心しきってかわいいね最後に~麦とろご飯に赤だし、香の物で大満足してデザートのごまプリンまで、しっかりいただいたよ。またまたお腹いっぱいで…一日たっぷり楽しんだから、お食事のあとはすぐにおやすみなさい早く寝て、早く目覚めて、朝風呂ですっきり旅行のときって、朝風呂も楽しみだよね。2泊目の朝食は和食。朝食の時間には、お腹が空いて、朝からしっかりいただいたね。3日目の最初の行き先はお宿からすぐのところ。10時オープンだから、のんびりおしゃべり。それぞれ好きな場所でのんびりすごしたり グレートピレニーズちゃんたちの残り香をチェックしたり。朝ののんびりな時間って贅沢だね この後、お世話になったお宿をチェックアウトして歩いておでかけしたよ。もうちょっと続きまーす今日のおまけ。今回もラッピー家のとなりのお部屋。近くで足音がするのに、姿が見えなくて壁のところで、何度もラッキーとピーちゃんのこと探しちゃった。行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 30, 2013
コメント(8)

カチカチ山に上って、お散歩もして、パパママはお腹が空いた~ってランチに移動。ちょっと遅めのランチになったし、夕飯のことを考えると…スイーツにしてもいいかもということで、食事もスイーツも楽しめるお店にしようってことになったよ。張り切って到着したのは河口湖 北原ミュージアムにあるHappy Days Cafeだよ。かわいいカフェのテラス席はわんこOKおいしい予感にみんなわくわく…にんげんのご飯しかないのにね いいお顔になっちゃうそんな中…一番の年長者なのにお散歩で誰よりも張り切るべりーちゃんは夢の中…乗り物に乗った時と、じぶんの食べるものがなさそうな時にはすぐに寝ちゃうみるも、うとうとで…みんながオーダーしたのは…HITONちゃんは、夕飯のことを考えてフライドポテトと富士山サイダー富士山サイダー、きれいな色だねぇ後のみんなは…結局がっつりで、いろんなカレーやパスタをオーダー 軽めにスイーツだけでもいいってお店を選んだのにスイーツだけでもっていう人は誰もいなかったねぇ酔いどれメンバーだから、スイーツっていう人はいないのかなって思ったらパパたちは…フロートもオーダー。今日、ソフトクリーム食べなかったもんねここで、息のピッタリあったHITON家のみんな…プチちゃん、大ちゃん、メレちゃんのアクロバットをご覧ください寝ている大ちゃんの頭を座布団にしているかのようなメレちゃん。きれいなバランスで安定してますっ大ちゃんが優しいからできる技っそして、スポーツの秋。組体操の練習っていう感じの、きれいな2段重ね。さすが、ボスのプチちゃんが上だと下の大ちゃんとメレちゃんもしっかり支えてるHITON家のみんなはすごいなぁおいしいランチの後は…1泊で帰っちゃうberryちゃんとべりーちゃんはここでバイバイみんなで、記念撮影しようってことになって河口湖をバックに撮ったよ。通る人やわんこも待ってくれて、頑張っていい写真撮れたねどんどん記念撮影が上手になってると思わないここで、berryちゃん&べりーちゃんとは残念ながらバイバイ忙しい中、参加してくれてありがとうあたしたちは、またお宿に戻るよ~。それぞれガソリン入れたりするから、お宿でねって別れたよ。盛りだくさんの旅行で~まだ続きまーす行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 29, 2013
コメント(4)

眺めのいいカチカチ山ロープウェイを後にしてお散歩ができると移動したのは…野鳥の森公園どこか涼しくお散歩できる場所ってみんなで考えててきのう、野鳥の森公園、涼しくお散歩できたよーってお話してみんなで一緒にお散歩しに行くことになったの前の日に停めた駐車場が小さくて、みんなで停められるかなぁって心配したけど、しっかり停められてラッキー。さっそくお散歩開始っ涼し気な池は…カエル池かなぁ。鯉さんたちが泳いでたよ茅葺屋根もいい感じ。さぁ、みんなでにょろにょろお散歩。途中に看板があって、ちゃんと迷わないようになってるの。コウモリ穴まで行けるっていう道を歩いてみよう 写真撮ってたら出遅れちゃって、一生懸命走って追いついたよ。ピーちゃんも、ゆっくりだけど、頑張って歩く歩く英(はなぶさ)氷穴っていうのを発見。 溶岩が多孔質で、水が外にしみ出して気化熱を奪って低温になるんだって。冷蔵庫のない時代には、氷の保存に使われたんだって。生活の智恵だね。どんどん進むと赤松の林もあったの。赤松といえば…松茸とれたりするのかなぁって思うパパママ。途中、白や赤のいろんな色のきのこはいっぱい見たけど松茸はみかけなかったねぇ(このあたりセシウム濃度が高いことがわかったらしく きのこは食べたらダメっていう看板もあったよ 遠く離れてると思うような場所でもそんな話があるのにびっくりしたね)で…途中の案内図で、コウモリ穴まで結構遠いことが分かって同じだけ歩くって考えたら無理だねぇって、引き返すことにしたよ。樹海って考えるとちょっぴり怖いけどみんなで一緒にお散歩すると楽しかったでも…ここでは、風を感じることがほとんどなかったね。コンパスも効かなくなるって言うし何かあるのかなぁって、ちょっぴり心配になるねぇってお話したの。樹海って聞くだけでなんとなく怖い感じがするけれど実際は、道標を見ながら歩いていれば、全然怖くない涼しくて気持ちのいいお散歩コースだったよ45分くらい木陰のお散歩を楽しんで、小腹が空いたねぇって、ランチに移動っまだまだ、続くので、お付き合いよろしくね行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 28, 2013
コメント(8)

まだまだお付き合いいただく、富士五湖への旅~お泊りして2日目、最初の行き先は決定してたから、朝食の後、早速出発いいお天気で道中の富士山もキレイ。雪のない富士山って、なんとなく新鮮な感じしない目的地は…カチカチ山ロープウェイ。ロープウェイに乗るのに長い行列ができていて、このたぬきさんとうさぎさんのところから40分待ちって書いてあったよおしゃべりしながら待ってたらあっという間だよね。わんずがいっぱいいるのが珍しかったのか外国人の観光客の方たちに「写真いいですか?」って2回も言われて撮ってもらっちゃった。並んでる途中に…カチカチ山のお話が… 読んでるうちに「こ、怖い…」「ばばぁじるって…」「うさぎさんもそこまでやらなくても…」と絶句するママたち。童話や童謡って、びっくりするほど残酷な内容多いんだって。順番がきて、チケットを購入~ペット料金は、小型:100円、中型:200円だよ。ペット Adultって書いてあって、ちょっと笑っちゃった。子どものわんこだったら、Childって書いてあるのかなスリングやバッグに入っていれば、お顔が出てても大丈夫にゃんちゃんもスリングで乗っててびっくり。待ってる間に見たゴンドラの上にはたぬきさん。さっきのお話読んだところだから、かわいいたぬきさんに複雑な心境あたしたちが乗るゴンドラには、うさぎさんだよ40分の予定が、たぶんそんなにかからないで乗れた感じ。ラッキーなことに、河口湖が一番よく見える場所をゲットできて結構早くグングンあがっていくのにびっくりしながら3分くらいで頂上に到着したよ頂上から、きれいな富士山がよく見えたねぇ。頂上には、かわいいうさぎ神社があったよ。天上の鐘を鳴らすのに行列ができていたり楽しそうにかわらけ投げで盛り上がったりしてる人たちがいっぱい。で…山の上だから、涼しいかなぁって思ってたのにおひさまに近いから?っていうくらいにあちあちお散歩するっていう感じでもなくてみんな、日陰を探してまったりタイム。木陰で涼むのが最高だね。 ソフトクリームやたぬき団子も魅力だったけど、朝食を食べた直後でまだお腹いっぱい。思った以上に暑かったのもあって…休憩の後はゴンドラで下山。もうちょっと涼しかったら、上りか下り どちらかを歩くっていうのも楽しそうだったよロープウェイだとたった3分の道のり歩くと40分くらいかかるんだって。ランチをするには、まだ早いしあたしたちもバッグの中ばかりじゃねぇ…って、歩けるところに移動まだまだ続くよ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 27, 2013
コメント(0)

富士五湖でいろいろ楽しんで~お宿に到着。春にお世話になって、とってもよかったからと、今回も、Country House One さんにお泊りだよ1泊目は、酔いどれ連合のみんなで貸切~っ大きいわんこにわぉーんしちゃう子がいる我が家は知ってる子たちだけだと、安心朝からいろいろ楽しんだ我が家、今回はドッグランには行かないで広々したお部屋で、のーんびりくつろいだよ。お風呂の順番を待っている間に、我慢できず…パパママはお部屋でビールをいただいてた。木のお風呂で汗を流して…(あたしたちは脱衣所で待って)お部屋に戻ったら、風呂あがりの一杯ってまたビール飲んでたね。あたしたちは、いつものカリカリでおいしく夕飯を済ませて~みんなでリビングで、おしゃべりして過ごしたら…いよいよママたちの夕飯の時間。前回ものすごくおいしかったから、期待いっぱいで…やっぱり、ビールね。お料理の献立を見て…わくわくっ自家製の柚子酒と、イクラポテトでお食事スタート 烏賊の雲丹酢掛けで日本酒が飲みたくなったママ手取川をいただいたよ。お椀が出てきたら、気になってしかたないプチちゃん。伸びてますぅお出汁のいい香りがしてたからかなぁ 海老真蒸清汁仕立て蓋が開いたら、やっぱりあたしの~って更に張り切ったよ。次に出てきたのは、鱧の落とし東京に来てから、おいしい鱧になかなか出会えないからママ大喜びあたしももらえるかなって期待しちゃったまだまだお魚がたくさん出てくるよ~鮪カマの塩焼き 鯛の橙酢風味蒸し お腹いっぱいなのに、おいしくて食べちゃう次に白ワインもいただいて…これだけいただいたのに 小松菜と鶏笹身のおひたしは、まだ箸休め(笑)いい香りが漂ってきたのか…みんなどんどん期待のいい顔になったよ 真剣なお顔になってる子もいるねぇ。 メレちゃん、張り切りすぎてボスの上に乗ってるけど大丈夫みんなが期待しちゃったのはお肉の香り。お肉と一緒にお食事も出してもらったよ。麦芽牛の和風ステーキと、深川飯、赤だし、香の物肉食べりーちゃんは、お箸の行き先を見張るのが忙しそう。 甘味の巨峰のゼリーもしっかりいただいてたよとーっても豪華で、とーってもおいしい食事を終えてパパママ大満足おいしいお料理においしいお酒も進んだね。明日もいっぱい行きたいところがあるから、食事の後はお開きで…あっという間に朝になったよ。朝はひんやりするくらい。朝風呂にも入って、気持よく目が覚めたねそして、朝食は洋食立って撮らないと全部入らないくらいいーっぱい。給食の頃から牛乳が苦手で、おいしい低温殺菌牛乳なら飲めるママ、ここで出るものだから、おいしいのかなぁって飲んでみたらくさみがなくて甘くておいしくてびっくりひとつひとつ、朝からおいしかったね朝からしっかり食べて~2日目の行動開始っまだまだ続きまーす行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 26, 2013
コメント(6)

少し前に…モラタメさんから、うれしいものが届いたよ。今回モラったのは…キリンビール株式会社さんの、スミノフカクテル モヒート/コスモポリタン/カイピロスカ …から、ひとつが選べますということでママが選んだのはモヒート応募したころ、まだまだ暑さも厳しくてミントが欲しかったんだよね。清々しいミントフレーバーがふわりと香り、飲みやすい「モヒート」なんだって。氷を入れたグラスにそそぐだけで、スミノフのすっきり飲みやすい味をベースにした本格的なカクテルを簡単に楽しめる新しいスタイルのカクテルというので早速冷蔵庫で冷やしたよカクテルだから甘いかなぁっていうことでロックで食前酒にしてみることに確かに~清々しいくて飲みやすい甘くないお酒が好きなママにとっては…もうちょっと甘味が抑えられてウオッカがガツン、ミントが強めが好みだけど手軽に飲めるのはうれしいね今度飲むときは、ミントをプラスしてみようかなって言いながらあっという間に全部(約3杯サイズ)飲んじゃったモラタメさん、キリンビールさん、手軽に飲めるカクテルをありがとうございましたっ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 25, 2013
コメント(0)

みんなでランチを楽しんだ後は…人気の乗り物をHITONちゃんが予約してくれたよこの日も予約でいっぱい。その乗り物は…KABA水陸両用の車で、何度かテレビで観て気になってたんだよね。写真は1号車。あたしたちが乗るのは、新しい2号車だよ。座席もカバさんの絵がいっぱいでかわいいラッキーなことに、前の方の座席になってたのパパママは一番前の席にしてもらって、わくわくあたしたちわんずは、カバンに入ってればOK他のお客様に迷惑をかけなければ、お顔を出してても大丈夫だよ(電話でしつこく確認したら「迷惑にならない」っていうのがポイントみたい)ちなみにわんこ料金は無料っ 乗る前も降りたあとも、いーっぱいみんなに話しかけてもらっちゃった。乗り物=移動って思っちゃったあたしたち。楽しい乗り物っていうのが分からなくて、ねむねむモードあたしなんて、バッグの蓋閉めて、爆睡しちゃった…楽しい乗り物なら、前もってママが説明してくれないとねぇお姉さんのガイドを聞きながら、まずは陸をぐるっと廻るよ山中湖に関するクイズを楽しみながら(子どもたちと同じテンションでクイズを楽しんだパパママたち クイズの答えに無い「わんこ」っていう答えまで作ってもらって 他のお客さんも巻き込んで、大盛り上がりしてたよ)気持ちのいい森林を走って湖のところに出たらカーブを曲がって、とっても細い道を通ったら山中湖春に来た時に歩いたところからすぐの場所だったよ。まずは、前を走る1号車が湖に入る様子を観察~ 迫力にわくわくはMAX陸を走るときには、普通のバスと同じようにハンドルを握る運転手さん。湖に入ると、足元左側の舵を操るんだよ。いよいよ、2号車も湖に向かってどっきどきしながら、クライマックスのざぶーん動画はHITONちゃんのところでご覧ください(笑)湖に入ると、のーんびりなカバさん 富士山はきれいには見えなかったけど光が神秘的な風景を見せてくれたよ春に山中湖に行った時に、震えながら乗ったスワンも近くで泳いでたね。冬にKABAに乗ると、氷を割りながら進んで楽しめるんだって。春でも結構寒かったことを考えると…氷も魅力的だけど、寒さに耐えられるかなぁ全部で30分くらいの陸と湖のお散歩を楽しんだよ乗る前に撮ってくれた記念写真パパママたち一緒に写真ってなかなか無いから、いい思い出になったよ無料プレゼントって大きく書いてあって太っ腹ないいサービスだねぇって喜んだのもつかの間無料でもらえるのはチケットの半分くらいの小さい写真(苦笑)1,000円でこのA5サイズのを購入できるよいろいろ楽しんで~早くビールも飲みたいし、お風呂でスッキリしたいしって、お宿に移動~行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 24, 2013
コメント(6)

朝のお散歩三昧の後~ランチのお店に移動したよ。今回は中華の湖宮テラス席がわんこOKだよ。森にたたずむ中華レストランっていうくらいだから木がたくさんで素敵。河口湖のあたりって人が多くて、賑やかなところが多いけどここは、とーっても静かで、いい環境だったね改めてメンバー紹介~いつも幹事ありがとうのHITONちゃんと、プチちゃん&大地くんランチの時には遠慮がちだったメレちゃん。berryちゃんと、ランチ中ずっといいお顔のべりーちゃん。ラッピーパパさん&ママさんと、ラッキーくんピースくんそしてあたしたち。楽しくてにんまりのあたしたちに名前を呼ばれると、気配を消そうとするみるランチメニューもアラカルトも美味しそうで、悩む悩む。夕飯のことを考えて…みんなプレートランチにしたよドリンクも付いていて、たくさんの中から選べるから、また悩むねぇまず~前菜のプレートが運ばれてきたよ。モンゴウイカの和えもの・カレー風味の揚げワンタン・手羽肉と栗の煮込みどれもうまうまビールが飲みたくなるねぇって全員の意見が一致。でも…運転もあるから我慢我慢。べりーちゃんは、手羽肉が一番おいしそうですって言ってたよ。おいしそうなものがあると、ラッキーもいいお顔そのお箸の行き先はどこかなぁって、真剣過ぎるべりーちゃん。暖かい飲み物は、先に~きれいなジャスミン茶飲むと、おかわりのお湯を入れてくれたよ。食事は、続々メインが登場~4種類のランチメニューそれぞれ好きなモノをオーダーしたら、全種類になってたね。ジャージャー麺おいしそうで、えんも一生懸命見ちゃったチャーシュー丼 べりーちゃんが思わずぺろりんの野沢菜炒飯優しいお味の、塩味の鶏そば最初炒飯に夢中だったべりーちゃん、ママが食べてた鶏そばの香りに夢中になっちゃってそれってあたしのよねって、乗り出しちゃった。デザートの杏仁豆腐とマンゴープリンも楽しんで、お腹いっぱい。(にんげんがね) ごちそうさまでしたっデザートの写真見てたら…いやしの里で、牧場の生乳ソフトクリームとってもおいしかったのに、写真も撮らずに食べちやったことを思い出したっこの後は、初めての楽しみに出かけるよ~っ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 23, 2013
コメント(12)

3連休の初日、渋滞に合わないように早めに出て野鳥の森公園でお散歩を楽しんで…もうすぐ10時。ランチの時間まで、もうちょっと時間があるし近くに、気になるところがあるから、そこに行ってみることにしたよ。西湖 いやしの里 根場昔の集落を再現したような茅葺屋根がきれいなところだよ。入り口近くには、ひょうたんがいっぱい。一緒に里内のお散歩を楽しめるよ。それぞれのお家が、資料や写真をみられたりいろんなお店になっていたり手作り体験ができたり、おいしいものを楽しめたりひとつひとつ周っていたら、結構時間がかかりそうなくらい充実してたよ 建物の中には入れないけれど建物の近くにはリードフックがあっておりこうさんの子はここで待っていられるねすすきも茅葺屋根にとっても合っててきれいふじみ橋って書いてあるところがあったから見てみるときれいな富士山が見えたね贅沢な気分になれるなぁ。とってもきれいにコスモスが咲いていたり秋の七草もいっぱいあって、秋らしい雰囲気が素敵土あそび富士炉漫窯というお店に立ち寄ったよ。最初は他のお客さんがいないからって中に入れてもらってお客さんが入ってきてからは、素敵な縁側のところから中をチェック。あたしたちの作品を作ったの3わんずの肉球がちゃんと入るように形を作ってもらってひとりずつ、肉球をギューってしたんだよこれに色を着けて焼いて送ってくれるんだって。出来上がりが楽しみだなぁおもいで屋さんで、古代米のみたらし団子で休憩。あたしたちにも、お水のサービスをしてもらってうれしかったぁ駐車場との間のお店には、わんこOKの食事処もあったしまた行ってみたいなぁって思う素敵なところだったよ (観光地で結構うれしいのがトイレがきれいなこと。 ここのトイレは、気持ちがいいくらいにきれいだったよ)そろそろ、みんなも到着し始めて…HITONちゃんとberryちゃんが精進湖で合流したと聞いてあたしたちも行ってみたよボートの大会をやってたみたいで、にぎやかだったね。でも~一番にぎやかだったのは、あたしたち。うれしくて、いっぱいこんにちは~しちゃった。HITONちゃんとプチちゃん、大地くん、メレちゃんと美白を意識してなのか、berryちゃんの影に隠れてるべりーちゃん。色白だもんねぇ。ごあいさつを済ませたら、そろそろランチの場所に移動したほうがいいねって子抱き富士がきれいな精進湖を後に…ランチのお店のある河口湖方面に向かったよ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 22, 2013
コメント(10)

連休が続く今月2つめの連休は酔いどれのみんなと旅行にでかけたよ今回は…春の旅行で、まだまだ回りきれなかった富士山に行ってきたの。7月の旅行で3連休の渋滞の厳しさを実感したママ今度は遅刻しないようにって、入念に渋滞予測をチェックして、6時台から混むからと、5時出発写真は無いんだけど、前に小さなお月さま。後ろにはきれいな朝焼けが見えて得した気分という訳で…渋滞に全く合わず、順調に河口湖に到着7時過ぎには着いちゃった。ランチのお店の場所をチェックして…さぁ、待ち合わせの12時までどうしよう…で、パパママは車の中でおにぎり食べてたけどあたしたちは、朝食がまだという訳で、まずは大石公園に行ったよ。きれいな富士山が見えたねぇ景色よりご飯のあたしたち。うまうまうまうまぁって、おいしくいつものカリカリ食べたよ。景色もよくて気持ちいいねぇ(富士山バックに撮ったんだけど…カメラの設定明るすぎたのか見えてないっ)季節のお花がいろいろ楽しめる公園なんだって。まだグリーンだったコキアもいっぱい。これから紅葉するのも見に行きたいな朝なのにどんどん暑くなってきたから、お散歩はしないで、次に移動~っ西湖をちょっと過ぎた野鳥の森公園に行ってみたよ。コスモスも咲いて気持ちの良さそうな芝生は…わんこNGで残念っ(ここからの富士山もきれいだったよ…あんまり写ってないね)スタッフさんに元気に挨拶をしたら「朝から元気だねぇ」って言われちゃった。9時のオープンまでまだ時間があるけど、外のお散歩は自由にできるみたい。コウモリ穴まで行ける遊歩道があるみたいだからお散歩開始。でも…距離はありそうだから、程よいところまでね。日が登ってどんどん暑くなってきたけど、樹海の中は涼しい木漏れ日が気持よくて神秘的で素敵あたしたちくらい大きいシダも育ってたよ。あちこちに、ボコっと穴が空いてるの。あたしたちが落っこちそうなくらい大きい穴。溶岩の上に草木が生えているから、溶岩の割れ目がところどころ見えて、普段行くところと違う感じなの。案内板があるから迷わないでお散歩を楽しめたよ(樹海って書いてあるから、ちょっぴり緊張しちゃった)途中大きなお花を発見っこれは…もしかして、コンブちゃんのママが言ってたフジアザミかなぁって、ママ大興奮っ他にも…ママが大好きでよく生けるドウダンツツジやあけび?っていう懐かしい植物にも出会って、散策を満喫したよでも…まだ10時前。お友達との待ち合わせにまだまだ時間があるから、移動しまーすっ今日のおまけ。こないだの中秋の名月。きれいにまんまるに見えたけど…我が家からだと移動しても移動しても電線の間素敵な場所で、きれいなおつきさま観たいなぁ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 21, 2013
コメント(4)

昨日はあたしの病院デー。ステロイドを切ってしばらく経って…落ち着いてるかどうかを診てもらう予定。で、出る直前にちょうどいいタイミングでみるがうんP。みるの検便もお願いすることにしたよ。ママの実家に帰省した時に、お庭でにゃんちゃんのうんPを食べちゃったかもしれなくて念の為に検便が必要だったの。もしものときには駆虫してもらわないといけないからみるも一緒に行くことにして…ついでにえんも連れて行ったよ診察予定の無いえん。めちゃビビって隠れてばかり。なのに、扉が開くたびに「こないでー」って叫ぶから待合室で一番目立つ存在周りのママさんたちに何度も笑われて恥ずかしかったねぇ検便だけのみるは、甘えっ子放題。あたしは…くつろぎすぎの場所とりすぎって、ママに言われちゃったまずは、あたしの診察。看護師さんの姿を見たとたん、みるは壁と会話を始めてたよあたしは…鼻もお尻もずいぶんきれいになってるからリンデロンVGはおしまいヒルロイドクリームを3~4日塗って問題なければ、そのままおしまい。お耳もとってもきれいだからこれからも、ノルバサンオチックできれいにしてしっかり乾かした後、ザイマックスをしてもらってキープ診察が終わってもやる気のあたし。 あたしの症状を説明してくれた後、「次の診察は、1ヶ月後くらいで大丈夫だから 一緒に来てるみるくんも今日ついでに診ちゃいましょうか。 えんちゃんは、また来ないとダメですけど。」って副院長先生。「えん、いますよ。声聞こえませんでした」って足元見せたら「あれ~いた」って、先生爆笑。いつも気配を消すのに必死なみるよりも声を出してるけど、姿を隠してたえんのほうが気付かれなかったなんて、めちゃめちゃ不思議という訳で、みるとえんも月に一度のチェック、お耳とお尻と爪のチェックをしてもらって問題なしみるの検便も問題ナシでよかったぁみるは、すっかり疲れちゃったねあたしも得意技の頭を下げたポーズでまったりしたり自由に先生や他の患者さんにごあいさつしに行ったりしてたよ。看護師さんが一人お休みで、ちょっぴり時間がかかったけどしばらく行かなくていいからよかった。来月まで、この調子を頑張って保とうねおまけ~おうちに帰ったら、えんが白目で寝てたよ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 18, 2013
コメント(8)

連休は台風で大変だったね。お友達のところで被害が出てないといいんだけど…。我が家は、風の音にビビった子がいたくらいで大丈夫連休初日の土曜日は、水墨画展の最終日。今回は、会期がいつもよりも短かったのにたくさんの方にいらしていただきましたお友達パパママさんもお越しいただいいてありがとうございました今回の作品は…パパは雪のかかった竹「新雪」ママは初めて花以外のもの~って葡萄「秋晴」ギリギリの仕上がりで、今ひとつ納得できなかったけれど次、がんばろうって日曜日は、お友達パパママさんたちとオクトーバフェストに行く予定だったんだけど朝からすごい雨と風これは無理だねぇって、行くのは中止になったよで…なぜかあたしたちはめるんちでお留守番。14日にオープンしたばかりのHOLLISTERにパパママは買い物に行っちゃったやっぱり、モデルのお兄さんたちがいて一緒に写真を撮ることもできたけど…スルー(笑)並ぶとは思っていたけど…お店に入るのに2時間待ち2時間も並んだからと、しっかりお買いものしてきたよ。「すぐ帰ってくるからね」って言ってたのに、帰ってくるのは、思ったより遅かったねいい子にお留守番してたからか…オクトーバフェスト、行けなくなっちゃったから、夕飯食べに来ない?って誘ってもらってマリオくんちに行ったよ。久しぶりに会うマリオくん、相変わらず元気いっぱいでこの日のターゲットもみるだったにんげんは~たこ焼きパーティっ。お取り寄せのおいしい大阪のたこ焼きとマリオくんちのお姉ちゃんの手料理で、プチパーティまたまたビールやワインやシュワシュワいただいて、いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱいしゃべってたよみるとえんは、お膝の上が長くて写真ナシあたしは…マリオくんちのバンビちゃんと仲良し。すっかり馴染んでまったりしたよ日曜日は、思ったよりも雨や風が強い時間が短かったね。で…月曜日は雨も風も強いから、一日おうちでのんびりしてお風呂に入ったりしてたよ。あっという間に連休終わっちゃった。みんなも台風で、連休が予定外になっちゃったかなぁ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 16, 2013
コメント(8)

やっと秋らしくなりそうかなぁって思うようになったら気になることが。サマーカットしてから2ヶ月ちょっと。えんとみるはちょっぴり毛が伸びてきてるの。 しっぽもふんわり感がでてきたでしょでもね…毛が伸びるのが遅くて子供の頃からカットしたことがなかったあたし、耳の毛もしっぽの毛ももちろん身体の毛も、みるとえんに比べると全然伸びてないっこのままちょっと長めのスムースになっちゃうのかな一番寒がりのあたし、冬になっても短い毛のままなのかなだんだん不安になってきた…。間違えてサマーカットされた時にママは「伸びるよー」って言ってたけど伸びるのかな…こないだのハウス。新しいのでまだあたしたちが寝ないから、古いのもそのまま。相変わらず、古い方でくつろいでるよ今日のおまけ~昨日、ママはお花の本部教室でお勉強。五十則(いけばなのポイント)から心に残ったものを自分で決めていけるという課題。「はじめから結果を心配しすぎぬ稽古」を選んだのにやっぱり心配し過ぎて、平凡になってしまった作品。自分で手を加えたモンステラが見せたかったんでしょって平凡にする要素だったハランを全部先生が抜いたら大胆に変身。「花をいけて、美しくなる器をえらべ」では器の印象が強すぎて、花が美しくならなかったねぇ…。と勉強になったけど、課題のいっぱい残る一日だったみたい。それから、同じ流派の先生方も出演してるからと、みんなに綾鷹が配られたよ。で、今日は花材もたっぷりつかって、おうちで復習。モンステラ・ハラン・クルクマのばらの実・唐辛子ママ、納得できたのかな行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 13, 2013
コメント(4)

いつもあたしたちがくつろぐ場所。ハウスが2つとクッショんが2つ置いてあるの。でも…好きでいつも使ってるし、ママがじゃぶじゃぶお洗濯しちゃうから曲がったり、潰れたり どんどんひどい状態になってきたの寒くなる前にって、新しいハウスを買ってもらったよ。(お安くなってたしね)これなんだろうってみるは不思議顔あたしがチェックし始めたら、みるとえんも一緒にチェックチェックえんは、ハウスには入らない派だけど新しいもののチェックは好きだもんね。で、よく分かってないみるとえんは、なぜか勝手にポーズチェックした結果…ボロボロでもやっぱりここが落ち着くんだよねぇって元のハウスに戻ってまったりハウスに入らなくてもクッションも居心地いいよ古いハウスが一緒に置いてある間は今まで通り使い慣れてるハウスに入っちゃおうかな今日、ママがはる(あたしの三男ね)のママとスーパーで会って、久しぶりにゆっくりお話して…はるも、アレルギーになっちゃったみたいでカイカイがひどくなっちゃって病院で診てもらってるんだって。アレルゲン検査はまだしていないけどきっと食物が原因だろうってことで病院で新しいフードをもらって、少しずつ良くなってるみたい…でも心配。もうちょっと涼しくなって、一緒にお散歩できるようになったらはるにも会いたいなぁ行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 11, 2013
コメント(12)

このところ朝夕涼しくて楽になったね特に昨日は涼しかったねぇ。日中もエアコンつけないで過ごしたの、久しぶり今日も爽やかでいいお天気。いっぱいベランダで過ごしてるよ。地面も熱くなかったから昨日の夕方のお散歩は、久しぶりにちょっぴりロング。(写真はブレブレばかりです)桜の葉も散ってきて、ちょっぴり秋を感じられるね。みるは張り切りすぎていっぱい走ろうとしてママに「ゆっくり」って注意されてたよえんは、いつも通り無心で歩く歩くそして、あたしは機嫌が良すぎて、うふっでへっあはっやっぱりお散歩は楽しいぃ今日もゆっくりお散歩できるといいなぁ<ママからのお知らせ> 土曜日に何とか描きあげて、 日曜日に裏打ちして…ギリギリに仕上がった作品。 さっき、無事に搬入してきました。 本日午後から土曜日まで 池袋の芸術劇場で、水墨画展が開催されます。 日本水墨画協会会員の小さな作品で気楽にご覧いただけます。 入場無料ですので、お近くにいらした方は足をお運びくださいね行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 10, 2013
コメント(2)

8月生まれのぱいんちゃんとチェリーちゃんのお誕生会の続き。ハウルカフェの看板わんこハウルくん。あたしたちのテーブルに何度も遊びに来てくれたよ目的は…ぱいんちゃんぱいんちゃんのことが好きみたい前に来た時もぱいんちゃんから離れなかったんだって。最後には、二人で見つめ合ったりして…でも、相思相愛にはなれなかったみたいだよカフェデビューのうりちゃん、途中でお外にトイレタイムにお出かけしたよ。お外でスッキリして帰ってきてびっくり。あたしは1歳までお外でトイレできなかったし、えんなんて、今でも切羽詰まらないとお外でトイレできないのにお外デビューして1週間も経たないのに、トイレできるなんてさすが大物しつけの先生に、気が小さいとお外でなかなかできないから1歳くらいまでできない子は結構いるって、前に聞いたことがあったんだよね。(その時に、なんでみるは外でできるんだろうって先生不思議がってた)うりちゃんがいなくなったカートで…あたしたちは、残り香チェック3わんずでしっかりチェックしたよさっき、ランチ食べたとおもったのに…ママたちはケーキタイム。patisserie pericoのおいしいケーキらしいというので…レモンタルト、ガトーショコラ、バナナのパウンドケーキをシェアしたよ。どのケーキもおいしかったってママたちがまったりしてると、わんずもまったり。チェリーちゃんも眠くなっちゃったね色がそっくりなぱいんちゃんとうりちゃんもねむねむうりちゃんは、抱っこが好きみたいで誰に抱っこされても、とーってもおとなしかったの。でもね…大きくなったら、簡単に抱っこされにくくなるんじゃない今のうちにいっぱいいっぱい抱っこしてもらうといいねあたしたちもねむねむとっても楽しい一日だったね。最近、暑くてお外でいっぱい遊べなかったしノーリードで好きに遊べて楽しかったまた遊んでね。今度は、涼しい日にうりちゃんのお散歩もしたいね行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 6, 2013
コメント(10)

朝から雷雨がすごかった木曜日。おでかけする予定なのに、出かけられるのかなぁと心配してたらだんだん雨も弱くなって、雷もおさまってよかったわくわくしながら準備をしてたら、キャンちゃんママがお迎えにきてくれたよ。車の中には、チェリーちゃんと、めいちゃんママ&ぱいんちゃんも。そして…クレートの中に初めて見る子あたしは興味津々で、ずぅーっと様子を伺ってたよ。みるとえんは、分かってなかったみたいだけどね今回、みんなでお出かけしたのはハウルズカフェ前に一度行ったら、貸切で入れなくて~あたしたちは初めてうれしくて大興奮でわんわん挨拶しながら入っちゃった。中はノーリードでもOKだから、楽しい改めてメンバーを…8月にお誕生日だった主役のぱいんちゃん。同じく8月にお誕生日だったもうひとりの主役、チェリーちゃん。そしてチェリーちゃんの後ろの黒い影は…チェリーちゃんの弟になったウリボウみたいなうりちゃんことウィリーくん。シェルティだよ。8月は何かと忙しかったのとウィリーくんのお外デビューできる日を待ってそして、ノーリードでカフェデビューを楽しめるお店に行ったので、我が家ももちろん3わんずで参加ね。 チェリーちゃん、うりちゃん、あたしはお店の中を探検。ハウルくんとビリーくんにごあいさつして他のお友達とごあいさつしたり~お手洗いの場所もチェックしてもちろん厨房のチェックも欠かさなかったし「かわいい」っていう声が聞こえるところには行ってお目目キラキラお姉さんたちを見つめたりしたよ。みるとえんは一瞬だけチェックして…ママにべったり大人のぱいんちゃんは、そこまで見なくても大丈夫って落ち着いて座ってた。うりちゃんは…カフェデビューとは思えない勢いであっちやこっちをうろうろ。みるやえんより行動範囲が広くて、大物の香りプンプンで~ひと通りチェックが終わったら、ママたちのランチタイム。キャンちゃんママは、どんなお味か気になるねって、ラー油生パスタ。ママ味見させてもらったら、とーってもおいしかったんだって。めいちゃんママは、野菜たっぷりのラタトゥイユカレーでママはボリュームたっぷり角煮カレー。カレーはこれにお味噌汁もついてたよ。スプーンで切れるほど柔らかい角煮の乗ったカレーはうまうまだったってみんながうまうまに夢中の間あたしはうりちゃんのことをずぅーっと観察してたの。この子はどんな子かなぁとか、仲良くできそうかなぁとかいっぱい観察したよ。とってもかわいくて、仲良くなれそうな気がするママたちのランチが終わって、放牧タイムうりちゃん、こんな感じでチェリーちゃんといっぱい遊んでたよ勢いがすごくて写真には写らないねあたしもちょこっと誘われたけど、激しい勢いの若者についていけなくて…ビビりのえんは、うりちゃんに遊ぼうって誘われたのに「やだ!」って大声で断るから、あんまり誘ってもらえなくなってたで、みるはビビって逃げてばっかりで楽しくなったうりちゃんに追いかけられたり、足の長いうりちゃんにぴょんって飛び越えられたりぱいんちゃんは…気配を消してた怖いもの知らずで猪突猛進のうりちゃんに、みんな振り回されてる感じだったよいつもノーリードになると楽しそうに走るチェリーちゃんにぴったりの弟だねつづく…行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 5, 2013
コメント(8)

またまたご無沙汰しちゃったすごい竜巻で…あちこちの被害を見ていると怖いね。みんなのところは大丈夫だったかな。越谷にママのいとこがいるから連絡をしたら被害はなかったけど、竜巻が見えたんだってもうこれ以上被害がありませんように。気づいたら9月。まだまだ暑くて、お散歩もちょびっとしか行けなくて寝てばっかり。 でも、みんな元気だよママは女子会に行ったりしてるけど…お友達が職場の後輩に、ママたちの年齢だと女子会って言っちゃダメらしいですよって言われたらしく婦人会だね~って開き直りいいながらワインの酒場 ディプントでいっぱいワイン飲んできたりして。今週はあたしひとりだけ病院デー。みるとえんは、キュンキュン鳴きながらお留守番頑張ったよステロイドを切ってから2回目のお鼻のカイカイのチェックとこないだお耳がキレイじゃなかったから、様子を診てもらいに。めずらしく空いてて、待ち時間15分くらいでラッキーいつも会うにゃんちゃんにごあいさつしただけで診察が始まったよ。まず、お鼻。赤みもなく、発毛もしてきていて、いい感じこのままリンデロンVG軟膏を一日2~3回塗ってもらおうねって。それから、最近お尻を床にこすっちゃってカイカイ。いつものパターンだと、このまま悪くなる可能性大だからお鼻を塗るときにお尻にも一緒に塗ってもらうことになったよお耳は…お耳の中はきれいだけど、周りの汚れが取れきってないって毛が生えてて、取りにくいところもあるからどうしましょう。次のトリミングでカットしてもらいますか?トリミングの予定はいつですか?って先生に聞かれたんだけど…あたしは、毛が少ないから普段トリミング行ってなくてママが足裏とお尻周りだけカットしてくれてるの。こないだは、えんと間違えてサマーカットにされちゃっただけでってママが先生にお話してたら、隣の診察台で診察してた副医院長先生が大爆笑「間違えてカットって」って病院中で爆笑されちゃったという訳で、トリミングの予定も無いし、お耳の内側の毛をきれいにカットして、お手入れしやすくしてもらったよこれで、1日3~4回 ノルバサンオチックできれいにしてしっかり乾かしてから、いつものザイマックスを点耳してもらうよ。これで調子がよかったら、来週電話報告だけで次の診察は月に一度のチェックでOKこのままいい調子になるといいな<ママからお知らせ>このところ訪問が遅れててごめんなさい来週、秋の水墨画展がありますが…今年はとりかかりが遅くて、一生懸命まだ描いてます(苦笑)秋は全部10号だけの気楽にご覧いただける展覧会です。入場無料ですので、ぜひお越しくださいね。秋の日本水墨画展2013年9月10日(火)~14日(土) 午前10時~午後5時 (初日午後1時会場 最終日2時30分までの入場)池袋 東京芸術劇場 入場無料行方不明 茉莉花ちゃん&瑛美花ちゃん埼玉県鴻巣市の行方不明 ハヤテくん福岡県筑紫野市美しが丘北の保護わんこ奈良のダックス多頭飼い崩壊 東北太平洋沖地震生活支援協会
September 3, 2013
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

